
・海外FX業者の中で仮想通貨(ビットコイン)トレードできるおすすめの業者が知りたい!
・国内の仮想通貨FX業者ではレバレッジが物足りない…ハイレバでトレードしたい!
こんな思いをお持ちの方に、仮想通貨(ビットコイン)FXができるおすすめの海外FX業者を厳選して2社ご紹介します。今回ご紹介する2社は私も実際に使っている業者です。
また、海外FX業者で仮想通貨FXやる際の注意点や国内業者と海外FX業者の違いも合わせて解説します。
仮想通貨(ビットコイン)FXができる国内業者と海外業者の違いは?
まずは仮想通貨(ビットコイン)FXができる国内業者と海外業者の違いを明確にしましょう。
それぞれ特徴があるので、違いを以下の表でまとめました。
国内業者 | 海外業者 | |
レバレッジ | 最大4倍 | 数百倍 |
スプレッド | 業者毎に異なる | 業者毎に異なる |
ボーナスキャンペーン | ほぼなし | 手厚い |
税制面 | 総合課税 | 総合課税 |
追証 | あり | なし |
サポート体制 | 充実 | 業者毎に異なる |
信頼性 | ◎ | 業者毎に異なる |
大きな違いはレバレッジ、ボーナスキャンペーン、追証です。それぞれの違いを詳しく解説していきます。
レバレッジの違い
国内では最大レバレッジが4倍に規制されています。また今後は最大2倍まで引き下げられる予定です。しかし海外は国内の規制を受けないためレバレッジ規制がなく数百倍でトレードできる業者がほとんどです。
レバレッジが高ければ少ない元手で資金効率良くトレードすることができます。とはいえ、当たり前ですがレバレッジが高い分、大きなポジションを保有できるので資金管理が重要となります。
スプレッドの違い
スプレッドに関しては国内、海外ともに業者によって異なります。国内のbitFlyerは板取引で取引高が多く、流動性が高いのでスプレッドは狭く(ビットコインなら100円前後)なっています。しかしGMOコインやDMM Bitcoinは2way取引なのでスプレッドが広い傾向にあります。
海外では有名どころのiFOREXはスプレッドが広い傾向にありますが、bybitやFXGTはbitFlyerとほぼ同じスプレッドです。
ボーナスキャンペーンの違い
国内と海外の大きな違いとしてボーナスキャンペーンが挙げられます。国内ではほとんどボーナスキャンペーンが行われていません。期待しない方が良いでしょう。
しかし海外はボーナスキャンペーンが豊富で、口座開設するだけで証拠金が貰えたり、入金すると入金額応じてボーナスが付与されたり、トレードバトルを開催し上位入線者にビットコインをプレゼントするようなキャンペーンも開催されています。
オトクにトレードしたいなら海外業者を選ぶことをおすすめします。
関連記事:口座開設ボーナスがある海外FX業者一覧
関連記事:入金ボーナスがある海外FX業者一覧
税制面の違い
所得金額 | 所得税率 | 控除率 | 住民税 |
195万円以下 | 5% | 0円 | 一律10% |
195万円超え330万円以下 | 10% | 97,500円 | |
300万円超え695万円以下 | 20% | 427,500円 | |
695万円超え900万円以下 | 23% | 636,000円 | |
900万円超え1,800万円以下 | 33% | 1,536000円 | |
1,800万円超え4,000万円以下 | 40% | 2,796,000円 | |
4,000万円超え | 45% | 4,796,000円 |
仮想通貨FXに関しては税制面に違いはありません。国内、海外ともに総合課税となり利益額に応じて税率が15%~最大55%(所得税+住民税)となります。
上記で仮想通貨FXに関してはと言いましたが、為替FXの場合は、国内と海外で税制面に違いがあります。国内は申告分離課税となり利益に対して一律20.315%の税金がかかります。しかし海外は仮想通貨FXと同じ総合課税となり利益額に応じて税率が異なります。
仮想通貨FXは国内、海外ともに税率が同じなので税制面の違いはありません。
追証の違い
まず追証について簡単に説明します。
国内の場合は、追証があるので証拠金以上の損失が出た場合、指定された期日までにFX業者へ入金する必要があります。
しかし、海外は追証がない業者がほとんどなので、証拠金以上の損失が出ても、損失をFX業者が補填してくれます。なのでこちらが追証を支払う必要がありません。このシステムは海外特有のシステムで、ゼロカットシステムと呼ばれます。
仮想通貨は価格変動が大きく、急に大きく相場が動くことがあるため、個人的には万が一に備えて追証なしの海外を使うことをおすすめします。
サポート体制の違い
サポート面は、当然ですが国内の方が安心できます。webサイトはもちろん完全日本語対応ですし、サポートも当然日本語で受けることができます。
海外も業者によっては日本語のサポートがありますが、当然海外なので日本語サポートのない業者の方が多くなります。とはいえ、ストレスなく日本語のサポートが受けられる業者もいくつかあるのも事実です。
信頼性の違い
国内は金融庁の管轄にあるため業者の運営面に関しては信頼性が高いと言えるでしょう。
海外は金融庁の管轄外で、正直詐欺まがいの業者も存在するので業者選びは慎重に行いましょう。当サイトで紹介している業者は安心して取引できる業者のみを採用しています。
海外FXで仮想通貨(ビットコイン)を取引する際の基礎知識と注意点
海外FXで仮想通貨を取引する際の基礎知識と注意点は下記。
- 仮想通貨を取り扱う業者が少ない
- 日本円を入金できない場合がある
- 業者によってスプレッドが大きく異なる
- 国内と同じく利益が出れば税金を支払う義務がある
- 詐欺まがいの業者が存在する
特にこの5点に注意しましょう。それぞれ詳しく解説します。
仮想通貨を取り扱う業者が少ない
そもそも海外FX業者の中で仮想通貨を取り扱う業者が少なく、日本で一番有名なXM TradingやGemForexは仮想通貨の取扱を行っていません。
人気どころの海外FX業者ではiFOREXやFXGT、HotForexなどが仮想通貨を取り扱っています。
日本円を入金できない場合がある
業者によっては日本円を入金できない場合があります。例えばUSD(米ドル)のみやビットコインやその他の仮想通貨のみ入金可能な業者もあります。
業者によってスプレッドが大きくことなる
為替通貨ペアのスプレッドは狭くても、ビットコインやイーサリアムのスプレッドは広い業者が多く存在します。なぜなら海外FX業者のほとんどは仮想通貨はおまけみたいなものだからです。ほとんどの海外FX業者は為替通貨ペアが主力商品となります。とはいえ、中には仮想通貨に力を入れている業者もあるので後述します。
国内と同じで利益が出ると税金を支払う義務がある
税金に関しては前述しましたが再度お伝えします。仮想通貨トレードで利益が出れば必ず税金を納めましょう。「海外取引だからバレないし税金払わなくてもいいでしょ!」とか絶対に思わないで下さい。税金は必ず納めて下さい。しかし、節税はできます。節税に関しては下記記事で詳しく解説しているのでご覧ください。
詐欺まがいの業者が存在する
海外FX業者は大小合わせると無数に存在します。中にはレート操作や悪意のある出金拒否等を行う、詐欺まがいなことを行う業者もあります。WEBサイトを見ただけでは優良業者が正直分からないので、SNSネットで口コミを調べてみることをおすすめします。何事も疑ってかかるくらいが丁度良いと思います。
仮想通貨(ビットコイン)を取引する海外FX業者の選定ポイント
仮想通貨(ビットコイン)を取引する海外FX業者の選定ポイントは以下。
- 信頼性の高さ
- スプレッドの狭さ
- 最大レバレッジの高さ
- ボーナスキャンペーンの充実度
- 約定力、約定スピードの速さ
上記5点です。詳しく解説します。
信頼性が高い業者
業者選定で一番重要なのが信頼性が高いかどうかです。前述したように海外FX業者の中には悪意のある出金拒否や約定拒否、トレーダーに不利なレート操作を行う悪質な業者もあります。このような業者は絶対に利用してはなりません。利益が出ても出金できないと意味がないので。
海外FX業者を選定する際は、まずは業者の信頼性に注目しましょう。
スプレッドが狭い業者
iFOREX | HotForex | FXGT | bybit | FTX | |
BTC(ビットコイン) | 11,000円 | 2500円 | 210円 | 50円 | 100円 |
ETH(イーサリアム) | 900円 | 300円 | 9円 | 5円 | 10円 |
上記の表を見て分かる通りスプレッドは業者毎に大きく異なります。スプレッドは利益に直結するため、出来る限りスプレッドの狭い業者を選びましょう。
ちなみにbybitとFTXは仮想通貨FXに特化した海外FX業者です。FXGTは為替FXと仮想通貨FX両方に力を入れている業者です。
最大レバレッジの高さ
iFOREX | HotForex | FXGT | bybit | FTX | |
BTC(ビットコイン) | 最大10倍 | 最大10倍 | 最大500倍 | 最大100倍 | 最大100倍 |
ETH(イーサリアム) | 最大10倍 | 最大10倍 | 最大500倍 | 最大100倍 | 最大100倍 |
前述しましたが海外FXを使う魅力の一つがレバレッジの高さです。国内は規制により最大レバレッジが4倍までとなっています。しかし、海外FXではレバレッジ規制はありません。FXGTは最大500倍で仮想通貨FXを行うことができます。
また、上記表では最大レバレッジを示しています。必ず最大レバレッジを利かせないといけない訳ではありません。例えばFXGTの場合だと、1倍~500倍の間でトレードを行うことができます。
ボーナスキャンペーンの充実度
iFOREX | HotForex | FXGT | bybit | FTX | |
ボーナス | 入金ボーナス | 口座開設ボーナス&入金ボーナス | 口座開設ボーナス&入金ボーナス | 入金ボーナス&各種ボーナス | キャッシュバックボーナス |
海外FXでは口座開設だけで証拠金が貰える口座開設ボーナスや入金すると入金額に対して証拠金が貰える入金ボーナス、トレードロット毎にキャッシュバックが貰えるキャンペーン等、様々なキャンペーンが開催されています。
海外FXを利用するなら、ぜひボーナスキャンペーンを活用しオトクにトレードすることをおすすめします。
関連記事:海外FXの口座開設ボーナスがある業者一覧
関連記事:海外FXの入金ボーナスがある業者一覧
約定力、約定スピードの速さ
約定力の高さや約定スピードが速い業者を選定しましょう。約定力が低いとスリッページが起こったり、不利なレートで注文が通る場合があります。
約定力や約定スピードは各業者の公式WEBサイトで調べることができますが、鵜呑みにしない方が良いです。実際に使ってみて体感するしか確かめる方法はありません。
仮想通貨(ビットコイン)FXができるおすすめ海外FX業者を2社厳選
それでは最後に仮想通貨(ビットコイン)FXができるおすすめの海外FX業者を2社厳選してご紹介します。
今回ご紹介する業者は私自身が実際に利用している業者で上記の選定ポイントをクリアしている業者となります。
FXGT(エフエックスジーティー)
レバレッジ倍率 | 最大500倍 |
スプレッド(平均) | BTCJPY/210円、ETHJPY9円 |
取扱銘柄 | 全132銘柄(FX通貨ペア50、金属・エネルギー5、インデックス8、仮想通貨13、株56) |
取引手数料 | なし |
両建て | ◯ |
追証 | なし(借金リスクなし) |
ロスカット | 50% |
約定力 | ◎ |
入出金手数料 | 無料 |
日本語サポート | あり |
モバイルアプリ | MT5 |
FXGTは仮想通貨FXと為替FXの取引スペックが高いハイブリッド型の海外FX業者です。
FXGTの最大の特徴は、豪華なボーナスキャンペーン(口座開設ボーナス、入金ボーナス)と最大レバレッジ500倍で資金効率良くダイナミックに仮想通貨トレードができることです。また、最低入金金額が5ドルからとFX初心者でもFXを初めやすい環境が整っています。日本語のサポートも充実しており、安心してトレードに臨めます。
またMT5で仮想通貨FXができる点も、長年MT4やMT5を使用している方にとっては有難い仕様です。MT5初心者の方でも直感的に操作できるためストレスなくトレードできます。
FXGTメリット
- 新興海外FX業者だが金融ライセンスを取得しており、経営陣は大手海外FX業者が多く信頼面に重きをおいている
- 最大レバレッジ500倍と資金効率良くダイナミックにトレードできる
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 口座開設のみで3,000円の証拠金が貰えるボーナスキャンペーンを開催している
- 入金時証拠金が2倍になる100%入金ボーナスキャンペーンを開催している
- 仮想通貨のスプレッドが比較的狭い!
- 保有ポジション情報が一目で分かるツールがありトレード戦略が立てやすい
- 取引銘柄数132種類と豊富((FX通貨ペア50種、金属・エネルギー5種、インデックス8種、仮想通貨13種、株56種)
- 入出金方法が豊富(クレジットカード、bitwallet、海外銀行送金、仮想通貨)
- 入出金手数料無料
- 最低入金金額5ドルと初心者でも初めやすい※銀行送金の場合に限り100ドルから
- MT5で仮想通貨FXができる
- 24時間、日本語でサポートが受けられる
FXGTデメリット
- 90日以上取引がない場合、口座凍結と月10ドルの口座維持手数料が発生する
- 為替通貨ペアのスプレッドが並み
※入金ボーナスキャンペーン開催中
関連記事:FXGTの評判について詳しく知る
bybit(バイビット)
レバレッジ倍率 | 最大100倍 |
スプレッド(平均) | BTCUSD/50円、ETHUSD5円 |
取扱銘柄 | BTC,ETH,XRP,EOS,USDT |
取引手数料 | -0.025%/0.075% |
両建て | ◯ |
追証 | なし(借金リスクなし) |
ロスカット |
|
約定力 | ◎ |
入出金手数料 | 無料 |
日本語サポート | あり |
モバイルアプリ | 自社アプリ |
Bybitは仮想通貨FXに特化した海外仮想通貨FX専門業者です。Bybitの全世界ユーザー登録者数は100万人を突破し、月間アクティブユーザーは5万人以上と世界最大規模の仮想通貨FX業者です。
アクティブユーザー数が多いため取引量が多く流動性が高いため、スプレッドが極めて狭くなっています。
また、入金ボーナスやトレードコンペなど、大変豪華なキャンペーンを定期的に開催しています。さすが世界最大規模の仮想通貨FX専門業者です。
日本語のサポートも充実しており、安心してトレードに臨めます。
Bybitのメリット
- レバレッジ最大100倍でダイナミックにトレードできる
- 取引可能な仮想通貨4種類(BTC,ETH,XRP,EOS)
- 豪華なボーナスキャンペーンを実施している
- 定期的に賞金・豪華賞品が貰えるトレードコンペを開催している
- 板取引でしかも流動性が高く約定しやすい
- トレードサーバーが優秀でサクサク約定でき取引遅延が起こりにくい
- 追証無しで借金のリスクなし
- トレードする度に手数料を受け取ることができる(手数料割引サービスもある)
- TradingViewのチャートを採用しており、様々なテクニカル分析が無料で行える
- 独自アプリで簡単にトレードできる
- 本人確認なしで口座開設が3分でできすぐにトレード開始できる
- 二段階認証あり(セキュリーティー充実)
- 完全日本語対応でサポートも日本語
Bybitのデメリット
- 日本円でトレードできない(証拠金はBTC,ETH,XRP,EOS,USDT)
- 価格が日本円表示ではなくUSD表示なので少々分かりづらい
※期間限定の豪華キャンペーン開催中
まとめ
今回は仮想通貨(ビットコイン)FXができるおすすめの海外FX業者のご紹介でした。
そもそも海外FX業者の中で仮想通貨FXができる業者は限られています。その中でも今回ご紹介したFXGTとBybitは国内業者以上に取引スペックは優秀で、運営もしっかりしており安心してトレードに臨むことができます。
どちらも取引スペックが優れており、甲乙つけ難いので両社とも少額でトレードしてみて、使いやすい方を利用することをおすすめします。
※入金ボーナスキャンペーン開催中
※期間限定キャンペーン開催中
コメント