最大レバレッジ500倍でしかも狭いスプレッドでアルトコインのレバレッジ取引ができることでお馴染みのCryptoGT(クリプトGT)の特徴と登録方法と使い方を使用して分かりやすく解説します。
当記事を読めば、CryptoGT(クリプトGT)を使いこなせるようになり、すぐにビットコイン・アルトコインFXトレードできる状態になります。
CryptoGT最新ニュース(2021年2月19日)
CryptoGTに新しい通貨ペアが追加されましたため、お知らせさせていただきます。
その名も『ポルカドット』です。
■追加通貨ペアは3種類
・DOTUSD
・DOTEUR
・DOTJPY
■ポルカドット(DOT) はどんな仮想通貨?
ポルカドットとは、イーサリアム(Ethereum)の共同創業者でもあるギャビン・ウッド(Gavin Wood)が開発したネットワークです。
そんな「イーサリアムのライバル」と言われるポルカドットネットワークを使った仮想通貨です。
■今後価格が上昇していく可能性がある?
DOTは2020年の8月リリースを起点に、2021年の2月現在時点で500%以上もの値上がりを記録しており、暗号通貨全体の時価総額ランキングでは5位につけています。
そのため、価格上昇が期待されています。
\ 本人確認不要、1分で登録できます /
- 初回80%&2回目以降常時30%入金ボーナスキャンペーン(期間限定/終了日未定)
CryptoGT(クリプトGT)とは?どんな仮想通貨FX取引所?

CryptoGT(クリプトGT)は、2018年6月にキプロスに設立されたビットコイン・アルトコインFX専門の取引所です。
※2018年8月6日よりCryptoCMからCryptoGT(クリプトGT)に取引所名を変更します。取引所名変更により、CryptoCMは今まで以上に使いやすい取引所になるようです。その理由は下記です。
取引所名(CryptoGT(クリプトGT)変更理由
2018年6月1日より営業を開始し、沢山のお客様にご愛顧いただいておりましたCryptoCMですが、より多くのお客様に快適にご利用いただくため、Meta Trader5 (以下MT5)を含めたその他システムの導入を決断いたしました。
少しでも早いシステム導入を実現するにあたり、契約上やシステム上の多種多様な問題を解決するために、この度CryptoGTへと名前を変更することとなりました。
※CryptoGT及びCryptoCMは管轄会社はどちらもHatio Ltd(キプロス本社)となっております。
CryptoGTのGTはGlobal Tradingの略でございまして、仮想通貨という国境のない通貨を使って多くの人にトレードを楽しんで欲しい、そんな思いが詰まっています。
今まで以上に使いやすい取引所として引き続き精進してまいります。
今後ともCryptoGTをよろしくお願いいたします。
CryptoCMジャパンデスクより引用
CryptoGT(クリプトGT)の主な特徴(おすすめポイント)は、最大レバレッジ200倍・17種類の取扱仮想通貨・追証なし・Meta Trader5(MT5)導入です。
※2019年10月3日よりレバレッジ最大200倍から最大500倍に変更されました
また、日本語のサポートデスクも充実しており、日本人スタッフの方が問い合わせに対応してくれます。
CryptoGT(クリプトGT)の特徴

レバレッジ倍率 | 5,10,25,50,100,200,500倍 ※一部CFD銘柄の最大レバレッジは100倍 |
取扱仮想通貨 | BTC,ETH,XRP,BCH,BSV,DSH,LTC,XMR,WBTC,LINK,ZRX,REN(2020年11月より追加) TRX,EOS,ADA,BNB,MBT,XLM,XTZ,IOTA(他12種の為替FX・CFD銘柄あり) |
取引手数料 | スワップポイント、スプレッド |
入金 | ビットコイン、アルトコイン(手数料無料) |
両建て | ◯ |
追証 | なし(借金リスクなし) |
ロスカット | 100% |
セキュリティー | ◎ |
モバイルアプリ | あり(MT5) |
- レバレッジ最大500倍(5,10,25,50,100,200,500倍とレバレッジを選択できる)
- 証拠金にできる仮想通貨17種類と業界最多(BTC,BCH,ETH,DSH,LTC,XMR,XRP,ADA,USDT,NEM,PAX,TUSD,GUSD,USDC,ZEC,EOS,XLM)
- 豪華なボーナスキャンペーンを実施している
- スプレッドが他取引所と比較し大幅に狭い
- 取扱仮想通貨通貨ペア61種類
- DeFi銘柄4種がレバレッジ100倍で取引可
- USD/JPY等合計12種類の為替FX・CFD取扱あり
- アルトコインを証拠金として使用できる
- 追証無し(借金のリスクなし)
- モバイルアプリを用いたトレード(MT5)
- トレード手数料は2つ(スプレッド,スワップ)
- 入出金手数料0%
- 証拠金維持率100%以下で強制ロスカット
- 本人確認なしですぐにトレード開始できる
- 二段階認証あり(セキュリティー充実)
以上が主な特徴です。
手数料に関して、もう少し掘り下げて解説します。
CryptoGTの手数料(スワップ・スプレッド)

取引時にかかる手数料は2つ。
- スワップポイント
- スプレッド
スワップポイントについて


スワップとは?
取扱手数料のようなもの。ポジション(買いも売りも)を保有してると毎日取扱手数料が発生する。
スワップは、3時・7時・11時・15時・19時・23時に発生します。
スワップは各通貨によってレートが異なるので確認が必要です。
スプレッドについて


CryptoGTでは、2019年11月5日にスプレッド革命と題して、以前よりスプレッドが大幅に狭くなりました。



スプレッドとは?
買値と売値の差のこと。例えばBTC価格が100万円で、スプレッドが1万円だとすると、買値は101万円、売値は99万円となる。
CryptoGTでは、以前まで運営側が提示したスプレッドで売買を行なっていましたが、11月5日よりマーケットデプスを採用し、参照市場の板で売買することで、今まで以上に狭いスプレッドを実現しました。ちなみに、マーケットデプスとは「板情報」のことです。
▼スプレッドは各通貨ペアによって金額が異なります。
【スプレッド参考】※対JPY(日本円)
- BTC・・・約1,300円→約300円
- ETH・・・約65円→約12円
- BCH・・・約100円→約40円
- DASH・・・約70円→35円
- LTC・・・約20円→16円
- XRP・・・約0.25円→約0.12円
- XMR・・・約45円→約90円
- EOS・・・約4円→3.4円
※2020年12月30日
上記を見て分かるとおり、ほとんどの通貨ペアでスプレッドが以前の約半分となっています。
また、板取引のためスプレッドは常に変動します。
CryptoGTでは、スワップポイントとスプレッド以外の手数料は一切かかりません。
これもう見た?CryptoGT(クリプトGT)の手数料について解説。他社と徹底比較!
CryptoGT(クリプトGT)のメリット


動画でCryptoGTのメリットとデメリットが知りたい方はこちら⬇︎
CryptoGT(クリプトGT)を使うメリットのご紹介です。しっかり把握することをおすすめします。
レバレッジ最大500倍でダイナミックにトレードできる


なんと言ってもレバレッジ最大500倍が最大のメリットです。
レバレッジ500倍と聞くと、「ハイレバレッジは危険!」と思われる方もいると思いますが、レバレッジが高い程、必要証拠金が少なくて済みます。つまり、少ない証拠金で大きなポジションを保有できます。
とはいえ、うまくいけば利益は大きいですが、逆に損失も大きくなるのでトレードは必ず余剰資金で行いましょう。
レバレッジ最大500倍ですが、無理に500倍でトレードする必要はありません。5倍、10倍、25倍、50倍、100倍、200倍、500倍の中からレバレッジを選ぶことができます。自分の好きなレバレッジでトレードやりましょう。
取扱仮想通貨18種類、通貨ペア75種類と豊富


通貨ペア | 最小ロット | 最大ロット | Limit&Stops |
---|---|---|---|
BTCUSD | 0.01 | 50 | 720 |
LTCUSD | 1 | 400 | 396 |
ETHUSD | 0.1 | 150 | 44 |
BCHUSD | 0.3 | 200 | 140 |
XRPUSD | 100 | 120000 | 312 |
DSHUSD | 1 | 140 | 532 |
XMRUSD | 1 | 300 | 2520 |
BTCJPY | 0.01 | 50 | 880 |
ETHJPY | 0.1 | 150 | 44 |
XRPJPY | 1000 | 120000 | 376 |
LTCJPY | 1 | 400 | 44 |
BCHJPY | 0.3 | 200 | 156 |
XMRJPY | 1 | 300 | 352 |
DSHJPY | 1 | 150 | 100 |
LTCBTC | 1 | 400 | 32 |
ETHBTC | 0.1 | 150 | 32 |
BCHBTC | 0.3 | 200 | 44 |
XRPBTC | 1000 | 120000 | 36 |
DSHBTC | 1 | 140 | 188 |
ETHLTC | 0.1 | 80 | 5768 |
BCHLTC | 0.3 | 200 | 9012 |
DSHLTC | 1 | 140 | 2592 |
BCHETH | 0.3 | 200 | 2592 |
XRPETH | 1000 | 80000 | 3708 |
DSHETH | 1 | 140 | 784 |
BCHXRP | 0.3 | 200 | 17636 |
LTCXRP | 1 | 400 | 36760 |
DSHXRP | 1 | 140 | 528876 |
BCHDSH | 0.3 | 200 | 8896 |
EOSJPY | 50 | 1000 | 9816 |
EOSUSD | 50 | 1000 | 84 |
EOSBTC | 50 | 1000 | 812 |
TRXUSD | 5000 | 500000 | 32620 |
BTCEUR | 0.01 | 50 | 904 |
ETHEUR | 0.1 | 150 | 816 |
BCHEUR | 0.3 | 200 | 124 |
XRPEUR | 100 | 120000 | 384 |
LTCEUR | 1 | 400 | 784 |
DSHEUR | 1 | 140 | 992 |
ADAUSD | 500 | 100000 | 728 |
ADAJPY | 500 | 100000 | 784 |
ADABTC | 500 | 100000 | 24 |
ADAXRP | 500 | 100000 | 76 |
ADAEUR | 500 | 100000 | 1500 |
BSVUSD | 1 | 200 | 216 |
BNBUSD | 5 | 500 | 3332 |
BNBBTC | 5 | 500 | 8904 |
BNBJPY | 5 | 500 | 16076 |
BNBXRP | 5 | 500 | 12544 |
XLMUSD | 500 | 1000000 | 140000 |
XLMBTC | 500 | 1000000 | 16 |
XLMJPY | 500 | 1000000 | 5400 |
XMLEUR | 500 | 1000000 | 500000 |
XTZUSD | 50 | 35000 | 33600 |
IOTUSD | 100 | 100000 | 3600 |
MBTUSD | 1 | 500 | 1230 |
XMREUR | 1 | 300 | 196 |
DOTUSD | 10 | 15000 | 550 |
DOTEUR | 10 | 15000 | 550 |
DOTJPY | 10 | 15000 | 550 |
DOTBTC | 10 | 15000 | 1100 |
BTCXAU | 0.01 | 50 | 30564 |
BTCXAG | 0.01 | 50 | 349848 |
BTCUSO | 0.01 | 50 | 138280 |
BTCSPX | 0.01 | 50 | 15720 |
BTCTWR | 0.01 | 50 | 164828 |
BTCFCB | 0.01 | 50 | 423868 |
BTCNAS | 0.01 | 50 | 85000 |
BTCDOW | 0.01 | 50 | 15720 |
BTCAPL | 0.01 | 50 | 423868 |
BTCAMZ | 0.01 | 50 | 423868 |
LNKUSD | 10 | 1000 | 1230 |
WBTUSD | 0.01 | 5 | 4900 |
ZRXUSD | 100 | 25000 | 70 |
RENUSD | 100 | 25000 | 750 |
取扱仮想通貨17種類(BTC,BCH,ETH,DSH,LTC,XMR,XRP,ADA,USDT,NEM,PAX,TUSD,GUSD,USDC,ZEC,EOS,XLM)・通貨ペア61種類・シンセティックペア10種類・DeFi銘柄4種類です。
BNBトークンは今後値上がりが期待されている通貨なので、トレンドにうまく乗ることができれば大きく勝てるチャンスがあります。取扱銘柄数は業界ナンバー1です。銘柄や通貨ペアが豊富な為、自分が日々価格をチェックしている銘柄の通貨ペアでトレードすることが可能となります。
▼2020年2月より下記の6ペアが新たに追加されました。
・BTCXAU – Bitcoin vs Gold
・BTCXAG – Bitcoin vs Silver
・BTCUSO – Bitcoin vs US Oil
・BTCSPX – Bitcoin vs SP500
・BTCFCB – Bitcoin vs Facebook
・BTCTWR – Bitcoin vs Twitter
また、2020年3月よりMBTUSDの通貨ペアが加わりました。MBTUSDとは、BTCUSDの取引を1/1000のポジションサイズで取引できるペアです。
▼2020年5月より下記の4ペアが新たに追加されました。
- XLMUSD – XLM(Stellar Lumen) vs USD
- XLMJPY – XLM(Stellar Lumen) vs JPY
- XTZUSD – XTZ (Tezos) vs USD
- IOTUSD – IOTA (Internet of Things) vs USD
▼2020年11月よりDeFi銘柄4種が新たに追加されました。
- WBTC/USD
- LINK/USD
- ZRX/USD
- REN/USD
※レバレッジ最大500倍(追証なし)で取引可(2021年10月時点)
▼XRPの取り扱いについて
XRP関連通貨ペアに関して、全ての新規ポジションの保有を停止(既存ポジションの決済は可)(2020年12月30日) XRPの新規のご入金を停止(出金に関しては可)(2020年12月30日)- XRP関連通貨ペアに関して、
全ての新規ポジションの保有を再開 - XRPの新規のご入金が再開
▼2021年2月より以下の通貨ペアが新たに追加されました。
- DOTUSD
- DOTEUR
- DOTJPY
CryptoGTのハイレバレッジと併せて運用することで、ワンコイン(100円)でBTCを取引することが可能です。
なので、仮想通貨投資初心者の方ならリスクを抑えながらトレードを始めることができます。また、少額で取引できる利点を活かして、普段の取引にMBTUSDを併用することでリスクヘッジをすることができます。
DeFi銘柄4種がレバレッジ100倍で取引可


DeFi(Decentralized Finance)とは?
パブリックブロックチェーン上に構築される分権的な金融システムを指します。取引所、レンディング、デリバティブ、資金調達等の金融システムをブロックチェーンを活用して表現することで、従来よりも透明性が高く、カウンターパーティーリスクを抑え、またブロックチェーン上で構築されたDeFiサービス同士が相互に接続できる仕様を特徴に今暗号通貨業界で最も盛り上がっている領域の1つです。2020年に入ってから10月現在までに約1兆円ほどが同システムに流入する急激な成長を遂げており、今回取り扱いを開始するLINKに至っては最大で10倍の値上がりを記録しました。
CryptoGT公式HPより引用
これらのDeFi銘柄が業界最高のレバレッジ100倍で取引できます
WBTCとは
BTCを暗号資産カストディアンのBitGoに預け入れることで形成されるBTCに連動したERC-20トークンです。基本的にBTCと価格が連動しておりながらも価格のズレは随所に見受けられ、アービトラージが狙える銘柄でもあります。しかしBTCとは異なり、BitGoが資産の保全と管理を行っており、同社がハッキングされたりすると価格暴落のリスクはあります。また、需要が切迫すればBTCとの価格が乖離する可能性も否めませんが大きな可能性を秘めた銘柄です。
LINKとは
オラクルサービスを提供しているChainlinkが発行しているERC-20トークンです。明確な相関性は無いものの、LINKはETHと連動する傾向があるとされる風潮があります。今後も多くの企業が同ネットワークへ参加することが予想されます。
ZRXとは
分散型取引所(DEX)である0×プロトコルが発行するガバナンストークンです。他の通貨と比べると価格変動の幅も比較的限定的として捉えられます。
RENとは
Ren Protocolが発行するユーティリティートークンです。同社が構築したRenVMはBTC、BCH、ETH、ZCHを始めとする通貨を変換することができ、様々なプロトコルで活用できるRenBTC等を生成することができます。今後もRenVMのDeFiにおける影響力は増していくものと考えられます。
USD/JPY等合計12種類の為替FX・CFD取扱あり


2019年4月11日より、USD/JPY等、合計12種類の為替FX・CFD銘柄の取扱を開始しました。
証拠金は仮想通貨に限りますが、為替FXが得意な方は使い勝手が良いですね。
為替FX・CFD通貨ペア
- EUR/USD
- GBP/USD
- AUD/USD
- EUR/JPY
- GBP/JPY
- AUD/JPY
- USD/JPY
- USD/CAD
- EUR/GBP
- DOW30
- NIKKEI225
- XAU/USD
取引可能時間(サーバータイムGMT+3)
《為替FX》
- 月00:05~金23:59
《DOW30》
- 月 01:05~19:45
- 火~金 01:05~23:15
《NIKKEI225》
- 月~金 02:00~08:05 / 09:30~22:05
《XAU/USD》
- 月~金 00:00~24:00
スワップ発生時間(サーバータイムGMT+3)
- 0:00
- 土・日はスワップは発生いたしません
3倍スワップ(サーバータイムGMT+3)
《為替FX + XAUUSD》
- 水曜日
《DOW30 + NIKKEI225》
- 金曜日
為替(FX)初心者の方は、口座開設ボーナスがあるFX業者を利用して練習するのもありです。
これもう見た?【為替初心者】海外FXの口座開設ボーナス使ってノーリスクでFX始める方法
豪華なボーナスキャンペーンを実施している


- 初回80%&2回目以降常時30%入金ボーナスキャンペーン(期間限定/終了日未定)
CryptoGTでは定期的にお得なボーナスキャンペーンを実施しています。例えば、今なら上記のキャンペーンを開催中です。
CryptoGTは仮想通貨FX取引所の中で、最もキャンペーンに力を入れています。つまり、最もオトクにトレードすることができるので、ぜひキャンペーンを活用して下さい!
これもう見た?【最新】CryptoGT(クリプトGT)のボーナス総まとめ!口座開設&入金ボーナスキャンペーン開催中!
アルトコインのスプレッドが他の取引所に比べて断然狭い!


上でスプレッドの一例(日本円の場合)を紹介しましたが、CryptoGTのスプレッド幅は他の取引所に比べて狭くなっています。
スプレッド表 | CryptoGT | DMM | GMO |
---|---|---|---|
BTC | 300円 | 700円 | 862円 |
ETH | 22円 | 250円 | 346円 |
XEM | 1.459円 | ||
XRP | 0.12円 | 0.6円 | 0.875円 |
LTC | 21円 | 70円 | 100円 |
BCH | 45円 | 720円 | 698円 |
ETC | 91円 | ||
DASH | 35円 | ||
XMR | 91円 |
表を見てわかるように、DMM・GMOと比べてアルトコインのスプレッドがかなり狭くなっています。
これもう見た?CryptoGT(クリプトGT)の手数料について解説。他社と徹底比較!
アルトコインFXやるならCryptoGT一択で良さそうです。
追証無し(借金リスクなし)


レバレッジ取引は利益も大きくなる分、損失も大きくなる可能性があります。また、急激な価格変動により損失を確定させる決済が間に合わずに、自分が預け入れている証拠金以上に損失が出てしまうケースがあります。
しかし、CryptoGTではゼロカットシステムを導入しているためそのリスクがありません。ゼロカットシステムとは、簡単に説明するとFX業者に預け入れしている証拠金以上の損失を補填してくれるサービスです。
例えば、CryptoGTに1,000,000円の証拠金を入金したとします。そして、相場が急激に動いて1,200,000円損失が出たとします。
ゼロカットシステムが無い仮想通貨FX業者の場合、損失により証拠金が200,000円不足しているので、不足額の200,000円をFX業者に支払う義務があります。
しかし、CryproGTではゼロカットシステムを採用しているので不足額の200,000円を支払わずに済みます。
つまり、CryptoGTでは、ゼロカットシステムの導入により借金するリスクがゼロ。追証がある場合、借金のリスクがあります。
しかし、CryptoGTは追証がありませんので借金リスクがなくなります。借金リスクがないからと言って、無理な(ギャンブル的な)トレードはやめましょう。
また、ロスカット率が100%なので、自分がエントリーした逆に相場がいった時は、できる限り損失を抑えることができます。
Meta Trader5(MT5)導入によりスマホアプリでトレードできる


Meta Trader5(MT5)で仮想通貨FXトレードを行います。Meta Trader5(以下MT5)とは大手金融機関や投資家か
MT5の使い方は簡単で、
CryptoGT(クリプトGT)ではレバレッジ最大500倍というエキサイティ
また同時にモバイルア
今までになかったE-ウォレット


今までほとんどの仮想通貨FX取引所では入金の方法が限られてい
しかしCryptoGT(クリプトGT)では、ビットコイン(BTC)
入金したコインをそのまま証拠金としてトレードすること
しかもE-ウォレット内でビットコインからイーサリアムへ、
取引画面が日本語で使いやすい(サポートデスクは日本人が対応)


CryptoGT(クリプトGT)は、海外の取引所ですが取引画面やトップ画面の操作方法等は日本語表記が選択できます。
また、分からない事を日本語でサポートセンターに問い合わせができ、日本人スタッフが対応してくれるので安心できます。
海外の取引所を使う際は、言語の壁が一番不安に感じると思いますが、その点CryptoGTは安心して使用することができます。
本人確認なしで即日からトレード開始できる


CryptoGTではわずらわしい本人確認が不要です。なので1分もあれば登録作業が完了し即日からトレードを開始することができます。
仮想通貨FXはけっこうスピードが重要なので大変ありがたい仕様となっています。
CryptoGT(クリプトGT)のデメリット


メリットばかりではありませんので、デメリットもご紹介します。
日本円でトレードできない


CryptoGT(クリプトGT)でのトレードは、全て仮想通貨で行います。日本円でトレードすることが出来ないので、BTCや取扱アルトコインをどこかの取引所で購入し、CryptoGTへ送金する必要があります。
日本円でトレードしたい方は他の取引所でトレードすることをおすすめします。
レバレッジ率変更がスムーズにできない


レバレッジ率を一度設定するとすぐにレバレッジ変更できません。
レバレッジ率を変更したい場合はサポートデスクにメールでトレーディングアカウントと名前、変更を希望するレバレッジを伝えて、レバレッジを変更してもらう手続きをとる必要があります。
以上がCryptoGT(クリプトGT)のメリット、デメリットです。
メリット、デメリットをしっかり把握した上でトレードやってくださいね。
CryptoGT(クリプトGT)の評判・口コミは?


良い評判・口コミ
クリプトGTさんレバ500倍キターーーー!!!!!!
グイ₍₍(ง👹)ว⁾⁾グイ200倍→500倍 pic.twitter.com/kCE3BB37xj
— ぽんぽんさん (@PON_PON_SAN) October 2, 2019
クリプトGTが500倍レバレッジだ!
#https://cryptogt.com/jp/leverage
これは凄い!
— 皆長 佑飛 (@hyugadanji) October 2, 2019
クリプトGTのBTCスプレッド、
めっちゃ狭いこれがデプスマーケクルーニーか?
いいじゃん pic.twitter.com/slxCRmflMU— FX上手・クルーニー (@OCEANUS_FX) November 5, 2019
クリプトGTスプレッドがが
300円代〜安いーーー
メックスより安いかもーーーww https://t.co/vAx2J9vadb— 加藤あやこ BNB135倍主婦 (@ayako_cryptoFX) November 5, 2019
CryptoGT
環境整えてMT5で初オーダーで指値XRP入金してそのままXRPで取引出来るってやっぱノーストレスだし画期的やな
リップラーならXRPをXRPでXRPしようぜ?
TX(Triple XRP)#現物保有でレバ掛けてショートよ pic.twitter.com/KYdGdn99ye
— SEEKER🗝仮想通貨ブログ (@bitcoinseeker) 2018年8月16日
#XRPUSD クリプトGTでXRPでXRPをトレード🤗ロングでもショートでも着々と枚数を増やしていく☝️ #CryptoGT #MT5 pic.twitter.com/c1KCFAJeuv
— Hol-hol @リップル/FXスマホトレード📱 (@Sumaho_trader) 2018年8月19日
CrptoGTとGMOのXRPスプレッド比較してみたで。
・スマホもいける
・レバ200分の1の証拠金でいける
・XRPのスプレッドめちゃ狭い#Cryptogt #アルトコインFX pic.twitter.com/VsR41GOlhR— ベアマックス🐻@アルトコインFX専門家 (@kumasanmax0601) 2018年8月16日
クリプトGTお試し始動😊感想はマジ使いやすい!控えめにいって最強🤗💯💯💯
☆口座はすぐ開設→安心の2段階認証→送金無料→ウォレットからトレードの資金移動ちょっ早!→レバレッジ200倍まであり→スマホでサクサクMT5→運営さんのレスポンスちょっ早!&対応めちゃ良い→デモ口座あり👍#CryptoGT pic.twitter.com/t8uNVR7o1K
— Hol-hol @リップル/FXスマホトレード📱 (@Sumaho_trader) 2018年8月20日
FXシロウト参入!
寝落ちロングでいきなりマイナススタート😅
2日間で、9勝2敗
+196xrp#クリプトGT#仮想通貨FX#FXシロウト pic.twitter.com/239RrGYa2E— kazu (@kazu84800236) 2018年11月13日
昨日から社畜しながら
クリプトGTでレバ25倍
2万円チャレンジ
仕事忙しいからしょんべん利確の
繰り返し
上目線ではあるけどロング我慢して
上昇を待ってショート狙いたい
しかし国内レバ4倍じゃ
どうにもならんですね pic.twitter.com/3N6db3rNak— ぽこにゃん@スキャ芸人 (@midnigh55832052) August 17, 2019
メックスじゃなくてクリプトGTに移動する
メックスの注文の通らなさは怖すぎる— ヨワメ (@yowame20) August 15, 2019
クリプトGTという取引所を使っていますよ。そこの入会ボーナスで始めました。海外FXですが日本語サービスも手厚いので、中々良いと思います。
— KEI_FX@ダイバー研究家 (@slowtrader510) August 10, 2019
そういえば、、、
クリプトGTのスプレッド手数料、、、
こんな凄まじいボラでも安くない??
さすがに評価したい🎵😃
— ネム太郎☆BTCFXトレーダー (@nem_tai_xem) 2018年11月14日
XRP(リップル)の枚数を増やすためにCryptoGT使っている人が多いみたいですね。
また、国内のレバレッジ規制で軒並み4倍となっているので、ハイレバで仮想通貨FXやりたい層にも人気がありますね。
あと、スプレッドの狭さがウケてるみたいでした。そりゃースプレッドは出来るだけ狭い方が良いですよね・・・
悪い評判・口コミ
マジでクリプトGTおかしいw pic.twitter.com/PvpNdQZ0tz
— ЯeI (@pb_ztv) 2018年11月25日
クリプトGT自体は問題と思いますが、円建てがいいなあw
— きゃんた (@cancan___can) 2018年10月16日
gincoから400だけクリプトGTに送ったやで。
クリプトGTに着金しないやで。
はよ着金してちょーだい。 pic.twitter.com/LOt3W09H7P— ЯeI (@pb_ztv) 2018年11月24日
CryptoGTのチャートどうもおかしい
こんなんばっかし#CryptoGT #他の取引所と違い過ぎだろ pic.twitter.com/CfYemMHu0i— マッシブ∞はるお (@Stmt_11) 2018年11月14日
価格帯が他の取引所と比較し、大きく相違がある場合があります。
CryptoGTは7つの取引所のチャートから価格を割り出してるみたいなので、どこかの取引所が大きな値動きをした場合CryptoGTの価格も変動してしまいます。つまり、相場が大きく動いている時は気をつけましょう。
また、入出金に少々時間がかかるとの口コミが多かったです。←これ僕も思いました。
僕が実際に利用した結果は、入金は1時間くらいで反映されましたが、出金に数時間かかりました。
入出金は余裕をもって行いましょう!
これもう見た?CryptoGT(クリプトGT)って使える?評判・口コミを徹底的に調べてみた!
CryptoGT(クリプトGT)の登録方法 1分で口座登録完了!


▼CryptoGTでは不定期ですが、様々なキャンペーンを実施しています。最新のキャンペーン情報はこちらをご覧ください。
これもう見た?【最新】CryptoGT(クリプトGT)のボーナス総まとめ!口座開設&入金ボーナスキャンペーン開催中!
ぜひCryptoGTでトレードするなら。キャンペーンを利用してください!
CryptoGT(クリプトGT)の登録方法(図解付き)
CryptoGT(クリプトGT)の登録は、非常に簡単で本人確認不要で1分でできるので、早速登録しましょう。もちろん登録は無料です。
\ 本人確認不要、1分で登録できます /
まず、CryptoGT(クリプトGT)の公式サイトへアクセスし、口座開設手続きをおこないます。
公式サイトへアクセスすると、下記画面が表示されるので赤枠内の必要事項を入力しましょう。


入力が終われば、最後に「続ける」ボタンをクリックすればアカウント登録完了です。
続いてトレードはじめる為に、CryptoGTへ取扱仮想通貨を入金する必要があります。
CryptoGT(クリプトGT)の使い方 入出金方法


まずは入金方法の解説です。
CryptoGT(クリプトGT)への入金方法
アカウント登録しログインすると下記画面に移動します。
下記画面がログインページとなります。


まず、入金するには「入金」をタップします。


入金したい仮想通貨(BTC,BCH,ETH,XRP,XMR,LTC,DASH)を選択して、「進める」をタップ
※今回はBTCを選択しています。


送金先を示すQRとウォレットアドレスが表示されるので、QRを読み取るかウォレットアドレスをコピーしてBTCを所有しているところから送金を行います。
これで証拠金となる、ビットコインの入金作業は完了です。
※入金作業が完了して約5分〜30分ほどで着金します。
これもう見た?【知らないと損】海外取引所へ仮想通貨を最もお得に送金する方法を紹介!
CryptoGT(クリプトGT)から出金方法
続いて出金方法です。
①ログイン画面の「ご出金」をクリックします。


②下記の赤枠のクリック


③下記の赤枠がポップアップで出てきます。出金したい通貨をクリック




④出金したい金額と出金先のウォレットアドレスを入力し、「進める」をクリック
⑤アカウント登録した時のメールアドレス宛にPINコードが送られてくるので、PINコードをコピーして赤枠に入力。「進める」をクリック




※下記のメールがクリプトGTより送られてきます。PINコードをコピーして下さい。
これで出金手続き完了です!
CryptoGT(クリプトGT)の使い方|トレードのやり方(スマホアプリMT5設定方法)


CryptoGTのトレードのやり方の解説です。
CryptoGTは独自のトレードプラットフォームではなく、MT5を利用しトレードを行います。
スマホアプリ「MT5」をダウンロードする


まずトレードを行うには、MT5をダウンロードする必要があります。
MT5をダウンロードしていない方は、下記からダウンロードできます。


スマホアプリ「MT5」の設定方法


MT5がダウンロードできたら、次はトレードできるように設定を行います。
設定方法を順番に解説します。
まず、MT5を起動させます。


「設定」をクリックし、次に「新規口座」をクリック


「既存の口座にログイン」をクリック


検索窓に「hatio」と入力すると「HatioLtd-Live」が出てくるのでクリック


ログイン名とパスワードを入力します。
ログイン名とパスワードはアカウント登録をすると、cryptoGTからメールで送られてきています。


メールで届いているログイン名とパスワードをコピーして入力
「サインイン」をクリックし設定完了です。
以上でトレードできる環境が整いました!
CryptoGT(クリプトGT)の使い方|MT5の使い方・やり方


MT5の使い方を解説します。
トレードしたい仮想通貨を整理しよう


まずは、トレードしたい仮想通貨を画面上にピックアップしましょう。なぜピックアップするかというと、CryptoGTは取引できる通貨ペアが41種類あります。通貨ペアが多いことはありがたいですが、全ての通貨ペアを画面上に表示していると画面が見えにくくなり、操作性が落ちます。
また、誤発注を引き起こす可能性もあるので、取引しようと思っている通貨ペアのみ画面上に表示させましょう。
「気配値」をタップすると通貨ペアと売り買いの気配値が表示されます。
また、「シンプルモード」と「詳細モード」があります。


シンプルモードは通貨ペアと買い売りの気配値のみ表示されています。
詳細モードはスプレッドと安値、高値がシンプルモードに追加され表示されています。
はじめは詳細モードを使うことをおすすめします。
シンプルモードも詳細モードもそれぞれ通貨ペアが表示されていますが、この表示されている通貨ペアを自分専用に整理、カスタマイズしましょう。
まず、シンプルモードか詳細モードのどちらでも大丈夫なので、右上の「+」をタップします。
すると下記の左画面が表示されるので赤枠をタップ。


トレードしたい通貨ペアが決まったら緑色の+をタップすると、通貨ペアが追加されます。
※通貨ペアの右端の「i」をタップすると、通貨の詳細(取引単位や最大取引量等)が表示されます。
続いて、逆に「気配値」から通貨ペアを削除したい時の方法です。


上記の手順で「気配値」から整理したい通貨を選択しゴミ箱に入れると「気配値」から削除できます。以上でトレードしたい通貨が整理できます。トレード始める前に必ず通貨整理をやりましょう!
実際にトレードしてみよう!


それではトレードのやり方を解説します。
操作方法やすごく簡単なのですぐに覚えることができます。
まず、「トレード」タブをタップすると下記が表示されます。


右上の「+」をタップする。
※ちなみにポジションをとっていると上記画像のように表示されます。(今現在含み損中ですw)


①〜⑤の手順で注文完了です。順番に説明します。
- トレードしたい通貨ペアを選択する
- 注文方法を選択する
- 注文数量を選択する
- 損切り、利益確定値を設定したければ設定する
- 買いor売りを選択する
以上でトレード(注文)です。すごく簡単にトレードできます!
ですが、操作になれるまでは少額でトレードすることをおすすめします。
最後に、CryptoGTでトレードする前に気をつけることを一つご紹介します。
この気をつけることは僕が実際にトレードやってみて失敗したことなので覚えておいて損はないはずです。(まぁ普通の人はこんな失敗しないと思いますが…泣)
CryptoGT(クリプトGT)でトレードやる前の注意点!強制ロスカット


とりあえず下の画像を見て下さい。


※トレード履歴です。
MT5でトレードできるようになって初めてCryptoGTでアルトコインFXにチャレンジしたんですが、画像を見て分かるとおり全敗してますよね?
なぜ、全敗したのかというと証拠金維持率を考えずにトレードしたからです。


どういうこと?


説明しますね。。。
CryptoGTでは、証拠金維持率が100%を下回ると強制的にロスカットされます。
僕の場合、はじめにエントリーした時の証拠金維持率が120%くらいでした。そして、数分後に追加でエントリーしました。追加でエントリーした直後に、はじめにエントリーしたポジションが強制的に決済されました。(ストップリミットを設定していたが、ストップリミットには達していませんでした。)
何が起こったのか分からず少しパニックになり、すぐに追加でエントリーしました。すると、また2度目にエントリーしたポジションが強制的に決済されました。そしてまたまたパニックになり、すぐに追加でエントリーしました。(バカですwww)
すると、また3度目にエントリーしたポジションが強制的に決済されました。
ここでようやく落ち着こうと思い、CryptoGTのサポートデスクに今回起こった内容をメールで質問すると下記の内容の返答が返ってきました。


つまり追加でポジションを取る毎に、証拠金維持率が100%を下回っており全て強制ロスカットされていました。
あなたはこんな失敗しないと思いますが、くれぐれもロスカットしないように余裕をもったトレードを行って下さい!それにしてもこのマイナスはイタイなぁ〜
まとめ
今回は最大レバレッジ500倍で話題のCryptoGT(クリプトGT)の登録方法と実際の使い方の解説でした。
最後にもう一度CryptoGTの主な特徴のおさらいです。
- レバレッジ最大500倍(5,10,25,50,100,200,500倍とレバレッジを選択できる)
- 取扱仮想通貨17種類(BTC,BCH,ETH,DSH,LTC,XMR,XRP,ADA,USDT,NEM,PAX,TUSD,GUSD,USDC,ZEC,EOS,XLM)
- 豪華なボーナスキャンペーンを実施している
- スプレッドが狭く、取引手数料が安い
- 取扱仮想通貨通貨ペア61種類
- DeFi銘柄4種がレバレッジ100倍で取引可
- USD/JPY等合計12種類の為替FX・CFD取扱あり
- アルトコインを証拠金として使用できる
- 追証無し(借金のリスクなし)
- モバイルアプリを用いたトレード(MT5)
- トレード手数料は2つ(スプレッド,スワップ)
- 入出金手数料0%
- 証拠金維持率100%以下で強制ロスカット
- 本人確認なしですぐにトレード開始できる
- 二段階認証あり(セキュリティー充実)
アルトコインFXやるならスプレッド幅が他の取引所に比べて大幅に狭いのでCryptoGTを使うことをおすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これもう見た?【最新】CryptoGT(クリプトGT)のボーナス総まとめ!口座開設&入金ボーナスキャンペーン開催中!
\ 本人確認不要、1分で登録できます /
コメント