- 海外FX業者の最新口座開設ボーナスを紹介
- 口座開設ボーナスの使い方・注意点・選び方を解説
- この記事を読めば海外FXのボーナスについて理解できる
現在開催中のボーナスキャンペーン一覧 ※画像をクリックすると詳細情報へジャンプします
【ジナコイン限定】easyMarkets
取引口座ランクアップ&口座開設・入金ボーナスキャンペーン
今現在、easyMaketsとジナコインがタイアップし取引をお得に開始できる限定キャンペーンを開催しています。
限定キャンペーン概要
- 初回入金ボーナス50%&プレミアム口座入金条件免除
- easyMaketsへ10,000円以上の初回入金すると入金額の50%分の入金ボーナスが付与
- 通常2,000ドルの入金の必要なプレミアム口座の開設条件が免除され、すぐにアップグレードできる
(30万円以上の入金でVIP口座へ特別アップデート)
- 3,500円分の口座開設ボーナス
- 口座開設で取引の証拠金として使える口座開設ボーナスが3500円分もらえる
easyMaketsはスプレッド原則固定で「Standard→プレミアム→VIP」と口座タイプがアップグレードすれば、その分スプレッドが有利になり取引メリットが大きくなる仕様です。しかし、口座開設するための入金条件が高いのがネック。
しかし、この「ジナコイン限定キャンペーン」を利用すれば、入金条件免除もしくは緩和で取引条件の良い口座で取引が可能になります。
キャンペーンへの参加は下のリンクから口座開設をするだけ!
初めて使う業者に大きな金額を入れるのは不安と言う方も、ぜひこの機会easyMaketsのボーナスをもらいつつ有利に取引を始めましょう。
【ジナコイン限定】口座開設&入金ボーナス開催中
プレミアム口座開設条件免除特典付き!
公式サイト:https://www.easymarkets.com/int/ja/
目次
海外FX口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)一覧表
海外FX口座開設ボーナスランキングを選定するにあたり、今回は以下の海外FX業者102社を比較しました。
比較した海外FX業社102社
AAAFX / AceForex / Admiral Markets /Anzo Capital / Atlas Forex / AXIORY / AXITRADER / Binance/BigBoss /BITCOKE/ BitForex /Bitget/ BITNEXT/Bitterz /Bithumb/ BlackBullMarkets/BTCCEX/BTCNEXT/Bybit/Coinexx /CoinTiger/ CryptoGT / CXCMarkets / DealFX / easyMarkets /ForexMetal / Exclusive Markets /Exness / FBS / FIBOGroup /FTX/ FXBeyond /FXChoice /FXDD /FXOPEN /FXPRO / FXGT / fxsuit /Gate.io/GEMFOREX /GeneTrade /HotForex / ICMarkets/ IFCMarkets / iFOREX /Infin Markets /InstaForex / IronFX /IS6FX /Just Forex / Kucoin/LAND-FX /MEXC/MGK Global /MGK International /MILTON MARKETS /MX Trade/MyFXMarkets /OKX/Pacific Union /Pepperstone /Phemex/PivotMarkets /SimpleFX/SvoFX / ThinkForex /TICKMILL /TitanFX /TradersTrust / Tradeview /VANTAGE FX/VirtueForex /XLNTrade /XM /YADIX /youtrade/8MAX /DigiFinex/HuobiGlobal/AAX/Crypto.com/CoinFLEX/Derbit/CoinEX/ZBG/BitMEX/Delta Exchange/ZOOMEX/BTSE/StormGain/ACDX/WOO Network/Apollox/Kraken/AsecendEX/DYDK/BaseFEX/Deepcoin/EQONEXBit.com/Kine Protocol
この中から本サイトの基準を満たした信頼・安心業者の口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)を一覧表で紹介します。
海外FX口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)おすすめ業者6社
【海外仮想通貨FX業者】口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)9選
海外FX口座開設ボーナス(未入金/ノーデポジット)おすすめ業者ランキング6選
この章では口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)のある海外FX業者として下記の6社を紹介します。
口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)おすすめ6社
以下で各業者の口座開設ボーナスの特徴や業者の概要を解説しているので、自分にピッタリの業者を見つけてください。
【1位】XMTrading(エックスエムトレーディング):口座開設ボーナス13,000円
口座開設ボーナス概要
ボーナス金額 | 3,000円~15,000円(時期によって違う) |
対象口座 | 全口座 |
開催時期 | 常時開催 |
取得条件 | ①新規口座開設+本人確認書類提出②ボーナス申請手続きを行う |
出金条件 | ボーナス自体は出金不可、利益分は出金可能 |
消滅条件 | ・取引がない状態で90日経過・出金申請・資金移動をした場合は出金割合により部分消滅 |
クッション機能の有無 | あり |
日本人の口座開設数No1のXM Tradingのボーナスは口座開設ボーナスは常時開催しています。金額は通常3,000円ですが、近年は最大15,000円の口座開設ボーナスキャンペーンも開催しており、新規ユーザー獲得に力を入れています。
口座開設ボーナスだけでなく、100%+20%入金ボーナス、ロイヤリティプログラム等初心者が使いやすいボーナスキャンペーンを常時開催している点もメリットです。何より、XMの信頼性の高さは、初めて海外FX業者を使う方も安心して利用することができるでしょう。
ただ、注意点として口座開設時にボーナス申請手続きをしないとボーナスをもらうことができないので、詳細を確認してから口座開設を始めてください。
現在開催中のキャンペーン一覧
ボーナス名称 | ボーナス概要 | 開催時期 |
---|
お歳暮100%ボーナスプロモ | ・期間内の入金に対して100%入金ボーナスを付与 ・ボーナス額:最大500ドル ・他のボーナスと併用可能 | 2023年11月1日~11月30日 |
新規口座開設ボーナス | ・新規口座を開設すると13,000円分のボーナス付与 | 常時 |
入金ボーナス | ・入金額の100%+20%のボーナスを付与 ・ボーナス額:最大10,500ドル | 常時 |
ロイヤルティプログラム | ・取引ごとに、ボーナスや現金に交換できるポイントが貯まる | 常時 |
【お歳暮100%ボーナスプロモ(~11月30日まで)】
\ 口座開設ボーナス13,000円キャンペーン実施中 /
XMTrading公式サイト:https://xem.fxsignup.com/
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
XM:お歳暮100%ボーナスプロモ(~11月30日まで)
XMでは今回「日頃のご愛顧に感謝を込めてお歳暮ギフト!」と称して、追加の100%ボーナスが最大500ドルまでもらえる期間限定ボーナスキャンペーンを開始しました。
このボーナスキャンペーン期間に新規口座開設し入金すると最大で1,000ドルの100%入金ボーナスをもらうことができます。このほかにも13,000円の口座開設ボーナスももらえるので、これからXMで取引を始めようとする方は取引機会拡大のチャンスです。
「お歳暮100%ボーナスプロモ」の詳細はこちらの記事で詳しく紹介しているので気になる方はチェックしてみてください。
これもう見た?【最新】XMボーナス情報!お歳暮100%ボーナスプロモ開催中
XMのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
XMさんのボーナスで遊ばせてもらってるんだけどクレジットが結構あるおかげで極に以降できない 今の技術で極ならなという気持ち
出典:Twitter | XMでbitwallet7%ボーナスやってる きざんできたな😮 実質27%だから良き
出典;Twitter | とりあえずXMのボーナス使い道ようやく揃った😎 メインは裁量現在+400%
出典:Twitter | 6/1から5万円入金してXMの100%ボーナス込で10万円の証拠金から始めた口座 証拠金45万円まで増えたのに今回のドル円で全損… 実質損額5万円だけどメンタルヤバい 100万円になれば不労所得毎日10万円を夢見てたのに 辛い… 上手くいかないなー
出典:Twitter | XMでボーナスが貰える500ドル分と、その後の追加資金が500ドル分を大きく超える場合の注意点。 500ドル分振り込んでから直ぐに残りを振り込むと、時間差のせいで後から振り込んだ分が先に反映されることがあります。 これにより、思ったことと違うことになります。 もうお分かりですね?👀
出典:Twitter | XMの100%ボーナスあったからとりあえず5万だけ入れて3日で30万の出金😁💰✨ 毎度あり〜😁
出典:Twitter | XMボーナス100%→出金→再度入金→倍の証拠金ヒャッハー→荒れる→溶ける 2回やってます🥺
出典:Twitter | XMに7万入れたらボーナスもがっつりつく 入金して、もっと安全に稼働していこうかなぁ それとも31日まで期限あるから様子を見るか
出典:Twitter |
XMの基本情報
XM Tradingの会社概要
運営会社 | Tradexfin Limited. |
設立 | 2009年 |
所在地 | Unit E, F28, Eden Plaza, Eden Island, Republic of Seychelles |
金融ライセンス | セーシェル金融庁、モーリシャス金融庁 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 1.8~2.0Pips(スタンダード口座) |
約定力 | 〇 |
取扱い銘柄数 | 127銘柄(通貨ペア、貴金属、株価指数、商品、エネルギー、仮想通貨) |
マージンコール/ロスカット | 50%/20% |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | 制限なし |
最小入金額 | 5USD(約500円) |
日本語サポート | あり |
トレードツール | MT4/MT5 |
XM Tradingは「FX=XM」と言って良いほど日本で最も口座開設数が多い人気の海外FX業者です。
人気の理由は総合力の高さ。
会社の信頼性、レバレッジ、サポート力、ボーナスなどどれも平均以上のレベルを確保している点です。
特に世界各国で金融ライセンスを取得し、2018年にはサービスの質が評価され、World Finance Magazineより2018年のベストFXブローカー、ヨーロッパ賞を受賞しているなど、信頼性が非常に高い海外FX業者となります。
取引環境面では約定力が非常に高く、ゴールドなどのCFD商品のスプレッドは比較的狭くなっています。一方、FX銘柄のスプレッドは他社より広く、取引手数料や入出金手数料が高めの設定となっているデメリットもあります。
ただ、口座開設ボーナス、入出金ボーナス、ロイヤリティプログラムなどが使いやすいこともあり初心者から中級者に人気の一社です。
XMのメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
- 会社の信頼性・安全性が非常に高い
- 出金拒否のウワサなし
- 口座開設・入金ボーナスなどの使いやすいキャンペーンが豊富
- ロイヤリティプログラム(取引ボーナス)が初心者でも使いやすい
- 最大レバレッジ1,000倍で取引できる
- ゴールドやCFD銘柄のスプレッドが他海外FX業者と比較してかなり狭い
- 24時間365日仮想通貨銘柄の取引ができる
- 99.35%の注文が1秒以内に執行される約定力の高さ
- 無料VPSを使える(条件アリ)
- ストップレベルが0
- 完全日本語対応のサポート
- FX銘柄スプレッドが広い
- ゼロ口座の手数料高め
- レバレッジ制限が厳しい
- 利益の出金が銀行出金のみ、手数料が高い
基本的にどの取引スタイルでもさほど不便なく利用できる汎用性の高い業者なので、迷ったらXMでとりあえず口座開設して、それから自分のスタイルの合わせた業者を探してみてはどうでしょうか。
▼XMTradingのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?XMTrading(XM)の評判は?5つの譲れない短所と9つの長所で評価!
これもう見た?XM(XMTrading)の口座開設方法まとめ!おすすめのポイントや注意点も徹底解説!
これもう見た?XM Trading(エックスエム)についてよくある質問(Q&A集)
【2位】FXGT(エフエックスジーティ):口座開設ボーナス15,000円
口座開設ボーナス概要
ボーナス金額 | 15,000円(キャンペーン開催時期により異なる) |
対象口座 | スタンダード+口座、ミニ口座、Crypto Max口座 |
開催時期 | 期間限定(期間はキャンペーンにより異なる) |
取得条件 | ①新規口座開設+本人確認書類提出②「マイページ」の「登録ボーナスを受け取る」を押す |
出金条件 | ボーナス自体は出金不可、利益分は出金可能(未入金で出金する場合は条件あり) |
消滅条件 | 取引がない状態で60日経過・出金申請・資金移動をした場合 |
クッション機能の有無 | あり |
FXGTの口座開設ボーナスは15,000円です。以前は3,000円~5,000円の不定期開催でしたが、現在は、ほぼ定期開催になっています。
FXGTはレバレッジ1,000倍で取引でき、また口座ボーナスだけで取引できるため、口座開設ボーナスを使えば、FXGTの使用感を確かめるだけでなく、口座開設ボーナス自体は出金できませんが、利益分は出金可能なので十分利益を狙うことも可能です。
ただし、口座開設ボーナスのみで取引した場合、2GTLot(=200,000 USD相当額)を満たす取引をすることで出金が可能になります。
FXGTで現在開催中のキャンペーン一覧
ボーナス名称 | ボーナス概要 | 開催時期 |
---|
15,000円新規登録ボーナス | ・新規で口座開設・アカウント認証後、取引で使える15,000円のボーナス付与 | 終了日未定 |
100% Welcomeボーナス | ・1回または複数回のご入金で、最大100,000円までの100%ボーナス | 終了日未定 |
50% Unlimited Loyalty ボーナス | ・100%Welcomeボーナスを使い切った場合に適用される入金ボーナス ・入金額に応じて最大50%のボーナスがもらえる ・ボーナスを上限まで使い切るとリセット | 終了日未定 |
\新規口座開設15,000円ボーナスキャンペーン実施中/
FXGT公式サイト:https://fxgt.com/ja
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?FXGTボーナス最新情報!口座開設&入金ボーナス
FXGTのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
元世界王者でも入金ボーナスはもれなく拾っていきます。fxgtで明日12日16時半までの入金で70%ボーナスゲットできます。しかも最大50万円までと久しぶりの高額ボーナスです。自分は70万円入金で49万円のクレジットをゲットしました。
出典:Twitter | そういえば昨日までFXGTで70%入金ボーナスやってたんだね、日付変わって数十分したくらいに知ったよ・・・。 twitterの制限で今とりあえずtweetdeck使わないでやってるんだけど、これだとキャンペーン情報逃すなぁ・・・。
出典:Twitter | 問題解決したのでFXGT版MT4も配布できるようになりました。(MT5版はすでに公開中) XMはXMPとスプ狭、スワップフリーの極口座・マイクロ口座 FXGTは不定期開催だけど100%ボーナス・ミニ口座 一部の仮想通貨×USDペアはMT5版リン廻 と使い分けできますね🍄
出典:Twitter | FXGTのボーナスでポン円ロングした 182.5ぐらいまで戻るかな?
出典:Twitter | FXGTの70%ボーナスもらいました。 今後の報告が無かったらお察しください、、、
出典:Twitter | FXGTではビットコイン建てのゴールドEA、ミリゴZでFX!今なら新規開設で15000円分のビットコインが貰えます。サーバーさえあればタダで取引可能。私も開設ボーナスのみで今週はこの利益でした。
出典:Twitter | ボーナスのみで取引してるFXGTがもうすぐ出金条件クリア🆑 数日でかなり残高減って追い打ち中なんですが💀
出典:Twitter |
FXGTの基本情報
FXGTの会社概要
運営会社 | 360 Degrees Markets Ltd |
設立 | 2019年12月 |
登録住所 | Room 13, Kingsgate House,Victoria, Mahe,Seychelles |
金融ライセンス | セーシェル金融庁 (FSA) |
資金管理方法 | 分離分割(100EURまで補償の損害賠償保険加入) |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
スプレッド(USD/JPY平均) | 0~1.5Pips(変動制) |
ロスカット水準 | 20%・40%(口座タイプによって異なる) |
ゼロカットシステム | アリ(追証ナシ) |
取引口座タイプ | 6種類 |
取扱い銘柄 | FX54銘柄、仮想通貨60銘柄、その他39銘柄 |
入出金手数料 | 無料 |
日本語サポート | メール・チャット |
取引ツール(モバイルアプリ) | 取引ツール(モバイルアプリ) |
取引ツール | MT4、MT5 |
FXGT(エフエックスジーティー)は、2019年12月にハイブリッド取引所としてサービスを開始したばかりの新興海外FX業者です。
ハイブリッド取引所とは通常のFXと仮想通貨FXをおこなえる海外FX業者と言う意味で、仮想通貨FXは現状FXGT一択と言っても過言でない豪華仕様となっています。
仮想通貨FXのみでなく通常のFX通貨ペアにおいても非常に高スペックの取引環境を準備しており、サービス開始から瞬く間に登録会員数を増やし、現在も進化を続けている海外FX業者です。
この注目のFXGTの特徴をまとめると以下のようになります。
- 経営履歴は浅いが信頼性・安全性を確保している
- 矢継ぎ早に開催される豪華ボーナスがおトク
- 仮想通貨FX取引がおすすめ(最大レバレッジ1,000倍)
- レバレッジ1,000倍でハイレバ取引が可能
- 6種類の取引口座を準備しており自由度が高い
- 約定力・スプレッド・スワップポイントは平均的
- サポートが充実している
- EWalletsによる資金管理
- 口座開設は3分
- 豊富な入出金方法を準備している
- サービス開始したばかりで運営実績が乏しい
- 90日以上取引がない場合、口座凍結と月10ドルの口座維持手数料が発生する
FXGTの最大の特徴として半年間情報を見ていないと「全く違う業者?」と思えるほど口座スペックやサービスが進化している業者と言うことが挙げられます。
そのため、仮想通貨FXのみならず自分にあった業者を探している方は口座開設して使用感を確かめてみると良いでしょう。
▼FXGTのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?FXGTの安全性や評判は?FXGTユーザーが特徴を本音で解説!
これもう見た?FXGT口座開設方法|登録方法や本人確認手順、注意点まで分かり易く解説!
これもう見た?【FXGT】6つの口座タイプ徹底比較!取引スタイル別おすすめ口座も紹介
【3位】IS6FX(アイエスシックスエフエックス):口座開設ボーナス3,000円
口座開設ボーナス概要
ボーナス金額 | 3,000円~30,000円(キャンペーン開催時期により異なる) |
対象口座 | スタンダード口座、EX口座 |
開催時期 | 常時開催 |
取得条件 | 新規口座開設+本人確認書類提出 |
出金条件 | ボーナス自体は出金不可、利益分は出金可能 |
消滅条件 | ・取引がない状態で30日経過 ・出金申請 ・資金移動をした場合 |
クッション機能の有無 | あり |
IS6FXは常時開催で取得条件が厳しくない高額な口座開設ボーナスを提供していることから、初心者におすすめの業者です。
金額は3000円~20,000円と開催時期によって差があるので、タイミングを見て口座開設をすると良いでしょう。
IS6FXで開催中のキャンペーン
ボーナス名称 | ボーナス概要 | 開催時期 |
---|
新規口座開設ボーナス3,000円プレゼントキャンペーン | 新規に口座を開設するとボーナス最大3,000円がもらえる | 常時 |
ウェルカムボーナス(入金100%ボーナス) | 口座開設後初めての入金に対して入金100%ボーナスを付与 | 常時 |
IS6ポイント(ISP)アップキャンペーン | 商品・現金・クレジットの交換、ガチャに使用できるポイントをもらえる | 〜12月02日 |
IS6ポイント(ISP) | ログインや規定量の取引でISPポイントをもらえる。 | 常時 |
\ 3,000円の口座開設ボーナス /
IS6FX公式サイト:https://is6.com/ja
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?IS6FX(旧is6com)の口座開設&入金ボーナス総まとめ!
IS6FXのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
口座はいつものIS6FXのなんとか口座w 利確するとクレジットボーナスが自分に入金に変身。毎回すぐに入金してくださるので自分にとって信用絶大。
出典:Twitter | 入金不要ボーナス がトレンドに上がってたけど、IS6com(現IS6FX)だったか、GEMFOREXだったか忘れたんだが、口座開設だけでボーナスがもらえ、それで10万円くらい勝って確かに出金できた。遠い昔の話だけどねぇ。どこかやってないかしら。
出典:Twitter | 今月1番意味不明だった取引。 is6fxのEX口座は入金ボーナスが証拠金維持率の計算には反映されるけど実際のクッション機能は備わってなくて計算してた倍以上の速さでロスカットされた。全く納得はいかないけど悪いのは知らなかった自分。海外FXにはこういう危険性もある。とことんまで下調べは大事。
出典:Twitter | あれ?IS6FXの口座開設ボーナスが値下げしてる🤔3,000円…
出典:Twitter | 【IS6FXの口座開設ボーナスで毎日トレード48】 FX関連のライティングのため、実際に口座開設するとボーナスがもらえたのトレードしています。 昨日はゴールドのロングで損切り。絶賛連敗中です。。素直にドル円をロングしておけば良かった🥲 とにかく今日もチャンスがありそうです。頑張っていきましょ
出典:Twitter | IS6FXで「50%ボーナス!」ってやってるけど50%はクッション無しのほうで、クッション有りだと10%しかボーナス付かんのよねw 10%有効活用するの難しすぎるやろ。ノーボーナスでもスプレッド狭いとこのほうがええな。
出典:Twitter |
IS6FXの基本情報
IS6FXの会社概要
運営会社 | IS6 Technologies Ltd |
設立 | 2021年11月 |
所在地 | Suite 305, Griffith Corporate Centre, Kingstown, St. Vincent and the Grenadines |
金融ライセンス | SVG IBC番号:26536 BC 2021 (セントビンセント・グレナディーン諸島) |
最大レバレッジ | 1,000倍(6,000倍) |
平均スプレッド(USD/JPY) | 1.6Pips |
約定力 | 〇 |
取扱い銘柄 | 法定通貨・貴金属・株価指数・エネルギー・株式。仮想通貨 |
マージンコール/ロスカット | 50%/20% |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | あり |
最小入金額 | 5,000円 |
日本語サポート | 〇 |
トレードツール | MT4/MT5 |
IS6FXはボーナスキャンペーンが豊富な事で有名な海外FX業者です。ゲリラ的に口座開設ボーナス30,000円や200%入金ボーナスキャンペーンなど破格のキャンペーンを開催しています。
IS6FXは旧is6comとしてサービスを提供していた時代、約定力の悪さ、出金拒否などのウワサが多い業者でしたが、2020年にITコンサルティング企業「TEX World」に買収され全く違った業者に生まれ変わっている経緯があります。
実際、ボーナスだけでなく約定力や日本語対応の強化など常に改善している業者です。近年では仮想通貨FXを開始、仮想通貨入出金への対応などさらに使いやすい業者となっています。
このIS6FXの特徴をメリット・デメリットにまとめました。
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスキャンペーンが充実している
- 0.29秒以内に99.46%の約定という高い約定力
- 最大レバレッジ1000倍、6000倍口座あり
- 追証なしで借金リスクなし
- 自動売買(EA)が使い放題
- 一定条件をクリアすると専用VPSサーバーが使用できる
- WEBサイトは完全日本語対応で、サポートも日本語でO
- 平均スプレッドが他海外FX業者と比較しやや広い
- 月2回以上の出金時に手数料がかかる
- ルール違反基準が厳しい
- 10LOT以上トレードする場合は事前に報告する必要がある
IS6FXはレバレッジ1,000倍、ボーナスが豊富などの特徴があるので初心者が使いやすいFX業者の1社です。もし、海外FX業者を選ぶのに迷っていたら、ぜひ候補として検討してみてください。
▼IS6FXのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?IS6FX(旧is6com)の評判は?特徴や安全性、登録方法・使い方を解説!
これもう見た?【2023年最新】IS6FX(旧is6com)入金方法と注意点を図解で徹底解説
これもう見た?IS6FX(旧is6com)のスプレッド | 一覧と他社比較や広がるタイミングを解説!
【4位】AximTrade(アキシムトレード):口座開設ボーナス10,000円(終了)
口座開設ボーナス概要
ボーナス金額 | 10,000円 |
対象口座 | 専用口座で運用 |
開催時期 | 常時開催 |
取得条件 | 本サイト経由で口座開設本人確認書類の提出 |
出金条件 | 専用口座で運用し条件を満たせば利益分は出金可能 |
消滅条件 | ボーナス付与から14日後自動消滅 |
クッション機能の有無 | なし |
終了してしまったキャンペーンです。
再開しましたら改めてお知らせします。
AximTradeでは本サイト経由で口座開設すると、10,000円の口座開設ボーナスを受け取ることができます。
口座開設ボーナスの金額は10,000円で、利益分は条件を満たすと現金化することができます。
口座開設ボーナス現金化の条件
- ボーナスはボーナス専用口座で運用(入金不可、レバレッジ500倍)
- 口座開設から14日間運用可能
- 合計7ロット以上の取引
- 条件達成後の出金は口座開設から14日以降
このため、若干初心者には厳しい部分がありますが、AximTradeの取引環境を確認するには十分なボーナス量なので、ぜひ利用してみてください。
\レバレッジ無制限を体験しよう!/
公式サイト:https://www.aximtrade.com/
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?AximTrade(アキシムトレード)ボーナスキャンペーン情報|LIFETIME BONUS常時開催中
Axim Tradeのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
10/5に書類の審査が通り、そこから口座開設。35$のクレジットボーナスから今週は1032$の利益。利益の出金条件は35$→3lot,75$→7lotの取引。尚且つUSDT(テザー)の出金でのみ可能。
出典:Twitter | 私もAximTradeのボーナスもらいました☺️ 14日間で7ロット以上の取引が無いと出金出来ないルールだから慎重にいかないと難しいですよね😅
出典:Twitter | 【注意喚起】7月19日現在は、AximTrade主催またはタイアップによる口座開設ボーナスキャンペーンは行っていないので、それがお目当ての場合は誤って登録しないようご注意くださいね。
出典:Twitter |
Aximtradeの基本情報
AximTrade会社概要
運営会社 | Thara Heights Owner’s Corporation |
設立 | 2010年1月14日 |
所在地 | 英国領ヴァージン諸島 |
金融ライセンス | BVI金融サービス委員会(FSC 1566389) |
最大レバレッジ | 無制限 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 2.3pips |
約定力 | 0.004秒 |
取扱い銘柄数 | 188銘柄(2023年11月現在) |
マージンコール/ロスカット | 60%/30%(INFINITE口座は60%/0%) |
追証 | 無し |
取引制限 | 資金量によるレバレッジ制限 |
最小入金額 | 1ドル(約140円) |
日本語サポート | 限定的 |
トレードツール | MT4 |
2010年に設立されたAximTradeは最大レバレッジが無制限の口座で取引できる他社にはない魅力がある海外FX業者です。
その他にもFX業者では珍しく、コピートレードに力を入れていることも特徴です。数多くのプロトレーダーによる取引履歴をリアルタイムで公開しています。
日本へサービスを提供している法人は英国領ヴァージン諸島の金融ライセンスですが、グループでは取得が非常に難しいとされるASIC(オーストラリア証券投資委員会)の金融ライセンスを所持しているなど一定以上の安全性を確保している部分も注目すべき業者です。
近年は日本へのプロモーションも積極的で、2022年には東京で初の東京クルーズパーティを実施しています。
【AximTrade Japan【公式】Twitte:東京クルーズパーティ】
日本語対応は現状不完全ですが、日本人スタッフも増員中との事なので今後に期待が持てます。
このAximTradeのメリット・デメリットをまとめると次のようになります。
- 安全性・信頼性を確保している
- レバレッジ最大無制限での取引が可能
- 取引スタイルに合わせた口座タイプを4種類準備
- ロスカットシステム完備
- コピートレードが簡単に利用可能
- 仮想通貨などのCFD銘柄が取引可能
- AximTradeアプリで手軽に取引が可能
- スプレッドが比較的広め
- 取引ツールはMT4のみ、MT5は利用できない
- 30秒以内のスキャルピングは禁止
- 日本語サポートが限定的
AximTradeは日本での知名度はまだ低いですが、「アルファロメオF1チームの公式スポンサー」としてパートナーシップを結んでいることや、「Global Forex Awards」と言う国際的な賞を2年連続で受賞している点など、安心・信頼という点で他の業者より抜きん出ている海外FX業者です。
▼Aximtradeのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?AximTrade(アキシムトレード)口座開設ガイド|開設メリットから手順まで完全解説!
これもう見た?AximTrade(アキシムトレード)の口座タイプ4つを徹底比較!おすすめの口座も紹介
これもう見た?AximTradeのコピートレードとは?やり方やトレーダーの選び方を徹底解説!
【5位】TradersTrust(TTCM):口座開設ボーナス20,000円
口座開設ボーナス概要
ボーナス金額 | 10,000円 |
対象口座 | 専用口座で運用 |
開催時期 | 常時開催 |
取得条件 | 新規口座開設後、口座開設ボーナスを申請 |
出金条件 | 利益分は出金(最大15,000円) |
消滅条件 | 口座開設後90日で自動消滅 |
クッション機能の有無 | なし |
TTCM(TradersTrust)の口座開設ボーナスは10,000円(キャンペーンによっては20,000円)とGemForexやIS6FXと同じように金額は豪華です。
しかし、TTCMの口座開設ボーナスは「プロモーション口座」と呼ばれる専用口座でしか運用できない仕様となっています。
プロモーション口座の概要は次のようになります。
TTCMのプロモーション口座の概要
- 口座開設ボーナスを申請すると自動的に開設される
- レバレッジ100倍
- 最大取引量:0.1Lot、最低取引量:0.01
- 追加入金不可
- 口座開設後90日で自動消滅
「プロモーション口座」は取引条件や出金条件が厳しいので、中級トレーダー以上が挑戦するボーナスと言う位置付けになります。
TTCMは取引環境を重視した業者なので、自分の手法を確立し、これからさらに稼ぎたいトレーダーが口座開設ボーナスでTTCMの取引環境を確認してみるという使い方がベストとなります。
TradersTrust現在開催中のキャンペーン一覧
ボーナス名称 | ボーナス概要 | 開催時期 |
---|
20,000円口座開設ボーナス | ・新規口座開設、ボーナス申請で専用口座にボーナス付与 ・条件達成で利益分は出金可能 | 常時開催 |
100%入金ボーナス | ・入金ボーナス申請後、50,000円以上の入金に対して100%ボーナス ・ボーナス上限10,000,000円 | 常時開催 |
VIPキャッシュバック | ・10Lot以上の取引で毎日最大200,000円のキャッシュバック | 常時開催 |
\ レバレッジ3,000倍!初心者から使える好環境を提供中 /
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?TTCM(TradersTrust)のボーナスは意味ない?キャンペーン条件を徹底解説
TradersTrustのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
頑張るつもりのある新しいブローカー。 iForexやTTCMのように、地道な拡大を目指してるみたいや。 良い心掛けだ☺️ それだけにボーナスは、やはりできる限りアビューザーを排除したいとの事。 気持ち的には応援したいな📣 ゆっくり準備していきます〜
出典:Twittter | TTCMの口座開設ボーナスチャレンジは秒で終了しました😇
出典:Twitter | TTCMクッションボーナスじゃないんか
出典:Twitter | TTCMも200%ボーナス
出典:Twitter | ちなみに口座はTTCM、200%入金ボーナスキャンペーンやっとるからそれを利用。
出典:Twitter | TTCMのボーナス95万口座作ってみた。 ロスカットしたゲム口座の代わりに金鳥とメイ子の真似して稼ぎます🥰
出典:Twitter | つーかTTCMの2万ボーナス、条件厳しすぎるやろ…
出典:Twitter |
TradersTrustの基本情報
TradersTrustの会社概要
運営会社 | TTCM Traders Capital Limited |
設立 | 2018年10月 |
所在地 | 5th Floor, Andrew’s Place, 51 Church Street, Hamilton HM 12, Bermuda |
金融ライセンス | なし(キプロス証券委員会(CySEC)) |
最大レバレッジ | 3,000倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 1.0Pips |
約定力 | 〇 |
取扱い銘柄数 | FX通貨ペア・株価指数・エネルギー商品・貴金属・仮想通貨 |
マージンコール/ロスカット | 50%/20%(VIP口座 |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | なし |
最小入金額 | 5000円 |
日本語サポート | あり(24時間サポート) |
トレードツール | MT4 |
Traders Trust(トレーダーズトラスト)通称、TTCMは、2018年10月にバミューダ共和国に設立された海外FX業者です。
Traders Trustはボーナスで話題になることが多いですが、実は会社の透明性と取引環境の良さで選ぶ業者です。
実際、レバレッジ3,000倍を口座残高を気にしないで取引でき、NDD方式のためトレーダーに不利益な約定は一切ありません。また、3つある口座の内「プロ口座」「VIP口座」は東京にサーバーを設置しているため、高い約定力を持っています。
日本にサービスを提供している法人は現在金入ライセンスを取得していませんが、これは高レベルのサービスを提供できなくなるとの理由からで、本体はキプロス証券委員会(CySEC)のライセンスを継続しています。
TradersTrasutの透明性、実際の考えはこちらのインタビュー記事で紹介しているので一度見てみてください。
これもう見た?【直撃】TradersTrustに12の疑問点をぶつけてみた!安全性や出金拒否、ボーナス等々
このTradersTrusttのメリット・デメリットは以下のようになっています。
- 最大レバレッジ3,000倍で少額からトレードを始められる
- ダイナミックレバレッジを採用し口座残高を気にしなくても良い
- 完全NDD方式を採用し、顧客との間に利益相反がなく取引環境の透明性が高い
- 初心者から使える狭スプレッド口座を準備している
- VIP口座のスプレッドが他海外FX業者と比べてかなり狭い
- ゼロカットシステムを採用し、追証なしで借金リスクゼロ
- 約定力が高い。日本にサーバーあり!
- 諸条件をクリアするとVPSが無料で使える
- 両建て可能
- WEBサイトは完全日本語対応で、サポートも日本語でOK
- 入出金の手段が豊富で国内送金やbitwalletに対応している
- ボーナスは中級者向け
- 日本にサービスを提供している法人は金融ライセンス無し
- VIP口座のスプレッドがかなり狭いが、初回最低入金額が200万円なのでハードルが高い
TradersTrusttはボーナスはクッション機能が無く中級者以上のトレーダーに恩恵のあるものですが、取引環境の良い口座を初心者から低資金で使うことができるため、環境重視で選ぶならば有力な1社です。
▼TradersTrustのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?TradersTrust(TTCM)の評判と安全性は?トレーダーズトラストの7つの長所と2つの短所
これもう見た?TTCM(TradersTrust)口座開設総まとめ|口座開設ボーナスなども徹底解説!
これもう見た?TradersTrust(TTCM)についてよくある質問まとめ(Q&A集)
【6位】FBS(エフビーエス):口座開設ボーナス140ドル
口座開設ボーナス概要
ボーナス金額 | 最大140ドル |
対象口座 | 専用口座で運用 |
開催時期 | 常時開催 |
取得条件 | 専用口座の開設、アプリのダウンロード |
出金条件 | 40日間で5ロット以上の取引 |
消滅条件 | 口座開設後40日で自動消滅 |
クッション機能の有無 | 無し |
FBSでは「レベルアップボーナス」という名称で口座開設ボーナスを常時開催しています。
レベルアップボーナス取得方法
- マイページで専用口座を開設→70ドルの口座開設ボーナス
- FBSパーソナルエリアアプリのダウンロード→70ドルの口座開設ボーナス
金額は合計で140ドル(約18,000円)。利益分は最大でボーナス額まで出金できます。
ただし、下記の条件を満たす必要があります。
利益出金の条件
- 40日間で20日以上の取引
- 5ロット以上の取引
- 100Pips以上の価格差のある取引のみカウント
専用口座は「レバレッジ100倍」「0.01Lotでしか取引できない」と言う条件があるので、出金条件を満たすことが難しくなっています。そのため、FBSの口座開設ボーナスはFBSの取引環境を確かめるためや、緊張感を持って取引をする練習にために利用すると考えた方が無難です。
FBSで現在開催中のキャンペーン一覧
ボーナス名称 | ボーナス概要 | 開催時期 |
---|
レベルアップボーナス | 専用口座開設で最大140ドルのボーナス | 常時開催 |
100%入金ボーナス | ・入金額の100%ボーナスを付与 ・ボーナス上限(10,000ドル) | 常時開催 |
ロイヤリティプログラム | 取引するごとにポイントが貯まり、ポイントは豪華景品と交換できる | 常時開催 |
キャッシュバックキャンペーン | ・1ロット取引ごとに15ドルキャッシュバック ・570ドル/1ヶ月上限 | 常時開催 |
\世界的ブローカーで安心してハイレバ取引ができる/
FBS公式サイト:https://jpfbs.com/
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?海外FX業者FBSのボーナスキャンペーン情報総まとめ!
FBSのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
Fbsのボーナス口座で遊んでるけど、 意外と5ポジしか持てない縛りがちょうどいいかもしれん。 140ドルでスタート→今358ドルまで増えてきた。
出典:Twitter | FBSってボーナス付けると レバレッジ下がるのかい笑
出典:Twitter | FBSの口座開設ボーナス で遊んでみた。5日で元金倍に した。しかし、よく調べでみると 20日以内に毎日25ポジション 取引しないと規定ロットには 達せず、利益引き出せない事が 判明。
出典:Twitter |
FBSの基本情報
FBSの会社概要
運営会社 | Mitsui Markets Ltd. |
設立 | 2009年 |
所在地 | Arch. Makariou III & Vyronos, P. Lordos Center, Block B, Office 203, Limassol, Cyprus |
金融ライセンス | バヌアツ金融サービス委員会 |
最大レバレッジ | 3,000倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 1.1Pips |
約定力 | △ |
取扱い銘柄数 | 通貨ペア、貴金属、エネルギー、株式、株価指数、仮想通貨 |
マージンコール/ロスカット | 40%/20% |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | なし |
最小入金額 | 1ドル |
日本語サポート | 〇(チャット△) |
トレードツール | MT4・MT5・FBS Trade |
FBSは、2009年にサービスを開始した中堅どころのFX業者です。世界190ヶ国でFXサービスを展開しており、1,300万人のトレーダーがFBSを利用しています。また、様々な国と地域でベストブローカー賞を受賞している等、世界的にはメジャーな海外FX業者です。
気になる安全面に関しては、海外FX業者では珍しく「信託保全」を採用しているため、安心して資金を預ける事ができる業者です。
取引口座も最大レバレッジ3,000倍の初心者向けからベテラントレーダーにも好まれる取引条件の口座まで7種類準備しているため、自分に合った環境を探しやすい特徴があります。
ただ、口座開設ボーナスは専用口座で運用、入金ボーナスはクッション機能ナシのため、ボーナスを求めて口座開設したいトレーダーには向いていません。
FBSのメリット・デメリットは以下のようになります。
- 金融ライセンスを取得しており信頼性が高い
- 信託保全を採用しているため安心して資金を預けることができる
- NDD方式を採用し、顧客との利益相反がなく信頼性が高い
- 最大レバレッジ3,000倍と海外FX業者の中でも最高クラス
- 7口座から自分に最適な取引環境を選べる
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 日本語でサポートが受けられる
- ロイヤルティプログラムに無料で参加でき豪華商品をゲットできる
- 口座通貨がUSDのみ。円口座非対応(ただし日本円を入金することはできる)
- スタンダード口座の平均スプレッドが他海外FX業者と比較しやや広い。スキャルピングには向いていない
- ボーナスが使いにくいため初心者向きではない
- 約定力が低いとのウワサがる
日本円口座がないなど若干使いにくい部分はありますが、会社の透明性、3,000倍レバレッジなどが気になったのなら口座開設ボーナスで使用感を確かめてみても良いでしょう。
▼FBSのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?海外FX業者FBSの特徴と口座開設方法、使い方を完全解説!超豪華ボーナスあり
【海外仮想通貨FX業者】口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)おすすめランキング9選
口座開設ボーナスがあるおすすめの海外仮想通貨FX業者は以下の8社です。
各社のボーナス情報などを以下で紹介します。
【1位】Bybit(バイビット):新規口座開設ボーナス「5USDT」
口座開設ボーナス概要
ボーナス金額 | 5ドル |
開催時期 | 常時開催 |
取得条件 | 新規口座開設、公式Twitterフォロー&RT |
海外大手仮想通貨取引所Bybitでは口座開設するだけで取引で使えるボーナスを5ドル貰うことができます。
取得方法は以下のようになります。
口座開設ボーナス取得方法
- 当サイト経由でBybitの口座開設
- Bybitの公式Twitterアカウントをフォローして、下記のツイートをRT+フォーム入力
口座開設ボーナスは比較的少ないですが、Bybitは非常に多くのボーナスキャンペーンを常に実施しているので、仮想通貨取引を頻繁に行いたい方は非常にお得に取引ができます。
【日本限定】Bybit:MT4ボーナスプログラム
30USDT新規口座開設ボーナス+最大200%入金ボーナス【最大6,030USDTのボーナス】
MT4ボーナスプログラム概要
- Bybitに新規登録・MT4口座開設:30USDT口座開設ボーナス(入金不要)
- MT4口座に振り替え入金:最大200%入金ボーナス
ボーナス上限6,000USDT
- 対象:新規口座開設のユーザー
※特別入金ボーナスは既存ユーザーも条件付きで対象
- 期間:2023年8月11日~2023年12月31日
現在Bybitでは初めてMT4アカウントに入金したユーザーに対して「MT4ボーナスプログラム」を実施しています。
このボーナスプログラムは日本限定で開催しており、新規口座開設したユーザーは「30USDTの口座開設ボーナス」と「最大6,000USDTの入金ボーナス」をもらうことができます。
現在Bybitに登録している既存ユーザーも「特別入金ボーナス」対象となるので、MT4アカウントでおトクに取引できるチャンスです。
ボーナスキャンペーンの詳細はこちらの記事で解説しています。
これもう見た?Bybitキャンペーン|口座開設ボーナス&入金ボーナス【当サイト限定あり】
\口座開設ボーナス30ドル&初回200%入金ボーナス/
公式サイト:https://www.bybit.com/ja-JP
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?Bybitキャンペーン|口座開設ボーナス&入金ボーナス【当サイト限定あり】
Bybitのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
bybitも100%ボーナスやってるから、試してみようかな🤔
出典:Twitter | 私もボーナス頂きました〜 205ドル入金して200ドルのボーナスは有難すぎるw
出典:Twitter | バイナンスは🇳🇱オランダから締め出されたので、今後はBybit と Bitget。 どちらも色々とキャンペーンをやってるのでお得😀
出典:Twitter | bybitのキャンペーンで500万枚無料で配ってるから…当選して無料でもらった人の利確かなあ…
出典:Twittter | 仮想通貨取引所Bybit!🌠 新規登録するだけでウェルカムギフト20USDTクーポン獲得できる! 夏のハッピー抽選会も開催中で嬉しい景品GETだぜぃ✨😆
出典:Twitter |
Bybitの基本情報
Bybitの会社概要
会社名 | Bybit |
レバレッジ倍率 | 1~100倍 ※アルトコインは最大50倍 |
取扱通貨 | BTC,ETH,XRP,EOS,USDTなど100種類以上 |
取引手数料(レバレッジ取引) | 指値注文(メイカー)-0.025%/成行注文(テイカー)0.075% |
取引手数料(現物取引) | 一律0.1% |
入出金手数料 | 無料 ※出金のみマイニング手数料がかかる |
両建て | ◯ |
追証 | なし(借金リスクなし) |
ロスカット | ロング=(平均参入価格×レバレッジ)÷レバレッジ+1 ショート=(平均参入価格×レバレッジ)÷レバレッジ-1 |
セキュリティ | ◎ |
モバイルアプリ | あり |
Bybitは外国為替取引所を運営していたBen Zhouによって2018年に設立された世界最大級の仮想通貨取引所です。デリバティブ取引に特化した取引所として非常に有名で、レバレッジ規制が厳しくなる中、レバレッジ100倍で仮想通貨FXを行える特徴があります。2021年からは現物取引や資産運用サービスも開始し、一気に取引所ランキング上位の常連となった経緯のある取引所です。
さらにBybitは資金調達率(ファンディングレート)が他取引所と比較し高く、これを活用することでトレードの幅が格段に広げることも可能です。日本語のサポートデスクも充実しており、日本人スタッフが問い合わせに対応してくれます。そんなBybitのメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
- レバレッジ最大100倍でダイナミックにトレードできる
- 仮想通貨5種類(BTC,ETH,XRP,EOS,USDT)を証拠金としてトレードできる
- 100種類以上の仮想通貨がトレードできる
- ローンチプールやローンチパッド、ステーキングで資産を増やせる
- 豪華なボーナスキャンペーンを実施している
- 定期的に賞金・豪華賞品が貰えるトレードコンペを開催している
- 板取引でスプレッドが他取引所と比較し極めて狭い
- トレードサーバーが優秀でサクサク約定でき取引遅延が起こりにくい
- 追証無しで借金のリスクなし
- トレードする度に手数料を受け取ることができる(手数料割引サービスもある)
- 資金調達率(ファンディングレート)を活用し月利10%以上狙うことができる
- 損失を最小限にしてくれる相互保険システムがある
- 日本円で銀行振込によるUSDTの購入が可能
- TradingViewのチャートを採用しており、様々なテクニカル分析が無料で行える
- 独自アプリで簡単にトレードできる
- 本人確認なしで口座開設が3分でできすぐにトレード開始できる
- 二段階認証あり(セキュリティ充実)
- 完全日本語対応でサポートも日本語
- 日本円でトレードできない(証拠金はBTC,ETH,XRP,EOS,USDT)
- 価格が日本円表示ではなくUSD表示なので少々分かりづらい
Bybitは流通量の高さから現物取引や仮想通貨FXがやりやすいことはもちろん、Shark Fin(シャークフィン)やグリッドボットなど独自の資産運用方法も充実しており、ワンストップで仮想通貨取引が可能な環境を提供しています。
また、Bybitへの上場銘柄は上場後の価格が上がりやすい傾向にあるなど、確実性・信頼性に重きをおいている取引所のため、Binanceと並び仮想通貨取引をするのなら口座を持っていて損はしない取引所の1社と言えます。
▼Bybitのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?Bybit(バイビット)の評判と安全性は?14の長所と2つの短所!
これもう見た?Bybit(バイビット)の登録方法と本人確認、2段階認証設定を22枚の図解で解説
【2位】Kucoin(クーコイン):口座開設ボーナス「取引手数料20%OFF+ウェルカムギフト」
Kucoinで現在開催中のキャンペーン一覧
キャンペーン名 | 内容 | 開催期間 |
---|
当サイト限定の手数料割引キャンペーン | 新規登録時に招待コード入力で取引手数料が永久20%OFF | 常時 |
Kucoin Earn新規登録キャンペーン | USDT預け入れによって7日間限定で利回りが最大100% | 常時(初回限定) |
タスク完了によるUSDT獲得キャンペーン | タスク完了による最大30USDTのボーナス | 常時 |
Kucoin紹介プログラム | 仮想通貨と交換できるスター | 常時 |
紹介プログラム2.0 | 20%コミッション獲得 | 常時開催中 |
新規ユーザー限定 | 最大3,200USDT相当のウェルカムギフト | 終了日未定 |
SKEY-270D固定プロモーション | APR24% | ~2024年2月29日 |
WOMBAT積立&固定プロモーション | APR最大50% | ~2024年7月1日 |
SOL・MATIC・APTステーキング | APR10% | 9月12日~ |
Earn Wednesday Week19 | USDT・SOL・INJなど | 10月25日~ |
DCK-60日固定キャンペーン | APR100% | ~2024年1月4日 |
VAI積立キャンペーン | APR24% | ~2024年1月29日 |
Kucoinでは、独自のキャンペーンや他のプロジェクトとコラボしたキャンペーンなどを頻繁に開催しています。キャンペーン情報をチェックし、すぐに報酬獲得を目指せそうなものがあれば、積極的に参加しておくのがおすすめです。中でも初心者が利用しやすいのが、タスク完了によるボーナス獲得。
Kucoinの口座開設、仮想通貨の購入など一度きりのボーナス獲得になりますが、達成しやすいタスクばかりなのが特徴です。また、当サイトからのKucoin登録で、お得に仮想通貨取引できるキャンペーンも準備しています。各キャンペーンは以下で解説するので、気になるものから詳細をチェックしてみてください。
\【当サイト限定】取引手数料20%OFFキャンペーン実施中/
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?【当サイト限定】Kucoin(クーコイン)キャンペーン情報まとめ!
Kucoinのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
Kucoinで本日19にTSUGTが上場😳! キャンペーンもやってるみたい🔥 ユーザ増えてくれるといいなー😆✨
出典:Twittet | KuCoinとりあえず登録しました。遊びすぎて原資回収にはほど遠い私ですが💦 スキルキャンペーン終わったら回収モード入ろうかな。
出典:twitter | $TSUGTいよいよkucoinで上場かー 新規キャンペーンあるみたいだし入っておくかなw
出典:Twitter | 話題のKuCoinの口座を開設した! WLKN上場記念キャンペーンやってるよ。 WLKN取引のタスクを達成すると賞金$30,000相当のシェア獲得のチャンスがあるらしい!
出典:Twitter |
Kucoinの基本情報
Kucoinの会社概要
取引所名 | Kucoin |
運営会社 | Kucoin Co.Limited |
設立年 | 2017年 |
所在地 | 香港 |
取引方法 | 現物取引レバレッジ取引資産運用サービスKucoin Wallet |
最大レバレッジ | 100倍 |
取引銘柄数 | 700銘柄以上 |
取引手数料 | ~0.1% |
入出金手数料 | 入金:無料出金:通貨によって異なる |
日本語対応 | 〇 |
スマホアプリ | 〇(一部非対応) |
Kucoinは2017年にサービス提供を開始した、海外大手の仮想通貨取引所です。
700種類を超える取り扱い通貨数を誇っており、アルトコインの選択肢の広さがポイント。現物取引や先物取引など、豊富な提供サービスから仮想通貨取引を始められます。
また、下記のメリットにあるようなユニークな特徴から、Kucoinは2,000万人を超えるグローバルユーザー数を獲得し、海外大手と称される取引所にまで成長しました。
Kucoinのメリット・デメリットをまとめると次のようになります。
- 2段階認証・取引パスワードなどの強固なセキュリティ対策を実施
- 公式サイトが日本語に対応していて利用しやすい
- 最大レバレッジ100倍に対応し、効率良い資産形成が可能
- 取引手数料は〜0.1%と比較的安価
- 独自トークンKCS保有によって、手数料の割引や配当金を獲得可能
- 700種類を超える豊富なアルトコインの取り扱い
- レンディング・ステーキングなどのDeFiサービスも実装
- 過去にハッキング被害を受けている
- 日本人ユーザーの利用制限が懸念されている
- 日本円の入金には対応していない
- 一部日本語に対応していないページがある
過去にハッキング被害を受けている点は、取引所としての信頼感に関わる大きな問題です。
しかし、短期間で80%の流出資金の回収、CEOが被害を受けたユーザーに対して全額補償を実施といった早急な対応により、Kucoinはユーザーからの信頼を回復しています。
シンプルな画面や操作性で使い勝手が良いため、初めて海外取引所を利用する方にもおすすめの取引所です。
▼Kucoinのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?Kucoin(クーコイン)の評判と安全性は?10のメリットと3つのデメリットを解説
これもう見た?Kucoin(クーコイン)の口座開設(登録)から本人確認、2段階認証まで解説
【3位】Gate.io(ゲート):口座開設ボーナス「取引手数料20%OFF」
【常時開催中】日本一オトク!当サイト限定の取引手数料20%OFFキャンペーン詳細
- 招待コード【13128979】を入力して口座開設、あるいは下記のリンクから口座開設
- 何回取引をしても、永久的に取引手数料20%OFF
招待コード「13128979」を入力して口座開設するか、下記リンクからGate.ioの口座開設をすると、取引手数料が何度でも永久20%OFFになるキャンペーンです。現状、日本一オトクな割引率となっているため、当サイト経由でGate.ioで口座開設しておトクに取引をしましょう!
\ 【当サイト限定】取引手数料20%OFF /
公式サイト:https://www.gate.io
また、この他にもたくさんのボーナスキャンペーンを開催しているので、仮想通貨取引をするのならぜひ抑えておきたい1社です。
Gate.ioで現在開催中のキャンペーン一覧
種類 | 内容 | 期間 |
---|
【当サイト限定】取引手数料20%OFF招待・紹介コード | 取引手数料20%OFF | 常時開催 |
初心者タスクキャンペーン | GTコイン(最大100ドル) USDTEST(最大5,000ドル) | 常時開催 |
Double Earning Monday | APR250% | 毎週月曜日~ |
動画視聴&質問回答キャンペーン | 1,550ドル | 常時開催中 |
ライブ配信ボーナスキャンペーン | 50ドル | 終了日未定 |
ゴールドコインを集める | 総額5万ドル | 6月20日~ |
GateLive限定ボーナス | 130ドル | 6月25日〜 |
GateLiveクレイジーフライデー | プレゼント | 6月26日~毎週金曜日 |
Chandrayaan3打ち上げ成功記念コンテスト | 総額5,000ドル | 終了日未定 |
At Istanbul Festivalコンテスト | 総額5,000ドル | 終了日未定 |
Gate Web3フィースト | 総額200ドル | 7月28日〜 |
Gate.ioアプリダウンロードキャンペーン | VIPレベル&複数の特典 | 8月29日〜 |
Lend&Earn USDT | APR4.25% | 9月15日〜 |
エリート採用プログラム | ポイント&キャッシュ&VIPアップグレード報酬 | 〜12月31日 |
Gate Web3スタートアップ(KNFT) | 総額7万5,000KNFT | 〜2024年1月11日 |
Gate Web3スタートアップ(DZ Labs) | DZ Labs NFT | 〜2024年3月11日 |
Gate Web3エアドロップフェスティバル | 1ETH・総額8万ドル・ガス代補助金など | 〜2024年1月31日 |
11月巨大感謝祭 | 総額3万8,000ドル | 〜11月30日 |
Gate Learnクリエイターコンテストシーズン2 | USDT&Gateポイント | 〜11月30日 |
自動投資エクスペリエンスブースト | 総額6万ドル | 〜11月30日 |
Crazy Friday | 最大APR4% | 〜11月30日 |
Gate Web3 Wallet Moments | 上位20名に総額500USDT | 〜12月4日 |
S2 Gate Learn Creatorコンテスト | 総額2,000ドル | 〜11月30日 |
Gate.io感謝祭特別オファー | 入金50%オフ&VIPレベル | 〜12月14日 |
取引ボットイベント | 最大40%キャッシュバック | 〜12月5日 |
新規Lend&Earnキャンペーン | 総額1万ドル | 〜12月1日 |
トレーディングボットBRC20マルチコイントレーディング コンテスト | 総額5,000ドル | 〜12月2日 |
資金管理コンテスト | ポイント&USDTEST | 〜12月7日 |
Gate Web3招待アクティビティ | 最大200ドル | 〜12月7日 |
Gate Web3スタートアップ(PNPC) | 総額200万PNPC | 〜2024年1月12日 |
Gate Web3スタートアップ(TripleC) | ホワイトリスト100個を山分け | 〜12月1日 |
Gate.ioトレーディング フェア | 総額3万ドル | 〜12月8日 |
ロックUSDT&獲得プロモーション | 最大APR150% | 〜12月3日 |
コピートレーディングリードトレーダー特別コンペ | 最大100USDTの全額補償 | 〜12月5日 |
Gate Web3スタートアップ(MAGIC) | 総額9万3,000MAGIC | 〜12月4日 |
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?Gate.ioキャンペーンまとめ|口座開設&入金ボーナス
gate.ioのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
Gateio なんかボーナス入ってたので ビットコ×100で遊んできます‼️ とりあえずショートかしら?
出典:Twitter | TwitterでのGiveaway(詳しくは固定ツイへ)とJinaCoinからGateioへ登録を行ったユーザー全員に50USDTのボーナス(先物体験金)が受け取れるキャンペーンを期間限定で開催。
出典:Twitter | 毎日ログインボーナスがもらえる仮想通貨取引所!gateioを紹介します!! gateio はログインボーナスがもらえちゃったりします
出典:Twitter | 祝!Gateio 10周年🎉 先日もイベント招待いただいたりと、普段からお世話になっている取引所です😆 面白いキャンペーン盛りだくさんなので紹介↓ 1/ ランボルギーニ獲得!? 2/ P2P賞金プール$10,000 3/ クリプトバトルアリーナ 4/ その他、詳細
出典:Twitter | Gateio は仮想通貨の取扱数が非常に多いと思います🍒これから爆上げするかもしれない草コインを見つけるのは楽しい🐱お得なキャンペーンも開催中💞
出典:Twitter |
Gate.ioの基本情報
Gate.ioの会社概要
取引所名 | Gate.io |
運営会社 | Gate Technology.inc |
設立年 | 2013年 |
所在地 | ケイマン諸島 |
提供サービス | 現物取引、レバレッジ取引、レンディング等 |
最大レバレッジ | 100倍 |
取引銘柄数 | 1000種類以上 |
入出金手数料 | 無料 |
取引手数料 | 通貨ペアによって異なる |
日本語対応 | 〇 |
スマホアプリ | 〇 |
Gate.io(ゲート)は2013年にケイマン諸島で設立された中国系の海外仮想通貨取引所です。記事執筆時点の2023年11月現在、利用者数1000万人以上で取扱銘柄数も1000種類以上あり、取引手数料も比較的安く入出金手数料は無料のため、かなり使いやすいです。
日本語にも対応しており、以前は利用制限がかかっていたレバレッジ取引、レンディングサービスなども現在は使えるようになっており、日本人ユーザーにおすすめしたい取引所の一つとなりました。
そんなGate.ioを利用するメリットとデメリットは以下の通りです。
- 取扱銘柄が1000種類以上ある
- 最大レバレッジ100倍でトレードできる
- セキュリティ対策が万全にされている
- 無料で人気トークンがもらえるサービスがある
- 資産運用サービスが充実している
- 登録と取引が簡単にできる
- 日本語に対応している
- 独自トークン「GTコイン」を使うと取引手数料が割引できる
- 入金できる通貨は仮想通貨のみ(法定通貨の入金不可)
- 金融庁による認可を受けていない
Gate.ioを利用するメリットは、なんといっても1000種類以上の上場銘柄があるです。BTCやETHなどの主要銘柄はもちろん、OKXやBybitなど大手暗号資産(仮想通貨)取引所に上場していないアルトコインの取り扱いが多く、アルトコイン好きのユーザーにはぜひおすすめしたい取引所です。
Gate.ioを利用するデメリットで把握しておきたいのは、入金できる通貨は仮想通貨のみ(法定通貨の入金不可)、金融庁による認可を受けていないという点です。以前は日本在住ユーザーに対してレバレッジ取引、レンディングサービスなど一部サービス提供が制限されていましたが、2023年9月現在、ほぼすべてのサービスが使えるようになっています。
▼Gate.ioのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?取引所Gate.ioの評判と安全性は?7つのメリットと2つのデメリットを解説
これもう見た?Gate.ioの登録方法|口座開設方法・2段階認証・本人確認まで解説!
【4位】Bitget(ビットゲット):口座開設ボーナス「取引手数料30%OFF+1,000ドル」
Bitgetで現在開催中のキャンペーン一覧
キャンペーン名 | キャンペーン期間 |
---|
【当サイト限定】先物取引手数料30%OFF | 常時開催 |
KYC認証で3ドルクーポン | 常時開催 |
公式テレグラム参加で5USDTプレゼント | 常時開催 |
初回入金で最大5,005ドルがもらえる | 常時開催 |
初回現物取引が200USDT以上で5ドルクーポン | 常時開催 |
【VIP先着500名】最大50Uの先物取引ボーナス&100U相当のコールドウォレットプレゼント | ~12月31日 |
総額1万5,000USDTの「先物コピートレード」キャンペーン | 終了日未定 |
10万BGB以上保有でVIP特典 | 4月26日~ |
【P2P業者限定】買い注文完了で毎週500ドルプレゼントキャンペーン | 終了日未定 |
BGB保有でエアドロップチケットがもらえる「Bitgetスーパーエアドロップ」 | 7月16日~ |
10USDTの友達紹介プログラム「ラッキールーレット」 | 終了日未定 |
【新規コピートレーダー】100%損失補償or10%収益ボーナスキャンペーン | 8月16日~ |
【新規ユーザー限定】総額1万USDTの「損失補償付きコピートレードキャンペーン」 | 8月16日~ |
総額2万ドル&Apple製品が当たる「Bitgetビルダーズチーム参加キャンペーン」 | ~12月31日 |
BGB・USDTボーナス&6%利益シェアの「エリートトレーダーサポートプロモーション」 | ~11月30日 |
総額6万USDTの「11月新規ユーザーBot取引特典」 | ~11月30日 |
30日間VIP特典が受けられる「VIP体験プログラム」 | ~12月31日 |
総額5万USDTの「Botコピートレード開始キャンペーン」 | 〜11月30日 |
総額1万5,000ドル相当の10SETがもらえる「10SET上場記念キャンペーン」 | 〜12月4日 |
クイズに答えて12,000 VRTXと10,000 BGBがもらえる「Learn2Earn-VRTX」 | 〜12月6日 |
クイズに答えて5,000 BGB「学んで稼ぐ」 | 〜12月4日 |
総額20,000ドル相当のD3D「D3D上場記念キャンペーン」 | 〜11月30日 |
Bitgetの年末感謝祭キャンペーン「年末大感謝祭」 | ~11月30日 |
総額15,000USDTの「PLX上場記念キャンペーン」 | 〜12月1日 |
総額6,000ドル相当のXTZ「XTZ上場記念キャンペーン」 | ~12月1日 |
総額540,000 CREの「CRE上場記念キャンペーン」 | 〜12月1日 |
総額1万3,000HOLDの「HOLD上場記念キャンペーン」 | 〜12月4日 |
総額800,000 MYROの「MYRO上場記念キャンペーン」 | ~12月4日 |
クイズに答えて2,000HOLDと10,000BGBがもらえる「Learn2Earn-HOLD」 | 〜12月11日 |
総額800,000 ZKSの「ZKS上場記念キャンペーン」 | ~12月3日 |
総額4,000ドル相当のF3がもらえる「F3上場記念キャンペーン」 | ~12月5日 |
総額1万2,000ドル相当のHIPPがもらえる「HIPP上場記念キャンペーン」 | ~12月5日 |
【新規ユーザー限定】総額1兆2,300億超の「キャンディボムHIPPキャンペーン」 | ~12月5日 |
総額6,000ドル相当のFIDAがもらえる「FIDA上場記念キャンペーン」 | ~12月5日 |
クレジット&デビットカードでの仮想通貨購入手数料無料の「フラッシュウェンズデー」 | ~11月30日 |
総額84万GMEEの「GMEE上場記念キャンペーン」 | ~12月7日 |
Bitgetは、各種ボーナスキャンペーンの豊富さが魅力の一つとなっている海外取引所です。とくに「新規ユーザータスク」では最大5,005ドル分のボーナスがもらえるため、これからBitgetで取引を始めるユーザーにはかなりおトクな内容となっています。
Bitgetではさらに期間限定のボーナスキャンペーンも豊富に展開しており、取引所をよく使うトレーダーが恩恵を受けやすくなっています。期間限定キャンペーンの場合、たいていは2週間など短い期間での開催となっているため、情報を逃さないように本記事をブックマークして、定期的にチェックしましょう。
\ 取引手数料30%OFF&入金ボーナス最大5,000ドル/
公式サイト:https://www.bitget.com/ja/
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?【当サイト限定】Bitgetキャンペーン|取引手数料30%OFF
Bitgetのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
Bitgetのコピトレで面白いキャンペーン始まってます。 ✅初回の先物コピトレは、損失を100%補填。 ✅さらに先着順で1人あたり最大2万円、総額200万円のボーナスを還元金として配布。 コピトレはトップトレーダーのポジションを自動でコピーし、裁量トレードを任せる機能です。 トレーダーがミスると自分も損失を食らいますが、それが100%補填されます。👀
出典:twitter | 初めてのコピートレードでポイントゲット 次は30USDT-Mボーナスに向けて貯めていくぞー 同じ内容の特典が1年に1回しか請求できないのはどうかと思う所ではあるが…
出典:Twitter | bitget デイリーボーナスやチェックインするだけでも💰貰えます コツコツやっていこう😀
出典:Twitter | Bitget取引手数料無料キャンペーンがずっと前に終わってたの気づかなくて、安定的に損失垂れ流してた
出典:Twitter |
Bitgetの基本情報
Bitgetの会社概要
運営会社 | Bitget |
---|
設立 | 2018年4月 |
---|
ライセンス | アメリカ、カナダ、オーストラリアで取得済み |
---|
銘柄数 | 200以上 |
---|
ガバナンストークン | BCG |
---|
レバレッジ | 最大125倍 |
---|
取引手数料 | 現物→Maker/Takerともに0.1%、先物→Maker0.017%/Taker0.051% |
---|
入出金手数料 | 銘柄やネットワークによる |
---|
日本語対応 | ◯ |
---|
モバイルアプリ | ◯ |
---|
Bitget(ビットゲット)はシンガポールに拠点を置く仮想通貨取引所で、2018年4月に設立された海外仮想通貨取引所です。現在は全世界50カ国以上、約200万人以上のユーザーが利用している取引所となり、CoinMarketCapのデリバティブ取引所ランキングでは、第9位にランクインした事もあります。
とくにデリバティブに力を入れていて優秀なトレーダーの取引をそのまま再現できる「コピートレード」で話題となっています。また、安全面・信頼性においても非常にレベルが高い海外取引所です。
そんなBitgetのメリットとデメリットをまとめると以下のようになります。
- コピートレードの利用が可能
- クレジットカードを利用した日本円での取引が可能
- 本人確認書類なしですぐにトレードが始められる
- 最大125倍のレバレッジ取引が可能
- ゼロカットシステムを採用(追証なし)
- 豊富な取引銘柄を準備している
- 公式HP・サポートが日本語対応でわかりやすい
- スマホアプリが使いやすい
- 独自トークンを使うと手数料が安くなる
- 定期的にトレードコンペを開催している
- 取引手数料が安い
- 日本での運営実績が少ない
- 法定通貨での入出金ができない
▼Bitgetのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?Bitgetの評判と安全性は?11個の長所と2つの短所を解説
これもう見た?Bitget登録方法|口座開設から2段階認証・本人確認(KYC)まで解説
【5位】Coincall(コインコール):新規登録0.2ETH&取引手数料10%OFF(当サイト限定)
【当サイト限定】新規登録ボーナス
- 新規登録で0.2ETH分のオプションポジション+初回取引で0.3ETHのオプションポジションプレゼント
- 先物取引手数料10%OFF
- $1以上入金した方に0.2ETHポジション+KYC1済の初回取引で0.5ETHポジションプレゼント
- 1ETHを$50入金、初回取引
2023年7月に設立された、デリバティブ取引をメインに扱う海外取引所Coincall(コインコール)は【当サイト限定】で新規登録ボーナスキャンペーンを実施しています。
当サイトを経由して口座開設すれば、取引手数料が永久に10%OFFになり、さらに本人確認(KYC)完了で0.2ETH分のオプションポジションが付与。初回取引をおこなうことで、プラスで0.3ETH分のオプションポジションが付与される豪華キャンペーンです。
また、期間限定で「$1以上入金した方に0.2ETHポジション+KYC1済の初回取引で0.5ETHポジション」と「1ETHを$50入金、初回取引」のキャンペーンを開催しています。
Coincall(コインコール)はハッキングリスクへの対処や初心者への配慮など既存の取引所に負けない取引環境を準備しているので、このボーナスを利用して使用感を確かめてみても良いでしょう。
\ 【当サイト限定】初回取引で0.5ETHポジション+取引手数料10%OFF/
公式サイト:https://www.coincall.com/
coincallで現在開催中のキャンペーン一覧
キャンペーン名 | キャンペーン期間 |
---|
【当サイト限定】先物取引手数料10%OFF | 常時 |
【当サイト限定】$1以上入金した方に0.2ETHポジション+KYC1済の初回取引で0.5ETHポジション | 〜12月9日 |
【当サイト限定】$50入金・初回取引で1ETH | 〜12月9日 |
友達を招待して1ETHポジション獲得 | ~12月31日 |
入金して取引するとCoincallクレジット(将来Coincallトークンと交換可能)を獲得 | ~12月31日 |
新規ユーザーキャンペーン | 常時 |
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?【当サイト限定】Coincallボーナスキャンペーン|新規登録0.2ETH&取引手数料10%OFF
Coincallのボーナスに関する口コミ
Coincallは日本人ユーザーの評判・口コミがほとんど見られませんでした。Coincallが2023年7月にリリースされたこともあり、まだ取引所としての認知が進んでいないことが原因として考えられます。口コミについては今後増加する可能性が高い取引所なので逐次更新していきます。
Coincallの基本情報
Coincall(コインコール)の基本情報
取引所名 | Coincall(コインコール) |
設立年月 | 2023年7月 |
所在地 | 未公開 |
運営会社 | Coincall |
提供サービス | 先物レバレッジ、オプション取引 |
取扱通貨数 | 先物レバレッジ:60通貨 オプション取引:2通貨 |
取引手数料 | 先物レバレッジ:メイカー:0.03%、テイカー:0.04% オプション取引:メイカー:0.02%、テイカー:0.06% |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 仮想通貨・ネットワークにより異なる |
最大レバレッジ | 50倍 |
追証 | なし |
日本語対応 | あり |
Coincall(コインコール)は2023年7月に設立された、デリバティブ取引をメインに扱う海外取引所です。
デリバティブ取引とは、先物取引やオプション取引の総称のこと!ざっくり言えば、現物取引以外の取引ですね!
多くの海外取引所が無期限先物取引をメインに扱う中、Coincallはデリバティブ取引の中でも「オプション取引」をメインにしているのが特徴です。
オプション取引の丁寧なチュートリアルを準備だけでなく、SNSでのオンライン勉強会なども開催。取引への参入ハードルを低くすることで、ユーザーに対して現物取引以外の新たな選択肢を提供しています。
また、新興の海外取引所ではありますが、顧客資産は第三者機関の「暗号資産保管業者」に管理を委託している点は信頼できるポイントです。
- 顧客資産の管理体制が万全で安全性が高い
- 先物レバレッジ・オプション取引に特化している
- 教育コンテンツからオプション取引を学べる
- 公式サイトが日本語対応なので扱いやすい
- シンプルな画面で取引を進めやすい
- テストアプリからも手軽に取引できる
- 本人確認(KYC)不要で利用できる
- 先物レバレッジ・オプション取引ともに手数料が安価
- アフィリエイト等でも収益化を目指せる
- オプション取引は納付手数料が必要
- オプション取引の仕組みの理解が必要
大手取引所と違って後発の取引所ですが、これまでよりも気軽にデリバティブ取引にチャレンジできるのがCoincallです!
▼coincallのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?Coincallとは?安全性や評判を8つのメリットと3つのデメリットで解説
これもう見た?Coincall使い方完全ガイド|オプション取引方法も解説
【6位】ZOOMEX(ズームイーエックス):口座開設ボーナス「20ドル」
開催中のキャンペーン
①新規口座開設で$10
ZOOMEX(ズームex)の口座を新規で開設するだけで$10分のボーナスがもらえます。
(携帯番号で登録したアカウントのみ対象)
②ZOOMEX(ズームex)日本公式Twitterをフォロー+リツイートで$10
ZOOMEX(ズームex)日本公式Twitterをフォロー+ピン止めツイートをリツイートして、申請フォームからボーナスを申請すると$10分のボーナスがもらえます。
(携帯番号で登録したアカウントのみ対象)
③初回入金$1000以上で$30、$10000以上で$200
初回入金時に$1,000以上入金すると$30、$10,000以上入金すると$200分のクーポンがもらえます。
④デリバティブ取引で累計取引高に応じて最大$35
累計取引高が$ 2,000以上で$5分のクーポン、$20,000以上で$5分のボーナス、$100,000以上で$25分のボーナスがもらえます。
⑤累計取引日数に応じて最大$35
累計取引日数が3日で$5分のクーポン、7日で$5分のボーナス、14日で$25分のボーナスがもらえます。
※ボーナス:証拠金及び取引損しの穴埋め、取引手数料に利用可能
※クーポン: 取引手数料を差し引くのに利用可能
\ 新規口座開設ボーナス&最大520USDTボーナス/
公式サイト:https://www.zoomex.com/ja-JP/
ZOOMEXのボーナスに関する口コミ
スクロールできます
普通に口座ボーナスだけでも富むし、 入金ボーナスが最近手厚いから、トレード環境良いよね。 zoomexボーナスなんてノーリスクなのに。 気づく人は気づいてる✌️
出典:Twitter | 200USDTのボーナスを受け取りました。 スムーズに対応して頂きありがとうございました。
出典:Twitter | リップル急騰で美味すぎた! 口座開設ボーナスだけで取引できてるから更にうまいw XRPUSDT #Zoomex #XRP
出典:Twitter | 100%ボーナス分を背にできるから楽なんよね #zoomex
出典:Twitter | ZOOMEXからDAZNのコードと50usdtボーナス頂きました! ありがとうございます! ZOOMEX
出典:Twitter | BTC そろそろ大きく動くかな?🤔 ZOOMEXの入金ボーナスが1,000ドル分入ったのでギャンブルトレードにチャレンジ中です🔥
出典:Twitter |
ZOOMEXの基本情報
ZOOMEXの会社概要
会社名 | Zoomex(ズームex) |
設立年月 | 2021年12月 |
所在地 | シンガポール |
提供サービス | デリバティブ取引 |
最大レバレッジ | 100倍 |
取扱銘柄数 | 150種類以上(2023年11月現在) |
日本語対応 | あり |
スマホアプリ | あり |
取引手数料 | 0.02~0.06% |
カスタマーサポート | 24時間対応(日本語対応はAM9:00~AM2:00) |
独自トークン | なし |
ZOOMEX(ズームex)とは、2021年にシンガポールで設立されたデリバティブに特化した海外仮想通貨取引所です。流動性が高く、レバレッジは最大100倍まで可能、取扱銘柄も150種類以上あり仮想通貨FXトレーダーにはピッタリの取引所です。
また、セリエAやブンデスリーガ、ラ・リーガ、サガン鳥栖等の大きなスポンサーと契約していることや日本語にも対応していること、24時間カスタマーサポートも対応していることから安心して利用することができます。
そんな今注目の仮想通貨取引所ZOOMEX(ズームex)にもメリットとデメリットがあります。それぞれ順番に解説していくので口座開設するかの判断材料にしてください。
- キャンペーンが充実している
- 信頼性が高い
- 流動性が高い
- ゼロカットシステムを採用している
- セキュリティが高い
- コピートレードができる
- DEXを利用できる
- 日本語対応している
- 日本円で暗号資産が購入できる
- アプリがある
- 現物取引ができない
- 資産運用サービスがない
- 新しいサービスなので心配
- 金融庁に認可を受けていない
▼ZOOMEXのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?Zoomex口座開設(登録)方法|本人確認や2段階認証設定も解説!
【7位】MEXC(エムイーエックスシー):口座開設ボーナス「取引手数料10%OFF 」
口座開設する際に当サイト限定の招待コードを入力すると取引手数料が10%オフで利用できます。手数料負けの可能性の高い仮想通貨取引において最初から取引手数料10%OFFで取引開始できる点は大きなメリットです。
次章でさらに詳しくMEXCで口座開設するメリットを解説するので、海外取引所はどこにしようか迷っている方は特に検討してみてください。
\ 【当サイト限定】取引手数料永久10%OFF /
公式サイト:https://m.mexc.com
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?MEXCの招待コードを使ってオトクに取引!【当サイト限定キャンペーン!】
MEXCのボーナスの口コミ
スクロールできます
そうかね mexcでやってるけど、デイリーボーナスのチケットでここ2ヶ月で200ドルくらいもらえてるから美味しいで 俺も同じ事やってて、1200までようやくきた
出典:Twitter | ようわからんけど、MEXCで先物ボーナス貰ってたから $BCH 3倍ロングしてみた。 ボーナスだから現物には出来ないけど。利益分だけ現物にできるやつ。 おもちゃをありがとう☺️
出典:Twitter | うおおおミームが最強だああああ なおmexcのKYCボーナスを分割した程度のロット でもathすれば数千ドルなんだよなあ
出典:Twitter | 今起きたらなんかiguがすげえあがってたw 久々にmexcから 入ってたボーナスきてたから 200ドルショートしてみたー(^^ $igu
出典:Twitter |
MEXCの基本情報
MEXCの会社概要
取引所名 | MEXC |
登録者数 | 600万人以上 |
取引銘柄数 | 現物での取扱は700種以上 |
取引拠点 | シンガポール |
取引手数料 | 一律0.2% |
対応している言語 | 日本語・英語・韓国語・その他 全9ヶ国語に対応 |
MEXCは2018年にサービスを開始した比較的新しい仮想通貨取引所です。拠点はシンガポールにあり、当初はMXCという名称でしたがMEXC Globalに名称を変えて運営しています。
MEXCは、カナダ・オーストラリア・エストニア・米国で金融ライセンスを取得しています。国際的に見ても信頼度の高い取引所といえます。また2021年10月にドバイで開催された「Crypto Expo Dubai」では、アジアで最も優れた取引所として「Best Crypto Exchange Asia」を受賞しています。
取扱通貨の多さや、多様な言語への対応などで、ユーザー数は600万人を超えており世界でもトップクラスの仮想通貨取引所です。そんなMEXCのメリット・デメリットは以下です。
- 信頼性・安全性を確保している
- 最大レバレッジ125倍で取引可能
- 有望プロジェクトの上場が早い
- 取扱銘柄が非常に多い
- 独自トークンのMXを発行している
- スマホアプリでも取引可能
MEXCは、他の仮想通貨取引所と比較して、将来有望な銘柄を早く上場させることでも知られています。たとえば有名ミームコイン「SHIB(柴犬コイン)」の場合、世界最大の取引所バイナンスに上場したのは2021年5月でしたが、MEXCでは1ヶ月早い2021年4月に上場しており、当時価格はバイナンス上場時と比べて約110分の1でした。またMEXCでは、上場に関しては厳しい審査を行うことでも知られているので、詐欺コインなどをつかむ可能性が低いのも魅力です。
さらにMEXCでは、独自のMXトークンを発行しており、このトークン保有することで「取引手数料が20%割引」などさまざまなサービスを受けられます。時価総額としてはそれほど高い通貨ではありませんが、MEXCで取引を行う場合は持っていると非常にお得な通貨です。
デメリットとしては、MEXCに限らず海外取引所全体にいえることですが、日本円での直接入金や購入ができません。そのため国内の仮想通貨取引所でイーサリアム(ETH)やリップル(XRP)などの仮想通貨を買って、MEXCに送金する必要があります。MEXCではクレジットカードで仮想通貨を直接購入もできますが、手数料は割高となるため注意が必要です。
またMEXCでは一律0.2%の取引手数料がかかり、これは他の海外取引所と比べてやや割高です。ただしMEXCのMXトークンを持っていると取引手数料が20%割引となるので、この特典を使わない手はありません。
▼MEXCのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?MEXC(MXC)の安全性と評判は?4つの長所と2つの短所を徹底解説
これもう見た?MEXCの口座開設から本人確認、2段階認証まで図解で徹底解説!
【8位】CryptoGT(クリプトジーティー):口座開設ボーナス「不定期開催」
CryptoGTでは現在ボーナスキャンペーンを実施していません。
\最大レバレッジ500倍で仮想通貨FXができる取引所/
CryptoGT公式サイト:https://cryptogt.com/jp/website-home
CryptoGTの基本情報
CryptoGTの会社情報
レバレッジ倍率 | 5,10,25,50,100,200,500倍 ※一部CFD銘柄の最大レバレッジは100倍 |
取扱仮想通貨 | BTC,ETH,XRP,BCH,BSV,DSH,LTC,XMR,WBTC,LINK,ZRX,REN(2020年11月より追加) TRX,EOS,ADA,BNB,MBT,XLM,XTZ,IOTA(他12種の為替FX・CFD銘柄あり |
取引手数料 | スワップポイント、スプレッド |
入金 | ビットコイン、アルトコイン(手数料無料) |
両建て | 〇 |
追証 | なし(ゼロカットシステム) |
ロスカット | 100% |
セキュリティ― | ◎ |
モバイルアプリ | あり(MT5) |
CryptoGT(クリプトGT)は、2018年6月にキプロスに設立されたビットコイン・アルトコインFX専門の取引所です。
CryptoGT(クリプトGT)の主な特徴(おすすめポイント)は、最大レバレッジ500倍・17種類の取扱仮想通貨・追証なし・Meta Trader5(MT5)導入です。また、マーケットデプスを採用し、参照市場の板で売買することで、今まで以上に狭いスプレッドでアルトコインの取引も可能です。日本語にも完全対応しているので、初めて海外取引所を使う方も安心して取引に望めます。
CryptoGTのメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
- レバレッジ最大500倍(5,10,25,50,100,200,500倍とレバレッジを選択できる)
- 取扱仮想通貨16種類と業界最多(BTC,BCH,BSV,ETH,XRP,XMR,LTC,DASH,EOS,TRX,ADA,BNB,MBT,XLM,XTZ,IOTA)
- 豪華なボーナスキャンペーンを実施している
- スプレッドが他取引所と比較し大幅に狭い
- 取扱仮想通貨通貨ペア54種類
- DeFi銘柄4種がレバレッジ100倍で取引可
- USD/JPY等合計12種類の為替FX・CFD取扱あり
- アルトコインを証拠金として使用できる
- 追証無し(借金のリスクなし)
- モバイルアプリを用いたトレード(MT5)
- トレード手数料は2つ(スプレッド,スワップ)
- 入出金手数料0%
- 本人確認なしですぐにトレード開始できる
- 二段階認証あり(セキュリティー充実)
- 日本円でトレードできない(証拠金は仮想通貨)
- 証拠金維持率100%以下で強制ロスカット
▼CryptoGTのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?【完全版】CryptoGT(クリプトGT)の登録方法と使い方・特徴を解説!
これもう見た?CryptoGT(クリプトGT)についてよくある質問まとめ(Q&A集)
【9位】overbit(オーバービット):口座開設ボーナス「30USDT」
口座開設ボーナス概要
ボーナス金額 | 30USDT |
開催時期 | 期間限定 |
取得条件 | 本サイト経由で新規口座開設 |
この度、Overbtと当サイト「ジナコイン」のコラボレーションが実現し、限定キャンペーンを開催することになりました。Overbitは現在、オープンなボーナスキャンペーンを展開していません。無料で仮想通貨をもらえる貴重なチャンスです。
獲得したボーナスは各取引のほか、取引手数料の支払いにも利用可能です。グリッドボット取引の練習ついでにキャンペーンに参加し、無料で仮想通貨をゲットしましょう。さらに、ボーナスを利用した取引から得た利益は出金可能となっています。
\ジナコイン限定! グリッドボット体験で30USDT+最大5,050ドル初回入金ボーナス/
公式サイト:https://www.overbit.com/ja/
▼現在開催中のボーナス詳細情報はこちら▼
これもう見た?Overbitキャンペーン|限定口座開設ボーナスあり
overbitの基本情報
overbitの会社概要
取引所名 | Overbit(オーバービット) |
設立年 | 2017年 |
所在地 | シンガポール |
運営会社 | Abberton Trading Limited |
提供サービス | 仮想通貨取引 FX取引 |
取り扱い通貨数 | 仮想通貨:29種類 FX:8種類 |
取引手数料 | メイカー:0.02% テイカー:0.06% |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 ※トランザクション手数料を除く |
最大レバレッジ | 仮想通貨(BTC):100倍 仮想通貨(その他):25倍 FX:500倍 |
追証 | なし |
日本語対応 | ◎ |
Overbitは仮想通貨・外国為替のデリバティブ取引を提供する海外取引所です。
2017年に設立され、シンガポールを拠点に活動。その後、2019年2月よりサービス提供を開始しました。デリバティブの中でも「無期限取引」に対応しており、ビットコインやUSDTを証拠金として入金することでレバレッジ取引が可能です。
また、Overbitでは高性能なグリッドボット(自動取引)に対応。相場にあわせたグリッド戦略設定が可能なほか、独自のAIシステムが推奨するグリッド戦略を活用して取引を進めることも可能です。強固なセキュリティ対策と独自システムによる流動性確保から、Overbitは現在注目を集めています。
そんなOverbitを利用するメリットとデメリットは以下です。
Overbit(オーバービット)を利用する7つのメリット
- 高機能なグリッドボット(自動取引)に対応
- シンプルなUIで初心者でも利用しやすい
- 最大100倍の高レバレッジ取引が可能
- レバレッジ200倍でリアルトレードを楽しめるゲーム
- デモアカウントでトレード練習が可能
- 入出金手数料が無料
- Trading Viewによる本格チャート分析に対応
- 取引からサポートまで日本語でOK
Overbit(オーバービット)を利用する4つのデメリット
- 取引手数料が高い
- 金融ライセンスを取得していない
- 日本円入金には非対応
- 取引所としての認知度が低い
Overbitの詳しい情報はこちらの記事で解説しているので併せて読むことをおすすめします。
これもう見た?Overbitとは?安全性や評判を7つのメリットと4つのデメリットで解説
\ジナコイン限定! グリッドボット体験で30USDT+最大5,050ドル初回入金ボーナス/
公式サイト:https://www.overbit.com/ja/
海外FX口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)以外に注目する業者
ここで紹介する業者は口座開設ボーナスはありません。しかし、ボーナス以外に注目すると非常に優秀な業者です。
海外FX口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)以外に注目する業者
業者の選定の基準はボーナスだけではないので、自分に合った業者を探す参考にしてください。
Exness(エクスネス)
Exnessでは現在ボーナスキャンペーンを実施していません。
Exnessの会社概要
運営会社 | Exness (SC) Ltd社 |
設立 | 2008年 |
所在地 | 9A CT House, 2nd floor, Providence, Mahe, Seychelles |
金融ライセンス | キプロス証券取引委員会(CySEC) イギリスの金融行動監視機構(FCA) |
最大レバレッジ | 最大2,000倍 ※諸条件をクリアすると無制限 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 1.1pips |
約定力 | 〇 |
取扱い銘柄数 | 外国為替、貴金属、仮想通貨、エネルギー、株式、インデックス |
マージンコール/ロスカット | 60%/0%、40%/40% |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | 無し |
最小入金額 | 10ドル |
日本語サポート | あり |
トレードツール | MT4・MT5 |
Exness(エクスネス)は2008年にサービスを開始した老舗の海外FX業者です。一時日本マーケットにも進出しましたが撤退しており、再度2020年より日本マーケットへ参入しました。15の言語のマーケットにサービスを展開しており、ワールドワイドな業者です。
セイシェル共和国金融庁の金融ライセンスを取得しています。また親会社は信頼性が非常に高い、キプロス証券取引委員会(CySEC)やイギリスの金融行動監視機構(FCA)のライセンスを取得しています。
Exnessの主な特徴は、最大レバレッジ2,000倍(諸条件をクリアすると無制限)、追証なしで借金のリスクゼロ、他海外FX業者と比較しスプレッドが圧倒的に狭い、ロスカット水準0%でハイレバトレードができることです。また日本語のサポートデスクも充実しています。
しかし、海外FX業者特有の口座開設ボーナスや入金ボーナスキャンペーンは実施していないのでボーナス目当ての方には向いていないでしょう。Exnessはボーナスを提供しない代わりに、スプレッドや取引環境を整備することでユーザーへ還元しています。
- 最大レバレッジは2,000倍で少額(1ドル)から入金可能で取引できる
- 諸条件をクリアすると無制限レバレッジを使うことができハイレバトレードできる
- 非常に狭いスプレッド(ドル円/1.1pips、ユーロ円/1.9pips※スタンダード口座|ドル円/0.7pips、ユーロ円/1.2pips※プロ口座)
- ロスカット水準0%なのでギリギリまでポジションを保有できる
- 取扱商品数が多い(107種類の通貨ペア)
- 複数の国の金融ライセンスを取得し信頼性が高い
- 追証なしで借金するリスクゼロ「ゼロカットシステム」
- 公式サイトの情報開示量が豊富のため透明性が高い
- 最低入金額1ドル~と少額から取引可能
- 日本語のサポートが充実している(月~金 12時~20時で可能)
- 取引ツールはMT4・MT5の両方に対応
- ゴールドがスワップフリーで取引できる
- 日本円の入金だけではなくBitcoinでも入金・出金可能
- 資金力を感じるサービスや事業展開をしており倒産リスクが低い
- 人気NO.1のXM社と比較しても多くの要素でExnessの方が上である(レバレッジ、ロスカット水準、スプレッドの狭さ、商品数、運営歴)など
- 取引環境注力により口座開設ボーナスや入金ボーナスの提供がない。
- 日本に再進出しての運営実績が浅いため知名度が低い
- レバレッジ無制限はMT4でしか使えない
- 銀行送金での入金・出金に対応していない
- スタンダード口座以外では最低入金金額1,000ドル~と初心者の方にはハードルが高い
\無制限レバレッジを体験しよう!/
Exness公式サイト:https://www.exness.com/ja/
▼Exnessのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?Exnessの安全性と評判は?14の長所と3の短所で海外FX業者エクスネスを丸裸
これもう見た?Exness(エクスネス)のおすすめ口座タイプは?5タイプの口座を徹底比較
これもう見た?Exness(エクスネス)レバレッジ無制限とは?制限や設定方法、注意点を徹底解説
iFOREX(アイフォレックス)
iFOREXで現在開催中のキャンペーン一覧
キャンペーン名称 | キャンペーン概要 | 開催期間 |
---|
ウェルカムボーナス | 初回入金額1,000ドルまで100%ボーナス1,000ドル以上5,000ドルまでが25%ボーナス(ボーナス上限2,000ドル) | 常時開催 |
bitwallet入金で、さらに50ドルのトレーディングチケット | bitwalletを使って初回入金を行うと50ドルのボーナスが追加 | 常時開催 |
お友達紹介プログラム | 紹介した友人と共に条件を満たすと、自分には最大500ドル、お友達は最大250ドルのキャッシュバック | 常時開催 |
▼詳しいボーナス情報はこちら▼
これもう見た?iFOREXボーナスキャンペーン情報まとめ!口座開設ボーナスはある?
iFOREXの会社概要
運営会社 | Formula Investment House Ltd. |
設立 | 1996年 |
所在地 | BVI FSC:英領バージン諸島金融サービス委員会 |
金融ライセンス | BVI FSC:英領バージン諸島金融サービス委員会 |
最大レバレッジ | 最大400倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 0.7Pips |
約定力 | 〇 |
取扱い銘柄 | 通貨ペア、商品CFD、指数CFD、株式CFDETF、仮想通貨CFD |
マージンコール/ロスカット | 0% |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | 無し |
最小入金額 | 100ドル |
日本語サポート | あり |
トレードツール | MT4 |
iFOREX(アイフォレックス)は、1996年に設立された海外FX業者で、運営歴20年超とかなり老舗の海外FX業者です。
長年、日本人トレーダーに愛用され、ロスカット水準0%、且つハイレバで数多くの多額の利益を出すトレーダーを輩出してきた業者でもあります。※iFOREXでトレードする人のことを「アイフォ戦士」と呼ぶ
また、出金拒否等の噂もなく、億単位の出金実績もあります。CySECの金融ライセンスを取得しており出金拒否等の悪評も耳にしないことからかなり信頼性が高いと言えます。
初回限定の入金ボーナスや、証拠金額に応じて年利3%の利息キャッシュバックが貰えるキャンペーンなどのプロモーションを提供しており、初めてiFOREXでトレードする方にとっても嬉しいサービスが豊富で、お得にトレードが行なえます。
iFOREXの最大の特徴は、最大レバレッジ400倍で尚且つロスカット水準0%という一発を狙ったダイナミックなトレードができることです。ハイレバトレードの条件が揃っています。日本語のサポートデスクも充実しており、手厚く日本語でサポートが受けられます。iFOREXは海外FX初心者から上級者まで全てのトレーダー向けのブローカーと言えるでしょう。
初めて海外FX業者を利用する方でも安心してトレードに臨めます。
- 20年を超える運営実績があり、日本人トレーダーに長年愛用されており信頼性が高い
- 最大レバレッジ400倍、ロスカット水準0%とダイナミックなトレードができる
- スプレッドが他業者と比較し狭い(ドル円0.7pips)
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 口座残高が増えてもレバレッジ制限なし
- 日本語で手厚いサポートが受けられる
- 初回限定の入金ボーナスキャンペーンを実施しており、初めてでも始めやすい
- 取引銘柄がかなり豊富(FX通貨ペアだけでも約100種類)
- スマホ専用アプリで快適にトレードできる
iFOREXのデメリット
- 10万円以下を銀行口座への出金する際に手数料として2,000円徴収される
- 信託保全ではなく分別管理である
- おそらくDD方式を採用している
\初回入金100%+25%ボーナス開催中/
iFOREX公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
▼iFOREXのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?iFOREX(アイフォレックス)の評判は?11項目で本音を解説!登録から使い方も紹介
これもう見た?iFOREXのスプレッドは激狭!XMと比較するとその差に驚愕。うまい話にはウラがある?
これもう見た?iFOREX(アイフォレックス)についてよくある質問(Q&A集)
AXIORY(アキシオリー)
AXIORYの会社概要
運営会社 | Axiory Global Limited |
設立 | 2011年(2013年サービス開始) |
所在地 | No. 1 Corner of William Fonseca Street, Marine Parade, Belize City, Belize, C.A. |
金融ライセンス | ベリーズ国際金融サービス委員会 FSC |
最大レバレッジ | 400倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 1.1Pips(変動スプレッド) |
約定力 | (99.99%)約定スピード(最速0.188秒の平均0.204秒) |
取扱い銘柄数 | 全81銘柄(FX通貨ペア63、金属ペア6、資源CFD3種類、株価指数9種類) |
マージンコール/ロスカット | 50%/20% |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | なし |
最小入金額 | 5ドル |
日本語サポート | あり |
トレードツール | MT4、MT5、cTrader |
AXIORY(アキシオリー)は2007年に、金融システムやFXトレードインフラの開発会社としてスタートし、2011年にFX事業を開始しました。
金融ライセンスは「ベリーズ国際金融サービスIFSC」で取得しており、「リクイディティプロバイダー」「取引銀行」「資産管理の仕組み」「約定率」等をしっかりサイトに記載しています。
また、AXIORYでは会社の資産と顧客の資産を分別管理しており、万が一AXIORYが破綻した場合でも、第三者監査機構「PricewaterhouseCoopers(PwC)」が一時的な管財人となり、顧客の個別資金はきちんと返還されるので安心です。
いわゆる、国内FX業者と同程度の資産保護体制を持っているため、信頼のおける海外FX業者と言っても良いでしょう。
取引方式もNDD方式を採用しているといわれ、サーバーが強靭なため約定力が高く、尚且つ約定データまでサイトで公開してくれています。何より、cTraderが利用できるため、レバレッジ(最大400%で追証ナシ)を目一杯利かせてスキャルピングするには最適の海外FX業者です。
もちろん、サポートもチャットはもちろん、日本語での電話でも全く問題なし!
このAXIORYのメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
- ベリーズの金融ライセンスを取得
- 信託保全を採用しており安心して資金を預けられる
- 様々な情報公開に積極的
- 取引方法はクリーンなNDD方式でノミ行為なし
- 最大レバレッジ400倍(追証ナシ)と資金効率良くダイナミックにトレードできる
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 不定期だが入金時証拠金が2倍になる100%入金ボーナスキャンペーンを開催している
- スプレッドが業界随一の狭さ!ドル円1.1pips(平均)
- cTraderが使えるため、手動でスキャルピングするにはもってこい
- 約定力が高く(99.99%)約定スピードが速い(最速0.188秒の平均0.204秒)
- リクオートやスリッページがほぼ起こらない
- 取引銘柄数81種類と豊富全81銘柄(FX通貨ペア63、金属ペア6、資源CFD3種類、株価指数9種類)
- 入出金方法が豊富。国内銀行送金での出金にも対応(最短1営業日で着金)
- 最低入金金額5ドルと初心者でも初めやすい※銀行送金の場合に限り100ドルから
- 日本人スタッフが30人常駐し、平日は24時間体制でサポートが受けられる
- プロにトレードを任せられるMAM口座が利用可能
- Bitwalletが使えない(それ以外の入金方法は豊富)
- 金融ライセンスがマイナー
- 2万円以上の出金でないと手数料が無料にならない
- 証拠金残高が多いとレバレッジが引き下げられる
『レバレッジ追証ナシの400%』『業界随一の低スプレッド』『約定率99.99%』『cTraderが使える』『取引はNDD方式』と、まさにハイレバでスキャルピングする人にはもってこいの海外FX業者です。
▼詳しいボーナス情報はこちら▼
これもう見た?AXIORY(アキシオリー)ボーナスキャンペーン情報総まとめ!今だけ入金ボーナスあり!
高い透明性と高い約定力!安心してハイレバスキャルができる海外業者!
AXIORY公式サイト:https://www.axiory.com/jp
▼AXIORYのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?AXIORY(アキシオリー)の評判は?9つの長所と4つの短所を徹底解説!
これもう見た?AXIORY(アキシオリー)の手数料総まとめ|入金・出金手数料、スプレッド、スワップは?
これもう見た?AXIORYのcTraderとは?特徴や使い方を画像付きで徹底解説!
TitanFX(タイタンエフエックス)
TitanFXでは現在ボーナスキャンペーンを実施していません。
TitanFXの会社概要
運営会社 | Titan FX Limited |
設立 | 2014年 |
所在地 | バヌアツ共和国 |
金融ライセンス | VFSC:バヌアツ金融サービス委員会 |
最大レバレッジ | 500倍(制限なし) |
平均スプレッド(USD/JPY) | スタンダード口座:1.33Pipsブレード口座:0.33Pips(手数料往復7ドル) |
約定力 | 高い |
取扱い銘柄数 | 150種類以上 |
マージンコール/ロスカット | 50%/20% |
追証 | 無し(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | 無し |
最小入金額 | 200ドル |
日本語サポート | あり |
トレードツール | (アプリあり) |
TitanFXは2014年に設立された取引環境重視の海外FX業者です。設立は日本人にも人気のあった「Pepperstone(ペッパーストーン)」のメンバーが行っており、設立されてからの年月以上のノウハウを持っています。
金融ライセンスはもちろんのこと、顧客資産はNBV(バヌアツ国立銀行)とNAB銀行(ナショナルオーストラリア銀行)に分離分割されており、世界各国に拠点を構えていることから安全性・信頼性は一定以上に保たれている海外FX業者と考えて良いでしょう。
このように日本においても安全性・信頼性を確認できるTitanFXの最大の特徴は「約定力の高さ」。約定力は根拠が必要な部分ですが、TaitanFXは次のような根拠を準備しています。
TitanFXの約定力の根拠
- 50社以上のリクイディティプロバイダーと契約
- ZeroPointテクノロジー
- Equinix社のデータサーバーを利用
また、スプレッドに関しても業界最狭クラスとなっており、取引制限もない事からスキャルピングトレーダーにとって非常に有利な取引環境になっています。同時にレバレッジ制限が無くCFD商品についてもレバレッジ500倍が採用されており、口座資金に余裕を持たせたハイレバレッジで取引も可能です。
ただし、TitanFXはボーナスキャンペーンをほとんど行わず、また初回最低入金が200ドルからと若干高めの設定のため、初心者が小資金でFXを始めるためには向かない業者と言えます。
TitanFXのメリット・デメリットは以下のようになっています。
- 一定以上の安全性・信頼性を確保している
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 約定力が高い根拠を持っている
- スプレッドが業界最狭クラス
- 取引制限が無くスキャルピングやEA(自動売買ソフト)が使い放題
- ストップレベルが0のため長短取引でも指値や損切が置きやすい
- 最大レバレッジ500倍、レバレッジ制限無し
- CFD商品もレバレッジ500倍で取引可能
- サポートは日本語対応
- 初心者に有利なボーナスキャンペーンをほとんど行わない
- 顧客の資金管理は信託保全ではなく分離分割
- 初回最低入金金額のため200ドルと初心者がお試しで使いにくい
以上のことからTitanFXは中級者以上のトレーダーが、FXでさらなる高みを目指したい場合に選択すべき業者の候補として有力な1社です。
▼詳しいボーナス情報はこちら▼
これもう見た?TitanFXボーナス情報|期間限定キャンペーンをいち早くお知らせ!
\ 最大100万円が当たる抽選キャンペーン開催中 /
TitanFX公式サイト:https://titanfx.com/jp
▼TitanFXのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?TitanFX(タイタンFX)の評判は?特徴と口座開設方法、使い方を解説!
これもう見た?TitanFXの口座開設方法|登録方法から本人確認まで画像で解説!
これもう見た?TitanFX(タイタンFX)ってどう?口コミ・評判を徹底的に調べてみた!
HFM(HotForex)
現在開催中のキャンペーン一覧
ボーナス名称 | ボーナス概要 | 開催時期 |
---|
入金ボーナス | 入金額に対して20%のボーナス付与 | 常時 |
ROFM(リターン・オン・フリーマージン) | 余剰証拠金に対して最大3%のキャッシュバック | 常時 |
HFM ロイヤリティプログラム | 1ロットの取引あたり最大0.33ロットのキャッシュバック | 常時 |
HFM(HotForex)の会社概要
運営会社 | HF Markets (SV) Ltd |
設立 | 2010年4月20日 |
所在地 | Suite 305, Griffith Corporate Centre, P.O Box 1510, Beachmont Kingstown St. Vincent and the Grenadines |
金融ライセンス | IBC No: 22747 IBC 2015 St. Vincent and the Grenadines |
最大レバレッジ | 2,000倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 2.2pips |
約定力 | 低い |
取扱い銘柄数 | 50通貨ペア・CFD91銘柄 |
マージンコール/ロスカット | あり |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | 重要経済指標でレバレッジ500倍に制限 |
最小入金額 | 5ドル |
日本語サポート | あり |
トレードツール | MT4・MT5・専用スマホアプリ |
HFM(HotForex)は最大レバレッジが2,000倍と、非常に高いレバレッジで取引できるブローカーです。
2018年に導入されたコピートレードツールは他のブローカーではなかなか見られないサービスが特徴です。その他にもボーナスや独自のチャート分析ツールなど使い勝手が良いという評判を集めており、魅力的なブローカーのひとつといえるでしょう。
金融ライセンスを取得しており信用性が高いうえ、万が一のトラブルに備えて民事賠償保険制度にも加入しており透明性が非常に高い点でも評価されています。
欧州を中心に展開していますが日本語サポートもあり、専用アプリUIも非常にわかりやすく使い勝手の良いものとなっています。そのサービスの質を認められ70種類以上の国際的な賞を受賞しているHFM(HotForex)は、数あるブローカーの中でも優良で信頼できる一社です。
HFM(HotForex)のメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
- 金融ライセンスや保険制度が充実している
- 2,000倍の高レバレッジで取引できる
- 複数のボーナスで有利に取引を行える
- コピートレードでプロによる運用代行が可能
- トレードコンテストの入賞者は賞金を獲得できる
- 独自のトレードツールを活用できる
- ゼロスプレッド口座の活用で有利な取引が可能
- bitwalletによる10分以内の入出金が可能
- 電話対応による日本語サポートが可能
- 他のブローカーには見られない珍しい銘柄も取引できる
- 一部日本語非対応のサービスがある
- 一部ボーナスにはクッション機能が無い
- 口座タイプによってはスプレッドが広い
- 重要な経済指標の時にはレバレッジ制限
基本的には致命的なデメリットは見られず、どんな取引スタイルでも満足に取引できる業者です。安全性に関しても実績を残しており、トレード初心者でも安心して取引できます。
▼詳しいボーナス情報はこちら▼
これもう見た?HFM(HotForex)ボーナス情報|口座開設ボーナスやクッションはあるのか?
\ブランドリニューアル/
サービス・信頼性の向上で初心者が安心して利用できる1社
公式サイト:https://www.hfm.com/sv/en/
▼HFM(HotForex)のさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?HFM(HotForex)の評判や特徴は?気になるポイントを徹底解説
これもう見た?HFM(HotForex)のレバレッジを徹底解説!2000倍の条件や制限は?
これもう見た?HFM(HotForex)の口座タイプ解説|特徴や違い、おすすめ口座タイプも紹介!
ThreeTrader(スリートレーダー)
ThreeTraderでは現在ボーナスキャンペーンを実施していません。
ThreeTraderの会社概要
運営会社 | ThreeTrader Global Limited |
設立 | 2021年5月 |
所在地 | バヌアツ共和国 |
金融ライセンス | バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)のライセンス番号40430 |
最大レバレッジ | 500倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | Rawゼロ口座(0pips)Pureスプレッド口座(0.5pips) |
約定力 | 〇 |
取扱い銘柄数 | 90以上(FX,仮想通貨,コモディティ,貴金属,インデックス) |
マージンコール/ロスカット | 80%/20% |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | 制限なし |
最小入金額 | 5,000円~(初回のみ制限あり) |
日本語サポート | あり |
トレードツール | MT4 |
ThreeTrader(スリートレーダー)は2021年5月からサービスを開始している新興の海外FX業者です。
ThreeTraderでは、ほかの海外FX業者と比べても業界トップクラスのスプレッド幅を実現しています。特にRawゼロ口座では、プロトレーダーも満足できるほどのスペックの高さを誇っています。
また、歴史が浅いにも関わらず、金融ライセンスを取得しているところに信頼性を感じます。
ThreeTraderのメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
- 完全日本語対応
- ライセンス取得済で安心・安全を確保
- 格安手数料によるコストダウン
- 業界トップクラスのスプレッド
- スムーズな本人確認対応
- シンプルに選択できる口座タイプ
- ボーナスの種類が少ない
- MT5が利用できない
- ライブチャットが24時間対応ではない
ThreeTraderの隠れた特長として非常に日本人向けに設計されている点が挙げられます。海外業者でここまで対応してくれる業者は、ほとんど見かけません。
実際に不明点があったので、問い合わせてした筆者の生の体験です。
ライブチャット(平日8:00~19:00)の回答を瞬時に得ることが可能です。わからないことはすぐに解決できるので不安なく取引に集中できます。
しかし、ボーナスの種類が少なかったり、MT5に未対応だったりまだまだ伸びしろがある業者です。
ですが、安心できるバックボーンと日本語対応能力、そして取引環境の良さは環境重視のトレーダーにとっては口座開設の候補として有力な1社と言えるでしょう。
\狭いスプレッド・安い手数料・取引環境重視の海外FX業者/
▼ThreeTraderのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?ThreeTrader(スリートレーダー)口座開設ガイド|手順や本人確認、注意点を徹底解説!
これもう見た?ThreeTrader(スリートレーダー)スプレッド徹底解剖!実は狭い!?
海外FXの口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)とは?
口座開設ボーナス(未入金ボーナス)とは新規で海外FX業者の口座を開設した場合にもらえる取引用資金です。大抵の場合は「口座開設+本人確認書類」提出後に自動で該当口座に付与されます。金額的には3,000円~30,000円と業者によってバラバラで、大きな金額ではないですが海外FXのハイレバレッジと合わせれば、取引になれるためには十分な金額と言えます。
ちなみに、海外FXの口座開設ボーナス(未入金ボーナス)はそのままでは出金できない仕様となっています。ボーナスは自分のところで投資をしてもらうためのプロモーションなので当然ですよね。
しかし、利益分は出金できるので海外FXのハイレバレッジをうまく利用して入金しなくても出金できる可能性は十分にあるボーナスと言って良いでしょう。
ただし、未入金でボーナスの利益分を出金する場合は「5Lot以上取引している」などの条件が付く場合があります。これは、「ボーナスのみで利益=業者の損失」となるわけなので許容すべきです。
この口座開設ボーナス(未入金ボーナス)ですが、注意することが2点あります。
口座開設ボーナスでの注意点
- 申請しなければいけない場合がある
- 専用口座での運用しかできないボーナスがある
これらを見逃してしまうと、「ボーナスをもらえなかった」や「普通の取引に使えない」となります。
この各条件は「海外FX口座開設ボーナスがあるおすすめ業者TOP10」で解説しているので良く確かめてから業者を選ぶようにしてくださいね。
海外FXと国内FXのボーナスの違い
国内FX業者の場合、口座開設しただけで5万円や10万円もらえるボーナスが存在します。確かに金額だけ言えば、国内FX業者の方が口座開設ボーナスがお得に見えますが、実はもらえるまでの条件が厳しくなっています。
例えば「10万円入金」や「100万通貨取引(10Lot)を1ヶ月で」などFX初心者ではボーナスをもらう前に資金が無くなってしまう可能性が十分に考えられます。
そのため、国内FXのボーナスはFX初心者向きではないと言わざるを得ません。何よりボーナスの価値が違いすぎます。
次の例を見てください。
ボーナスの価値の違い
国内FX業者で口座開設ボーナスが5万円あったとします。
国内FXは規制のため25倍までしかレバレッジをかけられませんから、実際の資金は次のようになります。
50,000×25倍=1,250,000円
1Lot10万通貨とすれば12.5Lot分の資金となります。
一方、海外FXでレバレッジ1,000倍、ボーナス10,000円の場合は10,000円×1,000倍=10,000,000円
つまり、100Lot分の資金が調達できてしまうわけです。
このように、金額だけでなくボーナスを使う環境によって全く価値が変わってきます。そのため、特にFX初心者や投資資金が少ない方は海外FXの口座開設ボーナスをもらって有利に取引を始めた方が賢明と言えます。
海外FXと国内FXの違いについてはこちらの記事で詳しく解説しているので併せて読んでみてください。
これもう見た?国内FXと海外FX業者どっちが良い?両者のメリット・デメリットを徹底比較!
海外FX歴10年筆者の口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)を選ぶ4つ判断基準
今回紹介した海外FX口座開設ボーナス(ウェルカムボーナス)の業者は次のような判断基準で選びました。
ボーナスを選ぶ際の判断基準
- 会社の安全性・信頼性
- ボーナスの金額や条件
- クッション機能の有無
- 自分のレベルや状況、取引スタイルに合っているか
この基準は筆者の海外FX歴10年の経験をもとに、業者がボーナス以外で最低限満たしていなければいけない条件をまとめたものです。
以下でこの4つの条件を詳しく解説していくので、ボーナスのある業者を選ぶ際の基準としてみてください。
このランキングは海外FX歴10年の筆者の経験を元に以下の102社から選んでいます。102社を比較しているサイトは他にありません。この調査数は、ナンバー1の調査数です。※2023年11月現在
会社の安全性・信頼性
海外FX業者の安全性・信頼性は取引していくうえで最も重要な判断基準となります。筆者が考える会社の安全性・信頼性を判断する要素は以下の5つ。
- ライセンスの取得
- 所在地の明記
- 資産管理方法の明記
- 出金拒否のウワサは無いか
- 日本人トレーダーが多く取引しているか
特に「出金拒否のウワサは無いか」は重要と言えます。せっかくボーナスを上手く使って利益を出しても、いわれのない出金拒否や最悪日本撤退などされては意味がありません。出金拒否のウワサはTwitterやYahoo知恵袋などで「業者名+出金拒否」などで調べるのと出てきます。
ただし、調べる際には「自分が規約違反で出金拒否されているのを隠して誹謗中傷しているウワサ」を無視することがポイントです。
多くのウワサや情報に振り回されるのではなく、第3者目線から冷静に判断するのがコツです。また、会社の安全性・信頼性は日本人トレーダーが多く取引していることも重要です。「日本人トレーダーが多い=信頼性が高い」につながりますし、出回っている情報量が多くなるので判断しやすくなるからです。
海外FX業者の安全性・信頼性については以下の記事でも解説しているので、知識を深めるためにも併せて読むことをおすすめします。
これもう見た?優良海外FX業者の見分け方とおすすめ優良海外FX業者を海外FXを10社以上使ってきた私が紹介
これもう見た?海外FXは危険?安全性の高いおすすめ業者TOP3!出金拒否や詐欺に注意!
ボーナスの金額や条件
海外FXのボーナスはもらえる金額が大きいに越したことはありませんが、金額だけでなく「金額とボーナス獲得条件などのバランスが良いか」が最も重要になってきます。
ボーナスの各条件には次のようなものが考えられます。
以下で詳しく解説するので、ボーナスで業者を選ぶ際に気にして確認するようにしてみてください。
開催時期
海外FXの口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は次の3つの開催時期が存在します。
- 常時開催:常に開催しているボーナス
- 定期開催:一定の時期ごとに開催しているボーナス
- 期間限定:突発的に一定期間開催されるボーナス
常時開催ボーナスの場合は開催時期に関してはあまり問題がないですが、「定期開催」と「期間限定」のボーナスの場合は「開催期間中にどの手続きまで済ませなければいけないのかを確認する」必要があります。特に期間限定開催のボーナスは豪華な場合が多いので、できればそれに合わせて口座開設や入金することおすすめします。
対策としては本サイトをブックマークしておき、定期的に本サイトを見てもらうことです。本サイトは海外FXの最新情報を常に更新していますから、定期的に見てもらえば自分が使いたいボーナスキャンペーンを見逃すことはありません。
獲得条件
海外FXのボーナスはボーナス獲得条件をクリアしないともらうことができません。
ボーナス獲得条件として下記のようなものがあります。
- 本人確認書類の提出
- ボーナス申請
- 必要取引量のクリア
初心者が獲得しやすいボーナスでは「必要取引量のクリア」はほとんどないですが、一番忘れがちな獲得条件が「ボーナス申請」です。「ボーナスが反映されていないと気が付いた時にはボーナス申請時期が終わっている」などは一番多いボーナスでの失敗です。
ただ、ボーナス獲得条件については公式ページをよく読まなければわからない部分があるので、この記事も参考にしっかり確認し、ボーナスがもらえなかったなどのないようにしてください。
出金条件
ボーナスの出金条件についてはしっかり確認しておく部分です。海外FXのボーナスは、自社で取引してもらうプロモーションのために提供しているものなので、「ボーナスは出金できない」などの出金制限は許容すべきです。
しかし、あまりにも出金制限が厳しいボーナスは初心者にはおすすめしません。特に「条件をクリアすれば出金できるボーナス」については初心者ではクリアが難しい出金条件になっているので選ばない方が良いでしょう。
また、ほとんどのボーナスは利益分は条件がない状態で出金できますが、出金申請をした時点でボーナスが消滅するので、計画的に出金申請をすることをおすすめします。
有効期限
海外FXのボーナスには必ず有効期限が付いています。
ボーナスの有効期限については大体30日から長くて90日の期間が設けられています。そのため、焦ってボーナスを使わなければと考えてしまいますが、実はこの有効期限は取引している状態ならば後ろにずれていきます。
ゆえに、常に取引している口座ならば「出金」などの消滅条件となる行為を行わなければ、ボーナスを有効に使えるので安心してじっくり取引に使って大丈夫です。
ただ、一部ボーナスでは有効期限が固定となっている場合もあるので、ボーナスランキングで気になる業者のボーナス紹介で確認しておいてください。
クッション機能の有無
筆者としてはクッション機能の有無はボーナスで海外FX業者を選ぶうえで重要性が高い判断事項と考えています。なぜなら、FX初心者は自分が入金した資金を失わずに利益を積み重ねる取引が難しいからです。
クッション機能のないボーナスは自己資金が規定以下になると消滅してしまいますから、必ず利益の出せる場面でしか使えません。
そのため、相場を読む経験の少ない初心者ではいきなりロスカットなどの可能性が高くなってしまいます。
逆に、クッション機能があるボーナスの場合、自己資金+ボーナス(クレジット)が証拠金として取引に使えるので、仮に自己資金がゼロになっても復帰できる可能性があります。
海外FXのボーナスは自己資金を増やしてくれる役目が無ければ意味がありません。ゆえに、特に初めて海外FXの口座開設をしようと考えている方は、クッション機能付きのボーナスがある業者を選ぶことをおすすめします。
クッション機能がある業者はこちらの記事でも解説しているので併せて読んでみてください。
これもう見た?海外FXボーナスのクッション徹底比較|おすすめ7社
自分のレベルや状況、取引スタイルに合っているか
海外FXのボーナスを選ぶ判断基準は上記3つの基準をベースとして、最終的には「自分のレベルや状況」「取引スタイル」に合っているかで選ぶことが大事になってきます。
自分のレベルや状況を基準にボーナスを選ぶ場合は次のような例が考えられます。
自分のレベルや状況に合わせたボーナスの選び方例
自分のレベルや状況 | ボーナスのある業者の判断基準 |
---|
FX初心者 | ・レバレッジが高く、口座開設ボーナスがある ・ボーナスの獲得条件が厳しくない |
自己資金が少ない | ・入金ボーナスが豊富 ・入金ボーナスが何回も使える |
FX中級者以上 | ・ボーナスが入金額に対応しているか(上限額が高いか) |
基本的にはFX初心者は口座開設ボーナス(未入金ボーナス)を重視し、自分のレベルが上がってくれば大きな入金額にも対応している入金ボーナスがある業者を選ぶと良いはずです。同時に自分の取引スタイルも考慮しなければいけない部分となります。
なぜなら、海外FX業者は以下のような傾向があるからです。
- ボーナスを提供している業者→スプレッドが広い傾向にある
- ボーナスを提供していない業者→スプレッドが狭く約定力などの取引環境が良い
このような傾向があるので、例えば自分がスキャルピング中心の取引スタイルでしたらボーナスよりも取引環境を優先したほうが有利になります。ただ、海外FX初心者や少資金からFXを始めたい方は、ボーナスが豊富で使いやすい業者からスタートし、自分のレベルが上がりFXで使える資金が増えてから業者を移動しても問題ありません。
ちなみに、今回のランキングでは、初心者で少資金から海外FXを始めたい方にスポットを当てたボーナスランキングとなっています。
「スプレッドが狭い、約定力確保に注力している業者」と「ボーナスが豊富な業者」は上記のように相反している場合が多いので、こちらを参考に知識を深めてみてください。
これもう見た?海外FX11社のスプレッドを徹底比較!口座別おすすめ業者紹介!
これもう見た?約定力の高い海外FX業者おすすめTOP5!比較ポイントや重要性を解説!
これもう見た?海外FXでスキャルピングにおすすめの業者5選!ハイレバの活用・選定ポイントも解説
海外FX口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)の活用方法・使い方について
ここでは、実際どのようにボーナスを活用すれば良いのかを筆者の経験を元にご紹介します。
ボーナス活用方法一覧
- 出来たばかりの海外FX業者は入金せずにボーナスを活用し業者の良し悪しを判断する
- リアル口座の使用感を確認する
- ボーナスを利用し元手なしで一攫千金を狙う
- ボーナスを提供している業者はとりあえず口座開設し利用してみる
- リアル口座での手法構築に利用
- 少ない資金で効率よく投資する
以上6点について以下で詳しく解説します。
出来たばかりの海外FX業者は入金せずにボーナスを活用し業者の良し悪しを判断する
多くの海外FX業者が存在しており、ボーナスを提供している業者も多数存在します。また、新たに海外FX業者として運営を始める業者も少なくありません。出来たばかりの海外FX業者は、情報があまり出回ってなく信頼できる業者か分からないので、自分で判断するしか方法はありません。
そこで、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)を提供している業者ならボーナスを活用し、入金せずにその業者の使用感や顧客対応等を確認することで業者の良し悪しを判断することができます。出来たばかりの海外FX業者の場合は、入金せずにボーナスを活用し、その業者が本当に使える業者なのか自分で確かめましょう!
海外FX業者は残念ながら詐欺まがいの業者が存在することは事実です。しかし、自衛する手段さえ持っていれば優良業者で安全に取引が可能です。
こちらの記事も併せて読んでもらい、自衛手段を身に着けておきましょう。
これもう見た?海外FXは危険?安全性の高いおすすめ業者TOP3!出金拒否や詐欺に注意!
リアル口座の使用感を確かめる
業者によってはデモ口座を利用できる業者も少なくありません。しかし、デモ口座は所詮デモ(バーチャル)口座なので、リアル口座とは使用感が異なります。例えば、約定力やレート等がデモ口座とリアル口座では異なります。そのため、デモ口座とリアル口座のギャップを埋めるために、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)を活用し、実際の使用感を体感することをおすすめします。
ちなみに、約定力は最終的には体感での判断になりますが、業者が約定力の確保に注力しているかが一番大切になります。
約定力の高さは海外FX業者を決める際の基準の一つとなるので、こちらの記事で知識を深めてみてください。
これもう見た?約定力の高い海外FX業者おすすめTOP5!比較ポイントや重要性を解説!
口座開設ボーナスを活用し一か八かの一発勝負をおこなう
海外FXの口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は業者によっては20,000円ももらえます。その20,000円で強制ロスカットになって、損失が出た場合でもリスクはゼロなので一攫千金を狙った一か八かの勝負ができます。
例えば、20,000円の証拠金で0.5ロット(5万通貨)のポジションを取り100pips幅で利益を抜くと50,000円の利益となり、証拠金は70,000円となるわけです。
ほとんどの海外FX業者では、ボーナス自体は出金することはできませんが、ボーナスを利用して利益が出れば利益分は出金することが可能なので、50,000円は出金することができます。つまり、完全にノーリスクで利益を狙うことができます。
しかし、「先ほど海外FXボーナスのデメリット」でも話しましたが、できれば口座開設ボーナスは業者の使用感を確かめるためや、取引になれるために活用することをおすすめします。
口座開設ボーナスを提供している業者はとりあえず口座開設し利用してみる
業者の使用感を確かめるためには、やはりリアル口座で実際にトレードしてみないと分かりません。
なので、口座開設ボーナスを提供している業者は、とりあえず口座開設してみて実際の使用感を確認し、メインで使うのかそれとも使えないのか判断することをおすすめします。
もし、業者の使用感が自分にあっていなかったら口座維持手数料を請求されるわけではないので放置しておけば良いだけです。
リアル口座での手法構築に利用
例えば口座開設ボーナス(未入金ボーナス)10,000円や100%入金ボーナスを利用して5,000円入金し、10,000円の口座資金を得たとしましょう。この時、業者の最大レバレッジが1,000倍なら約1千万円の取引が可能です。
この1千万円の口座資金は0.01Lot取引なら簡単に資金はなくなりません。このリスクの少ない状態でリアル取引の緊張感を体験しながらの取引ルールの構築は、今後のFX取引で大きなプラスになります。
言い方を変えれば、FX初心者はボーナスを利用することにより元手1万円程度で今後勝てる技術を実践から学べるとなります。非常に地味なボーナスの使い方ですが、FXに派手さは無用なので丁度良いボーナスの活用方法です。
少ない資金で効率よく投資する
海外FXのボーナスの最も有効な活用方法は、少ない投資資金を効率良く運用させるために利用することです。海外FXは少額でもFXに参加でき、かつ稼げるシステムを2つ準備しています。
- ハイレバレッジ:少ない資金でもFXに参加しやすいシステム
- ボーナス:資金を増やしてくれるシステム
つまり、海外FXのボーナスを活用すれば、資金に余裕ができるので損切りや取引ルールを守った余裕のある取引が可能になります。
海外FXのボーナスやハイレバレッジは無茶な取引を可能にすると思われがちですが、本来は余裕の持った取引をするためのシステムです。「精神的負担が少ない=良い取引につながる=勝てる可能性がある」となるようにボーナスを活用してみましょう。
ちなみに、ボーナスやハイレバレッジを活用する際には損切設定は必須です。こちらの記事で損切りの大切さを解説しているので、FX初心者は特に一度読んでみてください!
これもう見た?【FX初心者】手法を覚える前に損切りを覚えるべき!その理由と簡単な損切り方法を紹介
海外FXの口座開設(未入金/ウェルカム)ボーナスを利用する際の7つの注意点
ここでは、ボーナスを利用する際の注意点をご紹介します。
ボーナスを利用する際の注意点
- 基本的にボーナスは期間限定プロモーション
- ボーナスにはクッション機能がある場合とない場合がある
- 口座タイプによってはボーナスを受け取れない場合がある
- 基本的にボーナス自体は出金できない
- 口座から資金を出金するとボーナスは消滅する
- ボーナスを悪用した取引は禁止されている
- 両建てがOKかどうかを確認する
この7点を注意しないと「海外FXのデメリット」でも話したようにボーナスを十分に活かしきれません。
以下で詳細を解説するのでしっかり覚えておいてください!
ボーナスは期間限定がほとんど
通年ボーナスキャンペーンを実施している業者もありますが、基本的にはボーナスは1週間や1か月など、キャンペーン期間が限定されていることが多いです。また、通常ボーナスキャンペーンは突然開始される場合が多いので、見逃してしまうことも多々あります。
この記事のボーナスランキングでは「常時開催」「定期開催」「期間限定」などをはっきり記載しているので参考にしてください。また、当サイトではいち早くボーナスキャンペーン情報をお届けしているので、定期的にチェックして貰えると見逃してしまうことはないです。
ボーナスにはクッション機能がある場合とない場合がある
ボーナスにクッション機能があるとは、ボーナスが証拠金の役割を果たしていることを言います。つまり、クッション機能のあるボーナスとは、自分が入金した資金が無くなってもボーナス分だけで取引できるボーナスです。
クッション機能があるボーナス、クッション機能が無いボーナスは次の違いがあります。
- クッション機能があるボーナス→証拠金=入金残高+ボーナス
- クッション機能のないボーナス→証拠金=入金残高
クッション機能がないボーナスは、簡単に言えば相場がエントリー方向に予定通り進んでいれば証拠金として使えます。しかし、相場が逆行して入金した資金が無くなった時点で強制ロスカットとなってしまうのです。つまり、見かけだけでほとんど何の機能していないと同じになってしまうわけです。そのため、基本的にはクッション機能がある業者を利用することをおすすめします。
クッション機能についての詳しい解説とクッション機能がある業者はこちらの記事で解説しているので併せて読んでください。
これもう見た?海外FX業者のボーナスにクッション機能がない業者は利用するな!クッション機能がある業者を紹介
口座タイプによってはボーナスが受け取れない場合がある
海外FXのボーナスはほとんどの場合、各社のベーシック口座(スタンダード口座など各社で呼び方が違う)のみが対象になっています。そのため、「スプレッドが狭い」などの取引環境の良い口座は大抵ボーナス対象外となってしまうので、口座を選ぶ際の悩みどころです。そのような場合は次の基準を当てはめれば良いです。
- 初心者や資金が少ない→ボーナス優先
- 中級者以上→口座の取引環境優先
海外FXのボーナスはここまで話してきたように、少ない資金でもFXに取り組めたり、初心者がFXになれるためのシステムです。なので、資金量がある程度あり取引ルールが確立している中級者以上はボーナスの重要性は低くなります。
もちろん、中級者以上でもボーナスを利用した方が資金効率が上がるので利用した方が良いですが、迷った場合は上記の基準を当てはめて口座タイプを選んでください。ちなみに、スプレッドや取引コストは低い方がトータルの利益ではプラスになるのは確かです。
こちらの記事ではスプレッドの狭い業者のランキングを掲載しているので、併せて読んでみましょう。
これもう見た?海外FX11社のスプレッドを徹底比較!口座別おすすめ業者紹介!
基本的にボーナスは出金できない
ほとんどの海外FX業者では、貰ったボーナス自体は出金することができません。しかし、利益分は出金可能となっています。
例えば、口座開設ボーナスで10,000円を貰ってもその10,000円は出金することができませんが、20,000円の利益が出たとします。
その場合、利益分の20,000円は出金することができます。
この利益分の出金に関して制限を設けている業者があります。ボーナスを利用しての利益は業者の損失になる場合が多いのである程度の制限は許容すべきですが、自分レベルでは達成できない条件の場合は、ボーナスがいくら高くても使いにくい業者に入ると考えましょう。
口座から資金を出金または移動するとボーナスは消滅する
基本的に1円でも出金するとボーナスは消滅してしまいます。
例えば、証拠金10万円の内、ボーナス(クレジット)5万円の時に、5,000円出金するとボーナスが消滅して残高が45,000円になってしまいます。
口座から資金を動かすときは注意しましょう。
こうなると、当然今までと同じLot数での取引ができなくなり、今後の戦略が大きく変わってしまいます。このボーナスが消滅するルールは複数口座を所持している場合に口座間の資金移動でも適用される場合があるので注意が必要です。
ボーナス残高が残っている状態での出金は、ボーナスが消滅しても取引に影響が出ないような資金量になってから計画的に行うのがポイントです。ちなみに、XM Tradingは、残高に対する出金額の割合に応じてボーナスが消滅するので、他の業者と比較するとオトクな仕様となっています。
これもう見た?XMボーナス最新情報!口座開設&入金ボーナスあり!注意点も解説
ボーナスを悪用したトレードは禁止されている
これは当然ですがボーナスを悪用したトレードは禁止されています。ボーナスを悪用したトレードで有名なものにボーナスアービトラージ取引があります。ボーナスアービトラージ取引とは次のような取引方法です。
ボーナスアービトラージ取引とは?
ボーナスアービトラージ取引とは口座開設ボーナス(未入金ボーナス)がある2社の口座を使って両建てを行う手法です。
例えば、A業者とB業者でそれぞれボーナスをもらってA業者ではドル円ロング、B業者ではドル円ショートのポジションを持つとします。
そうすると、必ずどちらかで利益が出る状態になり、完全ノーリスク(入金していない状態)で利益が出る取引方法です。
もしも、このような行為が発覚した場合、利用規約違反となり利益の没収だけではなく口座凍結の可能性もあります。せっかくのボーナスなので、ルールの範囲内で長く業者を使うつもりで健全に使いこなすのが正解です。
ボーナスを使った両建てについてはこちらの記事で詳しく解説しているので併せて読んでみてください。
これもう見た?海外FXのボーナスは両建てで増やせる?海外FXの両建てについて徹底解説!
両建てOKかどうかを確認する
一方、ボーナスを利用しても通常取引での両建てはOKの方が好ましいと言えます。通常取引での両建てとは、同一口座内での両建てのことを言い、立派な手法の一つになります。
両建てだけでなく、通常取引で禁止されていない取引方法はボーナスを利用した場合でも禁止していない業者を選んだほうが良いと言うことです。なぜなら、ボーナスは通常取引を効率的にするために利用するのが本来の活用方法だからです。
そのため、例えばボーナスはボーナス専用口座でしか運用できない業者は制限が大きすぎて使いにくいボーナスの部類に入ってしまいます。このボーナスが通常取引で使えない制限は、細かい規定を読んでも経験がないとわからない部分なので、本サイトなどを利用し詳しく調べてから口座開設したほうが間違いが少なくなります。
海外FXの口座開設(未入金/ウェルカム)ボーナスに関するよくある質問(Q&A)
海外FXのボーナスについては以下のような質問もきていますので紹介します。
- なぜ海外FXはボーナスがあるんですか?
-
海外FXのボーナスは集客のプロモーションです。海外FX業者はトレーダーが取引をすればするほどもうかる仕組みのため、ボーナスなどトレーダーが集まりやすいイベントで集客しているわけです。
【さらに詳しい回答はこちら】
- 海外FXの未入金ボーナスとは何ですか?
-
未入金ボーナスとは新規に口座開設することでもらえるボーナスのことで、入金する前にもらえるため未入金ボーナスとも呼ばれています。
【さらに詳しい回答はこちら】
- 海外FXのボーナスの損失は税金がかかりますか?
-
基本的に証拠金として利用できるボーナスには税金はかかりません。
ただし、ボーナスが現金となる場合は課税対象となります。
【さらに詳しい回答はこちら】
- ビットコイン取引のできる海外FXのボーナスが知りたいです
-
ビットコインFXができる海外FX業者は通常の口座開設ボーナスや入金ボーナスは基本的にビットコインFXでも使えます。
口座開設ボーナスや入金ボーナスを開催中で、ビットコイン(仮想通貨)取引ができる業者はこちらです。
ビットコイン(仮想通貨)取引ができる業者
- iFOREX
- FXGT
- XMTrading
- bybit
- CryptoGT
【さらに詳しい回答はこちら】
- 200%入金ボーナスがある海外FX業者を知りたいです
-
200%の入金ボーナスを実施している海外FX業者を一覧はこちらです。
【さらに詳しい回答はこちら】
- 海外FXボーナスのクッションとは何ですか?
-
海外FXの「クッション」とはボーナスを証拠金として利用できる機能のことです。
ボーナスのクッション機能の有無で取引の損失が出た場合、クッション機能がある方がボーナス分有利になります。
【さらに詳しい回答はこちら】
- 海外FXが実施しているボーナスの仕組みが知りたいです
-
海外FX業者の豊富なボーナスを提供できる理由として以下の仕組みがあります。
- 国内FX業者に比べてスプレッドがやや広め
- 日本国内に比べて法人税率が低い
【さらに詳しい回答はこちら】
- 海外FXと国内FXではボーナスの仕組みがどう違うのですか?
-
海外FX業者と日本国内FX業者ではNDD方式、DD方式といった取引方式の違いでボーナスの仕組みが変わってきます。
【さらに詳しい回答はこちら】
- 海外FXのボーナスで両建てはできますか?
-
基本的に海外FXでの両建てはできますが、ボーナスを利用した両建てについては禁止している業者もあります。
ルール違反すると利益の没収や出金拒否、口座の凍結などペナルティが科せられるので注意しましょう。
【さらに詳しい回答はこちら】
マイナーな海外FX業者の口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)一覧
ここでは日本では以下のマイナーな海外FX業者を紹介します。
業者名 | ボーナス情報 |
---|
AMEGA | ・40ドル新規口座開設ボーナス(終了) ・入金ボーナス(常時開催) |
ba capital | 新規口座開設ボーナス3000円 |
BigBoss | 1ロット取引に対して4ドルの取引ボーナス |
CXCMarkets | 抽選式100%入金ボーナス |
Discovery FX | 100%入金ボーナス(上限500万) |
easyMarkets | 【ジナコイン限定】 ・50%初回入金ボーナス ・プレミアム口座へのアップグレード ・口座開設ボーナス3500円分 |
FocusMarkets | 口座開設ボーナス5000円(終了) |
Freshforex | 現在ボーナスキャンペーンは開催していません。 |
GeneTrade | ・10,000円新規口座開設ボーナス ・75%入金ボーナス(ボーナス上限50万円) |
IFCMarkets | 現在ボーナスキャンペーンは開催していません。 |
IronFX | 100%入金ボーナス(ボーナス上限なし) |
JQLMARKETS | 100ドル分の新規口座開設ボーナス |
LAND-FX | 100%入金ボーナスキャンペーン |
MILTONMARKETS | 期間限定入金ボーナスキャンペーン |
MYFXMarkets | 現在ボーナスキャンペーンは開催していません |
SuperForex | 新規口座開設ボーナス88ドル |
SvoFX | ・100%入金ボーナス ・独自のプログラム「Svoポイント」 |
Tradeview | 現在ボーナスキャンペーンは実施していません |
Vantage | ・50%入金ボーナス ・100%取引ボーナス |
DealFX | サービス終了 |
8max | サービス終了 |
こちらの海外業者の中には情報が少なかったり、良くないウワサの業者も含まれますので、ご自身の判断で利用を決めるようにしてください。
AMEGA
ボーナス情報
- 40ドル新規口座開設ボーナス(終了)
- 入金ボーナス(常時開催)
AMEGAでは新規口座開設ボーナスは終了しています。現在は入金ボーナスのみとなっています。AMEGAは日本語に対応しておらず、また使い勝手はあまり良くないと言うウワサがある業者です。
▼AMEGAの詳しい情報はこちら▼
これもう見た?AMEGA FX(アメガ)の特徴や安全性・評判|信頼できる業者なのか徹底解説!
ba capital
ba capitalでは新規口座開設ボーナスを3,000円までもらえますが、最低7ロット取引をしなければ利益分は出金できず、出金上限も20,000円なので練習用のボーナスの扱いです。
情報も少なく、出金拒否のウワサ等もあるので自己判断で利用してください。
▼BA CAPITALのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?BA CAPITALの特徴や評判|安全な海外FX業者なのか徹底解説!
BigBoss
BigBossは過去に口座開設ボーナスなどを実施していましたが、現在は取引ボーナスのみを常時開催しています。出金拒否などのウワサが無い業者ですが、取引環境などで特に特徴が無く今後に期待したい業者です。
Tech-FX(旧CXCMarkets)
Tech-FX(旧CXCMarkets)では初回&2回目の入金に対して抽選式の入金ボーナスを実施しています。1,000倍のレバレッジで取引銘柄の多い業者です。日本語にもある程度対応しています。
▼Tech-FX(旧CXCMarkets)のさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?Tech-FX(旧CXCMarkets)の特徴や安全性・評判|信頼できる業者なのか徹底解説!
Discovery FX
discovery FXは口座開設ボーナスは開催していませんが、常時100%入金ボーナスを開催しています。日本円決済の導入など、日本へのプロモーションに積極的な業者です。
easyMarkets
【ジナコイン限定】easyMarkets
取引口座ランクアップ&口座開設・入金ボーナスキャンペーン
今現在、easyMaketsとジナコインがタイアップし取引をお得に開始できる限定キャンペーンを開催しています。
限定キャンペーン概要
- 初回入金ボーナス50%&プレミアム口座入金条件免除
- easyMaketsへ10,000円以上の初回入金すると入金額の50%分の入金ボーナスが付与
- 通常2,000ドルの入金の必要なプレミアム口座の開設条件が免除され、すぐにアップグレードできる
(30万円以上の入金でVIP口座へ特別アップデート)
- 3,500円分の口座開設ボーナス
- 口座開設で取引の証拠金として使える口座開設ボーナスが3500円分もらえる
easyMaketsはスプレッド原則固定で「Standard→プレミアム→VIP」と口座タイプがアップグレードすれば、その分スプレッドが有利になり取引メリットが大きくなる仕様です。しかし、口座開設するための入金条件が高いのがネック。
しかし、この「ジナコイン限定キャンペーン」を利用すれば、入金条件免除もしくは緩和で取引条件の良い口座で取引が可能になります。
キャンペーンへの参加は下のリンクから口座開設をするだけ!
初めて使う業者に大きな金額を入れるのは不安と言う方も、ぜひこの機会easyMaketsのボーナスをもらいつつ有利に取引を始めましょう。
【ジナコイン限定】口座開設&入金ボーナス開催中
プレミアム口座開設条件免除特典付き!
公式サイト:https://www.easymarkets.com/int/ja/
FocusMarkets
FocusMarketsは2022年5月から日本でサービスを開始しました。サービス開始記念として5,000円の新規口座開設ボーナスを開催していましたが、2023年現在は終了しています。
まだ、情報の少ない業者です。
Freshforex
Freshforexは2023年現在ボーナスキャンペーンは実施していません。
日本語非対応の業者です。
GeneTrade
ボーナス情報
- 10,000円新規口座開設ボーナス
- 75%入金ボーナス(ボーナス上限50万円)
レバレッジ1,000倍で取引できるGeneTradeでは新規口座開設後本人確認することで10,000円の口座開設ボーナスを受取ることができます。この他に上限50万円までの75%入金ボーナスも開催しています。
IFCMarkets
IFCMarketsは日本語に対応した公式サイトを持っていますが、情報が少なく判断しにくい業者です。
IronFX
IronFXでは口座開設ボーナスは実施していませんが、上限なしの100%入金ボーナスを常時開催している特徴があります。
IronFXは顧客トラブルを起こし一度日本から撤退していますが、体制を作り直し再度日本でサービスを開始しています。
JQLMARKETS
JQLMARKETSはオーストラリアやカナダなどの規制の厳しい金融ライセンスを保有しています。ホームページも日本語に対応していますが、情報が少ない業者です。
LAND-FX
LAND-FXでは100%入金ボーナスキャンペーンのみ開催しています。比較的古い業者ですがメジャーではありません。
MILTONMARKETS
MILTONMARKETSでは期間限定で積極的な入金ボーナスキャンペーンを実施しています。レバレッジ1000倍口座や中級者以上が好む取引環境の良い口座も準備しています。
MYFXMarkets
日本語にも対応していますが、情報の少ない業者です。
SuperForex
新規口座開設ボーナスは利益分は出金できますが、出金額=ロット数の取引が必要です。
例)5ドル出金→5ロットの取引
ハイレバ取引に向いている業者と言われていますが、日本語に対応していません。
SvoFX
ボーナス情報
- 100%入金ボーナス
- 独自のプログラム「Svoポイント」
SvoFXでは口座開設ボーナスは実施していませんが、その他のボーナスは充実しています。
Tradeview
Tradeviewは取引環境重視の海外FX業者となり、ボーナスキャンペーンは実施しておりません。非常に取引環境が良いのですが、最低入金額が高くロスカットが100%など初心者には敷居の高い業者となっています。
Vantage
Vantageでは上記のほかに不定期でのボーナスキャンペーンも開催しています。Vantageはレバレッジ1000倍など比較的高環境を提供していますが、ライセンスの規制などを理由に一度日本から撤退している業者です。
そのため、今後の動向などを注意しながら利用してください。
DealFX
2023年現在サービスを終了しています。
8max
2023年現在サービスを終了しています。
よくある質問【Q&A】
- なぜ海外FXはボーナスがあるんですか?
-
海外FXのボーナスは集客のプロモーションです。海外FX業者はトレーダーが取引をすればするほどもうかる仕組みのため、ボーナスなどトレーダーが集まりやすいイベントで集客しているわけです。
【さらに詳しい回答はこちら】
- 海外FXの未入金ボーナスとは何ですか?
-
未入金ボーナスとは新規に口座開設することでもらえるボーナスのことで、入金する前にもらえるため未入金ボーナスとも呼ばれています。
【さらに詳しい回答はこちら】
- 海外FXのボーナスの損失は税金がかかりますか?
-
基本的に証拠金として利用できるボーナスには税金はかかりません。
ただし、ボーナスが現金となる場合は課税対象となります。
【さらに詳しい回答はこちら】
- ビットコイン取引のできる海外FXのボーナスが知りたいです
-
ビットコインFXができる海外FX業者は通常の口座開設ボーナスや入金ボーナスは基本的にビットコインFXでも使えます。
口座開設ボーナスや入金ボーナスを開催中で、ビットコイン(仮想通貨)取引ができる業者はこちらです。
ビットコイン(仮想通貨)取引ができる業者
- iFOREX
- FXGT
- XMTrading
- bybit
- CryptoGT
【さらに詳しい回答はこちら】
- 200%入金ボーナスがある海外FX業者を知りたいです
-
200%の入金ボーナスを実施している海外FX業者を一覧はこちらです。
【さらに詳しい回答はこちら】
まとめ
本サイトが口座開設ボーナス(入金ボーナス)でおすすめする海外業者は以下のようになります。
海外FX口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)おすすめ業者6社
【海外仮想通貨FX業者】口座開設ボーナス(未入金/ウェルカム)9選
基本的に海外FX初心者は、このランキングの上位の業者を選べばボーナスの効果を十分に発揮してトレードを有利に進められるはずです。
しかし、海外FXボーナスを理解し、下記の判断基準をもってボーナスのある業者を選定することにより、将来にわたって使い続けられる業者に巡り合えるはずです。
海外FX業社の判断基準
- 会社の安全性・信頼性
- ボーナスの金額や条件
- クッション機能の有無
ボーナスは海外FX業者の選定基準の1つに過ぎません。そのため【おすすめ海外FX業社TOP10】を参考に広い目で海外FX業者を見てみることも必要でしょう。
ただ、海外FX初心者がボーナスに着目して業者を探していることは正解です。なぜなら、海外FXのボーナスはハイレバレッジと併用することにより、トレーダーの資金効率を飛躍的に高めてくれるものだからです。ゆえに、海外FX初心者は口座開設ボーナスが多く使いやすい業者から始め、徐々に視野を広げていくのも一つの方法と言えます。
ぜひ、この記事を参考に自分に最適なボーナスを扱っている海外FX業者を見つけ、有意義なトレードを始めていただければ幸いです。
これもう見た?おすすめ海外FX業者TOP10!全102社&106人へ調査
動画で海外FXボーナスについて知りたい方はこちら
参考文献
コメント