- Bitget(ビットゲット)はアカウント作成して取引を開始するのに5分もかからない
- 本人確認はしなくても使えるが、本人確認をしたほうがメリットが多い
- 資金パスワードやアンチフィッシングコードなど、セキュリティを自分で強化できる
Bitget(ビットゲット)は2018年にシンガポールで設立された仮想通貨取引所です。取引高は仮想通貨情報を配信している「coinmarketcap」において世界10位にランクインしている今注目の仮想通貨取引所です。
「Bitget(ビットゲット)を使ってみたいけど、登録方法がいまいち分からない」や「様々なセキュリティがあるが使い方がよく分からない」と言う方は多いと思います。今回の記事を読めば、アカウント作成の流れとセキュリティの使い方について詳しくなり、安全にトレードすることができます。
\ 取引手数料30%OFF&入金ボーナス最大5,000ドル/
公式サイト:https://www.bitget.com/ja/
これもう見た?Bitget(ビットゲット)キャンペーン情報総まとめ!
これもう見た?Bitget(ビットゲット)の使い方完全ガイド【スマホアプリ版】
目次
Bitget(ビットゲット)の特徴
運営会社 | Bitget |
---|
設立 | 2018年4月 |
---|
ライセンス | アメリカ、カナダ、オーストラリアで取得済み |
---|
銘柄数 | 200以上 |
---|
ガバナンストークン | BCG |
---|
レバレッジ | 最大125倍 |
---|
取引手数料 | 現物→Maker/Takerともに0.1%、先物→Maker0.017%/Taker0.051% |
---|
入出金手数料 | 銘柄やネットワークによる |
---|
日本語対応 | ◯ |
---|
モバイルアプリ | ◯ |
---|
Bitget(ビットゲット)はシンガポールに拠点を置く仮想通貨取引所で、2018年4月に設立された海外仮想通貨取引所です。現在は全世界50カ国以上、約200万人以上のユーザーが利用している取引所となり、CoinMarketCapのデリバティブ取引所ランキングでは、第9位にランクインした事もあります。
とくにデリバティブに力を入れていて優秀なトレーダーの取引をそのまま再現できる「コピートレード」で話題となっています。また、安全面・信頼性においても非常にレベルが高い海外取引所です。
そんなBitgetのメリットとデメリットをまとめると以下のようになります。
- コピートレードの利用が可能
- クレジットカードを利用した日本円での取引が可能
- 本人確認書類なしですぐにトレードが始められる
- 最大125倍のレバレッジ取引が可能
- ゼロカットシステムを採用(追証なし)
- 豊富な取引銘柄を準備している
- 公式HP・サポートが日本語対応でわかりやすい
- スマホアプリが使いやすい
- 独自トークンを使うと手数料が安くなる
- 定期的にトレードコンペを開催している
- 取引手数料が安い
- 日本での運営実績が少ない
- 法定通貨での入出金ができない
Bitgetについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読みましょう。
これもう見た?Bitget(ビットゲット)の評判と安全性は?11個の長所と2つの短所を解説
これもう見た?Bitget(ビットゲット)のコピートレード完全ガイド|手数料や設定方法、やり方を網羅
\ 取引手数料30%OFF&入金ボーナス最大5,000ドル/
公式サイト:https://www.bitget.com/ja/
これもう見た?Bitgetのボーナスキャンペーンまとめ
Bitget(ビットゲット)登録方法(口座開設方法)【スマホ版・PC】
まずはBigetの登録方法(口座開設方法)を解説します。今回はスマホでの登録手順を説明します。PC版も手順は同じなので参考にしてください。
STEP
Bitget公式サイトへアクセスしメールアドレスor電話番号、パスワードを入力し登録
まずは下記リンクよりBitget公式サイトへアクセスします。
\ 取引手数料30%OFF&入金ボーナス最大5,000ドル/
公式サイト:https://www.bitget.com/ja/
そして「登録」をタップし、次に「居住地」を日本に選択。メールアドレスか電話番号どちらかを選択し入力します。今回はメールアドレスで登録を進めます。入力できたらパスワードを設定しましょう。すべて入力できたら「利用規約」にチェックし、「今すぐ登録」をタップ。続いて「クリックして確認しよう」をタップ。
STEP
登録したメールアドレスへ認証コードを送信し、コピーして貼り付けて登録完了
まずは認証作業をおこないましょう。つづいて登録したメールアドレス宛に認証コードを送信し、メールアドレスに送られてきた認証コードを貼り付けて「登録完了」をタップするとBitgetへの登録が完了です。次にBitgetのスマホアプリを入手します。
Bitget(ビットゲット)スマホアプリのログイン方法
Bitgetへの登録ができたら次はBitgetでトレードや資産運用をおこなうためにスマホアプリにログインしましょう。ここではやり方を解説します。
STEP
スマホアプリを起動し「ログイン」から登録した情報を入力し「ログイン」
上で入手したBitgetスマホアプリを起動させて、左上の人のアイコンをタップ。すると「ログイン/登録」と表示されているのでタップ。先ほど登録した情報を入力し「ログイン」をタップ。
STEP
認証コードを入力し「確認」をタップでログイン完了
メール認証コードを送信し、送られてきたコードを貼り付けて「確認」ボタンをタップ。これでログイン完了です。
Bitget(ビットゲット)2段階認証設定方法
Bitgetのスマホアプリにログインできたらすぐにセキュリティ強化のために、2段階認証設定をおこないましょう。ここでは2段階認証設定のやり方を解説します。
STEP
ホーム画面の人アイコンをタップし「セキュリティ」ボタンをタップ
まずはホームの左上に表示されている人アイコンをタップし、「セキュリティ」ボタンをタップ。下記画面の手順どおりに進める。
STEP
Google Authenticatorの設定
2段階認証はGoogle Authenticator(仮想通貨取引等の2段階認証設定を一元管理できるスマホアプリ)を使用。Google Authenticatorのダウンロードがまだの方は先にダウンロードを行いましょう。ダウンロードできたら、下記画像左の赤長方形に表示されている英数字をコピーし、Google Authenticatorを起動させ画像中央右下の「+」をタップ、そして「セットアップキーを入力」をタップ
STEP
アカウント情報を入力し認証コードを貼り付ける
下画像左の「アカウント」部分に任意の文字を入力(おすすめは取引所名、今回はbitget)し、先ほど上でコピーしたものを「キー」に貼り付けて「追加」ボタンをタップ。すると下画像中央のように表示されるので数字をコピーして、再度Bitgetのスマホアプリを起動させて下画像右の「貼り付け」と記載している箇所に貼り付けて「次」をタップ
STEP
メール認証をおこない2段階認証設定完了
最後にメール認証をおこない下画面右が表示されたら2段階認証設定の完了です。
\ 取引手数料30%OFF&入金ボーナス最大5,000ドル/
公式サイト:https://www.bitget.com/ja/
Bitget(ビットゲット)資金パスワード設定方法
Bitgetの資金パスワードとは資金を出金する際に使用する6桁のパスワードです。ここでは資金パスワードの設定方法を解説します。
STEP
資金パスワードを設定し、メール認証とGoogle認証をおこなう
ホーム画面の右上に表示されている人のアイコンをタップし、「資金パスワード」の「設定」をタップ。そして「資金パスワード」欄にパスワードを決めて入力し「提出」をタップ。最後にメール認証とgoogle認証のコードを貼り付けて「確認」をタップで完了。
資金パスワードは忘れやすいため、忘れないように注意しましょう。また忘れた場合は資金パスワードの変更画面から再設定がおこなえます。
Bitget(ビットゲット)アンチフィッシング対策設定方法
セキュリティ系では最後の設定となる、アンチフィッシング対策を設定します。
アンチフィッシングコードとは、Bitget(ビットゲット)から送られてくるメールに設定したパスワードを添付する機能です。アンチフィッシングコードを導入することによって偽メールを防ぐ事が可能になります。
STEP
フィシング対策コードを設定し、メール認証とGoogle認証をおこなう
ホーム画面の右上に表示されている人のアイコンをタップし、「フィッシング対策コード」の「設定」をタップ。そして「フィッシング対策コード」欄に好きな文字列を入力し「提出」をタップ。最後にメール認証コードとgoogle認証コードを貼り付けて「確認」をタップで完了
Bitget(ビットゲット)本人確認(KYC)方法
最後に本人確認の設定を行いましょう。本人確認の設定を行うことで下記のメリットがあります。
- クレジットカードで仮想通貨を購入可能
- 出金上限が200BTCになる
- ローンチパッドなどのイベントに参加できる
クレジットカードで仮想通貨を購入可能
現在、日本ではクレジットカードで仮想通貨を購入できる取引所はありません。銀行から振り込んだり、仮想通貨を送金したりと手間がかかります。しかし、Bitget(ビットゲット)ではクレジットカードで仮想通貨を購入できるので、仮想通貨購入までの面倒なステップが必要ありません。
出金上限が200BTCになる
本人確認をする事で1日の出金限度額の枠が増えます。本人確認をしなかった場合、ビットコインの1日の出金限度額は0.1BTCです。しかし、本人確認をした場合は1日の限度額は200BTCです。大きな資金を動かす人は本人確認をしておかないといけませんね。
ローンチパッドなどのイベントに参加できる
ローンチパッドやエアドロップ等のイベントに参加できます。ローンチパッドやエアドロップを見逃さないように事前に本人確認をおこなうことをおすすめします。
それでは、本人確認(KYC)のやり方を解説します。
STEP
ID認証から本人確認を選択
ホーム画面左上の人アイコンをタップし、「ID認証」をタップ。「国・地域を選択」は「日本」、そして「本人確認」にチェックマークを入れて、「今すぐ認証する」をタップ。その後「続ける」をタップ
STEP
書類を選択し、選択した書類をアップロード
書類の発行国を「日本」にして、アップロードをおこなう書類を選択する。今回は運転免許証でおこないます。「次へ」ボタンをタップするとカメラが起動するので運転免許証の表と裏を撮影し「承認」をおこなう。
Bigetで本人確認の書類として有効なもの
STEP
顔写真を撮影
顔写真を撮影します。「準備完了」ボタンを押すとカメラが起動するので顔をスキャンする。スキャンができたら自動でスキャンんに成功と表示されます。
STEP
内容に間違いがないか確認し本人確認作業完了
最後に写真に誤りがなければ「次へ」をタップし本人確認作業が完了です。この後、Bitget側で確認がおこなわれ、正式に本人確認が完了するのがおおよそ半日程度です。
\ 取引手数料30%OFF&入金ボーナス最大5,000ドル/
公式サイト:https://www.bitget.com/ja/
Bitget(ビットゲット)登録方法(口座開設)に関するよくある質問
- Bitget(ビットゲット)の認証コードが届かない。どうすれば良いですか?
-
認証コードが届かない原因としては、たまに迷惑メールに入っていることがあります。また、体験談でいうと認証コードが数分後に送られてきたり、届かない場合もあります。そんな時は少し時間を置いて再度認証コードを送ると届きます。どうしても届かない場合はサポートに連絡しましょう。
- Bitget(ビットゲット)のパスワードを忘れました。どうすれば良いですか?
-
ログイン画面の「パスワードを忘れた」からパスワードを再設定できます。
- Bitget(ビットゲット)ではKYCなしでもトレードできますか?
-
KYC(本人確認)なしでもトレードできます。しかし、KYCをおこなわない場合、出金制限や色々な制限があるのでKYCをやっておくことをおすすめします
- Bitget(ビットゲット)はコピートレードが有名ですか?
-
たしかにコピートレードは有名です。利用者数も多いのが特徴です。コピートレードについては下記記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
これもう見た?Bitgetのコピートレード完全ガイド
- Bitget(ビットゲット)では2段階認証は必須ですか?
-
必須ではありませんが、セキュリティ面を考えて必ず設定をおこなうことをおすすめします。
- Bitget(ビットゲット)は日本語に対応していますか?
-
完全日本語対応です。
- Bitget(ビットゲット)に登録してどれくらいで取引可能ですか?
-
アカウントを作成してからすぐに取引可能です。国内取引所は本人確認を行わないといけないので、アカウント作成から数日後に取引が可能になります。しかし、Bitgetは本人確認が必要ないので、アカウント作成をしたその直前から取引が可能になります。
まとめ
今回はBitget(ビットゲット)の登録方法から2段階認証設定、本人確認のやり方について詳しく書きました。
Bitgetは完全日本語対応なので、はじめて海外取引所を利用する人でも国内取引所と同じような感覚で利用できます。Bitgetは近年成長が著しい取引所なので、今後ますます知名度がアップすると思われます。
また、定期的にトレードコンペやキャンペーン、ローンチパッドなど様々なオトくなが開催されるので、コンペ時だけ使用できるようにアカウントだけでも作っておくのも良いかもしれませんね。
\ 取引手数料30%OFF&入金ボーナス最大5,000ドル/
公式サイト:https://www.bitget.com/ja/
これもう見た?Bitgetの最新キャンペーン一覧
これもう見た?Bitget入金ガイド
これもう見た?Bitget使い方ガイド
これもう見た?Bitget出金ガイド
コメント