今回は、2016年9月からビットコインFX取引を行っている僕が、ビットコインFXができる取引所TOP3をご紹介します。
なぜこのタイミングでビットコインFXかというと・・・ズバリ!ビットコインFXは・・・儲かるからです!
ちょっと語弊がありましたので訂正しますm(_ _)m
現物取引より儲けられる可能性が高いからです!
詳しく説明します。現時点(2021年1月)のビットコイン価格は約500万円です。つまり、仮想通貨が盛り上がった2017年末よりビットコイン価格は2.5倍となっています。
また価格が上昇している分、値動きも大きくなっています。なので上手くいけば現物取引より稼ぐことができます。
ビットコインFXのほうが現物取引より稼げる点がいくつかあるので下記でご紹介します。
現物取引よりビットコインFXの方が儲けられる可能性が高い理由
- 少ない元手で大きな利益が出せる(レバレッジ取引)
- 下げ相場で利益が出せる(ショートができる)
- 今から参入しても勝てる
この3点です。
とはいえ、レバレッジって何?ショート?と思ってる方もいると思うので、ビットコインFXとは何かを説明してからおすすめ取引所をご紹介します!
ビットコインFXとは?
ビットコインFXとはビットコインを使用した「証拠金取引」のことです。

証拠金取引とは?
取引所の口座にお金(証拠金)を預けることで、預けているお金(証拠金)以上の取引ができることです。
少しわかりづらいと思うので具体例を挙げてみます。
1BTC(ビットコイン)価格=100万円とします。ビットコインFXができる取引所の口座に100万円預けるとします。そうすれば現物取引だとビットコインを1枚(100万円分)購入することができます。
しかし!ビットコインFXならビットコインを25枚(2500万円分)購入できます。
これがビットコインFXです。
お金が勝手に増えているわけではないのでご注意を!
要するにビットコインFXができる取引所の口座に100万円を預けると、100万円の25倍、つまり2500万円分の取引ができますよ!ということです。
この25倍というのが、現物取引よりビットコインFXの方が儲けられる可能性が高い理由の一つの、「少ない元手で大きな利益が出せる」のカラクリです。
今回の例では元金の25倍の取引を行っている為、レバレッジ25倍と言います。※ちなみにレバレッジとは「てこ」という意味です。
国内のビットコインFX取引所ではレバレッジ1倍〜4倍の取引ができますが、海外ではなんと500倍のレバレッジ取引ができる取引所もあります。
500倍ってすごくないですか?!100万円預けていれば5億分の取引ができるということですよε-(´∀`; )上手くいけば相当儲けることができます。
しかし!上手くいかなかったら?!そうです。相当損する可能性がありますT_T
要するにビットコインFXはハイリスク・ハイリターンにもなるということです。



初心者の方はビットコインFXに慣れるまで小さいレバレッジ(1〜5倍)で取引することを強くおすすめします!
ビットコインFXのリスク面をもう少し書こうと思います。
ビットコインFXのリスクについて
ビットコインFXには「ロスカット」という怖い言葉があります。



ロスカットとは?
損失が拡大しないように証拠金維持率を割り込んだ時点で保持しているポジションを自動的に清算(ロスカット)すること
分かりづらい方もいると思うので具体例を挙げます(簡単に)
※1BTC(ビットコイン)価格=100万円とします。レバレッジ25倍で100万円分(2500万円分)ビットコインを購入したとします。そして相場が動き、1BTC価格が2万円下落し98万円になりました。そうなると現時点で損失は50万円になります。
※変動価格(2万円)×レバレッジ率(25倍)=50万円
そこでこれ以上損失が出ないように取引所が自動的に購入したビットコインを成行で売ります
これがロスカットです。
こわいですよね?w 僕は何度かロスカット喰らってますw(笑い事じゃない)ロスカットよりも恐ろしいものがあるのでこの勢いで言いますねw
熟読下さい!(ほんまに)
それは「追証(おいしょう)」というものです。簡単に説明します。
追証は先ほど説明したロスカットに関連するものです。ロスカットは取引所が定めた証拠金維持率を割り込むと執行されます。ですが急激に相場が動いた場合、ロスカットが執行されず証拠金額を上回る損失が生じることがあります。
この場合、不足の証拠金を期日までに取引所に入金する必要があります。
また、具体例を挙げます(簡単に)
※1BTC(ビットコイン)価格=100万円とします。※証拠金維持率が50%を割り込むとロスカットが発動するとします。
レバレッジ25倍で100万円分(2500万円分)ビットコインを購入したとします。
そして相場が急激に動き、1BTC価格が5万円下落し一瞬で95万円になりました。そうなると損失は125万円になります。
本来なら証拠金維持率50%を割り込んだらロスカットが発動しないといけないですが、相場が急激に動いた為ロスカットがうまく作動せず、ビットコイン価格が95万円でロスカットが発動し125万円の損失となりました。
この場合100万円しか取引所の口座に入金していないのに、125万円の損失が出てしまったことで足らずの25万円を取引所に追加で入金する必要があります。
これが追証です。
本当に追証には気をつけて下さい!



追証、ロスカットを防ぐ為に、はじめは小さいレバレッジで取引し余裕をもった取引をする事を再度強くおすすめします!後、無理なポジションはとらないことです!
何度も言いますが皆さんくれぐれもロスカットと追証にはご注意を。
ビットコインFXが現物取引より儲けられる可能性が高い理由
ビットコインFXが現物取引より儲けられる可能性が高い理由の一つに、下げ相場でも利益を出せるという点があります。
現物取引は、市場価格が安いときに買い、価格が上がれば売却し利益を得ます。


ビットコインFXの場合は上記に付け加えて、市場価格が高いときに保有していない仮想通貨を売り、安くなったときに買い戻すことで、利益を得ることができます。


(※それぞれの図はこちらを引用)
仮想通貨全体が低迷し相場全体が下落傾向の時期には上記のような取引で利益を出す事ができます。
ちなみに「売り」から入って「買い戻す」ことを「ショート」と言います。逆に「買い」から入って「売る」ことを「ロング」と言います。
ぜひショートという武器を使いこなせるようになって下さい!
ロングとショート両方使用できる=どんな相場でも利益を出すことができる。
仮想通貨の現物取引では先行者有利と言われますが、ビットコインFXではどんな相場でも利益を出す事ができるので今から参入しても全く遅くありません。
これがビットコインFXが現物取引より儲けられる可能性が高い理由の一つです。
余談ですがショートが上手くキマった時は快感ですw
ビットコインFX初心者が取引所を選ぶポイント


ビットコインFXができる取引所はたくさんあります。しかし、どの取引所でビットコインFXやったら良いのかわからない方も多いと思います。
今回はビットコインFX未経験の方におすすめのビットコインFXができる取引所をご紹介します。
まず、ビットコインFX未経験の方がビットコインFXができる取引所を選ぶ際に気をつけるポイントを解説します。
- 追証なし
- 取引手数料・スワップ金利が安い
- 取引画面が使いやすい
以上のポイントに気をつけて取引所を選ぶことをオススメします。どういうことか説明していきます。
追証なし
追証なしとは、個人的にはこれが一番重要です。上でも説明しましたが、口座に預けている証拠金以上の損失を防ぐ為です。
初心者の方はロスカットになりやすい傾向があります。僕は未だにロスカットを喰らう事がありますw
取引手数料・スワップ金利が安い
取引手数料・スワップ金利が安いとは、取引手数料とはその名のとおり、取引ごとにかかる費用(手数料)の事です。
スワップ金利とは、借りているビットコインに対しての金利(手数料)です。ビットコインFXではビットコインを借りて取引を行う為手数料がかかります。スワップ金利はほとんどの取引所でかかります。
取引画面が使いやすい
取引画面が使いやすいとは、文字どおり初心者の方でも簡単にトレードができたり、取引画面が見やすい事を指します。
ビットコインFXは激しく相場が動く事も多い為、なるべく簡単にトレードができる取引所を選びたいです。
ビットコインFXができるおすすめ取引所TOP3
お待たせしました!それではビットコインFXができるおすすめ取引所TOP3を発表します!
選定基準は上で説明した、ビットコインFX初心者の方が取引所を選ぶ基準を満たしている取引所です。その中でもオススメできる取引所をランキング形式でご紹介します。
第3位・・・ Bybit(バイビット)


選んだポイント
- レバレッジ1倍〜100倍でダイナミックにトレードできる
- 豪華なボーナスキャンペーンを実施しておりオトクにトレードできる
- サーバーが安定しておりストレスなくトレードできる
Bybitは海外の取引所ですが日本人ユーザーも多く、日本語対応している為スムーズに取引が行えます。追証なしで、しかもレバレッジ100倍で取引可能なので、資金管理さえ徹底すれば相当ダイナミックにトレードできます。
しかし、FX初心者の方は低めのレバレッジから取引をスタートすることをおすすめします。
ビットコイン以外にアルトコイン(ETH,XRP,EOS,USDT)のレバレッジ取引ができるのでトレードしやすい仮想通貨で取引をすることができます。
また、登録も非常に簡単です。最短1分で登録完了できます。登録完了から取引開始まで早ければ10分程度で行えます!すぐにビットコインFXを始めたい方におすすめです。
豪華なボーナスキャンペーン実施中
第2位・・・GMOコイン


選んだポイント
- 追証なし
- スワップ金利が安い
- 初心者でも簡単に仮想通貨FX取引できるアプリあり
GMOコインは、日本国内の取引所でビットコインFXをアプリで行えることから初心者でも簡単にビットコインFXを始めることができます。
また、GMOコインの運営母体は東証一部に上場している大手企業GMOインターネットです。GMOインターネットは、GMOクリック証券も運営しており、FX取引高NO.1の実績があります。
GMOコインは、「まずは、日本国内の取引所でビットコインFX始めてみたい!」という方に一番おすすめです
第1位・・・CryptoGT(クリプトGT)


選んだポイント
- 取扱仮想通貨17種類(BTC,BCH,ETH,DSH,LTC,XMR,XRP,ADA,USDT,NEM,PAX,TUSD,GUSD,USDC,ZEC,EOS,XLM)
- レバレッジ1〜500倍
- スマホで簡単にトレードできる
- 取引手数料が安い
- デモトレードできる
CryptoGTは、海外の取引所ですが日本語に対応しており取引画面も見やすく使いやすいです。僕も現在CryptoGTでビットコインFXやってます。
取扱仮想通貨が17種類と多めです。証拠金として仮想通貨を使用できる点も見逃せません。
また、レバレッジも最大500倍と、うまくいけば相当利益を獲得することができます。
しかし、何度も言っているとおりまずは1倍〜5倍のレバレッジでトレードやることをおすすめします。MT5というアプリを活用し、スマホで簡単にビットコインFXができます。外出時は相当便利です。
取引手数料も他の取引所と比較して安く設定されています。
なんと言っても、ビットコインFX未経験の方にCryptoGTをオススメする理由は、デモトレードができるからです。デモトレードとは、仮想のお金を使って無料でビットコインFXができるシステムです。まずは、デモトレードでビットコインFX取引に慣れてから、実際のお金を使ってトレードしてみて下さい!
豪華入金キャンペーン開催中
まとめ
今回はビットコインFXができるオススメの取引所TOP3のご紹介でした。
ビットコインFX・レバレッジ取引ができるおすすめの取引所ランキングTOP3
- 第1位・・・CryptoGT(クリプトGT)
- 第2位・・・GMOコイン
- 第3位・・・Bybit(バイビット)
今回はランキング形式にしましたが、紹介した3つの取引所はどこもそれぞれ魅力があり、自信をもっておすすめできるので、ぜひ登録して自分のトレードスタイルにあった取引所を見つけて下さい!
何度も言いますが、ビットコインFXは大きなリターンも見込めますがリスクもついてきます。
はじめはデモトレードか少額で、低レバレッジでトレードすることをおすすめします!
うまくいけば現物取引よりも儲けることができます!頑張って下さい!
コメント