Bar「CryptoBar P2P」、事業拡大に向けて本格始動

CryptoBar P2P
目次

クリプトユーザー向けのリアルスペース・Bar「CryptoBar P2P(クリプトバー・ピアツーピア)」、ユーザーとの共創をテーマに事業拡大に向けて本格始動

クリプトユーザー向けのリアルスペース・Barを提供する「CryptoBar P2P(クリプトバー・ピアツーピア)」は4日、今後の事業拡大のために株式会社化を行い、株式会社0xP2P(ゼロエックス・ピアツーピア)として新たに事業を推進していくことを発表した。0xP2Pでは、ユーザーとの共創をテーマにリアル空間を生かした様々な取り組みを展開していくとのことだ。

CryptoBar P2Pは「クリプトの文化と技術を愛する人が集う場所」をコンセプトにした東京・銀座にあるリアルスペース・Barである。

CryptoBar P2Pは、2022年5月にオープンして以来、リアル空間におけるNFT会員証制度の導入、2,000種類以上の暗号資産決済への対応、NFT会員証ホルダー向けのNFT Keyによる店舗の自由な開錠など、ブロックチェーン技術を活用した様々な先駆的な取り組みを行ってきた。

CryptoBar P2Pはクリプトユーザー向けに東京・銀座で店舗サービスを提供していく。今後は現在の活動を発展させ、多方面における企業活動を行っていく予定であり、円滑なサービス提供を行うために株式会社化することにしたとのこと。

0xP2Pは以下の4つを提供予定とのことだ。

  1. クリプトユーザー同士のコミュニケーションが発生する場所を共創する
  2. 一般ユーザーにクリプトに触れるきっかけを提供する
  3. クリプトの流行の発信地として、ユーザーとサービスのタッチポイントになる場所を提供する
  4. 年パス会員向けユーティリティの大幅拡充とブランド価値の向上

この取り組みの一環として、CryptoBar P2Pではコミュニティ形成と、コミュニティユーザーへの積極的な還元を行っていくためにロイヤリティプログラム「P2P Point NFT」を開始予定だ。

「P2P Point NFT」はGas代のみで入手できるメンバーシップNFTである。CryptoBar P2Pが用意するQuestをクリアすることでPointを貯めることができる。

貯めたPointはCryptoBar P2PのオリジナルトークンであるP2P Tokenと交換することができ、お店に割引価格、あるいは無料で行くことが可能。また将来的には水、米、特別なアイテムなどと交換することもできるようになる予定だ。

関連:BONSAI NFT CLUB、IVS 2023 KYOTOでリアルイベントを開催
関連:重富氏が無料でビールを注ぎに来る権利付NFT、限定1枚で発売

参考文献

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次