TitanFX(タイタンFX)は2014年よりサービスを開始した新興海外FX業者です。運営歴こそまだ約5年と短いが、創業メンバーは2014年に日本人向けのサービスを終了した海外FX業者「pepperstone」の元役員で構成されており、豊富な経験や知識を持っているスタッフが運営に参画しています。※「pepperstone」は当時日本人が多く利用していた有名な海外FX業者。
そんなTitanFXの特徴と口座開設方法・使い方を図解を使用して分かりやすく解説します。
当記事を読めば、TitanFXを使いこなせるようになり、すぐにFXトレードできる状態になります。
▼今すぐTitanFXでFX始めたい方はこちら
- TitanFXとは?どんな海外FX業者?
- TitanFXの特徴
- TitanFXのおすすめポイント(メリット)
- 最狭クラスのスプレッド!ドル円1.33pips、ユーロ円1.74pips
- 最大レバレッジ500倍と資金効率良くダイナミックにトレードできる
- リクオートなしで約定力抜群でストレスフリー
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- NDD方式を採用し取引の透明性が極めて高い
- 取引制限が無くスキャルピングやEA(自動売買ソフト)が使い放題
- 取引銘柄数75種類と豊富(FX通貨ペア57種、金属・エネルギー8種、インデックス9種)
- 現在値に関係なく0ポイントのところに指値や逆指値(損切り&利確)を設置できる
- 入出金方法が豊富(クレジットカード、bitwallet、海外銀行送金、ビットコイン)
- WEBサイトは完全日本語対応!サポートも日本語でOK
- TitanFXの弱点(デメリット)
- TitanFXの口座開設(登録)方法
- TitanFXの入金方法
- MT4orMT5(トレードアプリ)をインストールする
- TitanFXで実際にFXトレードしよう!【MT5の使い方】
- TitanFXに関するよくある質問(Q&A)
- まとめ
TitanFXとは?どんな海外FX業者?
レバレッジ倍率 | 最大500倍 |
平均スプレッド(スタンダード口座) | 1.33pips/ドル円、1.74pips/ユーロ円※変動スプレッドのため変動あり |
取扱銘柄 | 全74銘柄(FX通貨ペア57、金属・エネルギー8、インデックス9、) |
1LOTの単位 | 10万通貨 |
両建て | ◯ |
追証 | なし(借金リスクなし) |
ロスカット | 20% |
約定力 | ◎ |
入出金手数料 | 無料 ※国内銀行へ出金する場合約1,700円の手数料が発生する |
日本語サポート | あり |
モバイルアプリ | MT4&MT5 |
TitanFX(タイタンFX)は2014年よりサービスを開始した新興海外FX業者です。運営歴こそまだ約5年と短いが、創業メンバーは2014年に日本人向けのサービスを終了した海外FX業者「pepperstone」の元役員で構成されており、豊富な経験や知識を持っているスタッフが運営に参画している点を考慮すると創業して日は浅いですが一定の信頼性を担保していると言えるでしょう。
また、バヌアツ共和国のVFSC金融ライセンスを取得しています。しかし、バヌアツ共和国の金融ライセンスはそこまで審査が厳しくなく、取得難易度もそれほど難しくないのが現状です。
TitanFXの最大の特徴は、業界最狭クラスのスプレッドを実現していることと約定力が非常に高くリクオート、オフクオートともになし・最大レバレッジ500倍で資金効率良くダイナミックなトレードができることです。しかし、海外FX業者の醍醐味であるボーナスは一切実施していない為、FX中級者以上で本格的にトレードしたい方向けの海外FX業者と言えるでしょう。
日本語のサポートデスクも充実しており、日本語でサポートが受けられます。
初めて海外FX業者を利用する方でも安心してトレードに臨めます。
TitanFX口座タイプ
TitanFXでは、スタンダード口座(STP方式)とブレード口座(ECN口座)の2タイプの口座から選ぶことができます。
スタンダード口座(STP方式)
スタンダード口座の特徴は取引手数料無料で尚且つスプレッドが狭いことです。
ドル円の平均スプレッド1.33pips、ユーロ円1.74pipsと他の海外FX業者と比較し狭いことが分かります。
上記の平均スプレッドはTitanFXが公表している数値ですが、実際は上記のスプレッドより狭いことが多い。ドル円なら1.0pips~1.2pips程です。
しかし、初回の最低入金金額が20,000円からとFX初心者の方にとっては少々ハードルが高くなります。
ブレード口座(ECN方式)
ブレード口座の特徴は取引手数料(1LOT往復7ドル)が発生するものの、スプレッドがかなり狭いことです。
ドル円の平均スプレッド0.33pips、ユーロ円0.20pipsとかなり狭いことが分かります。
こちらもまた、実際のスプレッドはドル円なら0.1pips~0.2pips程で時には0pipsになることもしばしば。
初回の最低入金金額はスタンダード口座と同じく20,000円からです。
TitanFX取扱銘柄と平均スプレッド
FX通貨ペア(57種)
取扱銘柄 | 平均スプレッド | |
スタンダード口座 | ブレード口座 | |
EURUSD | 1.2 pips | 0.2 pips |
GBPUSD | 1.57 pips | 0.57 pips |
AUDUSD | 1.52 pips | 0.52 pips |
USDJPY | 1.33 pips | 0.33 pips |
USDCHF | 1.92 pips | 0.92 pips |
AUDCAD | 2.51 pips | 1.51 pips |
AUDCHF | 2.41 pips | 1.41 pips |
AUDNZD | 3.03 pips | 2.03 pips |
AUDSGD | 3.55 pips | 2.55 pips |
EURAUD | 2.75 pips | 1.75 pips |
EURCHF | 2.04 pips | 1.04 pip |
EURGBP | 1.53 pips | 0.53 pips |
GBPAUD | 3.94 pips | 2.94 pips |
GBPCHF | 3.32 pips | 2.32 pips |
NZDUSD | 1.86 pips | 0.86 pips |
AUDJPY | 2.12 pips | 1.12 pips |
CADJPY | 2.1 pips | 1.1 pips |
CHFJPY | 2.31 pips | 1.31 pips |
EURJPY | 1.74 pips | 0.74 pips |
GBPJPY | 2.45 pips | 1.45 pips |
NZDJPY | 2.62 pips | 1.62 pips |
ZARJPY | 1.44 pips | 0.44 pips |
CADCHF | 2.64 pips | 1.64 pips |
EURCAD | 1.1 pips – 2.4 pips | 2.4 pips |
EURNZD | 4.69 pips | 3.69 pips |
GBPCAD | 3.86 pips | 2.86 pips |
GBPNZD | 5.81 pips | 4.81 pips |
USDCAD | 1.55 pips | 0.55 pips |
CHFSGD | 5.95 pips | 4.95 pips |
EURCZK | 13.53 pips | 12.53 pips |
EURSGD | 5.18 pips | 4.18 pips |
EURZAR | 8.01 pips | 7.01 pips |
GBPSGD | 6.48 pips | 5.48 pips |
GBPTRY | 27.43 pips | 26.43 pips |
NZDCAD | 4.24 pips | 3.24 pips |
NZDCHF | 3.99 pips | 2.99 pips |
SGDJPY | 3.16 pips | 2.16 pips |
USDCNH | 9.28 pips | 8.28 pips |
USDCZK | 61.8 pips | 60.8 pips |
USDMXN | 4.52 pips | 3.52 pips |
USDRUB | 801 pips | 800 pips |
USDSGD | 3.37 pips | 2.37 pips |
USDTHB | 3.22 pips | 2.22 pips |
USDZAR | 36.69 pips | 35.69 pips |
EURNOK | 70.02 pips | 70.02 pips |
EURPLN | 21.31 pips | 20.31 pips |
EURSEK | 30.73 pips | 29.73 pips |
EURTRY | 26.92 pips | 25.92 pips |
GBPNOK | 87.57 pips | 86.57 pips |
GBPSEK | 57.73 pips | 56.73 pips |
NOKJPY | 2.07 pips | 1.07 pips |
NOKSEK | 2.49 pips | 1.49 pips |
SEKJPY | 3.05 pips | 2.05 pips |
USDNOK | 41.47 pips | 40.47 pips |
USDPLN | 3.24 pips | 2.24 pips |
USDSEK | 29.25 pips | 28.25 pips |
USDTRY | 11.57 pips | 10.57 pips |
貴金属・エネルギー(8種)
取引銘柄 | 平均スプレッド | |
スタンダード口座 | ブレード口座 | |
XBRUSD | 0.71 pips | 0.59 pips |
XTIUSD | 0.69 pips | 0.57 pips |
XAUEUR(ゴールド) | 2.39 pips | 2.27 pips |
XAUUSD(ゴールド) | 2.23 pips | 2.11 pips |
XAGEUR(シルバー) | 2.73 pips | 2.61 pips |
XAGUSD(シルバー) | 2.13 pips | 2.01 pips |
XPDUSD(パラジウム) | 30.12 pips | 30 pips |
XPTUSD(プラチナ) | 30.12 pips | 30 pips |
インデックス(9種)
取引銘柄 | 平均スプレッド | |
スタンダード口座 | ブレード口座 | |
US500 | 0.16 pips (1.6 Index points) | 0.04 pips (0.4 Index points) |
US30 | 0.22 – 0.42 pips (2.2 – 4.2 Index points) | 0.1 – 0.3 pips (1.0 – 3.0 Index points) |
GER30 | 0.22 pips (2.2 Index points) | 0.1 pips (1.0 Index points) |
UK100 | 0.22 pips (2.2 Index points) | 0.1 pips (1.0 Index points) |
NAS100 | 0.32 pips (3.2 Index points) | 0.2 pips (2.0 Index points) |
JPN225 | 0.82 – 0.92 pips (8.2 – 9.2 Index points) | 0.7 – 0.8 pips (7.0 – 8.0 Index points) |
FRA40 | 0.22 pips (2.2 Index points) | 0.1 pips (1.0 Index points) |
EUSTX50 | 0.32 pips (3.2 Index points) | 0.2 pips (2.0 Index points) |
AUS200 | 0.22 pips (2.2 Index points) | 0.1 pips (1.0 Index points) |
TitanFXの特徴
▼TitanFXおすすめポイント
- スプレッドが業界最狭クラス。スタンダード口座(STP方式)のドル円スプレッド1.33pips、ユーロ円1.74pips。ブレード口座(ECN方式)のドル円スプレッド1.03pips(手数料込み)、ユーロ円1.44pipsとかなり狭い
- 最大レバレッジ500倍と資金効率良くダイナミックにトレードできる
- リクオートなしで約定力抜群
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- NDD方式を採用し取引の透明性が極めて高い
- 取引制限が無くスキャルピングやEA(自動売買ソフト)が使い放題
- 取引銘柄数75種類と豊富(FX通貨ペア57種、金属・エネルギー8種、インデックス9種)
- 現在値に関係なく0ポイントのところに指値や逆指値(損切り&利確)を設置できる
- 入出金方法が豊富(クレジットカード、bitwallet、海外銀行送金、NETELLER、Skrill、STICPAY)
- 出金拒否の噂がない
- 日本語でサポートが受けられる
▼TitanFXあまりおすすめできないポイント
- ボーナス一切なし
- 信託保全ではなく分別管理
上記をふまえて詳しくTitanFXの特徴を解説していきます。
TitanFXのおすすめポイント(メリット)
TitanFXを使うメリットのご紹介です。
しっかり把握することをおすすめします。
最狭クラスのスプレッド!ドル円1.33pips、ユーロ円1.74pips
TitanFXを使う最大のメリットはやはりスプレッドの狭さです。※スプレッドは上述しています。
スプレッドは損益に直結するので狭いに越したことはありません。
TitanFXでは、独自開発した最新のテクノロジーZero Point(ゼロポイント)によって、よりゼロに近いスプレッドを実現しています。
ここでは最新テクノロジーのゼロポイントについて詳しく記載しませんが、知りたい方は下記の公式HPより確認してください
→https://titanfx.com/ja/zero-point-technology/
上述しましたがTitanFXにはスタンダード口座(STP方式)とブレード口座(ECN口座)の2タイプの口座を選ぶことができ、どちらのスプレッドも他の海外FX業者と比較しても最狭クラスを誇ります。
特にスキャルピングを主軸でトレードする方やEA使いの方に特におススメです。
最大レバレッジ500倍と資金効率良くダイナミックにトレードできる
レバレッジ最大500倍と資金効率良くダイナミックなトレードができます。
例えば、ドル円が110円の場合、国内FX業者(レバレッジ25倍)だと、1万通貨のポジションを取る際の必要証拠金は44,000円です。
TitanFX(レバレッジ500倍)だと同じ場合、必要証拠金は2,200円で済みます。
つまり、短期間で尚且つ少額資金で資金を数倍にしたいなら、高いレバレッジで取引できるTitanFXの方が、日本国内のFX業者と比べて断然有利です。
とはいえ、逆に言うと少額資金で大きなポジションを持ててしまうので、資金管理(証拠金維持率に気をつける)は徹底しましょう。
エントリー時に必ず損切り設定を行い、最大損失を確定させることをおすすめします。
また、TitanFXでは予めレバレッジ倍率を1倍~500倍までの間で設定可能なので、まずは低レバレッジからスタートするのもありです。
リクオートなしで約定力抜群でストレスフリー
リクオートとは、FX業者が提示しているレート(価格)で約定を拒否し、レートを再提示してくることです。約定拒否とも言われます。
TitanFXは、上記で解説したリクオートがなく、注文がサクサク通ります。
また、スリッページ(注文価格と約定価格の差)も少なく瞬時に決済を行えます。
約定力が高いということは、数pips単位で利益を積み重ねていくスキャルピングに向いていると言えるでしょう。
追証なしで借金するリスクゼロ
ゼロカットシステムとは、簡単に説明するとFX業者に預け入れしている証拠金以上の損失を補填してくれるサービスです。
例えば、TitanFXに1,000,000円の証拠金を入金したとします。
そして、相場が急激に動いて1,200,000円損失が出たとします。
ゼロカットシステムが無いFX業者の場合、損失により証拠金が200,000円不足しているので、不足額の200,000円をFX業者に支払う義務があります。
しかし、TitanFXではゼロカットシステムを採用しているので不足額の200,000円を支払わずに済みます。
つまり、TitanFXでは、ゼロカットシステムの導入により借金するリスクがゼロ。
このゼロカットシステムは海外FX業者特有のサービスです。
ちなみに日本のFX業者は法律でセロカットシステムを導入することを禁じられています。
時々、FXで借金を背負ったと耳にすることがありますが、日本のFX業者を利用している人が大半です。
NDD方式を採用し取引の透明性が極めて高い
FXの取引方式は大きく分けてDD方式とNDD方式の2つあります。
DD(ディーリングデスク)方式とは、一般的に相対取引や店頭取引と呼ばており、トレーダーとFX会社、FX会社とインターバンク間で取引されることを意味します。
日本のFX会社は、ほとんどDD方式を採用しています。
DD方式のメリットは、原則固定スプレッドで、尚且つスプレッドが狭いことです。
しかし、DD方式は、FX会社がトレーダーとインターバンクとの間に介入しているため、「呑み行為」ができ取引が不透明となります。
NDD(ディーリングデスク)方式とは、FX会社を介さずにトレーダーの注文は直接インターバンクで決済される仕組みです。
NDD方式のメリットは、取引の透明性にあります。DD方式とは違い、FX会社がトレーダーとインターバンクの間に介入しないため「呑み行為」は一切なく、トレーダーとFX会社との間に利益相反がありません。
しかし、DD方式に比べてスプレッドが広いことはデメリットと言えるでしょう。なぜ、NDD方式はスプレッドが広くなるかというと、FX会社の収益源がスプレッドからの手数料のみだからです。
とはいえ、日本国内FX会社のように、ストップ狩りや故意的なレート変更は絶対に起こりません。
DD方式とNDD方式の違いを簡単に言えば、DD方式はトレーダーが負ければ負けるほど、FX会社が儲かり、NDD方式はトレーダーが勝てば勝つほど(取引をより多くおこなってくれる)FX会社が儲かるということです。
TitanFXでは、NDD方式を採用しているため、取引の透明性が高いと言えます。
取引制限が無くスキャルピングやEA(自動売買ソフト)が使い放題
TitanFXでは取引制限が無くスキャルピングやEAが使い放題です。
特に、EAを用いてトレードを行う方は、スプレッドも狭いので特におすすめです。
ちなみにDD取引(呑み行為)を採用していると、過度な高速スキャルピングやロット制限、自動売買を禁止するなど取引制限を設けている業者がほとんどです。
その点、TitanFXはNDD取引を採用しているので取引制限はありません。
取引銘柄数75種類と豊富(FX通貨ペア57種、金属・エネルギー8種、インデックス9種)
TitanFXではFX通貨ペア57種、貴金属・エネルギー8種、インデックス9種と全75種類を取り揃えています。※全取引銘柄表は上述しています
メジャー通貨ペアはもちろんのこと、かなりマイナーな通貨ペアも取り揃えています。
また、ボラティリティが激しいことでFXユーザーに人気が出ている、プラチナやバナジウムをハイレバでトレードできます。
現在値に関係なく0ポイントのところに指値や逆指値(損切り&利確)を設置できる
これは地味に嬉しい仕様で、現在値に関係なく0ポイント(0pips)のところに指値や逆指値(損切り&利確)を設置できます。
ほとんどの業者では、数ポイント(数pips)離れた位置にしか設置できません。例えば、ある業者ではポンド円の場合、7ポイント(7pips)離れている必要があります。
それが、TitanFXなら0ポイントで設置できるので、損切り設定や利確設定だけではなく、ポジションを取る際にもかなり使えます。
入出金方法が豊富(クレジットカード、bitwallet、海外銀行送金、ビットコイン)
TitanFXの入出金方法はクレジットカード、bitwallet、海外銀行送金、NETELLER、Skrill、STICPAYの5種類と豊富。
しかし、NETELLER、Skrill、STICPAYはほとんど利用する方もいないと思うので実質は3種類となります。
また、クレジットカードはVISA、VISAデビット、masterカードに対応しています。
TitanFX入金概要
入金手段 | 最低入金額 | 手数料 | 着金スピード |
クレジットカード | 初回のみ20,000円 | 無料 | 即時反映 |
海外銀行送金 | 初回のみ20,000円 | 無料 | 1~3営業日 |
bitwallet | 初回のみ20,000円 | 無料 | 即時反映 |
※2回目以降の入金に関しては最低入金金額の縛りはありません。
※2020年3月10日現在、海外銀行送金を停止中。また、再開次第ここでご連絡させて頂きます。
※2020年7月13日現在、海外銀行送金を再開しています。
TitanFX出金概要
出金手段 | 最低出金額 | 手数料 | 着金スピード |
クレジットカード | なし | 無料 | 即時反映 |
海外銀行送金 | なし | 約1,700円 | 2~5営業日 |
bitwallet | なし | 無料 | 即時反映 |
クレジットカードで入金した場合、入金額以上はクレジットカード出金することができません。なので、入金額以上を出金の場合は、海外銀行送金またはbitwalletへの出金となります。
このことを考慮すると、bitwalletで入出金を行うことが一番スムーズ且つオトクになります。
関連記事:bitwallet(ビットウォレット)とは?入金・出金手数料や主な特徴を解説!海外FXユーザーは登録必須
WEBサイトは完全日本語対応!サポートも日本語でOK
海外のFX業者だと日本語でサポートが受けられるのか不安ですよね?
その点、TitanFXはWEBサイトも日本語対応で、しかも日本語でサポートが受けられます。
また困りごとがあればメールでの問い合わもあります。メール返信も早くだいたい1日程度で返信があることが多いです。
カスタマーサポート内容
- ライブチャット
- Eメール・・・support.jp@titanfx.com
- 電話・・・アジア時間+64 9951 5711、ヨーロッパ時間/ニューヨーク時間+1 214 2388 269
月曜日から金曜日の24時間体制でサポートが受けられる
TitanFXの弱点(デメリット)
ボーナスキャンペーン一切なし
TitanFXでは、海外FX特有のボーナスキャンペーンを一切実施していません。
なので、ボーナス目的の方は他の業者をあたりましょう。
関連記事:【為替初心者】海外FXの口座開設ボーナス使ってノーリスクでFX始める方法
なぜ、ボーナスキャンペーンを実施しないのかと言うと、取引環境向上のために諸々の経費を使っているからです。ボーナスで顧客に還元するのではなく顧客の利益に直結するスプレッドの狭さや約定力を上げるためです。
長期的な視点でみると、一過性のボーナスよりスプレッドが狭いことや約定力が高いことは顧客にとって大きくプラスに働きます。
長期的にFXで収益を上げたい。という方にとってはTitanFXの取引環境は他の海外FX業者と比較しても頭一つ抜けていると言えるでしょう。
信託保全ではなく分別管理
TitanFXは信託保全ではなく分別管理を採用しています。
▼なぜ、分別管理なのかTitanFXの担当者の方に直接聞いてみました。
バヌアツには、信託銀行の制度は、ございませんので、
お客様の資産は、全額、NBV(バヌアツ国立銀行)とNAB銀行( ナショナルオーストラリア銀行)にて管理しております。 これらの両銀行は、公的、国際的、 または政府の株主を有する高格付けの銀行です。 お客様の全資金は、Titan FXの経営資金とは完全に独立した別の口座に仕訳けされています
。Titan FXでは、「完全分別管理」ポリシーを採用しており、 お客様からお預かりした資金は、 常に顧客信託口座に現金で保管されています。同ポリシーにより、 お客様の資金が弊社の運営資金として使用されることはございませ ん。
上記のような回答が返ってきました。
TitanFXが拠点を置くバヌアツにはそもそも信託銀行の制度がないとのことです。
また上記に書いているとおり、顧客の資金は運営資金とは完全に分離されており、顧客信託口座に現金で保管されているとのことです。
しかし、顧客の資金が別口座に保管されているとは言え、それはTitanFXの口座であることは間違いないので、万が一TitanFXが倒産などした場合、顧客の資金が全額返金されるかは分かりません。
私が考えるには、万が一のことも想定して入金は必要最低限にして、ある程度利益が出れば定期的に出金した方が良さそうです。
関連記事:TitanFX(タイタンFX)ってどう?口コミ・評判を徹底的に調べてみた!
続いて、TitanFXでFXトレード始めるまでの手順を解説していきます。
▼FXトレード開始するまでの簡単な流れ
- TitanFXに口座開設(登録)する
- トレードアプリのMT4かMT5のどちらかをインストールする
- TitanFXへ入金する
- MT4かMT5でFXトレード開始!
以上の手順でFXトレード開始できます。
早ければ口座開設を行なった当日からFXトレード開始することができます。
TitanFXの口座開設(登録)方法
まずは、TitanFXの口座開設(登録)を行います。
TitanFXは、海外FX業者ですが全て日本語表記なので安心して登録を進めることができます。
TitanFX口座開設(登録)手順を解説
下記より、TitanFXの公式サイトへアクセスします。
▼口座開設ページへアクセスすると、下記画面が表示されるので表示項目をそれぞれ入力or選択しましょう。※口座タイプは2種類の特徴は上述しています。また、口座開設後も複数口座を所有できるので安心してください。
▼下記の③が表示されるのでこちらも全て記入or選択します。最後にクリックを押すと④が表示されるのでメールを確認し、メールに表示されている「確認」ボタンをクリックします。
▼下記画面が表示されるので「クライアントキャビネット」をクリックします。右が表示されるので登録したメールアドレスとパスワードを入力し「ログイン」をクリック。※クライアントキャビネットとはマイページのことです
▼マイページに移動すると続いてセキュリティ情報と設定、そして本人確認書類の提出を行います。身分証明書はパスポート、運転免許証、マイナンバーカードから選択可能。
▼続いて現住所証明書類をアップロードします。これで手続きは完了です!※現住所証明書(発行日より3ヶ月以内のもの)住民票、公共料金領収書、クレジットカード会社や銀行の請求書など【登録者お名前と住所が記載された書類】等
これにて、口座開設作業は完了です!(口座開設作業は時間は約5分ほどです)
TitanFX側で本人確認書類に不備がないか確認が行われ、承認されればメールが届き、トレードを行うことができます。
TitanFXの入金方法
ここでは、TitanFXの入金方法を解説します。
TitanFXの入金方法
▼まず、マイページに表示されている「入金」ボタンをクリックします。
▼すると下記画面が表示されるので上からそれぞれ入力or選択し、最後に「入金」をクリック。※今回はbitwalletを使用した場合の入金方法をご紹介します。
▼下記左画面が表示されるので金額を確認し、チェックを入れて「ログイン」をクリック。下記右画面へ移行するので入金金額に間違いが無いか確認し「決済する」をクリック。すると、送金完了画面が表示されるのでこれで送金完了です!着金は一瞬で行われます。
これでトレードできる環境が全て整いました。
MT4orMT5(トレードアプリ)をインストールする
それでは、FXトレードを行うために必要なトレードアプリ(MT4orMT5)をインストールしましょう。
▼下記よりMT5をインストールできます
トレードアプリ「MT5」の設定方法
ここではMT5の設定方法を解説します。
MT5をインストールできたら、次はFXトレードできるように設定を行います。
設定方法を順番に解説します。
まず、MT5を起動させます。
▼右下の「設定」をクリックし、次に「新規口座」をクリック。
▼検索窓に「titan」と入力すると「Titan FX Limited」が表示されているのでクリック。そしてサーバー名を確認し、「ログイン名」と「パスワード」を入力し、サインインします
※ログイン名とパスワードはトレード用の口座開設を行なった際に、メールで送られてきます。パスワードは間違いやすいのでコピペしましょう
これでMT5の設定が完了となり、FXトレードを開始することができます。
続いてトレード方法の解説です。
TitanFXで実際にFXトレードしよう!【MT5の使い方】
まずは、トレードしたい通貨ペアを画面上にピックアップしましょう。
FXトレードしたい取引銘柄を整理
なぜピックアップするかというと、TitanFXで取引できる銘柄は75種類あります。
通貨ペアが多いことはありがたいですが、多くの取引銘柄を画面上に表示していると画面が見えにくくなり、操作性が落ちます。
また、誤発注を引き起こす可能性もあるので、取引しようと思っている通貨ペアのみ画面上に表示させましょう。
MT5アプリの左下の「気配値」をタップすると通貨ペアと売り買いの気配値が表示されます。
▼また、「シンプルモード」と「詳細モード」があります。
※シンプルモードは、取引銘柄と買い売りの気配値のみ表示されています。
※詳細モードはスプレッドと安値、高値がシンプルモードに追加され表示されています。
はじめは詳細モードを使うことをおすすめします。
シンプルモードも詳細モードもそれぞれ通貨ペアが表示されていますが、この表示されている取引銘柄を自分専用に整理、カスタマイズしましょう。
まず、シンプルモードか詳細モードのどちらでも大丈夫なので、右上の「+」をタップします。
▼下記の左画面が表示されるのでトレードしたいものをタップ。
トレードしたい取引銘柄の左横の緑色の+をタップすると、取引銘柄が追加されます。
※取引銘柄の右端の「>」をタップすると、通貨ペアの詳細(取引単位や最大取引量等)が表示されます。
▼続いて、逆に「気配値」から通貨ペアを削除したい時の方法です。
上記の手順で「気配値」から整理したい通貨を選択しゴミ箱に入れると「気配値」から削除できます。
以上でトレードしたい取引銘柄の整理が完了です。
FXトレード始める前に必ず取引銘柄の整理を行いましょう!
実際にTitanFXでFXトレードしてみよう!
それでは実際にFXトレードのやり方を解説します。
操作方法はすごく簡単なのですぐに覚えることができます。
▼まず、「トレード」タブをタップすると下記画面が表示されます。
右上の「+」をタップ。
▼下記画面が表示されます。これがトレードの注文画面です。
①〜⑤の手順で注文完了です。順番に説明します。
- トレードしたい通貨ペアを選択する
- 注文方法を選択する
- 注文数量を選択する
- 損切り、利益確定値、を設定したければ設定する。※設定しなくても良い
- 買いor売りを選択する
以上で注文完了です。
※②の注文方法は下記より選択可能
- 成行注文・・・現在価格で注文
- Buy Limit・・・買い指値(現在のレートより低い値で買い注文を設定)
- Sell Limit・・・売り指値(現在のレートより高い値で売り注文を設定)
- Buy Stop・・・買い逆指値(現在のレートより高い値で買い注文を設定)
- Sell Stop・・・売り逆指値(現在のレートより低い値で売り注文を設定)
- Buy Stop Limit・・・買いストップリミット
- Sell Stop Limit・・・売りストップリミット
操作になれるまでは少額でトレードすることをおすすめします。
これで、TitanFXの口座開設からFXトレードのやり方の全ての解説が終了です。
TitanFXに関するよくある質問(Q&A)
▼その他のTitanFXについてよくある質問をまとめた記事はこちら
関連記事:TitanFX(タイタンFX)についてよくある質問まとめ(Q&A集)
まとめ
今回は、業界最狭クラスのスプレッドを誇る海外FX業者「TitanFX」の特徴と口座開設方法と使い方の解説でした。
最後にもう一度TitanFXの主な特徴のおさらいです。
▼TitanFXおすすめポイント
- スプレッドが業界最狭クラス。スタンダード口座(STP方式)のドル円スプレッド1.33pips、ユーロ円1.74pips。ブレード口座(ECN方式)のドル円スプレッド1.03pips(手数料込み)、ユーロ円1.44pipsとかなり狭い
- 最大レバレッジ500倍と資金効率良くダイナミックにトレードできる
- リクオートなしで約定力抜群
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- NDD方式を採用し取引の透明性が極めて高い
- 取引制限が無くスキャルピングやEA(自動売買ソフト)が使い放題
- 取引銘柄数75種類と豊富(FX通貨ペア57種、金属・エネルギー8種、インデックス9種)
- 現在値に関係なく0ポイントのところに指値や逆指値(損切り&利確)を設置できる
- 入出金方法が豊富(クレジットカード、bitwallet、海外銀行送金、NETELLER、Skrill、STICPAY)
- 出金拒否の噂がない
- 日本語でサポートが受けられる
▼FXGTあまりおすすめできないポイント
- ボーナス一切なし
- 信託保全ではなく分別管理
関連記事:TitanFX(タイタンFX)ってどう?口コミ・評判を徹底的に調べてみた!
今回はTitanFXの特徴や使い方をできる限り丁寧に書いたつもりですが、もし分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。ツイッターのDMでもOKです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事:おすすめの海外FX業者をトレードスタイルと目的別で紹介!!
関連記事:【為替初心者】海外FXの口座開設ボーナス使ってノーリスクでFX始める方法
関連記事:【海外FX 】入金ボーナス100%以上のキャンペーン実施FX業者8選!
コメント