artKYOTO 2023、国内初となるNFTチケットでバスに無料乗車

artKYOTO 2023
目次

artKYOTO 2023、NFTチケットを発売│国内初のNFTチケットで京都駅・二条城間のバスに無料乗車

一般社団法人 アート東京は31日、世界遺産・二条城を舞台に開催するアート見本市「artKYOTO 2023」のNFTチケットの販売を開始すると発表した。国内初の試みとして、京都駅と会場の往復には、「NFTチケット」により、京都駅前と二条城前間の市バスが利用可能となる。

artKYOTO 2023は10月6・8・9日に世界遺産・二条城で開催される。artKYOTOは、世界遺産・二条城を舞台に、国内外のギャラリー・美術商が厳選するアート作品を展示・販売するアートフェアである。

豪壮な梁が渡り土間と板間が一体となった「二の丸御殿台所・御清所」と、国の重要文化財に指定されている「東南隅櫓」では、20軒以上のギャラリー・美術商が出展し、美術や工芸、近代美術、現代アートなどの多様なジャンルの作品を展示・販売する。

NFTチケット発売の背景として、NFTチケットはブロックチェーン技術を用いた非常にセキュアな仕組みであり、不正コピーや転売を防ぐだけでなく、グローバル市場でチケットの販売が可能になるため、京都市及び関西圏の観光業界における新しいビジネスモデルの創出やブランド価値の向上など、多岐にわたるメリットが期待される。

NFTチケットはクレジットカードに加えて仮想通貨で購入が可能だ。販売価格はクレジットカードでは2,000円、仮想通貨では20MATICである。NFTチケットのユーティリティとして、事前の入場時間の予約なしで好きな時間で来場が可能となる。

また、国内初となる「NFTチケット」を活用したキャッシュレスによる公共交通機関の利用が可能だ。京都駅と会場の往復には、「NFTチケット」を運転士に掲示することにより、京都駅前と二条城前間の市バスが利用できる。

NFTチケットの認証後、京都市内の地下鉄・バスが乗り放題の「地下鉄・バス1日券」(1,100円相当)も特典として贈呈される。

関連:BONSAI NFT CLUB、IVS 2023 KYOTOでリアルイベントを開催
関連:NFT ART TOKYO、1周年イベントを渋谷で開催│総勢64PJが参加

参考文献

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次