※最終更新日:2021年1月21日
リップラーのみなさんに朗報です!
CryptoGT(クリプトGT)なら、
ガチホ中のリップル(XRP)の枚数を増やすことが可能です!
※2021年1月よりリップル(XRP)の取扱いを中止しました。

なんか胡散臭いな〜 ほんとに?
どうやって増やすの?

ほんとです!ウソは言いませんw
どのように増やせるのか今から解説しますね!
今回は仮想通貨の中でも特に人気のあるリップル(XRP)をCryptoGT(クリプトGT)で増やす方法をご紹介します。
CryptoGT(クリプトGT)ならリップル(XRP)を証拠金として入金できる!
なぜCryptoGTならリップルを増やせるかというと、リップル(XRP)を証拠金として入金でき使用できるからです。
つまり、リップルを証拠金にしてトレードを行い、利益が出ると利益分リップルの枚数が増えます。
▼こんな感じです!
ようやくリップル(XRP)を証拠金として入金したよ。
99枚からスタート(少なっ)
コツコツ増やしていけたらおもてます。(たぶん無くなるとおもてます)#cryptoGT#お小遣いサラリーマン立ち上がれ#強請るな勝ち取れ pic.twitter.com/ZzovZLuOnP— じなんぼー/仮想通貨・競馬 (@jinanbo11) 2018年11月22日
僕は資金が少ないので少額からリップルを使ったFXトレードはじめましたw
またCryptoGTでは、リップル含む6種類の仮想通貨(BTC,ETH,XRP,XMR,LTC,DASH)を証拠金として入金でき使用できます。
リップル(XRP)を証拠金としてFXトレードできるのはCryptoGTだけ!?
リップルを証拠金としてFX(レバレッジ取引)トレードできるのは国内外の取引所合わせてもCryptoGTだけです。※レバレッジ倍率は、1倍〜500倍の範囲内で設定可能。
つまり、リップルを買い増しする以外にリップルを増やす方法は、CryptoGTでリップルを証拠金として利用しFXトレードで増やすほかありません。(他人からリップルをもらうと増えますが・・・)
ちなみに証拠金としてリップルの使用はできませんが、リップルのFXトレードができる取引所は他にもあります。
▼リップルのFXができる取引所(証拠金)
CryptoGT(海外) | BTC,ETH,XRP,XMR,LTC,DASH |
GMOコイン(国内) | 日本円のみ |
DMM Bitcoin(国内) | 日本円のみ |
Bybit | BTCのみ |
(本人確認不要で約1分で登録できます)
CryptoGT(クリプトGT)ボーナス総まとめ!口座開設&入金ボーナスキャンペーン開催中!
CryptoGTならリップル(XRP)含む55種類の通貨ペアでFXできる
CryptoGTでは、上の図のように48種類の通貨ペアでFXトレードできます。
リップルを証拠金として使用した場合でも、リップル以外の通貨ペアでFXトレード可能です。
仮想通貨の中でも特に値動きが激しいリップルでFXトレードするのも良し、比較的値動きの少ないビットコインでFXトレードするのもアリです。
通貨ペアが多いので、自分の得意な通貨ペアや値動きに応じてチャンスのありそうな通貨ペアを狙ってトレードすることができます。
CryptoGTでリップル(XRP)を証拠金にFX(レバレッジ取引)やるメリット・デメリット
メリット:ガチホ中のリップル(XRP)を有効利用し枚数を増やすことができる
一番のメリットは、ガチホ中のリップルを有効利用し枚数を増やすことができることです。
現時点でリップルを含む仮想通貨全体は下落傾向にあります。
過去最高高値から数分の一の価格となっています。
ガチホ中の方は資産が減っていく一方ではないでしょうか?(←僕です。。。)
どうせリップルをガチホするなら、少しでも有効利用した方が良いですよね。
メリット:リップル(XRP)だけでなく他のアルトコイントレードもできる
先ほども述べましたが、リップル以外に8種類の仮想通貨でトレードができます。
▼CryptoGTでFXトレードできる仮想通貨
- BTC(ビットコイン)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
- LTC(ライトコイン)
- XMR(モネロ)
- DSH(ダッシュ)
- ADA (カルダノ)
- EOS(イオス)
リップルを証拠金として利用し、好きな仮想通貨でトレードできます。
トレードできる仮想通貨が多いので、利益を狙えるチャンスも増えます。
メリット:追証なしで借金のリスクゼロ!
FXトレードと聞くと、借金する可能性があるのでは?と心配するかもしれませんが、その心配は無用です。
CryptoGTは、追証無しなので元手以上の損失が出ることはありません。
しかし、リップルを証拠金として利用するので、うまくトレード出来ない場合はリップルの枚数が減る恐れも当然あります。
FX初心者の方は、はじめは少ない枚数でトレードを行うか、デモトレードでFXトレードの練習をやることをオススメします。
仮想通貨(ビットコイン)FX始めるならデモトレードから始めよう!
デメリット:リップル(XRP)を買うことができない
CryptoGTは、仮想通貨FXトレード専門の取引所なのでリップルを購入することができません。
リップルを買いたい方は、他の取引所で購入して下さい。
しかし、今後CryptoGT内で仮想通貨同士を交換できる機能が実装されるらしいです。
これが実装されて、BTCを証拠金として利用し利益が出れば、BTCをリップルに交換することもできます。
早く実装して欲しいですね!
デメリット:日本円でトレードできない
仮想通貨のみを証拠金として使用することができるため、日本円ではトレードできません。
「リップルのFXがやりたいだけ!リップルが増えなくても大丈夫!」という方は、GMOコインかDMM Bitcoinを使ってみて下さい。リップルは値動きが激しいのでリップルのFXだけやるのもオススメです。
リップル(XRP)のレバレッジ取引(FX)できる取引所とは?おすすめランキングを紹介
CryptoGTでリップル(XRP)を証拠金にしてFXやってる人の口コミ・評判・利用状況
チリツモで頑張ればドンドン利益幅は広がってきますね。
自分はつい最近クリプトGTで100XRPスタートして5000XRPまで増やせましたから( _´ω`)_— ЯeI (@pb_ztv) 2018年11月22日
クリプトGTでXRP担保にBTCの取引出来る事に気づいて昨日からはじめたけどこれ良いな。
— 二面 (@TwoFacE694) 2018年11月22日
▼クリプトGTでリップルを証拠金にしたトレードバトルやってるみたいです!
最終日目損益報告
2815XRPでフィニッシュです!
さあ、あとは結果待ち!優勝できますように!😃 pic.twitter.com/cNGAdGAG03
— ネム太郎☆BTCFXトレーダー (@nem_tai_xem) 2018年11月14日
現在ポジション!
クッソプラスの未来みえました!#クリプトGT#天下一トレードバトル pic.twitter.com/Sy45vJtGft— マルコ FX (@jonun_TRX) 2018年11月4日
当然原資から増えてる人もいれば減っている人もいますねwww
わりとマジでクリプトGT有りなんじゃない?
大真面目に https://t.co/OiocYKxoYT
— INO|井上 (@vs_ino) 2018年10月11日
他の取引所に比べてリップルのスプレッドが狭いことも大きなメリットですね。
ツイッターでクリプトGTの利用状況確認したら、ほとんどの人がリップルを証拠金として利用してました。
ちなみに僕は最近になってようやくリップルを証拠金として利用開始しましたw
CryptoGTでトレード始める前に注意すべき点を紹介!
僕が実際にCryptoGTでトレードしてみて、利用上注意すべき箇所がいくつかあったので共有させてもらいます。
▼CryptoGTでトレードする前に注意すべき点
- トレードはMT5(スマホアプリ)を使用する
- CryptoGTへの入金はBIT POINT(ビットポイント)から送金するのが断然お得!
- レバレッジ倍率を一度設定すると簡単に変更できないので注意!
- 証拠金維持率が100%を下回ると強制ロスカット
- ストップロス(損切り)、テイクプロフィット(目標利益)設定は◯◯値以上離れていないと設定できない
CryptoGT(クリプトGT)に登録する前に知っておくべき6つのこと
まとめ
今回はCryptoGTで保有中のリップル(XRP)を増やす方法をご紹介しました。
仮想通貨全体が下落傾向にある中、ガチホ中の人は結構しんどいかと思います。(僕は正直しんどいです・・・)
どうせリップルをガチホ中なら有効活用し、増やす挑戦をするのもアリかと思います。
リップルを証拠金としてFXトレードやるなら、まずは少ない枚数でトレードやるか、デモトレードで練習してから実際のトレードやることをオススメします!
※デモトレードはCryptoGTに登録すると利用できます。
(本人確認不要で約1分で登録できます。)
【完全版】CryptoGT(クリプトGT)の登録方法と使い方・特徴を解説!
▼詳しいキャンペーン情報はこちら
CryptoGT(クリプトGT)ボーナス総まとめ!口座開設&入金ボーナスキャンペーン開催中!
コメント