JinaCoin FXの約束
JinaCoin FXは、株式会社jaybeが運営をおこなうWebメディアです。読者がより賢明な金銭的判断を下せるように努めています。私たちは編集の完全性を厳守していますが、この記事には企業からのPRが含まれている場合があります。ここでは、私たちのビジネスモデルについて説明します。
JinaCoin FXは、株式会社jaybeが運営をおこなうWebメディアです。読者がより賢明な金銭的判断を下せるように努めています。私たちは編集の完全性を厳守していますが、この記事には企業からのPRが含まれている場合があります。ここでは、私たちのビジネスモデルについて説明します。
※2020年3月18日現在、DealFXは現行のウォレットシステムと流動性を提供するリクイディティープロバイダーの増強のため、システム全般を一旦停止し、メンテナンス作業を行っています。これに伴い新規の口座開設やトレードが出来ない状況です。新規口座口座開設とトレードが出来る状況になれば当記事でアナウンスさせてもらいます。
※2020年5月15日現在、サービス開催時期の予定が8~9月頃となるとのことです。新規口座口座開設とトレードが出来る状況になれば当記事でアナウンスさせてもらいます。
おすすめ海外FX業者一覧
海外FX業者でのトレードを考えている方は他の業者を使いましょう。
関連記事【海外FX 】入金ボーナス100%以上のキャンペーン実施FX業者8選!
関連記事おすすめの海外FX業者をトレードスタイルと目的別で紹介!!
総合評価 | 4 |
レバレッジ倍率 | 最大400倍 |
スプレッド(平均) | 0.1pips/ドル円、0.1pips/ユーロ円※スタンダード口座、変動スプレッドのため変動あり |
取扱銘柄 | FX通貨ペア60種・仮想通貨34種・株式指数11種・株式64種・貴金属5種・エネルギー3種 |
1LOTの単位 | 10万通貨 ※スタンダード口座 |
両建て | ◯ |
追証 | なし(借金リスクなし) |
ロスカット | 20% |
約定力 | ◎ |
入出金手数料 | 無料 |
日本語サポート | あり |
トレードアプリ | MT4・MT5 |
DealFX(ディールFX)は、2018年にサービスを開始した新興の海外FX業者です。
しかし、創業メンバーはFXDD、FXCMの元役員やAlpari1、XMの創業スタッフをはじめ、LP(リクイディティプロバイダー)や投資銀行の出身者など、豊富な経験や知識を持ったスタッフが運営に参画しており、運営年数こそ短いですが一定の信頼性を担保していると言えるでしょう。また、海外FX業者では珍しく公式サイトに役員が実名・顔出ししています。
DealFXの最大の特徴は、海外FX業者の中でも最狭スプレッド(ドル円0.1pips、ユーロ円0.1pips)を提示(アクティブ口座)している点と、DealFXのマイページとbitwalletが連動しており、入出金処理がタイムラグなしにシームレスに行われる点です。
また、日本語のサポートデスクが充実しており、手厚く日本語でサポートが受けられます。
上記を踏まえてDealFXの特徴を詳しく解説します。
DealFXを使うメリットのご紹介です。
しっかり把握することをおすすめします。
海外FX業者を選ぶ際に一番気を付けたいのが、業者の信頼性です。
海外FX業者の中には、身勝手な出金拒否や口座凍結等の悪質な行為を行うスキャム業者が存在します。
近年では、悪質な行為を行っている業者はインターネット上ですぐに情報が共有され、悪評が広がります。
DealFXは、2018年にサービスを開始して間もないですが、現時点ではSNSやインターネット掲示板を見るかぎり悪評は見受けられません。
記事冒頭でもお伝えしましたが、DealFXの経営陣やスタッフは大手海外FX業者で経営に携わっていた方や創業メンバー、投資銀行・LP出身者など、豊富な経験や知識を持ったスタッフが運営に参画しており、FX業者に精通したメンバーが揃っています。
また、海外FX業者では珍しく公式HPに経営陣の顔写真や経歴が掲載されています。この事から信頼性の確保に注力を入れていることが分かります。
運営年数こそ短いですが一定の信頼性を担保していると言えるでしょう。
DealFXでは、2つのトレード用口座が用意されています。
上記の2種類です。
スタンダード口座 | アクティブ口座 | |
---|---|---|
執行方式 | STP(Instant Execution)方式 | STP (Market Execution)方式 |
主要銘柄スプレッド | 1.4~2.5pips | 0.1~0.8pips |
取引口座の通貨 | 日本円・ユーロ・ドル | 日本円・ユーロ・ドル |
最大レバレッジ | 400倍 | 400倍 |
取引手数料 | なし | 1ロット/$4(往復$8) |
初回最低入金額 | $100(相当) | $100(相当) |
最小注文数 | 0.01ロット(1,000通貨) | 0.01ロット(1,000通貨) |
商品(銘柄) | 全177銘柄 | 全177銘柄 |
ロスカット水準 | 20% | 20% |
トレードプラットフォーム | MT4・MT5 | MT4・MT5 |
スタンダード口座は、ごくごく一般的な仕様となっています。
この程度の仕様ならbitwalletで入出金にしたい!という方以外は、DealFXのスタンダード口座を使うメリットはほぼないでしょう。
参考記事おすすめの海外FX業者をトレードスタイルと目的別で紹介!!
アクティブ口座は、スプレッドが業界最狭クラスでドル円0.1pips、ユーロ円0.1pips、ユーロドル0.1pipsと当ブログで掲載している海外FX業者の中で一番狭いスプレッドを提示しています。
また、時間帯によってはゼロスプレッド(0.0pips)になります。手数料が片道$4と若干高めに設定されていますが、このスプレッドを考慮すると、十分戦える優良スペックと言えるでしょう。
DaelFXを利用するなら、ぜひアクティブ口座を利用してみてはいかがでしょうか。
DealFXでは、新規で口座開設を行うと5,000円の証拠金が貰える口座開設ボーナスキャンペーンを実施しています。
つまり、入金せずにノーリスクでトレード開始することが可能。
しかし、この5,000円は出金できないのでご注意下さい。
とはいえ、この5,000円を利用してトレードを行い、利益が出れば利益分は出金することができます。
メール又は、サポートチャットにより、「ウェルカムボーナス加算希望」の旨をサポートデスクまで連絡する。
申請はリアル口座開設より、30日以内に申し出る必要がある。30日を経過すると、ボーナスの加算対象外となる。
レバレッジ最大400倍で、しかもロスカット水準20%はハイレバで一発狙いたい!という方にとっては大きなメリットと言えます。
例えば、ドル円が110円の場合、国内FX業者(レバレッジ25倍)だと、1万通貨のポジションを取る際の必要証拠金は44,000円です。DealFX(レバレッジ400倍)だと同じ場合、必要証拠金は2,750円で済みます。
つまり、短期間で尚且つ少額資金で資金を数倍にしたいなら、高いレバレッジで取引できるDealFXの方が、日本国内のFX業者と比べて断然有利です。
とはいえ、逆に言うと大きなポジションを持ててしますので、資金管理は徹底しましょう。
また、ロスカット水準が驚異の20%と、ゼロカットライン近くまでポジションを保有できます。
ギリギリの勝負はしたくない!という方は、エントリー時に必ず損切り設定を行い、最大損失を確定させることをおすすめします。
ゼロカットシステムとは、簡単に説明するとFX業者に預け入れしている証拠金以上の損失を補填してくれるサービスです。
例えば、DealFXに1,000,000円の証拠金を入金したとします。そして、相場が急激に動いて1,200,000円損失が出たとします。
ゼロカットシステムが無いFX業者の場合、損失により証拠金が200,000円不足しているので、不足額の200,000円をFX業者に支払う義務があります。しかし、DealFXではゼロカットシステムを採用しているので不足額の200,000円を支払わずに済みます。
つまり、DealFXでは、ゼロカットシステムの導入により借金するリスクがゼロ。
このゼロカットシステムは海外FX業者特有のサービスです。
ちなみに日本のFX業者は法律でセロカットシステムを導入することを禁じられています。
時々、FXで借金を背負ったと耳にすることがありますが、日本のFX業者を利用している人が大半です。
DealFXは独自の決済手段を持っていません。
しかし、ユーザーのアカウントウォレットとbitwalletを連携させることで、bitwalletからユーザーのアカウントウォレットへ瞬時に入出金を行うことができます。つまり、24時間いつでもリアルタイムで入出金が可能となります。これは業界初の試みです。
また、アカウントウォレットとbitwalletの資金移動に関わる手数料は全て無料です。
bitwalletとは、イープロテクションズが提供するオンラインウォレットです。登録料や口座維持手数料は無料で、日本円や米ドルなど各国の通貨を送金・受け取りを365日24時間行うことができます。bitwalletへの入金手段はクレジットカード・銀行送金に対応しています。入金手数料は無料です。bitwalletから銀行口座へ出金する場合は824円の手数料がかかります。しかし、海外FX業者から銀行口座へ送金する場合、リフティングチャージや銀行側の受け取り手数料がかかり合わせて5,000円程手数料がかかる場合があるので、bitwalletから銀行口座への出金手数料は極めて安いと言えます。
取引銘柄が豊富な点が魅力の一つです。
FX通貨ペアや株式指数の銘柄数も豊富ですが、特に海外株式のレバレッジをかけたトレードができる点が大きなメリットと言えるでしょう。なぜなら、海外FX業者の中でも株式がトレードできる業者は少ないからです。
AUDCAD | AUDCHF | AUDJPY | AUDNZD | AUDSGD |
AUDUSD | CADCHF | CADJPY | CHFJPY | EURAUD |
EURCAD | EURCHF | EURGBP | EURHKD | EURHUF |
EURJPY | EURMXN | EURNOK | EURNZD | EURPLN |
EURSEK | EURSGD | EURTRY | EURUSD | EURZAR |
GBPAUD | GBPCAD | GBPCHF | GBPDKK | GBPJPY |
GBPNOK | GBPNZD | GBPSEK | GBPTRY | GBPUSD |
NOKSEK | NZDCAD | NZDCHF | NZDJPY | NZDSGD |
NZDUSD | SGDJPY | TRYJPY | USDCAD | USDCHF |
USDCNH | USDCZK | USDDKK | USDHKD | USDHUF |
USDILS | USDJPY | USDMXN | USDNOK | USDPLN |
USDRUB | USDSEK | USDSGD | USDTRY | USDZAR |
AUS200 | ESP35 | EUSTX50 | FRA40 | GER30 |
HKG50 | JPN225 | NAS100 | SPX500 | UK100 |
US30 |
XAGUSD | XAUEUR | XAUUSD | XPDUSD | XPTUSD |
NGAS | UKOIL(Brent) | USOIL(WTI) |
AAPL | ADSGn | AIG | AIRF.PA | ALVG |
AMZN | AXP | BA | BABA | BAC |
BAYGn | BBVA.MC | BKIA.MC | BMWG | BNPP.PA |
C | CBKG | CSCO | CVX | DAIGn |
DANO.PA | DBKGn | DPWGn | EBAY | EONGn |
F | FB | FDX | GE | GOOG |
GS | HLT | HP | IBE.MC | IBM |
ILMN | INTC | JNJ | JPM | KO |
LHAG | LVMH.PA | MA | MAP.MC | MCD |
MSFT | NFLX | ORCL | PFE | PG |
QCOM | RACE | SAN.MC | SIEGn | SOGN.PA |
T | TEF.MC | TSLA | TWTR | V |
VOWG_p | XOM |
BTCEUR | BTCGBP | BTCJPY | BTCUSD | DASHBTC |
DASHUSD | EDOBIT | EDOUSD | EOSBIT | EOSUSD |
ETHBTC | ETHEUR | ETHGBP | ETHJPY | ETHUSD |
ETPBIT | ETPUSD | IOTABIT | IOTAUSD | LTCBTC |
LTCUSD | NEOBTC | NEOUSD | OMGBIT | OMGUSD |
SANBIT | SANUSD | TRXUSD | XMRBTC | XMRUSD |
XRPBIT | XRPUSD | ZECBTC | ZECUSD |
以上がDealFXの取扱銘柄です。
海外FX業者は日本のFX業者と異なり、信託保全が義務付けられていません。
従って、万が一FX業者が倒産した場合、顧客の資金は返金されない可能性が高いです。
DealFXも信託保全を利用していません。
しかし、DealFXでは実行性の高い透明性のある信託保全手段を提供するため、顧客から入金があると、エスクローエージェントがその資金を一旦預かり、その後顧客が自身のウォレット口座に資金を戻すか、トレードでの損失が確定するまで、DealFXでは顧客からの入金を受領することがありません。
その為、万が一DealFXが倒産や不慮の事故等により、顧客が正当な資金の払い戻しを受けられない事態が発生した場合、顧客は入金額を上限として、エスクローエージェントから支払いを受けることができます。
ただし、上記でも記載したとおり、入金額を補填する制度でトレードによる損失をカバーする制度ではありません。また、トレードによる利益は補填の対象外となります。
例えば、10万円入金しトレードで利益が出て30万円になっても、10万円は補填されますが、トレードで得た利益の20万円は補填対象外となります。
また、補填上限金額がUSD20,000(日本円で約2,000,000円)に定められています。
エスクローとは、取引において買い手と売り手の間にエスクローエージェントと呼ばれる第三者が介在し、代金と商品の安全な交換を保証するサービス
海外のFX業者だと日本語でサポートが受けられるのか不安ですよね?
その点、WEBサイトも完全日本語対応で、日本人スタッフも常駐しており、もちろん日本語でサポートが受けられます。
【受付時間】24時間 年中無休
【対応時間】平日 24時間/土日16:00~24:00(GMT+09:00)
【対応時間】月07:00~土07:00(GMT+09:00)
困りごとはどんどん問い合わせましょう!
メリットばかりではありませんので、デメリットもご紹介します。
メリットで入金手段がbitwalletのみということはお伝えしましたが、bitwalletを利用していない方にとってはデメリットと言えるでしょう。
というかbitwalletを使わないと入出金することができないので、DealFXを利用するならbitwalletの口座開設は必須です。
bitwalletは他の海外FX業者でも利用できるので口座を開設しておくと便利です!
上でも書きましたが、万が一DealFXが破綻した場合、入金した資金は返金されますがトレード得た利益は返金対象外なので返金されません。
海外FX業者は信託保全が義務付けられていないので、入金した資金も返金されない業者も多いのが現状です。
その点DealFXは、最低限入金した資金は全額返金されるので真摯に経営に向き合っていると言えるでしょう。
とはいえ、万が一に備えて利益が出れば定期的に出金することをおすすめします。
以上が、DealFXのデメリットです。
続いて、DealFXでFXトレード始めるまでの手順を解説していきます。
▼DealFXでFXトレード開始するまでの簡単な流れ
以上の手順でFXトレード開始できます。
早ければ口座開設手続きを行い、即日からFXトレード開始することができます。
まずは、DealFXの口座開設(登録)を行います。
DealFXは、海外FX業者ですが全て日本語表記なので安心して登録を進めることができます。
下記より、DealFXの公式サイトへアクセスします。
▼口座開設ページへアクセスすると、下記画面が表示されるので「個人か法人」選択し、メールアドレスを入力後、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、「登録フォームの送信」ボタンをクリック。
▼DealFXより「アカウント開設用フォームのURL」が登録メールアドレス宛に送られてきているので、URLをクリック。
▼下記画面が表示されます。まずは、各種規約を確認し「理解した」ボタンにチェックを入れます。それから、基本情報を全て入力しましょう。全て入力完了後、画面最下部に「確認画面」のボタンが表示されるのでクリック。すると、確認画面が表示されるので、入力した情報を確認し、間違いがなければ「登録する」ボタンをクリック。
※上記入力画面での注意事項・・・最大レバレッジは選択可能です。
▼自動でマイページへ移動します。続いて、本人確認書類の提出を行いましょう!下画面の右上の「設定マーク」をクリックし、設定画面へ移行します。
▼設定画面の中段に「ご本人確認資料の認証手続き」ボタンがあるのでクリックすると、下記画面が表示されるので各種証明書類をアップロードし、「ファイルを送信する」ボタンをクリック。
※本人確認書類は、顔つきの本人確認資料・本人確認資料表面・本人確認資料裏面の3点と書かれていますが、後から住所証明書類の提出を催促されるので、合わせて同時に提出しましょう。
▼本人確認資料の提出後、DealFX側で確認が行われ承認が完了すると、メールでMT4orMT5のログイン情報が送られてきます。
お疲れ様でした。全ての口座開設作業は完了です!これでトレードできる状態となりました。
まずは、DealFXへの入金方法について解説します。何度もお伝えしていますが、入金方法はbitwalletのみです。
1、bitwalletとDealFXアカウントを連携させます。
連携方法は、簡単でマイページ右上のbitwalletボタンをクリックし、手順に従えばすぐに連携できます。
2、連携が完了すると、メニュータブから「資金の管理」選択し、「ご入金」→「取引口座へ資金を入金」ボタンをクリックします。
3、下記画面が表示されるので手順に従い進めます。そして、「確認画面へ進む」をクリック
4、下記確認画面が表示されるので、正しければ「決済を実行する」をクリック
5、すると一瞬でマイページとMT4orMT5に入金が反映されます。さすがbitwalletですw ほんとストレスフリーで入金が行えます。
出金も入金方法と同様のやり方で行えます!
続いて、FXトレードを行うために必要なトレードアプリ(MT4orMT5)をインストールしましょう。
※口座開設ボーナスはMT4orMT5のトレード画面に反映されています。
ここではMT4の設定方法を解説します。※MT5もMT4と設定方法や使い方はほとんど同じです。
MT4をインストールできたら、次はFXトレードできるように設定を行います。
設定方法を順番に解説します。まず、MT4を起動させます。
▼「設定」をクリックし、次に「新規口座」をクリック。
▼「既存の口座にログイン」をクリック。
▼検索窓に「Deal」と入力すると自分が使用するアカウントが出てくるのでクリック。そして「ログイン名」と「パスワード」を入力します。
※アカウントとログイン名、パスワードはアカウント登録時にDealFXからメールで送られてきています。
ログイン名とパスワードを入力し終えると、右上の「サインイン」をクリック。
これでMT4の設定が完了となり、FXトレードを開始することができます。
それでは、口座開設ボーナスが反映されているか確認し、実際にトレードしてみましょう!
▼アプリ(MT4)下の「トレード」をタップすると「クレジット」に口座開設ボーナスの5,000円証拠金が表示されます。ただし、口座開設ボーナス分の5,000円は出金することができないので注意してください。もちろんトレードして出た利益分は出金可能です。
口座開設ボーナスが反映されたことが確認できたら、早速トレード開始できます。
まずは、トレードしたい取引銘柄を画面上にピックアップしましょう。
なぜピックアップするかというと、DealFXは取引できる銘柄が177種類あるからです。
取引銘柄が多いことはありがたいですが、多くの取引銘柄を画面上に表示していると画面が見えにくくなり、操作性が落ちます。
また、誤発注を引き起こす可能性もあるので、取引しようと思っている取引銘柄のみ画面上に表示させましょう。
アプリ左下の「気配値」をタップすると通貨ペアと売り買いの気配値が表示されます。
▼また、「シンプルモード」と「詳細モード」があります。
※シンプルモードは、取引銘柄と買い売りの気配値のみ表示されています。
※詳細モードはスプレッドと安値、高値がシンプルモードに追加され表示されています。
はじめは詳細モードを使うことをおすすめします。
シンプルモードも詳細モードもそれぞれ通貨ペアが表示されていますが、この表示されている取引銘柄を自分専用に整理、カスタマイズしましょう。
まず、シンプルモードか詳細モードのどちらでも大丈夫なので、右上の「+」をタップします。
▼下記の左画面が表示されるので追加したい銘柄グループをタップ。
トレードしたい取引銘柄の左横の緑色の+をタップすると、取引銘柄が追加されます。
※取引銘柄の右端の「>」をタップすると、取引銘柄の詳細(取引単位や最大取引量、スワップポイント等)が表示されます。
▼続いて、逆に「気配値」から通貨ペアを削除したい時の方法です。
上記の手順で「気配値」から整理したい通貨を選択しゴミ箱に入れると「気配値」から削除できます。
以上でトレードしたい取引銘柄の整理が完了です。
FXトレード始める前に必ず取引銘柄の整理を行いましょう!
それでは実際にFXトレードのやり方を解説します。
操作方法はすごく簡単なのですぐに覚えることができます。
▼まず、「トレード」タブをタップすると下記画面が表示されます。
右上の「+」をタップ。
▼下記画面が表示されます。これがトレードの注文画面です。
①〜⑤の手順で注文完了です。順番に説明します。
以上で注文完了です。
※②の注文方法は下記より選択可能
操作になれるまでは少額でトレードすることをおすすめします。
これにて、DealFXの口座開設からFXトレードのやり方の全ての解説が終了です。
今回は、海外FX業者「DealFX」の特徴と登録方法そして実際の使い方の解説でした。
最後にもう一度DealFXの主な特徴のおさらいです。
今回DealFXの特徴や使い方をできる限り丁寧に書いたつもりですが、もし分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。ツイッターのDMでもOKです!
DealFXを利用するならまずは口座開設ボーナスを使って、実際の使用感を確かめてから実際に入金してトレードしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事:おすすめの海外FX業者をトレードスタイルと目的別で紹介!!
関連記事:口座開設ボーナスキャンペーンを実施している海外FX業者まとめ!
株式会社jaybe 代表取締役。香川県三豊市出身。2010年4月、株式会社一誠社入社。2011年よりFX取引を開始。2016年3月30日、bitFlyer代表取締役社長・加納裕三氏が出演する動画で仮想通貨に興味を持ち、 1BTC価格47,180円で0.02BTCを購入したことが仮想通貨投資の始まり。2017年11月、仮想通貨投資で身に付けた知識・経験を活かし、自身初のブログ「次男坊の仮想通貨な日」を立ち上げ。2018年4月、JinaCoinの前身である「ジナキャッシュ」開設。2019年10月、収益の安定化に成功し、株式会社一誠社を退職、個人事業主として独立。2020年6月、事業拡大に伴い、株式会社jaybe(法人番号:7470001018079)を創業。
2023年、メディアの名称を「JinaCoin」に変更。月間15万PVを超える仮想通貨情報メディアに成長させる。現在は仮想通貨投資を行う傍ら、仮想通貨の普及活動やマーケットリサーチ等を行なっている。2024年6月、一般社団法人 日本クリプトコイン協会の「暗号通貨認定アドバイザー」資格を取得。仮想通貨投資活動:現物保有・デリバティブ取引・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン。著書:海外FXのはじめ方完全ガイド。WEB取材:凄腕FXトレーダーへインタビュ ー!vol.8=TitanFX。趣味:投資全般・SEO・読書
JinaCoin FXの編集チームは、読者であるあなたに代わって記事を書いています。ここでは、私たちの編集ガイドラインと、私たちがどのようにお金を稼ぐかについての基本情報をご紹介します。
編集部は、読者の信頼を大切にしています。私たちの目標は、読者が暗号資産(仮想通貨)や外国為替証拠金取引(FX)を最大限に活用し、人生のファイナンシャル・ジャーニーをナビゲートできるようにすることです。私たちは、読者に正確で偏りのない情報を提供する責任があり、それを実現するために編集基準を設けています。
私たちは、広告主と私たちの編集対象との間に明確な分離を維持しています。私たちの使命は、読者が経済的な面で最良の決断をするために、最高の情報を提供することです。
正確さ:私たちの編集チームは、コンテンツが私たちの高い基準を満たすように、記事を徹底的に見直し、事実確認を行います。当社は、正確な情報を提供する責任を真摯に受け止めており、編集部が作成した記事に誤りがあったり、誤解を招くような情報を掲載した場合は、訂正や説明を行います。JinaCoinの記事で不正確な情報を見つけた場合は、弊社お問い合わせフォームまでメールでご報告ください。
独立性:私たちは、編集内容が広告主の影響を受けないように、厳格なガイドラインに従っています。編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。記事であれレビューであれ、信頼に足る確かな情報を得ることができると信じてください。
信頼性:編集部は、社内外の専門家に定期的にインタビューを行い、その引用をコンテンツに盛り込んでいます。さらに、社内外の情報源からデータなどを引用しています。すべての引用とデータは、信頼できる評判の高い情報源からのものです。また、外部の出版物からデータやその他の独自情報を引用する場合は、出典を特定し、またはリンクを張ります。
編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。本サイトに掲載されている商品は、私たちに報酬を支払う企業からのものです。この報酬は、例えば、掲載カテゴリー内での掲載順など、本サイトにおける製品の掲載方法および掲載場所に影響を与える場合があります。しかし、この報酬は、当社が公開する情報や、お客様が当サイトで目にするレビューに影響を与えるものではありません。jinanbo11.comは、すべての企業や利用可能なすべての商品を掲載しているわけではありません。私たちのビジネスモデルをについては、こちらで詳細をご覧いただけます。
広告掲載・提携について
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト