- FXFairの入金方法を紹介
- おすすめの入金方法は?
- サイト限定の入金ボーナス!
- FXFairに入金する際の注意点!
- 銀行振込・クレジットカード入金の手順
\ 入金80%ボーナスキャンペーン/
FXFair公式サイト:https://fxfair.com/jp/home
これもう見た?FXFairボーナスキャンペーン情報まとめ!注意点も詳しく解説
これもう見た?海外FXボーナス!全102社の口座開設&入金ボーナス徹底比較
目次
FXFair(FXフェア)は5種類から入金方法を選べる
FXBeyondは2021年3月からサービスを開始した新しい海外FX業者です。
信用できる業者なのかはこれからの対応にかかってきますが、1,111倍と言うハイレバレッジだけでなく、約定力の高さや対応の速さ等で日本でも徐々に人気が出始めた1社と言って良いでしょう。
このFXBeyondの入金方法は現在以下の5種類があります。
FXBeyondの入金方法
入金方法 | 最低入金額 | 入金限度額 | その他 |
---|
銀行振込 | 5,001円 | 1,000万円 | 振込手数料は自己負担 |
クレジットカード デビットカード | 5,001円 | 100万円/月 | 対応ブランド VISA・Mastercard |
STICPAY | 1万円 | 1,000万円 | 準備中 |
BitGO | 5,001円 | 1,000万円 | |
PerfectMoney | 1万円 | 1,000万円 | 準備中 |
入金手数料は20,000円以下の入金の場合は一律1,000円かかってしまうので、初心者が取引ルール確立のための取引をする際も20,000円以上入金したほうがおトクです。
FXBeyondの入金反映時間はすべての入金方法で即時~2営業日以内となっており、特に銀行入金は海外FXの中では早い部類に入るでしょう。
ただ、入金方法のうち日本でも使えるSTICPAYとPerfectMoneyの2つのオンラインウオレットは「準備中」のため使うことができません。
また、BitGoは仮想通貨BITCOINで入金できる方法なのですが、日本語に対応しておらず、どちらかと言えば海外ユーザー向けの入金方法と言えます。
そのため、実質は銀行振込とクレジットカード・デビットカード入金の2種類入金方法と言うことになります。
ですが、銀行振込もクレジットカード・デビットカード入金も特別な業者を挟まず入金できる方法ですから、2つだけでも問題ないと言えるでしょう。この記事では、この2種類の入金方法を中心に注意点や入金手順を紹介していきます。
ちなみにFXBeyondについて詳しくないと言う方は、以下の記事を読んでみてください。
これもう見た?FXBeyond(ビヨンド)の評判と安全性は?11の長所と3つの短所から評価
FXFair(FXフェア)へのおすすめ入金方法は銀行振込
FXBeyondへのおすすめの入金方法は銀行振込です。
理由は以下の3つ。
- 国内送金のためリフティングチャージが必要ない
- 口座反映が早い
- 入出金の余計な手間がない
特に海外FXへ入金する際にリフティングチャージが必要がない点は大きな理由です。
リフティングチャージとは?
海外送金の際、通貨の両替を伴わない場合、つまり円で送金し海外で円で受け取る時に発生する手数料のことを言います。
通常は2,500円から5,000円程度の手数料が発生し、銀行ごとに違い、中継銀行がある場合も変わってくる手数料です。
通貨の両替がある場合(円から米ドルなど)はリフティングチャージは発生しませんが、代わりに為替手数料が発生するため、海外送金の際は必ず手数料を考えた金額で送金する必要があります。
また、公式では入金反映まで即日から2営業日となっていますが、入金手続きに問題がなく、銀行の営業時間内であれば当日中にFX口座に着金している速さも魅力と言えます。
手間についても、どこかを経由して(例えばオンラインウォレットを経由して)などが無く、後から説明しますがクレジットカードのような制限も特にありません。
複数のFX業者の入出金管理にSTICPAYなどを使っている場合は別ですが、FXBeyondは基本的な入金方法を日本人が使いやすく提供していると言って良い業者です。
FXFair(FXフェア)の入金で使えるボーナスキャンペーン
FXBeyondは2021年3月にサービスを開始してから、たびたびボーナスキャンペーンを展開し、その都度登録者数を増やしてきました。
現在は公式ではボーナスキャンペーンを展開していませんが、当サイトの下記リンクから口座開設をすることにより入金額500万円を限度額とした「入金30%ボーナス」の権利を得ることができます。
\ 上限100万円の入金30%ボーナスキャンペーン開催中 /
ボーナスはそのままでは出金できませんが、証拠金として使うことができるので、10万円入金すれば13万円の証拠金でトレードが可能となります。
このボーナスは当サイト「ジナキャッシュ」と「FXBeyond(ビヨンド)」のタイアップボーナスなので、他のサイトから口座開設しても適用されないので注意してくださいね。
また、口座開設数が一定に達すると予告なしに終了してしまうので、最初に口座開設してしまって、それからじっくり考えても損はないですよ。
口座開設は5分で完了できますが、海外FX独特の入力方法もあるので、こちらの記事で一度手順を確認してみましょう。
これもう見た?FXBeyond(ビヨンド)ボーナスキャンペーン情報まとめ!注意点も詳しく解説
これもう見た?FXBeyond(ビヨンド)の評判と安全性は?11の長所と3つの短所から評価
FXFair(FXフェア)へ入金する際の注意点
FXBeyondへの各入金手順を解説する前に、入金する際の注意点を知ってもらいます。
注意点
- 口座名義と振込人名義が同じでなければいけない
- 銀行振込は入金申請が必要
- 銀行振込をする際は口座名義人欄にMT4口座番号を記入する
- クレジットカードで入金する場合は事前登録が必要
- クレジットカード入金は出金に制限があることを知っておく
この5つの注意点を忘れてしまうと入金反映が遅くなったり、出金トラブルの原因になったりしてしまいます。
以下でそれぞれを詳しく解説するので、しっかり確認した上で入金手続きを開始しましょう。
注意点1:口座名義と振込人名義が同じでなければいけない
「口座名義と振込人名義が同じでなければいけない」は海外FX、国内FX関係なしに基本的なルールですね。
そのため、家族のクレジットカードでも入金に使うことはできませんし、銀行振込の際もFXBeyondに登録した名前と同じにしなければいけません。
特に出金の際は登録した名前と同じ名前の銀行口座にのみ出金が可能なのでくれぐれも登録に、ニックネームや偽名は使わないようにしましょう。
注意点2:銀行振込は入金申請が必要
FXBeyondの銀行振込を利用する際は、入金の都度マイページで入金申請した上で入金する必要があります。
入金申請を完了させないで入金した場合、サポートに連絡しなくては入金反映されない場合があり、入金口座が変更になっていた場合は最悪1か月以上返金されるまでにかかってしまう可能性もあります。
初めて入金される方は振込先などを確認するために入金申請をすると思うのですが、2回目以降入金する場合にうっかりやってしまう可能性があるので注意してください。
サポートへの連絡はFXbeyondへ登録したメールアドレスから入出金専用のメールアドレスへ相談します。
FXBeyond入出金相談専用メールアドレス | fundssupport@fx-beyond.com |
この際、入金明細を添付することを忘れないでください。
入金申請は1分もあれば終わってしまうので、無駄な時間を取られないためにも一連の流れで覚えておきましょう。
注意点3:銀行振込をする際は口座名義欄にMT4口座番号を記入する
これもうっかりミスでやってしまいがちな行為です。
振込の際にMT4口座番号を記入しないと、先ほど話した「入出金専用メールアドレス」に連絡しなければいけなくなります。
FXBeyondで銀行振込する際の「口座名義人」欄は次のように記載します。
銀行振込の際の口座名義人欄の記載方法
MT4口座番号+口座登録した名前で記載
3356987 HANAKO YAMADAもしくは3356987 ハナコ ヤマダ
MT4口座番号は口座開設完了メールもしくはマイページで確認できます。
FXBeyondの銀行振込は先ほどの「入金申請忘れ」や「MT4口座番号忘れ」が無ければ非常にシンプルですから、あわてず1つ1つ確認していきましょう。
注意点4:クレジットカードで入金する場合は事前登録が必要
FXBeyondは本人確認書類の提出をする前でも入金と取引ができるのですが、クレジットカード・デビットカード入金に関しては以下の2つを提出する必要があります。
クレジットカード・デビットカードで入金する際の事前提出物
本人確認書類は「身分証明書」「住所確認書類」「身分証のセルフィー画像」の3つを準備します。
しかも、本人確認書類とクレジットカードのセルフィー画像を提出して承認を受けなければいけないので、結局最短当日から取引は不可能な入金方法なのです。
クレジットカード・デビットカードはお手軽でしかも口座反映が比較的早い入金方法ですが、このような手間がかかることを知ったうえで入金方法として選択してください。
クレジットカードのセルフィー画像については「FXBeyondへクレジットカードで入金する手順」で詳しく解説します。
本人確認書類の提出方法はこちらの記事を参考にしてください。
これもう見た?FXBeyond(ビヨンド)の評判と安全性は?11の長所と3つの短所から評価
注意点5:クレジットカード入金は出金に制限があることを知っておく
クレジットカード・デビットカードは出金の際に次の制限があります。
クレジットカード・デビットカードの出金制限
- 制限1:5万円以上クレジットカードで入金した場合、出金は入金してから2か月以降経過しないとできない場合がある
- 制限2:クレジットカードで入金し、1度も取引しないまま出金申請をすると6%の手数料を引かれた金額のみが出金できる
この措置はマネーロンダリング防止のためにしかたがないことなんですね。
マネーロンダリングとは?
日本語で「資金洗浄」と言い、違法な手段で入手したお金を架空口座や他人名義口座などを利用して移動させることによって正当に得たお金と見せかける行為、金融商品の口座などを利用する場合もある。
特にFXBeyondはクレジットカード・デビットカードで入金した場合は出金方法が銀行振込しか選択できないので厳しい制限を設けていると思われます。
デビットカードは問題ないとして、クレジットカードは借金となるわけですから、この制限も考えつつ節度を持って入金に使うべきと考えます。
FXFair(FXフェア)へ銀行振込で入金する手順
FXBeyondへ銀行振込で入金する手順は非常にシンプルで以下の2工程です。
- マイページで入金申請をする
- 銀行から指定された口座に振り込む
シンプルですが先ほど話した注意点を忘れてしまうと大変なことになってしまいます。
以下で詳しく図解を交えて手順を解説するので、入金前にこの記事をもう一度チェックしてみてください。
①:マイページで入金申請をする
入金申請は入金の都度する必要があります!
入金申請はマイページの「入金」から開始します。
入金方法の選択画面に切り替わったら「銀行振込」の「入金」をクリック。
次にFXBeyondの口座番号(MT4口座番号)を選択し、「金額を入力」して「入金申請をする」をクリックします。
金額を入力した後「Enter」キーを押すとなぜか入金方法選択画面に戻って入金申請が正常に完了できません。
そのため、入金金額入力画面では「Enter」キーを使わずにマウス操作で「入金申請する」ボタンをクリックしましょう。失敗してしまった場合でも特に何もありませんので、落ち着いてもう一度操作すれば大丈夫です。
入金申請が成功するとこの画面に切り替わるので、スクショもしくはプリントアウトして入金申請は完了となります。
②:銀行から指定された口座に振り込む
入金申請が完了すれば、後は銀行から振り込むだけです。
- FXBeyondへ登録した名前と振込人名義は同じにする
- 振込人名義欄にはMT4口座番号+FXBeyondへ登録した名前(ローマ字表記)
この2点さえ間違わなければ、数時間後~最大2営業日後に入金が反映されます。
FXFair(FXフェア)へクレジットカードで入金する手順
クレジットカード・デビットカードでの入金は次の手順で進めます。
- 本人確認書類の提出・承認を受ける
- マイページからクレジットカード入金に進む
- クレジットカードを登録する(初回のみの作業)
- クレジットカードの承認が完了後、再度入金をする
手順の詳細を解説するとともに、クレジットカード入金で「入金エラー」が出る原因を解説していきます。
①:本人確認書類の提出・承認を受ける
クレジットカード・デビットカードで入金する際は、本人確認書類の提出を済ませ、承認を受けなければ入金手続きができません。
本人確認書類は「身分証明書」、「住所証明書」「身分証明書と自分のセルフィー画像」の3点です。
本人確認書類の提出は口座開設後マイページですぐにできますから、クレジットカードでの入金予定なら口座開設と同時に済ませてしまうことをおすすめします。
詳しい本人確認書類の提出方法はこちらの記事で解説しているので参考にしてください。
これもう見た?FXBeyond(ビヨンド)の口座開設方法・本人確認を図解で解説【所要時間5分】
②:マイページよりクレジットカード入金へ進む
本人確認書類の承認が終わっているのなら、次にクレジットカードを登録するのですが、FXBeyondのシステム上、クレジットカード入金手続きの途中でクレジットカード登録をする形となるため、ここでは入金手続きの途中までを最初に紹介してしまいます。
クレジットカード・デビットカード入金は銀行振込と同じようにマイページにログインし「入金」を選択後、入金方法選択画面でクレジットカード入金を選びます。
クレジットカード入金画面に切り替わるとこの画像のように同意項目があるのですべてにチェックし、FXBeyondの口座を選択し入金額を入力、そして「入金申請をする」をクリックします。
次にクレジットカード選択画面に切り替わるのですが、クレジットカード入金が初めての場合、ここでクレジットカードを登録しなければいけないので一旦入金作業はストップすることになります。
つまり、初回入金の場合は、最初にクレジットカード登録を済ませ、入金手続きを完了しないまま画面を閉じるという作業になってしまいます。
少々システム的に合理的ではないですが、仕方がありません。
③:クレジットカードを登録する(初回のみ)
クレジットカードの登録はこの画面の「クレジットカード追加」から行います。
「クレジットカード追加」をクリックするとクレジットカードの情報入力画面になるので、「クレジットカードの種類」(ブランド)を選択、「カード名義」「カード番号」「有効期限」を入力し、「クレジットカードの表面の画像」と「セルフィー画像」をアップロードします。
セルフィー画像は次に挙げるポイントを参考に撮影するとうまく撮影できるので参考にしてみてください。
セルフィー画像撮影のコツ |
①:顔全体と上半身が映る位置にカメラを持ってくる②:カードをカメラに近づけていき、カードの文字が鮮明に見える位置にカードを持っていく③:カード全体と顔全体が写真内に納まるように調整する④:カードにピントを合わせ撮影 ※一人で上手くいかないときは、他の人に上記項目を伝えて手伝ってもらうときれいに撮影できるはずです。 |
クレジットカード登録は承認まで1~5営業日必要なので、クレジットカードで入金するのなら口座開設・本人確認書類の提出・クレジットカード登録は1つの作業と考えて、最初に済ましておいたほうがスムーズに入金手続きができるはずですよ。
④:クレジットカード承認が完了後、再度入金をする
クレジットカードの認証が終わっていると「クレジットカード」の項目で承認されたクレジットカードが選択できます。
クレジットカードを選択すると自動的にカード情報が反映されるので、カード裏面のCVV(セキュリティコード)を入力して「入金」をクリックすればクレジットカードでの入金手続きは完了となります。
クレジットカード入金でエラーが出る原因
FXBeyondの場合、入金に使えるカードはあらかじめ登録しているカードしか選べないので、「入金エラー」が出る原因はカード会社やご自身にあると考えて良いでしょう。
- カードの利用限度額を超えている
- カードの紛失届などをカード会社に出している
- カード会社が入金を規制している
主に上記の3つの原因が考えられます。
特にクレジット会社によっては海外送金の際に一時的にセキュリティが働く場合があったり、金融商品に使えないように規制したりしている場合が多くなってきました。
そのため「入金エラー」が出た場合はすぐに問題は解決しないと考えて、銀行送金に切り替えたほうが入金で手間取ることは少ないでしょう。
これもう見た?FXBeyond出金方法|手数料や着金時間、注意点も解説!出金拒否はあるの?
まとめ
FXBeyondは現状「銀行振込」「クレジットカード・デビットカード入金」「BitGo」の3種類の入金方法を選択可能です。
しかし、手間や手数料を考えれば国内送金に対応している「銀行振込」一択と考えて良いでしょう。
ただ、この記事で紹介した手順を確認した上で入金手続きをしなければ、余計な手間が増えてしまうので注意してください。
FXBeyondは現在急速にアップデート中の新しい海外FX業者なので将来性は未知数です。
しかし、レバレッジ1,111倍や高い約定力、入出金の素早さ、ボーナスの豊富さなどで良い口コミが広がり始めていますから、初心者が取引する候補として十分なポテンシャルは秘めている業者と言えます。
何事も下準備は必要ですが、始めてみなければわからないこともあります。
FXBeyondに興味を持っているのなら、まずこの記事から口座開設をして30%入金ボーナスをもらい、取引を始めてみてはどうでしょうか。
\ 入金80%ボーナスキャンペーン/
FXFair公式サイト:https://fxfair.com/jp/home
これもう見た?FXBeyond(ビヨンド)ボーナスキャンペーン情報まとめ!注意点も詳しく解説
これもう見た?FXBeyond出金方法|手数料や着金時間、注意点も解説!出金拒否はあるの?
コメント