配送しない越境EC〜Web3マーケットプレイス「Unikura(ユニクラ)」、Closed β版を公開開始
Web3のアプリを開発するVELVETT社(ベルベット)は31日、コレクティブル商品を世界中のNFTユーザーに向けて販売できるWeb3マーケットプレイス「Unikura(ユニクラ)」のClosed β版を EthereumメインネットWeb上でリリースしたと発表した。
Unikuraは、トレーディングカード・時計・現代アート・スニーカー・ブランド品などのコレクティブル商品の所有権をNFTに紐付け(以下、フィジタルNFT)、そのフィジタルNFTをグローバルに売買できるWeb3マーケットプレイスである。
コレクティブル商品をコレクターには、本当は愛着ある商品を手放したくない、コレクションの安全な保管場所の確保が難しい、高く評価してくれる海外ユーザーへの販売が困難、偽物やすり替え詐欺が多い、良質な情報交換の場が少ない、という課題を持っていた。また日本には希少で価値あるリユースのコレクティブル商品が数多く存在するが、その価値を国外のマーケットへ適切に伝えるプラットフォームは限られていた。
近年、世界中で現実世界の資産をブロックチェーン技術でトークン化し取引を円滑化する、Tokenization of Real-World Assets(RWA)の実装が進行しており、その市場規模は2029年には16兆ドル(2200兆円)に達するとされている。
Unikuraは、商品の安全な保管と所有権のトークン化機能、およびWeb3技術で開発されたマーケットプレイスの提供により、コレクターのペインポイントを解消し、2032年にはアジアパシフィック地域の需要が牽引し6924億ドル(97兆円)の市場規模に成長するとされているグローバル・コレクティブ市場への販売展開を一括サポートする。
Unikuraでは、一度Unikuraに出品・保管さえすれば、最初にコレクティブル商品を出品し所有権をNFT化した出品者様は、その後フィジタルNFTがリセールされるごとに出品ロイヤリティを数パーセント得つづけることが可能となる。
Unikuraは、商品を弊社指定の倉庫にまとめて送るだけで出品、およびNFT化が完結する。出品手数料は0円で、しかも倉庫の保管料もセラー様にはご負担いただく必要がない。すべての物理的資産は、専門プロフェッショナルによる査定を受けた上で、厳重に管理された安全な倉庫に保険付きで保管する。
またUnikuraのClosed β版リリースを記念して、Unikura上で販売されているフィジタルNFTの割引キャンペーンを実施。9月29日までの間、全ての商品が市場価格の【30-50% OFF】で提供される。現在、サービスへのアクセスは誰でも可能だが、フィジタルNFTの購入にあたってはUnikura Genesis Passが必要になるとのことだ。
関連:【国内&海外】おすすめNFTマーケットプレイス15選!選び方・使う際の注意点などを徹底解説
関連:Americana、デジタルと物理的な資産の保管サービスを一般公開
コメント