
・VIX指数が取引できるおすすめの海外FX業者が知りたい!
・VIX指数ってどんな商品か知りたい!
こんな思いをお持ちの方に、今回はVIX指数が取引できるおすすめの海外FX業者をご紹介します。
また、VIX指数とはどんな商品なのか、特徴などを踏まえて解説します。
ぜひこの機会にトレードの幅を広げて下さい。
そもそもVIX指数とはどんな商品?

VIX指数とは「Volatility Index」の略CBOE(シカゴオプション取引所)がS&P500指数のオプション取引をもとに算出・公表しています。
VIX指数は別名「恐怖指数」とも呼ばれており、VIX指数の数値が高いほど投資家の先行き不安心理が高まっていることを表しています。逆に、数値が低いと投資家は先行きに対して楽観視していると言えるでしょう。
VIX指数の値動きの特徴は?

上記のチャートを見ると直近の最高値が85付近だと分かりますね。2020年3月のコロナショックによって85付近まで数値が暴騰しました。ちなみにこの数値は過去最高値を記録しました。
通常VIX指数は10~20の間で推移しており、30を上回ると警戒領域となります。コロナショックではそれを大きく上回っているので、コロナショックの影響力の大きさが分かります。
ちなみに1990年以降、VIX指数が40を上回ったことは以下の7回しかありません。
- 1998年 ロシア危機
- 2001年 米同時多発テロ
- 2002年 ワールドコム破綻
- 2008年 リーマンショック
- 2010年 ギリシャ危機
- 2011年 米国債格下げ
- 2020年 コロナショック
この記事を書いている2020年9月17日のVIX指数は26前後と、通常値よりやや高い水準で推移しています。まだまだ楽観視できる相場ではなさそうですね。まだまだ経済動向に注意を払う必要がありそうです。
また、今現在はボラティリティが高く上下に激しく動く傾向にあります。1日で10ポイント程、動く日もあります。
つまり値幅が大きいため、少額資金でも効率良く資金を増やすことができます。とはいえ逆も然りなので、資金管理には十分気を付けてトレードを行いましょう。
VIX指数が取引できるおすすめ海外FX業者
そもそも海外FX業者の中ではVIX指数が取引できる業者は少なく数社しかありません。海外FX業者最大手のXM Tradingや知名度の高いGemForexではトレードできません。
▼海外FX業者でVIX指数が取引できる業者
上記3社でトレードを行えます。
VIX指数の取引条件比較表
レバレッジ | スプレッド | ロングスワップ | ショートスワップ | |
---|---|---|---|---|
HotForex | 10倍 | 0.15 | 0 | -1.19 |
iFOREX | 50倍 | 0.25 | オーバーナイト金利-0.00642% | オーバーナイト金利-0.00747% |
VANTAGE FX | 200倍 | 0.08 | 0 | 0 |
全ての項目でVANTAGE FXが優れていることが分かります。
下記でVANTAGE FXとはどんな海外FX業者か掘り下げます。
VIX指数トレードやるならVANTAGE FX(バンテージFX)

レバレッジ倍率 | 最大500倍(追証なし) |
スプレッド(平均) | 1.4pips/ドル円・1.5pips/ユーロ円※変動スプレッドのため変動あり ※公式HPにてリアルタイムスプレッドを常に公開 |
取扱銘柄 | 39通貨ペア+株価指数16種+貴金属、エネルギー11種+コモディティ5種 |
1LOTの単位 | 100,000通貨 |
両建て | ◯ |
追証 | なし(借金リスクなし) |
ロスカット | 証拠金維持率50%を下回った時 |
約定力 | ◎ |
入出金手数料 | 無料 ※銀行送金の出金の場合は20豪ドル相当手数料がかかる |
日本語サポート | 日本人スタッフが常駐 |
モバイルアプリ | MT4・MT5 |
残念ながら2020年12月7日を以て、日本居住者の新規口座開設を終了しました。
▼以下VantageFXからの連絡全文
大変残念なお知らせではございますが、この度Vantage FXは日本マーケットを撤退することが決まりました。
急な決定だったため、事前にお知らせすることができず申し訳ございませんでした。
日本撤退の理由としましては、日本の金融庁からの警告を受けたことに加え、オーストラリアの金融機関を取り締まっているASICによる規制が厳しくなり、Vantage FXの組織全体としてリスクを考えた結果、撤退という選択をせざるを得ないと判断いたしました。
今後のお客様への対応としましては、下記の通りとなります。
- 新規口座と追加口座は、一切作れません。
- 登録済みで未入金の場合は、入金できません。
- 過去に入金済みで追加入金をする場合は、入金できます。
- すでにトレードを始めている場合は、引き続きトレードできます。
- 出金はできます。
これまで本当にご愛顧いただき、ありがとうございました。
Vantage FX 蛭間
今後の対応として、新規口座開設は出来ませんが既に入金実績のある方については、これまで同様にトレードを行うことができます。
VantageFXに口座を持っていない方は、次におすすめのiFOREXでVIX指数のトレードを行うことをおすすめします!
\ 新規登録終了 /
これもう見た?おすすめ海外FX業者TOP10!全102社&106人へ調査
VANTAGE FX(バンテージFX)は、2009年にオーストラリアに設立された中堅海外FX業者です。しかしあまり日本人には知られていません。なぜなら2020年3月に本格的に日本人向けにサービスを展開したからです。VANTAGEFXは3つの国と地域の金融ライセンスを取得しています。
VANTAGE FXの最大の特徴は『レバレッジ500倍で追証ナシ』『業界随一の低スプレッド(RAW口座)』『業界随一の約定力の高さ』『取引はNDD方式』『豪華なボーナスキャンペーン』と、海外FXの醍醐味を十分味わうことのできる海外FX業者です。
2020年より日本語専用のサポートデスクも開設され、日本人スタッフがサポートを行ってくれるため、初めて海外FX業者を利用する方でも安心してトレードに臨めます。
VANTAGE FX取引用口座種類
VANTAGE FXではスタンダード口座、RAW口座、PRO口座の3つの取引用口座が用意されています。
それぞれの特徴を下記の表にまとめました。
STANDARD口座 | RAW口座 | PRO口座 | |
---|---|---|---|
プラットフォーム | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 |
実行タイプ | STP | ECN | ECN |
トレードアプリ | MT4・MT5・WebTrader・モバイルアプリ | MT4・MT5・WebTrader・モバイルアプリ | MT4・MT5・WebTrader・モバイルアプリ |
最低入金額 | 2万円 | 5万円 | 200万円 |
最小取引サイズ | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
レバレッジ | 最大500倍 | 最大500倍 | 最大500倍 |
スプレッド | 1.4pipsから | 0.0pipsから | 0.0pipsから |
取引手数料 | 無料 | 1ロットあたり3ドル | 1ロットあたり2ドル |
ボーナス対象 | 〇 | × | × |
基本通貨 | AUD/USD/GBP/EUR/SGD/CAD/NZD/JPY/HKD | AUD/USD/GBP/EUR/SGD/CAD/NZD/JPY/HKD | AUD/USD/GBP/EUR/SGD/CAD/NZD/JPY/HKD |
VANTAGE FXの特徴
- 3つの国と地域の金融ライセンスを取得しており信頼面に重きを置いている
- 口座開設ボーナスを利用し、入金不要でFXが始められる
- 入金ボーナスやキャッシュバックキャンペーン等豪華キャンペーンを開催している
- 日本人スタッフが常駐し日本語でサポートが受けられる
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 最大レバレッジ500倍で少額からFXトレードを始められる
- スタンダード口座のスプレッドは海外FX業者最大手のXMより狭い
- RAW口座のスプレッドは海外FX業者での中でも業界最狭クラス
- 取引サーバーは約定力に定評のある「EQUINIX(エクイニックス)」を採用しており約定力は業界随一
- VIXのレバレッジトレードができる!しかもレバレッジ200倍
- 為替通貨ペアのストップレベルが0!スキャルピングに持ってこい
- 入出金にbitwalletが活用でき、簡単且つ迅速に入出金が行える
- 日本人向けにサービスを開始し、まだ日が浅いためVANTAGE FXの口コミや評判が少ない
- 銀行送金(出金)の場合、手数料として20豪ドル相当の手数料が徴収される
- 最低入金額が20,000円からと初心者にとっては少々ハードルが高い
\ 新規口座開設終了 /
これもう見た?iFOREX(アイフォレックス)の評判は?11項目で本音を解説!登録から使い方も紹介
VIX指数が取引できるおすすめ海外FX業者まとめ
今回はVIX指数が取引できるおすすめ海外FX業者とVIX指数の基本情報について解説しました。
VIX指数は基本的に10~20前後で推移することが多いですが、現在のように先行きが不透明であったりすると上昇する傾向にあります。
前述でも書きましたが今現在、VIX指数のボラティリティが高いため資金管理には十分注意して下さい。しかし、ボラティリティも高いと言うことはトレード対象としても魅力的です。
興味のある方は一度トレードを行ってみてはいかがでしょうか。
コメント
コメント一覧 (2件)
初めまして。
投資履歴は6年程ですが知識不足で、いまいち分からないことがありコメントしました。
もともとFXをやっていますが、VIX取引をIG証券のノックアウトでコロナショックの時初めてやりました。2回ノックアウトのロスカットくらいましたが、少々利益出して終われました。
VIXありだと思いますが、IG証券は使いにくいのとファンディングコスト?でしたか結構毎日獲られていまいちな印象でした。
そこに自動売買の指定契約先でVantageFXを持っていたので、VIX取引が出来ることが分かり最近の急騰でやりましてまた上手くいきました。新規口座が出来ないので仕方なくアフィ噛んだ既存口座でやってますが、やはりありですね。
VantageのVIXは保有していても何もコスト引かれません、で合ってます?
あとチャートが最近のはMAX26.7程度なのですが、他では28超えてるように見えますがなぜなのだろう。HotForexは同じかな。
時間帯なのか別物、先物と現物?なのか良くわかりません。
思い付きでコメントしましたので、スルーで構いません。
お邪魔しました。
コメントありがとうございます!
VantageFXのVIXはスワップフリーなので、保有していてもコストは引かれませんね!
あと、他業者との価格差ですがカバー先が違うので若干の誤差はどうしても生じてしまうと思います!