・GemForexを使おうか迷っているんだけどスプレッドが気になる…
・GemForexのオールインワン口座とノースプレッド口座の違いが知りたい!
こんな思いをお持ちの方に、今回はGemForexのスプレッドについて徹底解説します。
先に結論からお伝えするとGemForexのスプレッドは他海外FX業者と比較し狭く設定されています。またノースプレッド口座というスプレッドが超絶狭い口座タイプがあり、ドル円0.3pips、ユーロドル0.3pipsという条件で取引を行えます。
但し、ノースプレッド口座には様々な取引制約があるので、そのあたりも当記事で詳しくご紹介するので参考にして下さい。
▼先にgem forexの特徴やメリット・デメリットについて把握したい方は下記記事をご覧ください。
これもう見た?【完全版】GemForex(ゲムフォレックス)の特徴とメリット・デメリットを徹底解説!
\ 新規口座開設30,000円ボーナス開催中! /
GemForex公式サイト:https://gemforex.com/
目次
GemForexのスプレッドは口座タイプで異なる
GemForexでは2種類の口座タイプが用意されています。
- オールインワン口座(スタンダード口座)
- ノースプレッド口座(低スプレッド口座)
下記で2つの口座タイプを比較します。
口座タイプ比較
| オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 |
平均スプレッド | ドル円/1.3pips・ユーロドル/1.3pips | ドル円/0.3pips・ユーロドル/0.3pips |
取扱商品 | 33通貨ペア+CFD銘柄12種類 | 33通貨ペア |
1LOT単位 | 10万通貨 | 10万通貨 |
取引手数料 | なし | なし |
両建て | ○ | ○ |
追証 | なし(借金リスクゼロ) | なし(借金リスクゼロ) |
ロスカット水準 | 20% | 20% |
入出金手数料 | 無料 | 無料 |
最低入金金額 | 100円~ | 30万円~ |
ボーナス | 口座開設ボーナス、入金ボーナス | なし |
手法 | 裁量・ミラートレード・自動売買(EA) | 裁量 |
トレードアプリ | MT4 | MT4 |
日本語サポート | あり | あり |
オールインワン口座の特徴
- スプレッドは他海外FX業者のスタンダード口座と比較して狭いが、ノースプレッド口座と比較すると広い
- 100円から入金でき少額からトレードを行える
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスなどを受け取ることができオトクにトレードできる
- 裁量トレードはもちろんミラートレードやEAも使用可能
オールインワン口座は初心者から上級者まで全てのトレーダーに適した口座タイプです。
下記でオールインワン口座の特徴を深掘りします。
他海外FX業者のスタンダード口座と比較するとスプレッドが狭い
スプレッドはゼロスプレッドと比較すると広いですが、他海外FX業者のスタンダード口座と比較すると狭く十分戦えるスプレッドとなっています。詳しくは後述しますが、XMのスタンダード口座のドル円スプレッドは平均1.6pips、FXGTは1.5pips、ボーナスキャンペーンは一切行っていないがスプレッドが狭いことで有名TitanFXでも1.3pipsです。
但し、GemForexでは変動スプレッドを採用しているので常にスプレッドが変動するのでトレード時には必ずスプレッドを確認しトレードを行いましょう。早朝や指標発表時はスプレッドが広がる傾向にあるので注意して下さい。
これもう見た?海外FX人気6社のスプレッドを徹底比較!やはりあの業者が狭かった
100円から入金できるため少額からトレードを行える
オールインワン口座の最低入金金額は100円からと少額からトレードを行えます。初めてGemForexを使用する場合は、少額から始めてトレード環境に慣れてから徐々に入金金額を増やしていきましょう。
これもう見た?海外FXの最低入金額はいくらから?1万円以下のおすすめ業者を紹介!オトクな海外FXの使い方も解説
口座開設ボーナスや入金ボーナス等の豪華キャンペーンを利用できる
GemForexでは定期的に口座開設で20,000円の証拠金が貰えるキャンペーンや入金額が2倍になる100%入金ボーナスキャンペーンなど、超豪華ボーナスキャンペーンを実施しています。
また、2021年1月より毎日抽選で当たる1,000%入金ジャックポットキャンペーンを開催しています。1,000%入金ボーナスが当選すれば10万円入金するとボーナスで100万円の証拠金が貰えるので入金した10万円と合わせて110万円の証拠金となります。このキャンペーンの終了時期は未定らしいですが、使わない手はありません。
しかし利用手順や細かい規約が多いので、そちらに関しては下記記事で確認してください
ボーナスキャンペーンはゼロスプレッド口座では利用できないのでご注意ください。
また、GemForexでは他社(他の海外FX会社)からGemForexに乗り換えると損失を補填してくれるサービスなんかもあります。
▼GemForexのボーナスキャンペーンについて詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください
これもう見た?GemForexの口座開設&入金ボーナス&1,000%入金ジャックポットについて
裁量トレードはもちろんミラートレードやEA(自動売買)も利用可能
オールインワン口座では裁量トレードのみならず、無料で150を超えるミラートレードやEAソフトを利用することができます。
しかし、もちろん全てのミラートレードやEAで利益が出ているわけではありません。ミラートレードやEAを利用する際は慎重にパフォーマンスの確認を行いましょう。中には超優秀なミラートレードやEAも存在します。
ロースプレッド口座の特徴
- スプレッドが他海外FX業者の低スプレッド口座より狭いため有利にトレードできる
- 取引手数料が一切かからない
- 取引銘柄は33種類の通貨ペアのみ。CFD銘柄はトレードできない
- 最低入金金額が30万円からとややハードルが高い
- 一切ボーナスを受け取ることができない
- 裁量トレードのみでミラートレードやEAを使用できない
これもう見た?GemForexのノースプレッド口座は利用価値は?メリットとデメリットとその実態を解説!
ゼロスプレッド口座はボーナスを享受できなかったり最低入金額から30万円とハードルが高い代わりにスプレッドが大幅に狭くなっています。なのでスキャルピングを主としたトレードや取引コストを限りなく抑えて利益を最大限に確保したい上級者トレーダーにおすすめの口座です。
下記でゼロスプレッド口座の特徴を深掘りします。
スプレッドが超絶狭く、しかも取引手数料無料
上の画像を見て分かるとおりドル円の平均スプレッドは0.3pips、ユーロドルも0.3pipsです。最小スプレッドはともに0.0pipsとこれ以上狭いスプレッドはありません。
また低スプレッド口座を提供している多くの海外FX業者では、トレードを行う毎に取引手数料が必要になってきますが、GemForexのノースプレッド口座では取引手数料が無料なので、提示されたスプレッド=取引コストとなります。
他の海外FX業者とのスプレッド比較については後述します。
トレードできる銘柄は33種類の通貨ペアのみ
オールインワン口座では33種類の通貨ペアと12種類のCFD銘柄をトレードすることができますが、ノースプレッド口座では33種類の通貨ペアのみトレードを行うことができます。
CFD銘柄をトレードしたい方は、オールインワン口座を使いましょう。
最低入金金額が30万円~とハードルが高い
オールインワン口座では最低入金金額が100円~と初心者の方でも始めやすいですが、ノースプレッド口座は初回に30万円以上入金しないと使用できません。
GemForexでノースプレッド口座を利用したい方も、まずは最低入金金額が100円からのオールインワン口座を利用しGemForexの使用感などを確かめてから、ノースプレッド口座へ移行することをおすすめします。
一切ボーナスキャンペーンを利用できない
GemForexを利用する醍醐味の一つである、ボーナスキャンペーン(20,000円口座開設ボーナス、100%入金ボーナス)を一切利用することができません。
ボーナスを利用できないということは、全て自己資金でトレードを行うということなので、ボーナスで得られるメリットを差し置いてもスプレッドにこだわりたいのみノースプレッド口座を利用しましょう。
これもう見た?口座開設ボーナスがある海外FX業者一覧
これもう見た?100%入金ボーナスがある海外FX業者一覧
ミラートレードとEA(自動売買)が利用できない
ノースプレッド口座は裁量トレードのみ利用可能です。何度も言いますがノースプレッド口座は中級者以上の方におすすめの口座です。
ちなみにEA(自動売買)が利用できるおすすめの海外FX業者は下記です。
\ 新規口座開設30,000円ボーナス開催中! /
GemForex公式サイト:https://gemforex.com/
GemForexの口座別スプレッド一覧
GemForexで取引できる全ての取引銘柄のスプレッドを口座タイプ別で一覧でご紹介します。なお、GemForexでは変動スプレッドを採用しているので、日々スプレッドは変動します。必ずトレードを行う際にスプレッドを確認してください。
| オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
USD/JPY | 1.3 | 0.3 |
EUR/USD | 1.3 | 0.3 |
CHF/JPY | 2.1 | 1.5 |
AUD/CAD | 2.5 | 2.4 |
AUD/JPY | 1.6 | 0.6 |
AUD/NZD | 2.3 | 1.9 |
AUD/USD | 1.5 | 0.3 |
AUD/CHF | 2.4 | 1.4 |
CAD/JPY | 2.0 | 1.2 |
EUR/AUD | 2.3 | 1.5 |
EUR/CAD | 2.2 | 2.0 |
EUR/CHF | 2.0 | 0.7 |
EUR/GBP | 1.5 | 0.3 |
EUR/JPY | 1.4 | 0.5 |
EUR/NZD | 3.2 | 3.1 |
EUR/ZAR | 102.8 | 68.3 |
GBP/AUD | 3.2 | 3.1 |
GBP/CHF | 3.1 | 1.6 |
GBP/JPY | 1.9 | 1.0 |
GBP/USD | 2.2 | 1.3 |
GBP/NZD | 3.0 | 2.9 |
GBP/CAD | 3.3 | 2.4 |
NZD/JPY | 2.1 | 1.2 |
NZD/USD | 1.8 | 1.1 |
USD/CAD | 2.0 | 0.8 |
USD/CHF | 1.9 | 0.3 |
USD/CNH | 17.4 | 17.3 |
USD/SGD | 3.3 | 3.2 |
USD/TRY | 22.0 | 20.3 |
USD/MXN | 55.0 | 53.3 |
USD/ZAR | 16.0 | 15.0 |
XAU/USD | 3.0 | 2.1 |
XAG/USD | 2.1 | 2.0 |
日経225(JPXJPY) | 27 | |
CAC40(CACRUR) | 950 | |
DAX(DAXEUR) | 400 | |
FTSE 100(FTXGBP) | 250 | |
NASDAQ(NASUSD) | 300 | |
US30(DOWUSD) | 660 | |
US500(S&PUSD) | 200 | |
ASX200(ASXAUD) | 300 | |
Hang Seng50(HK50) | 24 | |
BRENT(BRTGBP) | 22 | |
WTI Light Sweet(WTIUSD) | 22 | |
※上記スプレッドは2021年8月現在の値です
GemForexと他海外FX業者3社のスプレッド比較
GemForexの2つの口座と他海外FX業者のスプレッドを比較します。今回比較する業者は海外FX業者の中でも人気がある業者を選定しました。
これもう見た?海外FX人気6社のスプレッドを徹底比較!やはりあの業者が狭かった
GemForexオールインワン口座と他海外FX業者スタンダード口座のスプレッド比較
| GemForex オールインワン口座 | XM スタンダード口座 | FXGT スタンダード口座 | TitanFX スタンダード口座 |
USD/JPY | 1.3 | 1.6 | 1.5 | 1.3 |
EUR/USD | 1.3 | 1.8 | 1.7 | 1.2 |
AUD/JPY | 1.6 | 3.3 | 3.2 | 2.1 |
AUD/USD | 1.5 | 1.9 | 1.7 | 1.5 |
EUR/JPY | 1.4 | 2.3 | 2.1 | 1.4 |
EUR/GBP | 1.5 | 2.0 | 2.1 | 1.5 |
GBP/JPY | 1.9 | 4.3 | 3.6 | 2.4 |
GBP/USD | 2.2 | 2.5 | 2.3 | 1.5 |
NZD/JPY | 2.1 | 3.0 | 3.3 | 2.6 |
スプレッドが狭いことで有名なTitanFXと比較しても遜色ありません。XMやFXGTと比較すると全ての通貨ペアでGemForexの方が狭いことが分かります。
GemForexノースプレッド口座と他海外FX業者低スプレッド口座のスプレッド比較
| GemForex ノースプレッド口座 | XM ゼロ口座 | AXIORY ナノスプレッド口座 | TitanFX ブレード口座 |
取引手数料(pips) | なし | 1.0pips | 0.6pips | 0.7pips |
USD/JPY | 0.3 | 1.1 | 0.8 | 1.03 |
EUR/USD | 0.3 | 1.1 | 0.9 | 0.9 |
AUD/JPY | 0.6 | 2.2 | 1.1 | 1.6 |
AUD/USD | 0.3 | 1.4 | 1.1 | 1.3 |
EUR/JPY | 0.5 | 1.6 | 0.9 | 1.2 |
EUR/GBP | 0.3 | 1.3 | 1.4 | 1.2 |
GBP/JPY | 1.0 | 2.2 | 1.5 | 2.1 |
GBP/USD | 1.3 | 1.3 | 1.2 | 1.2 |
NZD/JPY | 1.2 | 1.3 | 1.5 | 2.3 |
※以下表のスプレッドは取引手数料込みのスプレッドです
GBP/USDのみAXIORYとTitanFXに負けましたが、その他は全てGemFoexの方が狭くなっています。GemForexノースプレッド口座のスプレッドは国内FX業者と比較しても全く遜色のないレベルです。
ノースプレッド口座のスプレッドが狭い理由は?
GemForexのノースプレッド口座はおそらくDD(ディーリングデスク)方式を採用していると思われます。※個人的に見解
とはいえ、とあるメディアではGemForexはNDD(ECN)を採用しているとも書かれていたので、本当のところは正直分かりませんが下記の2点を禁止しているため、個人的にはDD取引ではないかと思っています。
- スキャルピング:短時間(5分程度)の間に往復10Lot以上の取引行為
- 大口取引(目安として1取引で10Lot以上)をする場合は事前に連絡を入れる
大口取引を行う方は下記がGemForexのお問い合わせページなので、事前に連絡しておきましょう!
ここでは詳しく説明しませんが、DD取引とは呑み取引あるいは相対取引なのでスプレッドを狭くできます。トレーダーの損失が業者の利益となる取引方式です。
DD方式は国内FX業者が主に採用している取引方式です。国内FX業者のスプレッドが狭いのはこのことが挙げれます。
一方、NDD取引とはFX業者のディーラーがインターバンク市場との仲介に入る取引方法で、直接インターバンク市場で売買が行われるため、人件費や所定の手数料がかかります。これがスプレッドにも影響し、スプレッドが広くなってしまいます。
GemForexのノースプレッド口座も国内FX業者のように、DD方式を採用していると思われるためスプレッドが狭くなっていると考えられますがあくまで私の憶測です。
\ 新規口座開設30,000円ボーナス開催中! /
GemForex公式サイト:https://gemforex.com/
早朝や指標発表前後はスプレッドが広がる?
GemForexだけではなくほぼ全てのFX業者でスプレッドが広がる場合があります。
- 早朝など取引量が少なく流動性が低い時間帯
- 指標発表前後
- 突発的なイベント
上記の3つの場合はスプレッドが広がりやすい傾向。
早朝は取引量が少なく流動性が低いためどの取引銘柄もスプレッドが広がる傾向にあります。また、早朝だけはなく年末年始やクリスマスと言ったイベント時も流動性が低下することからスプレッドが広がりやすくなります。
また、重要な経済指標発表の前後や米国の要人発言、テロや災害時など突発的なイベント発生もスプレッドに影響してきます。
トレードを行う際は必ずスプレッドを確認してから注文を行うようにしましょう。
GemForexのスプレッド以外の特徴は?
GemForex(ゲムフォレックス)は、2010年に香港で設立されたFX業者です。経営陣4名中3人が日本人でありスタッフの半数が日本人です。そのため、システムやサービス、サポートは日本人向けに提供されています。
GemForexの主な特徴は、最大レバレッジ1,000倍で資金効率が良くトレードできる、追証なしで借金リスクゼロ、他海外FX業者と比較しスプレッドが狭い、そして口座開設ボーナスや入金ボーナス等のボーナスキャンペーンが豊富なことです。
また、日本語のサポートデスクが充実しており、日本語でサポートが受けられ、初めて海外FX業者を利用する方でも安心してトレードに臨めます。
GemForexの特徴
GemForexの特徴
- FX初心者向けの口座開設ボーナスや入金ボーナス等のキャンペーンが豊富
- 毎日1,000%入金ジャックポットキャンペーン開催中
- 最大レバレッジ1000倍で少額から始められる
- 平均スプレッドが他海外FX業者に比べ狭い
- ドル円、ユーロドルのスワップポイントがロング、ショートともにプラスで両建てで安定して稼げる
- 他のFX業者から乗り換えることで損失分を補填してくれるサービスがある
- 約150個のEA(自動売買ソフト)が無料で使える
- 無料でミラートレードが使える
- 約定スピードは0.78秒以内に99.79%と高い約定力
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 信託保全ありで安心してトレードできる
- 入出金手数料無料
- 日本語でサポートが受けられる
▼GemForexについてもっと詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください
これもう見た?【完全版】GemForex(ゲムフォレックス)の特徴と口座開設方法・使い方を徹底解説!
▼GemForexの評判が知りたい方は下記記事をご覧ください
これもう見た?【体験談】GemForexの評判は?SNSとアンケートでリアルな口コミ・評判を集めた!
まとめ~スプレッドは狭い!~
今回はGemForexのスプレッドについて解説しました。
GemForexではオールインワン口座とノースプレッド口座の2種類の口座が用意されており、それぞれ異なった特徴があります。
最後にもう一度2種類の口座の特徴をおさらいします。
▼オールインワン口座の特徴
- スプレッドは他海外FX業者のスタンダード口座と比較して狭いが、ノースプレッド口座と比較すると広い
- 100円から入金でき少額からトレードを行える
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスなどを受け取ることができオトクにトレードできる
- 裁量トレードはもちろんミラートレードやEAも使用可能
▼ノースプレッド口座の特徴
- スプレッドが他海外FX業者の低スプレッド口座より狭いため有利にトレードできる
- 取引手数料が一切かからない
- 取引銘柄は33種類の通貨ペアのみ。CFD銘柄はトレードできない
- 最低入金金額が30万円からとややハードルが高い
- 一切ボーナスを受け取ることができない
- 裁量トレードのみでミラートレードやEAを使用できない
これもう見た?GemForexのノースプレッド口座は利用価値は?メリットとデメリットとその実態を解説!
あなたの取引手法や目的にあった口座を選んで下さい。
GemForexでは複数口座を持つことも可能なので、2つの口座を使い分けるのも一つの手です。
\ 新規口座開設30,000円ボーナス開催中! /
GemForex公式サイト:https://gemforex.com/
コメント