Web3.0型メタバース「XANA(ザナ)」、総合格闘技エンターテインメント「BreakingDown9(ブレイキングダウン)」のプラチナスポンサーに就任
Web3企業「Nobordrerz(ノーボーダーズ)」が開発するWeb3.0型メタバース「XANA(ザナ)」は13日、1分間最強を決める、総合格闘技エンターテインメント「BreakingDown9(ブレイキングダウン)」のプラチナスポンサーに就任したことを発表した。
BreakingDown(ブレイキングダウン)は日本の格闘家および実業家である朝倉未来が立ち上げた、直近の1大会で全プラットフォーム合計3億回を超える再生数を誇る日本最大の格闘技エンターテイメントである。設立からわずか2年で圧倒的な知名度のコンテンツとなった。
XANA(ザナ)はドバイ在住の日本人Web3起業家Rio氏が立ち上げたWeb3型メタバースである。世界最大級の主要取引所に上場しており、フジサンケイグループ、J&J(JTB、JCB)、地方自治体や中国最大の教育機関への導入、K-POPスターや日本のトップ芸能人などに幅広く導入されている。
なお、今回の「BreakingDown9」では、「BreakingDown7.5」のメインスポンサー、「BreakingDown8」のプラチナスポンサー、「BreakingDown8.5」のメインスポンサーに引き続き4回目のスポンサー就任となった。
関連:XANA、BreakingDownとのコラボNFTが60秒で完売
「BreakingDown(ブレイキングダウン)」とは
「BreakingDown(ブレイキングダウン)」は、ボクシング、空手、空道、柔道、日本拳法、相撲、システマなど、様々なバックボーンをもった格闘家が出場し「1分1ラウンド」で最強を決める新しい総合格闘技エンターテインメントである。
格闘技や格闘家のありきたりなイメージを“壊し続ける”という意味を込めた「BreakingDown」の大会名の通り、成り上がりを狙う選手が1分間という超短期決戦に全力をかけて戦う、誰も予想できない展開が魅力だ。
登録者数319万人超えの人気YouTuberでもある総合格闘家の朝倉未来氏がCEOを務め、スペシャルアドバイザーとして総合格闘家の朝倉海、総合格闘家の白川陸斗が参画している。
XANA(ザナ)について
XANA(ザナ)とは、Nobordrerzが開発するWeb3.0メタバース、およびWeb3.0のインフラストラクチャーである。
誰でも簡単にメタバースやアバター、ゲームを構築でき、デジタルアイテムの所有権を自由に売買することができ、様々な方法で収益化することができるなどWeb3.0時代のメタバース展開に必要な全てをワンストップで提供し、国内外で大きな注目を集めている。
関連:XANA PENPENZ、ミント初日のフロア価格1ETH超え|Crypto Ninjaとコラボ
コメント