ヨーロッパ最大の通信事業者、ビットコインマイニングを開始予定と発表

目次

ヨーロッパ最大の通信事業者「ドイツ・テレコム」、ビットコインのマイニング事業に参入へ

ヨーロッパ最大の通信事業者「ドイツ・テレコム」が。ビットコインのマイニング事業に参入することがわかった。15日、チェコで開催されている「BTCプラハ」のイベントにて、トイツ・テレコム傘下の「ドイツ・テレコムMMS」でWeb3インフラ&ソリューション・チームの責任者ディルク・レーダー氏が明らかにした。

準備ができていなかった…
「T-Mobileは#bitcoinをマイニングしていますか?」—@JoeNakamoto
“私達はします!胸いっぱいのプライドを持って、ちょっとした秘密を教えよう。私たちはもうすぐデジタル通貨の光合成に取り組むつもりだ。」—@21hemoon
最初に聞いたのは#BTCPragueでした! 🚀

ディルク氏は、イベントの中で「2023年から私たちはビットコインとビットコインライトニングノードを運営しています。(中略) 私たちが近々『デジタル通貨の光合成』に取り組むというちょっとした秘密を教えたいと思います」と述べた後、立ち去ろうとした。

そこにイベントの司会者が駆け寄って「ドイツ・テレコムがビットコイン・マイニングを始めるということですか?」と問いかけたところ、ディルク氏は「We will(その予定だ)」と答えた。

ドイツ・テレコムは、ドイツを拠点とし、欧州を中心に固定電話、モバイル通信、インターネットなどのサービスを提供する欧州最大の通信事業者だ。

同社は2022年からWeb3事業に積極的に参入し始め、ビットコイン及びライトニング・ネットワークのノード運用、レイヤー1ブロックチェーン「Aleph Zero(アレフ・ゼロ)」とのパートナーシップ締結、分散型人工知能ネットワークプロジェクト「Fetch.ai(フェッチ・エーアイ、現SingularityNET(シンギュラリティネット))」のバリーデーター運用など様々な取り組みを行っている。

関連:SingularityNET、2プロジェクトと合併し新トークン「ASI」発行へ
関連:ブラジル最大手銀行、全顧客に仮想通貨取引の提供を開始

参考文献

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元一般企業会社員。現在はトレーダー兼ライター。
株式やFX、仮想通貨デリバティブ、草コイン、ノード運用と色々やっています。

コメントはこちら(コメントいただいた方の中から毎週3名様に1000円分のUSDTプレゼント)

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次