シンボル活用でリアルタイム字幕管理を革新|NFTDriveと西都速記が実証実験開始

シンボル(symbol / XYM)
目次

シンボルブロックチェーンを活用し、字幕映像制作業界での革新を目指す

ブロックチェーンシステムの開発やコンサル事業を行う「株式会社NFTDrive」は24日、字幕制作サービスを展開する「西都速記株式会社」と共同でシンボル(Symbol / XYM)ブロックチェーンを活用した「リアルタイム字幕連携入力システム」の実証実験を開始することを発表した。

今回の共同実証実験は、大阪府が実施する「令和6年度 新事業展開テイクオフ支援事業」の一環として進められる。NFTDriveは自治体の議事録作成やリアルタイム字幕などに強みを持つ「西都速記」とタッグを組むことで、字幕映像制作業界に革新をもたらすことを目指している。

NFTDriveが公開したプレスリリースでは、実証実験の特徴として以下の4点を挙げている。

  • 西都速記株式会社の字幕制作ノウハウと最先端ブロックチェーン技術の融合
  • シンボルのメッセージ機能による透明性の高いデータ管理
  • リアルタイムでのデータ共有による業務効率化
  • 字幕データのNFT化によるデジタル資産化と将来的な価値創造

西都速記が持つ字幕制作ノウハウを最大限に活用し、これまでの字幕管理の工程を最適化。さらにシンボルの技術を組み合わせることで、より効率的かつ安全に字幕制作できるシステム確立を目指すとのことだ。

字幕データに関しては、シンボルが持つ高度なセキュリティと透明性の高さを生かし、すべて改ざん不可能な状態で記録されるとのことだ。またNFTDriveが提供する技術の活用によって字幕データをNFT化させ、デジタル資産として価値を持たせるといった将来的な可能性についても言及している。

シンボルは服薬記録用アプリや医療用大麻の栽培管理等で活用されるほか、一般店舗における決済シーンなどでも用いられている。シンボルの普及により、社会課題の解決はもちろんのこと、今後新たなビジネスチャンスが生まれてくる可能性にも期待したい。

関連:【専修大学 小川健】暗号資産やブロックチェーンの将来性や投資について|取材
関連:【筑波大学 面和成】サイバーセキュリティの新たな道を切り拓く~ブロックチェーンと暗号技術の融合~|取材

情報ソース:NFTDriveプレスリリース / シンボルコミュニティ

最新情報を逃さないために、GoogleニュースでJinaCoinをフォローしよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仮想通貨やBCGをメインに執筆活動を行うWebライター。2021年、ビットコインの大幅な値上がりに興味を持ち、仮想通貨の世界に参入。Binance、Bybitをメインに現物取引やステーキングサービスを活用し、資産運用を進めている。

コメントはこちら(コメントいただいた方の中から毎週3名様に1000円分のUSDTプレゼント)

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次