仮想通貨ETP、3ヶ月ぶりに運用資産総額が1,000億ドルを突破

目次

米金利の利下げ期待により、ビットコインへの資金流入が加速

資産運用会社「Coinshares(コインシェアーズ)」によると、先週(6月3~9日)は全世界の主要な上場取引型金融商品(ETP)は20億米ドル(約3,147億円)の純資金流入となった。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ期待が高まりを反映しているようで、全ETPの運用資産総額(AuM)の合計は今年3月以来初めて1,000億米ドル(約15兆円)を超えた。

欧州の仮想通貨運用会社コインシェアーズの週報によると、ブラックロックやフィデリティ、グレースケール、プロシェアース、21シェアーズなどの資産運用会社の仮想通貨投資商品(ETF含む)は、20億米ドル(約3,147億円)の純資金流入となった。

ETP全体の取引量は1週間で128億米ドル(約2兆円)に上り、前週から55%増加した。異例なことに、ほぼすべてのプロバイダーで流入が見られ、上場以来ほぼ毎日流出が続いていたグレースケールでさえ流入となった。

コインシェアーズのリサーチ部門責任者ジェームズ・バターフィル氏は、このセンチメントの好転は米国の予想よりも弱いマクロ経済指標への直接的な反応であり、金融​​政策の利下げ期待を前倒ししたものだと考察している。

国・地域別の資金フロー
出典:coinshares
プロバイダー別の資金フロー
出典:coinshares

地域別では、先週は米国が流入総額19.8億米ドル(約3,115億円)と大半を占め、週初日には過去3番目に多い1日あたりの流入額を記録した。下図に示す通り、かつてグレースケールは圧倒的シェアを誇っていたが、毎日の資金流出と他ETPの成長により、いまやブラックロックと拮抗するラインまで転落している。

関連:ビットコイン現物ETF、全体の資金流入が鈍化=BitMEX(上場から8営業日後の1月25日の記事)

1月25日時点のETFシェア(ビットコイン建て)
出典:bitcointreasuries
6月11日現在のビットコインETFのシェア(ビットコイン建て)
出典:bitcointreasuries
銘柄別のフロー
出典:coinshares

銘柄別では、引き続きビットコインが流入の大半を占めた。ビットコインをショートするETPからは3週連続で総額530万ドル(約8.3億円)の流出となり、投資家はショートポジションを徐々に解消しているようだ。

イーサリアムは3月以来最高の流入額6,900万ドル(約108億円)を記録したが、ジェームズ氏は米国証券取引委員会(SEC)が現物ETFを許可するという意外な決定を下したことへの反応と思われる。

関連:DeFiのTVL、15ヶ月ぶりに1,920億ドルに到達|ETHが牽引
関連:オーストラリア初、ビットコインを直接保有できるETFが上場

(2024年6月13日 タイトルを修正しました)

参考文献

最新情報を逃さないために、GoogleニュースでJinaCoinをフォローしよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元一般企業会社員。現在はトレーダー兼ライター。
株式やFX、仮想通貨デリバティブ、草コイン、ノード運用と色々やっています。

コメントはこちら(コメントいただいた方の中から毎週3名様に1000円分のUSDTプレゼント)

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次