キャプテン翼RIVALSとは?特徴や始め方、稼ぎ方を解説!

キャプテン翼RIVALS
JinaCoinの約束

JinaCoin(ジナコイン)では、読者がより賢明な金銭的判断を下せるように努めています。私たちは編集の完全性を厳守していますが、この記事には企業からのPRが含まれている場合があります。ここでは、私たちのビジネスモデルについて説明します。

編集ポリシー

編集ガイドライン

JinaCoinの編集チームは、読者であるあなたに代わって記事を書いています。ここでは、私たちの編集ガイドラインと、私たちがどのようにお金を稼ぐかについての基本情報をご紹介します。

概要

編集部は、読者の信頼を大切にしています。私たちの目標は、読者が暗号資産(仮想通貨)や外国為替証拠金取引(FX)を最大限に活用し、人生のファイナンシャル・ジャーニーをナビゲートできるようにすることです。私たちは、読者に正確で偏りのない情報を提供する責任があり、それを実現するために編集基準を設けています。
私たちは、広告主と私たちの編集対象との間に明確な分離を維持しています。私たちの使命は、読者が経済的な面で最良の決断をするために、最高の情報を提供することです。

主要な原則

正確さ:私たちの編集チームは、コンテンツが私たちの高い基準を満たすように、記事を徹底的に見直し、事実確認を行います。当社は、正確な情報を提供する責任を真摯に受け止めており、編集部が作成した記事に誤りがあったり、誤解を招くような情報を掲載した場合は、訂正や説明を行います。JinaCoinの記事で不正確な情報を見つけた場合は、弊社お問い合わせフォームまでメールでご報告ください。

独立性:私たちは、編集内容が広告主の影響を受けないように、厳格なガイドラインに従っています。編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。記事であれレビューであれ、信頼に足る確かな情報を得ることができると信じてください。

信頼性:編集部は、社内外の専門家に定期的にインタビューを行い、その引用をコンテンツに盛り込んでいます。さらに、社内外の情報源からデータなどを引用しています。すべての引用とデータは、信頼できる評判の高い情報源からのものです。また、外部の出版物からデータやその他の独自情報を引用する場合は、出典を特定し、またはリンクを張ります。

私たちのビジネスモデル

編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。本サイトに掲載されている商品は、私たちに報酬を支払う企業からのものです。この報酬は、例えば、掲載カテゴリー内での掲載順など、本サイトにおける製品の掲載方法および掲載場所に影響を与える場合があります。しかし、この報酬は、当社が公開する情報や、お客様が当サイトで目にするレビューに影響を与えるものではありません。jinanbo11.comは、すべての企業や利用可能なすべての商品を掲載しているわけではありません。私たちのビジネスモデルをについては、こちらで詳細をご覧いただけます。
広告掲載・提携について

Remodalサンプル

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト


この記事をざっくり言うと…
  • 世界中で人気を集めるIP、「キャプテン翼」のNFTゲームを徹底解説!
  • 実際にゲームプレイを始める流れや稼ぎ方についても網羅!
  • 最新のキャプテン翼RIVALSの情報について理解できる!
目次

【BCG/NFTゲーム】キャプテン翼RIVALSとは?【基本情報・特徴を解説】

【BCG/NFTゲーム】キャプテン翼RIVALSとは?【基本情報・特徴を解説】

キャプテン翼RIVALSの基本情報

ブロックチェーンPolygon
独自トークンTSUBASAUT、TSUGT
対応デバイスパソコン、スマホ(ブラウザ)
リリース状況2023年1月
ホワイトペーパーhttps://captain-tsubasa-rivals.gitbook.io/en/
公式サイトhttps://tsubasa-rivals.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/TsubasaRivalsJA
公式Discordhttps://medium.com/@CAPTAIN-TSUBASA-RIVALS-

キャプテン翼RIVALSは、人気サッカー漫画をテーマにしたNFTゲームです。漫画内に登場する選手を集め、他のプレイヤーと対戦できるカードバトル型のゲーム性が特徴。原作を忠実に再現した対コンピュータ戦の「ライバルモード」が搭載されているおり、原作の世界観を体験しながらゲームプレイを楽しめます。

選手カードはそれぞれがNFTとなっているのがポイント!
派手な必殺技や専用の3D動画と一緒にゲームを楽しめますよ。

また本作は、ゲームプレイやNFT売買によって独自トークンを獲得できます。独自トークンはすでに取引所に上場しているため、稼いだトークンを日本円に換金することも可能です。

キャプテン翼RIVALSの特徴
  • ターン制のコマンドバトルを採用
  • ユーザー同士で選手カードのレンタルが可能
  • Polygonチェーン採用による低コストでの取引
  • プロサッカー選手をアンバサダーに起用

ターン制のコマンドバトルを採用

ターン制のコマンドバトルを採用

キャプテン翼RIVALSは、選手カードやスキルを活用したコマンドバトルを採用しています。バトルにはしっかりとサッカー要素も盛り込まれており、お互いがオフェンス・ディフェンスに分かれてターン制のバトルを進められるのが特徴です。

バトル中では、自身や相手が繰り出す選手やコマンドでRP(RivalsPoint)が決定します。規定のターンが終了後、両者のRPの合計値によって勝敗が決まる仕組みです。バトルの勝者は独自トークンやバトルを有利に進められるアイテムを獲得できます。

選手カードやNFT獲得につながる重要アイテムもゲットできますよ!

ユーザー同士で選手カードのレンタルが可能

ユーザー同士で選手カードのレンタルが可能

選手カードは売買だけでなく、ユーザー間でのレンタルも可能です。ユーザーはゲーム内のレンタル所を介して、登録されてある選手カードを気軽にレンタルできます。

レンタルされた選手カードの扱いについて

レンタルで貸し出した選手カードは、貸し手と借り手の両方で使用できます。貸し出しで選手カードがロックされるわけではないため、貸し手も安心してレンタル機能を活用できるでしょう。

選手カードの借り手はレンタルを活用することで、無料でゲームプレイを始められる点がメリット。逆に選手カードの貸し手は、選手カードのパラメータに割り振りできるポイントを獲得できる点がメリットです。

両者にメリットがある仕組みなので、利用しない手はありません!

Polygonチェーン採用による低コストでの取引

Polygonチェーン採用による低コストでの取引

キャプテン翼RIVALSは、高速処理・低コストを実現した「Polygon」を基盤として開発されています。Polygonは、イーサリアムのセカンドレイヤー(L2)ソリューションとして機能するチェーンです。

セカンドレイヤー(L2)ソリューションとは?

メインとなるブロックチェーンの他にチェーンを準備し、取引処理を肩代わりする技術のこと。

Polygonは毎秒65,000件の高速処理を実現しているのが特徴。メインチェーンであるイーサリアムの約4,000倍もの取引性能を誇ります。高速処理で取引にかかる手数料(ガス代)が割安なので、低コストでのNFT取引が可能です。

イーサリアムはガス代が高騰し、気軽にNFT取引ができない環境が問題に…
しかしPolygonであれば、ガス代を気にせず選手カード取引を進められます!

プロサッカー選手をアンバサダーに起用している

キャプテン翼RIVALS「プロサッカー選手をアンバサダーに起用している」

キャプテン翼RIVALSのアンバサダーとして、以下2名のプロサッカー選手が就任しています。

キャプテン翼RIVALSのアンバサダー
  • 長友佑都選手(現FC東京):2022年11月に就任
  • アンドレス・イニエスタ選手(現エミレーツ・クラブ):2022年12月に就任

両選手は海外の大手クラブでもプレイ経験のある、世界でもトップクラスのプレイヤーです。既存のサッカーファンからの認知度が高いため、ゲーム認知にも大きな貢献が期待できます。

両選手とも、キャプテン翼には馴染みのある選手ですね!

キャプテン翼RIVALSのトークン情報

キャプテン翼RIVALSのトークン情報

キャプテン翼RIVALSでは他のBCG同様、デュアルトークン制を採用しています。ゲーム内で使用される独自トークンは、「TSUGT・TSUBASAUT」の2種類です。

それぞれのトークンの役割などは、以下のとおり!

TSUGTTSUBASAUT
役割ガバナンストークンユーティリティトークン
総発行量10億枚無制限
使い道キャラクターのレベルアップ
サポートキャラのアップデート
ゲームメカニクスの強化
キャラクターのレベルアップ
PVPチケットの購入
手数料等の支払い
入手方法各種ゲームプレイ
取引所での購入
各種ゲームプレイ
取引所での購入

独自トークンは共に、ゲーム内でのユーティリティを持ちます。特にTSUGTはゲーム内で使用された分だけバーン(燃焼)されるため、枚数減少によって希少価値が高まりやすい設計が特徴です。

また、TSUBASAUTはトークンバランスが長期的に保たれる仕組みを採用。仮想通貨MATICによるバランスプールが導入することで、トークン価格下落によるゲーム衰退を防ぎます。

TSUBASAUT Price Balancer

TSUBASAUTの価格が規定値より高くなれば、TSUBASAUTを売却して入手したMATICをプールに預けます。逆に、価格が規定値よりも下がった場合は、プールしてあるMATICでTSUBASAUTを購入して価格調整を行います。

TSUGTは海外大手の「Kucoin」、TSUBASAUTはDEX(分散型取引所)大手のUniswapからそれぞれ購入・売却できますよ!

キャプテン翼RIVALSの始め方

キャプテン翼RIVALSの始め方

キャプテン翼RIVALSのプレイには選手カードの購入が必須です。まずは購入の元手となる通貨「MATIC」を入手し、その後ゲームプレイの準備を進めましょう。

キャプテン翼RIVALSを始める手順
  1. 仮想通貨取引所の口座開設
  2. 国内取引所で仮想通貨を購入
  3. 海外取引所へ仮想通貨を送金
  4. 海外取引所でMATICを購入
  5. キャプテン翼RIVALSのアカウント作成
  6. ゲーム内ウォレットの作成
  7. MATICをゲーム内ウォレットへ送金
  8. マーケットプレイスから選手カードを購入
注意点

現在、bitFlyer(ビットフライヤー)およびbitbank(ビットバンク)でMATICコインの取り扱いがあり、国内取引所でもすでに取引できます。この記事では、従来の海外取引所を経由した入手方法を紹介します。

STEP
仮想通貨取引所の口座開設

まずは国内・海外両方の取引所で口座開設を進めます。当サイトでは初心者でも使いやすい国内取引所として、以下の2つの取引所をおすすめしています。

当サイトおすすめの国内取引所

またNFT購入に必要なMATICは、海外取引所であれば大抵取り扱いがあります。利用する取引所に悩んでいる方は、以下のキャンペーン情報を参考に選んでみるのがおすすめです。

おすすめ仮想通貨取引所

取引所名ボーナス情報
1位:Bybit

公式:https://www.bybit.com/ja-JP
・5ドル口座開設ボーナス
・20USDT口座開設ボーナス(期間限定)
・初回入金・取引ボーナス
・その他各種ボーナス
2位:Bitget

公式:https://www.bitget.com/ja
・新規口座開設取引手数料30%OFFキャンペーン
・その他各種ボーナス
3位:Zoomex

公式:https://www.zoomex.com/ja/-JP
・最大20ドル口座開設ボーナス
・新規口座開設で手数料50%OFF(期間限定)
・初回100%入金ボーナス(期間限定)
・取引手数料OFFキャンペーン
・その他各種ボーナス
4位:MEXC

公式:https://m.mexc.com
・新規口座開設取引手数料10%OFF
5位:Gate.io

公式:https://www.gate.io
・新規口座開設取引手数料20%OFF
・その他各種ボーナス
6位:Kucoin

公式:https://www.kucoin.com
・新規口座開設取引手数料20%OFF
・新規口座開設でウェルカムギフトがもらえる(期間限定)
・その他各種ボーナス
7位:BingX

公式:https://www.bingx.com/ja-jp/
・【当サイト限定】取引手数料20%還元
・その他各種ボーナス
8位:CoinEX

公式:https://www.coinex.com/register
・【当サイト限定】取引手数料30%OFF
・【当サイト限定】毎日抽選で1,555円のボーナスが当たる
・各種エアドロップ
・取引量コンテスト
9位:Overbit

公式:https://www.overbit.com/ja/
・【当サイト限定】30USDT口座開設ボーナス
・【当サイト限定】最大5,050ドル初回入金ボーナス
10位:ApeX Pro

公式:https://www.apex.exchange/
・取引手数料8%OFF
・その他各種ボーナス
※業者名、ボーナス情報をクリックすると詳細記事が見られます。

中でも「TSUGT」を取り扱うKucoinの利用がおすすめ!
ゲーム内で獲得したTSUGTを、すぐに別の通貨に換金できますよ。

これもう見た?Kucoin(クーコイン)の口座開設(登録)から本人確認、2段階認証まで解説

STEP
国内取引所で仮想通貨を購入

続いて、国内取引所でMATIC購入のための元手通貨を購入します。

国内取引所で仮想通貨を購入する手順
  1. 国内取引所に日本円を入金
  2. 販売所経由で仮想通貨を購入

販売所であれば仮想通貨に触れたことがない方でも、数ステップで簡単に購入を進められます。しかし取引コストが高めなので、使い方に慣れたらユーザー同士で取引できる「取引所」を利用しましょう。

購入する通貨は、送金コストの安いリップル(XRP)がおすすめですよ。
当サイトおすすめの取引所で仮想通貨を買う方は、以下記事をチェック!

これもう見た?コインチェックの始め方総まとめ!口座開設から使い方まで徹底解説!

これもう見た?GMOコインを徹底解説!特徴や口座開設から入金・送金・出金方法まで全てがわかる!

STEP
海外取引所へ仮想通貨を送金

国内取引所で購入した仮想通貨を海外取引所に送金します。

海外取引所へ仮想通貨を送金する手順
  1. 海外取引所でウォレットアドレスを取得
  2. 国内取引所から仮想通貨の送金作業
  3. 海外取引所で着金を確認

ウォレットアドレスは仮想通貨送金に必要な「住所」のようなもの!
入力ミスしないように、必ずコピペを活用してくださいね。

これもう見た?コインチェックからBybit(バイビット)へ送金する方法を図解で解説!

これもう見た?GMOコインからOKXへの送金手順と注意点を徹底解説【スマホあり】

STEP
海外取引所でMATICを購入

送金した仮想通貨を使って、MATIC購入を進めましょう。

MATICの購入手順
  1. 送金した仮想通貨でUSDTを購入
  2. USDTでMATICを購入

MATICとUSDTは、多くの取引所で通貨ペアとして採用されています。
送信した仮想通貨から、直接MATICを購入できない点に注意!

これもう見た?【アプリ版】Kucoin(クーコイン)の使い方完全ガイド!75枚の図解で解説

これもう見た?Bybit(バイビット)の使い方完全ガイド|初心者向けに図解で徹底解説!

STEP
キャプテン翼RIVALSのアカウント作成

続いて、キャプテン翼RIVALSのアカウント作成を進めます。公式サイトにアクセスし、「PLAY」をクリック。ゲーム画面が開くので、「ユーザー作成」を選択してください。

キャプテン翼RIVALS「ゲームアカウントの作成1」

メールアドレス・パスワード設定等を済ませ、「NEXT」をクリックします。

キャプテン翼RIVALS「ゲームアカウントの作成2」

最後に、認証コードの入力と招待コードの入力を進めます。先ほど入力したメール宛に認証コードが届くので、確認して入力してください。その後、招待コードを入力して「NEXT」をクリックします。

当サイトでも、キャプテン翼RIVALSの招待コードを配布中です!
30名限定の招待コードなので、使用するならお早めに!

当サイトの招待コード一覧はこちら!
4QKdCliR
9mnDJBzn
BEijAbJB
BUMw7lQa
CsChrEep
HBkkxFwo
HcJEcjEg
HClH8n2l
iqogAVQb
JEyfsPCs
kh4EBqYG
lGCxsEnF
lsGCHgu0
mFKcCJDJ
nO3yDtw0
oDu9Af4x
rt03iFaf
TdydEoGd
tLICoIDy
TWFlTZo0
u3xGF2Cc
uoAbxkCc
UZrG9u5g
vMGJ4W7X
X07ehIgI
X8iyEhHr
XKtvtA6k
yMqpUpAI
YuushpKy
ZB1ijJW9
招待コード入力特典あり!

当サイトの招待コードを入力してゲームを始めると、選手カードのVSパラメータを強化できる「熟練度」を30ポイント獲得できます。ぜひ招待コードを利用した上で、ゲームプレイを進めましょう!

キャプテン翼RIVALS「ゲームアカウントの作成3」
STEP
ゲーム内のウォレット作成

アカウント作成後にウォレット作成に移行します。ニックネームを設定してウォレット作成画面に移動後、「新しいウォレットの作成」をクリックしてください。

キャプテン翼RIVALS「ゲーム内ウォレットの作成1」

まずは、ウォレットのパスワードを6桁で設定してください。その後シークレットフレーズが表示されるので、メモして記録するなどしておきましょう。

キャプテン翼RIVALS「ゲーム内ウォレットの作成2」

シークレットフレーズの確認を進め、「確認」をクリックすればウォレット作成完了です。

キャプテン翼RIVALS「ゲーム内ウォレットの作成2」
STEP
MATICをゲーム内ウォレットへ送金

ホーム画面から、ウォレットのアイコンをクリック。「ウォレット」を選択して、ロックを解除します。

キャプテン翼RIVALS「MATICをゲーム内ウォレットへ送金1」

その後「受け取る」を選択し、「アドレスをコピー」をクリックします。

キャプテン翼RIVALS「MATICをゲーム内ウォレットへ送金2」

続いて、ゲーム内ウォレットからコピーしたアドレスを使い、海外取引所からMATICを送金しましょう。たとえばKucoinの場合、以下の手順からMATICを送金できます。

KucoinでのMATIC送金手順
  1. ウォレットアイコン→「出金」の順にクリック
  2. 出金通貨をMATICに設定し、ゲーム内ウォレットのアドレスを貼り付け
  3. 出金ネットワーク、出金数量を設定して「出金」をクリック

出金手数料が必要になるので、MATICの残高には余裕を持たせておこう!

続いて、入金したMATICをスペンディングに転送します。ゲーム内ウォレットから「転送する」を選択し、MATICの転送数量を設定。その後「転送確認」をクリックすれば転送処理の完了です。

キャプテン翼RIVALS「MATICをゲーム内ウォレットへ送金3」

これでマーケットプレイスから選手カードを購入する準備ができました!

STEP
マーケットプレイスから選手カードを購入

準備しておいたMATICで、選手カードの購入を進めましょう。ホーム画面から「マーケット」をクリックし、欲しい選手カードの「購入」をクリックします。

キャプテン翼RIVALS「マーケットプレイスから選手カードを購入1」

再度「購入」をクリックすると、購入確認画面が表示されます。あとは「OK」をクリックして購入完了です。

キャプテン翼RIVALS「マーケットプレイスから選手カードを購入2」

キャプテン翼RIVALSのゲームモードを紹介

キャプテン翼RIVALSのゲームモードを紹介

キャプテン翼RIVALSのゲームモードは、以下のとおりです。

キャプテン翼RIVALSの主なゲームモード
  • ライバルモード【CPU戦】
  • PvPモード【対人戦】
  • アリーナ【今後追加予定】

ライバルモード【CPU戦】

ライバルモード【CPU戦】

原作に登場するライバルと対戦できるPvEモードです。プレイヤーは挑戦するステージを選択でき、エネルギーを消費してバトルを挑めます。最大3ターンのコマンドバトルとなり、以下のようにゲームが展開するのが特徴です。

ライバルモードの流れ
  1. 所持する選手カードから複数枚を選択
  2. 選択したカードの合計RPによって勝敗が決まる
  3. 上記の手順を3ターン繰り返して対戦終了

中学生編などの複数のステージが実装されており、ステージが進むごとに敵が強くなります。しかし合計RPで勝敗がつくシンプルなゲーム性のため、カードゲームが得意でない人でも手軽に楽しめるでしょう。

獲得報酬はTSUBASAUTはもちろん、ライバルピースや宝箱を獲得できます!
さらに特定条件を満たすことで、ボーナス報酬が発生するチャンスも!

PvPモード【対人戦】

PvPモード【対人戦】

他のプレイヤーとライバルピースを賭けたバトルを楽しめるモードです。ゲーム性はライバルモードと若干異なり、より現実のサッカーに近いバトルの流れが特徴。それぞれがオフェンスとディフェンスに分かれてバトルを進めます。

PvPモードの流れ
  1. ライバルピースを奪いたいライバルカードを選択
  2. バトルする相手を選択してチーム編成
  3. バトルで使用したい選手カードとコマンドの決定
  4. 選択した選手カードでバトルが行われる
  5. バトル時に決定したRPが大きい方が勝利
  6. 上記の流れを最大3ターン繰り返し、勝敗が決定される

対人戦となるため、選択する選手カードやコマンドを使うタイミングなど、グッと戦略性を求められます。まずはライバルモードでTSUBASAUT・強化アイテムを集め、選手カードを強化した上でPvPに臨むのがおすすめです。

ライバルピースを6つ集めと、報酬獲得の抽選に参加できるライバルカードを入手できます。抽選からは選手カードや豪華アイテムを獲得できますよ!

アリーナ【今後追加予定】

キャプテン翼RIVALS「アリーナ」

11枚の選手カードでバトルを進めるPvPモードです。オフェンス3ターン、ディフェンス2ターンの合計5ターンでバトルが進むのが特徴。1日10チームと対戦でき、一定回数バトルを行うとTSUGTを獲得できる特別ステージにチャレンジできます。

アリーナの参加には、TSUGTと専用のPvPチケットが必要です!

またアリーナでは「引退」という要素が追加されるのも特徴です。試合の出場回数やコマンド選択次第で、選手カードが引退しやすくなります。引退した選手カードは、別の選手カードとコストを消費することでアリーナへの復帰が可能です。

選手カードのランクアップ

引退した選手カードを復帰した際、一定確率でランクアップします。ランクアップした選手カードはレベルが1に戻りますが、レア度の上昇・VSパラメータの初期値が強化されるなどのメリットがあります。

キャプテン翼RIVALS2.0の構想について

キャプテン翼RIVALS「2.0の構想」

キャプテン翼RIVALSでは、プレイヤーに長期間ゲームを楽しんでもらうために「キャプテン翼RIVALS2.0」を構想しています。今後は運営とコミュニティが一緒にトークン価値を維持し、安定的な報酬を得られるゲーム性を目指すとのことです。

キャプテン翼RIVALS2.0では、以下のような対応を進める予定です!

2.0で構想されている対応・機能実装
  • 新ゲームモード「アリーナ」の追加
  • Flee to Playの対応
  • スマホアプリの実装
  • クレジットカード決済によるNFT購入

トークン価値の向上を目指しながらも、ゲーム自体はWeb3ゲームに慣れていないユーザーにも対応していく予定です。現在必要な初期費用やNFTの購入が不要になることで、Web3を知らない既存ファンもゲームに取り込んでいけるかもしれません。

キャプテン翼RIVALSの稼ぎ方

キャプテン翼RIVALSの稼ぎ方

キャプテン翼RIVALSでは現状、以下の稼ぎ方に対応しています。

キャプテン翼RIVALSの稼ぎ方
  • ゲームプレイでTSUBASAUTを稼ぐ
  • 選手カードの売却
  • 独自トークンの売買

ゲームプレイでTSUBASAUTを稼ぐ

ゲームプレイでTSUBASAUTを稼ぐ

ゲームプレイからTSUBASAUTを獲得する稼ぎ方です。TSUBASAUTは各種ゲームモードから獲得でき、取引所経由で日本円に換金して収益化できます。積極的にゲームプレイして、コツコツ稼ぎを狙っていきましょう。

公式ホワイトペーパーでは、TSUBASAUTを効率よく獲得する方法として以下の4つを推奨しています。

効率よくTSUBASAUTを獲得する方法
  • 選手カードのレベルアップ
  • エネルギーの総量を増やす
  • 熟練度でパラメータを育成
  • サポートキャラを装備しておく

特に選手カードのレベルアップは、上記の方法の中でも重要度が高めです。レベルアップを進めることで、1日のTSUBASAUT獲得上限量を増やせます。最初のうちは稼いだトークンをレベルアップにあて、収益効率を高めていきましょう。

選手カードの売却

選手カードの売却

マーケットプレイスで選手カードを売却して稼ぐ方法です。安くカードを仕入れ、需要が高まったタイミングで売却することで売買の差額を狙います。ゲームプレイとあわせて進めれば、効率よくリターンを狙えるでしょう。

選手カードのほかにも、以下のアイテムを売却して稼ぐことも可能です!

マーケットプレイスで売却して稼げるアイテム
  • 選手パック
  • 熟練度振り直しアイテム
  • 熟練度上限突破アイテム
  • ポイントリセットアイテム
  • MintCountDownアイテム
  • コマンドリセットアイテム
  • サポートキャラクター
  • ミントスクロール

上記の各種アイテムは、ライバルカード獲得による抽選から入手できます。選手カードの強化・育成で余ったアイテムは、積極的にマーケットプレイスで売却していきましょう。

マーケットプレイスでアイテムを売却する際は、6%の販売手数料に注意!
売却した金額を丸々受け取れるわけではありませんよ。

独自トークンの売買

独自トークンの売買

取引所を利用して、独自トークン売買の差額で稼ぐ方法です。今のうちにトークンに投資しておき、長期保有によって大きなリターンを目指します。今後はキャプテン翼2.0の構想があるため、さらなるトークン価格高騰にも期待が持てるでしょう。

TSUBASAUTはDEXである「Uniswap」、TSUGTは大手海外取引所「Kucoin」からそれぞれ購入できます。

キャプテン翼RIVALSをプレイする際の注意点

キャプテン翼RIVALSをプレイする際の注意点

キャプテン翼RIVALSは、以下の点に注意しながらゲームプレイしましょう。

キャプテン翼RIVALSをプレイする際の注意点
  • ゲームプレイはNFTの購入が必要
  • カードの強化等に独自トークンが必要
  • 選手カードの疲労度が溜まると収益効率が悪くなる

ゲームプレイはNFTの購入が必要

ゲームプレイはNFTの購入が必要

現状はゲームプレイに選手カードが必要なため、初期費用がかかる点に注意です。選手カードはゲーム内のマーケットプレイスでの購入が必要なため、あらかじめMATICをゲーム内ウォレットへ送金しておく必要があります。

Commonの選手カードであれば、30MATIC(約3,000円)とリリース当初と比べると安価に購入できます。NFT購入までには送金手数料やガス代等の支払いも必須なため、余裕を持ってMATICを準備しておきましょう。

初期費用をかけたくない方は、今後のFlee to Playの実装を待ちましょう!

カードの強化等に独自トークンが必要

カードの強化等に独自トークンが必要

選手カードの強化には、独自トークンの消費が必須です。必要なトークン量とレベルの関係性は以下のとおりです。

選手のレベルレベルアップに必要な費用(TSUBASAUT)
レベル12
レベル24
レベル36
レベル48
レベル525
レベル1050
レベル20100
レベル30300

上の表の通り、レベルが高まるにつれてトークン消費量が多くなる仕組みです。特に10・20といったキリの良いレベルの場合、トークンの消費量が増加するため、選手カードを強化する際は計画的に進めましょう。

消費するトークンが足りなくなった場合は、各種取引所を使って購入することも検討してみてくださいね!

選手カードの疲労度が溜まると収益効率が悪くなる

選手カードの疲労度が溜まると収益効率が悪くなる

選手カードの疲労度は、収益効率を悪化させる大きな要因です。疲労度とはライバルモードのプレイのたびに溜まっていくパラメータです。一定の疲労度を超えてしまうと、トークンの獲得量が減少します。

選手カードの疲労度を回復するためには、TSUBASAUTの消費が必要です。しかし、トークンの消費量は選手カードのレアリティ・レベルに比例して上昇するため、トークン消費の負担が重くなっていく点には注意しましょう。

定期的に選手カードの疲労度はチェックしておこう!

キャプテン翼RIVALSでよくある質問【Q&A】

キャプテン翼RIVALSでよくある質問【Q&A】

ここでは、キャプテン翼RIVALSでよくある質問について回答します。

キャプテン翼RIVALSのスマホアプリは配信されていますか?

キャプテン翼RIVALSのスマホアプリは未配信です。スマホではブラウザを活用してゲームをプレイでき、アカウント作成はブラウザ版と同じ手順で進められます。

今後の2.0の構想の中では、スマホアプリの対応も計画されています。

キャプテン翼RIVALSのロードマップは?

公式サイトで掲載しているロードマップは、以下のとおりです。

キャプテン翼RIVALSのロードマップ
  • 1Q 2023:PvPモードアップデート、ガバナンストークンIEO
  • 2Q 2023:新モード開始、マルチチェーン導入
  • 3Q 2023:新モードアップデート、マルチチェーンアップデート

今後はマルチチェーンへの対応を進め、よりプレイ人口の拡大を狙った動きを予定していますよ!

キャプテン翼RIVALSはどんなプロジェクトと提携していますか?

キャプテン翼RIVALSの提携先は、以下のとおりです。

主な提携先プロジェクト
  • Animoca Brands
    香港拠点のブロックチェーンゲーム企業。NFT・メタバース関連に多額の投資をしており、大手メタバースプラットフォーム「The Sandbox」の大株主として有名です。

  • Yield Guild Games
    ゲームプレイに必要なNFTの貸し出しをするゲームギルド。Axie infinityやilluviumといった人気NFTゲームのNFTを取り扱っており、DAO(分散型自立組織)で運営されています。

上記のプロジェクトは、NFTゲーム界隈ではビッグネームですね。
実際にキャプテン翼RIVALS運営会社へ出資も行っていますよ!

キャプテン翼RIVALSで起こった「出金貫通」とは何ですか?

スペンディングウォレットの入金額以上にMATICを出金できてしまう状況のことです。出金貫通は1月12日に発生しており、ゲームリリース後わずか10時間弱で一時的な出金停止を招きました。

また出金貫通とあわせて、ゲームローンチ前にTSUBASAUTがDEXで販売されていたことも発覚。アナウンスなくDEXへ上場したTSUBASAUTは、合計164回・3,000万円以上が運営によって売りに出されていました。

現状は運営の対応により、バグが修正されています。
「こんなバグがあったんだ」程度にとどめておいてください。

キャプテン翼RIVALSの最新情報の入手先は?

最新情報の入手は、以下のサイトを活用するのがおすすめです。

まとめ

キャプテン翼RIVALSの特徴や具体的な始め方について解説しました。今回の内容をまとめると、以下のとおりです。

この記事のまとめ
  • キャプテン翼RIVALSは人気漫画をテーマにしたコマンドバトルゲーム
  • NFT化された選手カードを用い、合計RPで勝敗を競い合う
  • ゲームプレイや選手カードの売買から収益化できる
  • 今後はNFTのクレジット決済や無料プレイにも対応していく予定
  • ゲームプレイや選手カードの強化には、あらかじめ仮想通貨の準備が必要
  • 今後は無料プレイやクレジット決済でのNFT購入に対応していく

「キャプテン翼」は国内外でもファンの多い漫画作品のひとつです。過去にキャプテン翼を読んでサッカー選手を目指した人も多く、実際にファンを公言している国内外プレイヤーも数多くいます。

今後さらに世界中のファンがゲームを認知していけば、ユーザー需要や独自トークンの価格が高まる可能性も充分あります。ゲーム人気の波に乗り遅れないためにも、ぜひキャプテン翼RIVALSをスタートしてみてください。

【最新】人気・おすすめBCG(NFTゲーム)10選

ゲーム名ジャンル解説記事
Sorareトレーディングカードゲーム解説記事
PROJECT XENOカードアクション解説記事
MetaStrikersPvP型ゲーム解説記事
YuliverseMove to Earn解説記事
MapleStory NMMORPG解説記事
資産性ミリオンアーサーオリジナルシール作成ゲーム解説記事
GGGGGマルチプレイアクション解説記事
元素騎士ONLINEMMORPG解説記事
BRAVE FRONTIER HEROESMMORPG解説記事
グランサガアンリミテッドMMORPG解説記事

これもう見た?おすすめNFTゲームランキング39選|始め方・稼ぎ方も解説

参考文献

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次