ブロックチェーンゲーム(BCG)「資産性ミリオンアーサー」、2周年イベントスケジュールを一挙公開
国内大手ゲーム会社のスクウェア・エニックスは28日、NFTゲームの「資産性ミリオンアーサー」がまもなく2周年を迎えることを記念したイベントのスケジュールを発表した。
資産性ミリオンアーサーは10月14日に、2周年を迎える。2周年を記念して、様々なイベントが開催される。
2周年記念シール販売や2周年記念謎解き、あいまいみーコラボなど、盛り沢山となっている。サービスサイトおよびゲーム「シール研究所」のスケジュールは以下を予定している。
今後も詳細情報が発表される予定とのことだ。
関連:資産性ミリオンアーサー、期間限定ミッション第2回目がスタート
資産性ミリオンアーサーについて
資産性ミリオンアーサーは、ミリオンアーサーシリーズの1つとして、NFTの特性である「ブロックチェーン上に記録される保有情報とその証明性」に着目したスクウェア・エニックス初のNFTプロジェクトである。
資産性ミリオンアーサーは、ブラウザから手軽にプレイできることも特徴だ。アプリ・ソフトのインストールの手間なく遊べるため、スマホやパソコンなどデバイスを問わないゲームプレイを楽しめう。ゲームの登録自体も簡単で、LINEアカウントへログインするだけですぐにオリジナルシール作成を始められる。
ユーザー自身が自由なカスタマイズを経てNFTデジタルシールを完成させる体験や、オンラインのシールホルダーに貼ったNFTデジタルシールにポイントを貯めることでイベント等を楽しむことができるという、デジタルならではの仕組みなどを盛り込んだ体験が可能となっている。
ゲームリリースによって更にシールのカスタマイズ性が向上し、より一層NFTデジタルシールとしてのエンタテインメント体験が味わうことが可能だ。
関連:資産性ミリオンアーサーとは?特徴や始め方、稼ぎ方を解説
関連:【2023年最新】おすすめNFTゲームランキング39選|始め方・稼ぎ方も解説
コメント