・TitanFXを使おうか迷ってるんやけど使えるのかな?
・TitanFXを実際に使ってる人の評判や口コミが知りたい!
こんな思いをお持ちの方に、ツイッターでTitanFX(タイタンFX)に関する評判や口コミを徹底的に調べたので共有したいと思います。
きっとあなたの疑問を解決できるはずです!
業界屈指の取引環境を求めるのならば選択すべき1社!
TitanFX公式サイト:https://titanfx.com/jp
目次
TitanFX(タイタンFX)とは?基本スペックを紹介
TitanFXの会社概要
運営会社 | Titan FX Limited |
設立 | 2014年 |
所在地 | バヌアツ共和国 |
金融ライセンス | VFSC:バヌアツ金融サービス委員会 |
最大レバレッジ | 500倍(制限なし) |
平均スプレッド(USD/JPY) | スタンダード口座:1.33Pipsブレード口座:0.33Pips(手数料往復7ドル) |
約定力 | 高い |
取扱い銘柄数 | 150種類以上 |
マージンコール/ロスカット | 50%/20% |
追証 | 無し(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | 無し |
最小入金額 | 200ドル |
日本語サポート | あり |
トレードツール | (アプリあり) |
TitanFXは2014年に設立された取引環境重視の海外FX業者です。設立は日本人にも人気のあった「Pepperstone(ペッパーストーン)」のメンバーが行っており、設立されてからの年月以上のノウハウを持っています。
金融ライセンスはもちろんのこと、顧客資産はNBV(バヌアツ国立銀行)とNAB銀行(ナショナルオーストラリア銀行)に分離分割されており、世界各国に拠点を構えていることから安全性・信頼性は一定以上に保たれている海外FX業者と考えて良いでしょう。
このように日本においても安全性・信頼性を確認できるTitanFXの最大の特徴は「約定力の高さ」。約定力は根拠が必要な部分ですが、TaitanFXは次のような根拠を準備しています。
TitanFXの約定力の根拠
- 50社以上のリクイディティプロバイダーと契約
- ZeroPointテクノロジー
- Equinix社のデータサーバーを利用
また、スプレッドに関しても業界最狭クラスとなっており、取引制限もない事からスキャルピングトレーダーにとって非常に有利な取引環境になっています。同時にレバレッジ制限が無くCFD商品についてもレバレッジ500倍が採用されており、口座資金に余裕を持たせたハイレバレッジで取引も可能です。
ただし、TitanFXはボーナスキャンペーンをほとんど行わず、また初回最低入金が200ドルからと若干高めの設定のため、初心者が小資金でFXを始めるためには向かない業者と言えます。
TitanFXのメリット・デメリットは以下のようになっています。
- 一定以上の安全性・信頼性を確保している
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 約定力が高い根拠を持っている
- スプレッドが業界最狭クラス
- 取引制限が無くスキャルピングやEA(自動売買ソフト)が使い放題
- ストップレベルが0のため長短取引でも指値や損切が置きやすい
- 最大レバレッジ500倍、レバレッジ制限無し
- CFD商品もレバレッジ500倍で取引可能
- サポートは日本語対応
- 初心者に有利なボーナスキャンペーンをほとんど行わない
- 顧客の資金管理は信託保全ではなく分離分割
- 初回最低入金金額のため200ドルと初心者がお試しで使いにくい
以上のことからTitanFXは中級者以上のトレーダーが、FXでさらなる高みを目指したい場合に選択すべき業者の候補として有力な1社です。
次章から早速このような特徴のあるTaitanFXのリアルな口コミ・評価を見ていきましょう!
これもう見た?TitanFX(タイタンFX)の評判は?特徴と口座開設方法、使い方を解説!
これもう見た?TitanFX(タイタンFX)の特徴と口座開設方法、使い方を徹底解説!最狭クラスのスプレッドを実現
TitanFXの悪い評判(評価)・口コミ
まずは、TitanFXを使うか検討する際に、良い評判より悪評の方が重要だと思うので先にお伝えします。
口座開設ボーナスや入金ボーナスが一切ない
おすすめはタイタンですかね🤔
自分はXMですけど
スプが狭いこと
出金が楽なこと
指値、逆指値の値幅の制限が無いこと
キャッシュバックの持ち時間の縛りが
無いこと
がメリットですかね
デメリットは
キャッシュバック率がXMより低い
入金ボーナスやポイントの還元が
無いことくらいですかね
— おい the higurashi🍊 (@2heibei) November 1, 2019
僕はタイタンですね
ボーナスはないけれどスプは狭く
ビッウォレなら即時出金対応です┏oペコ
— 3食スティックパン 今年-220万 (@FX16861957) February 6, 2020
どちらも開いちゃうのがいいと思います!
XMは一番信頼できるし、初回入金100%ボーナスがあるので、活用するのがいいです!また、XM独自のポイントも結構使えます!!
タイタンはスキャルピングにはもってこいです!スプレッドが安いので。ただ、入金ボーナスなどはありません( ・∇・)
— たすけ@あらいぐま明王 (@fx_with_you) October 7, 2019
タイタンにしたらって言いたいけど、わたあめにはボーナスが必要だかんね笑
やまちゃんタイタンで固まったり約定拒否したことないでしょ?
その辺はめちゃくちゃ安定してるよね
俺はTPSLをセットするのを拒否されたのが2回くらいあるけど
持ちろん1秒後にすぐリトライで大丈夫だったけど
— せるにゃんのぴえん🥺FX@これより我、借用に入る😓 (@celnyanFX) August 14, 2019
タイタンって入金ボーナスや口座開設ボーナスなど一切無いんですが、
そういったものを無くして
スプレットに還元してるんですよ!
スキャルピング規制も無いですし
まじでいいですよw
— うぇるっちFX 【別名..真未来神】 (@FXwelcchi) March 7, 2019
たしかにボーナスキャンペーンは一切行っていいないですが、口コミを見る限りTitanFXユーザーはボーナスが無いことをほぼ気にしていないようです。ボーナスを受け取る以上に、約定力の高さやスプレッドが狭いことの方がメリットが高いみたいですね。
これもう見た?海外FXの口座開設ボーナスがあるおすすめ業者9選!キャンペーン比較
ブレード口座の取引手数料がやや高い
タイタンって1ロッドあたり8ドル取られるんですっけ??
美味しい話はなかなかありまへんな(´・ω・`)
— 腰痛再発🔰はむ好きガチ山田やば男💩✨@FXで覚醒して米男になりました💩 (@yabao_fx) February 8, 2020
今ね、ゴールドはメイン口座でつかってて
サブ口座で、タイタンのブレードでドル円やってるんだけどさ
手数料結構とられてるよね?
こんなもんなの???
一応タリタリもやってるけど、キャッシュバックは微々たるもんだし、、、
誰かタリタリも込みで、1番いい海外口座教えてくれませんか! pic.twitter.com/xS9TpOBM9E
— 暴落太郎 (@bourakutaro) December 6, 2019
じなんぼー
正確には1ロットあたり往復7ドルです。 たしかに他業者で特に取引手数料が安いTradeViewは往復5ドル、アキシオリーは往復6ドルなので、僅かですがTitanFXの方が取引手数料が高いことが分かります。人気FX業者のXMは往復10ドル。ちなみに、スタンダード口座は取引手数料がかかりません。
これもう見た?TitanFX(タイタンFX)のおすすめ口座タイプは?あなたにぴったりの口座を紹介!
アメックスでの入金は控えた方が良い?
タイタン使う時に、アメックスから入金してたら、アメックスから電話きて、投資するのに、アメックス使っちゃダメいわれたー💦
手数料とポイント考えるとコスパいいんだけどなー💦
— なつみ (@8PEUbT7oxaOR4lJ) October 29, 2019
じなんぼー
クレジットカード会社によっては、こういったことがあるみたいですね。
クレジットカード使うならVISAかマスターカードの方が良さそうです。私の場合は、bitwalletで入出金しています。手数料無料で着金も一瞬なのでおすすめです。
これもう見た?bitwallet(ビットウォレット)とは?入金・出金手数料や主な特徴を解説!海外FXユーザーは登録必須
TitanFXの良い評判(評価)・口コミ
TitanFXの良い評判や口コミをお伝えします。
しっかり把握してくださいね。
スプレッドが最狭クラス!?
左 XM 右 タイタン
うーんタイタンのスプレッドの狭さは魅力的だけど、これくらいの差ならXMのボーナスの方が美味しいかな pic.twitter.com/KRFKU09WXG
— YK (ロールリバーサラー) (@yoshikazu_drop) December 26, 2019
ボーナス剥がされたらタイタンで朝スキャは動かそうかな 朝スプ拡大しすぎだよー TTCM
— しふ@海外fx (@sif_fxea) September 3, 2019
タイタン全然スプ広がらなくて凄い
— ヨワメ (@yowame_) January 16, 2020
タイタンのゴールドのスプは?
iforexは30
XMは37くらいかな
— のぶのぶ (@Ua4nQvfaPTdRLCb) February 28, 2020
タイタンのゴールドはスプないようなもんだもんね
— 賣リ切レ_どうぶつの森トレーダー (@Urikire_Nehaba) December 13, 2019
じなんぼー
やはりスプレッドの狭さに定評があるみたいですね。特にゴールドのスプレッドの狭さが際立っているとの口コミが多かったです。
これもう見た?海外FX人気6社のスプレッドを徹底比較!やはりあの業者が狭かった
約定力が高い!急変動でも滑らない
てか11月から海外はタイタン使ってるけどめっちゃ良くない?
全然滑らんし急変動でも注文通らないとかないんやけど!
しかもレバ規制ない500でしょ?
ボーナスなんかなくても全然いいよ☆
XMは割と注文通らんとかあったしGEMなんかボーナスだけで固まるし注文通らんし話にならんかったしね
— おーく@ドル円<ゴールド (@o_ku01) December 12, 2019
ぽんぽん約定と利確出来てたからタイタンって地味に強いのかな?
— 筋肉痛追撃ロング⤴︎⤴︎ (@sotkhrFX1) March 9, 2020
タイタンはボーナスないけど約定はピカイチ!!
レバ500!!
— ぬこ虫 (@yamaneko_fx) November 26, 2019
タイタンのブレイド口座良さそうだな。
STP方式じゃなくて、ECNだから注文が直接インターバンクにいく。
約定力も高いし、スプレッドも狭い
— 損切りグマ ヨシっ (@songiriguma) January 22, 2020
じなんぼー
約定力が高いと言う口コミもスプレッドに続き多かったです。約定力が低いと致命傷を負いかねないので、やはりこの辺りは業者を選ぶうえで重要視する必要があります。
これもう見た?約定力の高い海外FX業者TOP5を紹介!ポイントは約定スピードと約定率
現在値に関係なく0ポイントのところに指値や逆指値(損切り&利確)を設置できる
Titan FXのECN口座の素晴らしいところは、現在価格から0ポイントのところに、指値や逆指値を置けるところ。
国内口座でも、普通1ピップスは離れてないと逆指値入れられない。海外FXならドル円でも3ピップスぐらいは距離が必要(ポン円とか7ピップスとか求められる)。
これはすごい利点。#海外FX
— 出来川 (@dekigawa) May 20, 2018
今日も折り返しかな🤔
眠いし💤
暇だから一人でポチポチ
遊んでます
昨日、家で寝てたと
思えばなくなっても良い口座😅
しかしタイタンって
色々いいですよね
約定早いしスプ狭いし
指値、逆指値のシバりないし
色々優秀😅 pic.twitter.com/xD7RkjWGdV
— おい the higurashi🍊 (@2heibei) August 22, 2019
2018.1.19
XMからTitan fxに。
理由
・✨スプレッドがXMよりかなり狭い
・レバ500
・✨現在値に関係無く直近に損切り&利確を設置できる。
・MT4
・入金出金方法は変わらない。
・証拠金20%ロスカット
損切り注文が直近に自由に注文出来るって、局面的には有り難い場面がありますよね…スプも
— お休み💤 (@B6793821) January 21, 2018
じなんぼー
ほとんどの業者では、数ポイント(数pips)離れた位置にしか設置できません。例えば、ある業者ではポンド円の場合、7ポイント(7pips)離れている必要があります。それが、TitanFXなら0ポイントで設置できるので、損切り設定や利確設定だけではなく、ポジションを取る際にもかなり有利ですね。
まとめ
今回は、海外FX業者「TitanFX」のリアルな評判・口コミのご紹介でした。ツイッターで口コミを調べた結果、思いのほか良い評判が多かったです。
最後に、もう一度口コミをまとめます。
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスが一切ない
- ブレード口座(ECN口座)の取引手数料がやや高い
- アメックスで入金するとアメックスから投資で利用しないようにと連絡がくることがある
- スプレッドが他業者と比較し狭い
- 約定力が高く急変動でも滑らない
- 現在値に関係なく0ポイントのところに指値や逆指値(損切り&利確)を設置できる
以上が現時点でのリアルな口コミです。
総評するとボーナスが無いので他の業者と比較し盛り上がりが小さいように感じましたが、スペック面ではかなり優秀な業者と言えるでしょう。
業界屈指の取引環境を求めるのならば選択すべき1社!
TitanFX公式サイト:https://titanfx.com/jp
これもう見た?TitanFX(タイタンFX)の特徴と口座開設方法、使い方を徹底解説!最狭クラスのスプレッドを実現
コメント