最終更新日:2021年4月5日

・XMTradingでFX始めようか検討してるけど、実際使えるのか気になる。
・XMTradingでトレードしているユーザーの本音が知りたい!
今回は、こんな思いにお答えます。ツイッターとWEBアンケートでXMTrading(通称XM)に関するリアルな評判や口コミを徹底的に調査したので共有したいと思います。
きっとあなたの疑問を解決できるはずです!
●XM Traidng最新ニュース
▼※2021年1月中旬にツイッター上で「XMが日本人に対して不利な価格操作を行っている」という内容の記事が拡散されました。
ああ、XMオワッタ
ハラキリ計画で日本人がカモになってた。XM、ハイローなど5社が日本向けに不正価格操作していたことが判明 https://t.co/mcHYFuGCXy
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) January 23, 2021
以下全文
ウィキリークスの内部告発によると、XMとハイロー、TitanFXなど5社が、日本向けの為替取引の取引価格を共同で調整していることがわかった。
このプロジェクトは”project HARAKIRI”と呼ばれており、国際的なFX運営会社5社が参加する大規模なものだった。腹切りとは日本の切腹の意味であり、それを皮肉ったコードネームがつけられている。
そのプロジェクト名のとおり、レート操作は対日本のトレーダーにのみ行われており、アメリカやイギリスなどでは行われていなかった。比較的ライト層が多い日本市場をターゲットにしたとみられている。
これにより被害を受けた日本人トレーダーは10万人にものぼるとみられ、被害総額は最低でも2億ドルにのぼる。この報道を受け、日本の一般トレーダーたちの退会が相次いでいる。一部のユーザは訴訟を起こそうと動いているが、FX運営会社の本籍のほとんどはタックスヘイブンに置かれており、訴訟はおろか調査すら難しいとの見方が有力だ。
その一方、大手のファンドや一部の日本トレーダーはこのレート操作により莫大な利益を上げていることがわかった。アメリカの大手金融系IT企業のBlockStarZが一部のユーザに提供しているMEDUSAというアービトラージシステムを用いてゴールドマン・サックスやバークシャーは利益をあげていた。ゴールドマン・サックスの四半期為替収益は前年度の2000%にものぼっている。
MEDUSAの詳しい仕組みは公開されていないが、project HARAKIRIで使用されているアルゴリズムと同じアルゴリズムでアービトラージを行っているとみられる
これを受けXM Tradingは2021年1月26日に顧客向けに下記内容をメール配信しました。
重要なお知らせ – 虚偽の情報につきまして
大切なお客様、及びパートナー様 ,平素は弊社をご利用頂き誠にありがとうございます。
オンライン上において、弊社の信頼を損ねる記事の掲載を確認しています。
誰もがブログや記事を投稿することが可能な昨今においては、すべてのサイトの信頼性、及び情報源を見極めることが非常に重要となっております。
該当記事の内容は、 事実無根 でございます。
一方的に虚偽の内容を喧伝することは、断じて許される行為ではありません。また、このような行為には、誠実な意図はなく、弊社がお客様やパートナー様と分かち合ってきた信頼性を損ねる行為に他なりません。
弊社といたしましては、信頼性を保護するために、虚偽の内容の喧伝には、あらゆる適切な措置で対応していく所存でございます。
該当記事によって、ご心配をお掛けしました皆様には、深くお詫び申し上げます。
弊社は、お客様、及びパートナー様と築き上げた信頼関係の維持に努めて参りますので、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
XMTradingチーム
XMTrading公式メールより引用
つまりXM Traidngは不利な価格操作を行っていないとのことです。このようなフェイクニュースが流れることは時々あるので、すぐ鵜呑みにせず公式発表を待ったり、自分で一次情報を取りにいったりしましょう!
それではXM Tradingの口コミに参ります。
XM Trading(エックスエム トレーディング)とは?
正式名称XM Trading(以下、XM)は、2009年にサービスを開始し、30言語以上対応のサポート提供によって、世界中のトレーダーに選ばれるFX業者です。
また、2018年にはサービスの質が評価され、World Finance Magazineより2018年のベストFXブローカー、ヨーロッパ賞を受賞しています。
総合評価 | |
レバレッジ倍率 | 最大888倍 |
スプレッド(平均) | 1.7pips/ドル円、2.5pips/ユーロ円※スタンダード口座、変動スプレッドのため変動あり |
取扱通貨 | 57通貨ペア |
1LOTの単位 | 10万通貨 ※スタンダード口座 |
両建て | ◯※但し、禁止になる場合もある |
追証 | なし(借金リスクなし) |
ロスカット | 20% |
約定力 | ◎ |
入出金手数料 | 無料 |
日本語サポート | あり(24時間サポート) |
モバイルアプリ | MT4・MT5 |
XMの主な特徴は、最大レバレッジ888倍、追証なしで借金リスクゼロ、そして豊富なボーナスキャンペーンです。
また、日本語のサポートデスクが充実しており、24時間日本語でサポートが受けられます。初めて海外FX業者を利用する方でも安心してトレードに臨めます。特に、少額からFXトレード始めたい方にとって最高の環境が用意されています。
XMの特徴(メリット)
- 人気・ユーザー数ともにNo.1の海外FX業者
- 口座開設ボーナスを利用し入金不要でFXが始められる
- 複数の国の金融ライセンスを取得し信頼性が高い
- 資本金360億と倒産リスクが低い
- 日本語で24時間サポートが受けられる
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 最大レバレッジ888倍で少額からFXトレードを始められる
- リクオート&約定拒否なしで全注文の99.35%を1秒未満で執行
- FXのオンラインセミナーやマーケット分析レポート完備
- ロイヤリティプログラムで取引するたびにポイントが貯まる
- 初回入金額500円〜と少額から取引可能
- 日本円の入金だけではなくBitcoinでも入金可能
XMの特徴(デメリット)
- 顧客の資産を分別保管しているが信託保全ではない
- スプレッドが国内FX業者と比較して広い
- 出金手数料が銀行送金の場合4〜5,000円かかる
分別保管とは、FX会社の資産と顧客の資産を分けて保管すること。
信託保全とは、FX会社が顧客から預かった証拠金を信託銀行に信託することにより、法的に顧客の式を守る仕組み。万が一FX会社が破産、倒産という事態になっても、信託保全されている資産の範囲内で返還するというものです。
XMは、英国バークレイズ銀行に顧客の資産は保管されています。
しかし、万が一XMが倒産した場合、バークレイズ銀行にあるXMの口座に資産が保管されているので預金はXMが所有していた資産として差し押さえられます。つまり、顧客に返還されない可能性があります。
上記のように返済不可能となった場合、顧客の資産を保護するため最大100万ドル、日本円にして約1億円までカバーされるAIG保険に加入しています。
以上がXMを使うメリット、デメリットです。
スプレッド以外は非常に優秀なFX業者だと言えます。特に、少額資金でFXトレードやりたい方にXMはオススメです。
ここまでは、僕が考えるXMのメリット・デメリットです。
それでは、リアルな口コミを見ていきましょう。
XM(エックスエム)の良い評判・口コミ
口座開設だけでボーナスが貰える
XMで口座開設したら、ボーナス5000円入ってきたのでドル/円買ってみた。ま、飛ばされて終わりだろうね。 pic.twitter.com/2PnJFiW9eG
— 蛇矛 (@U0W5quftNndry0Y) 2019年2月26日
昨日からXM 取引所で
ちょこっとだけ#ドル円 触りだした!(今更とりあえず、
+176円 (゚∀゚)笑
とりあえず開設ボーナスの
3000円でやっていこうw pic.twitter.com/hGP7pij3bc— Heart-less [黒] (@heartless7363) 2019年2月22日

口座開設のみでボーナスが貰えるので、極端な話入金せずにFXできますね。また、入金ボーナスも豊富です。
▼XM Tradingのボーナスキャンペーンについて詳しく知りたい方はこちら
【完全版】XMの口座開設ボーナス&入金ボーナス総まとめ!注意すべき10のポイント
▼XM以外の口座開設ボーナスが貰える海外FX業者はこちら
100%入金ボーナスで証拠金が2倍になる
放置してたxmからロイヤリティがあと7日でリセットされるメールがきたのでちょい入金
せっかくあと少しで最高ランクまで上がるし、気づいたら入金2倍ボーナス復活してた!
上限40万程度だから、40万入金で80万になる😉
そのうちやろーっと!
国内と海外口座数個ずつあるけどやっぱ海外の方が面白いな pic.twitter.com/GhCwDafRsn— ここから (@madakokokarada) October 28, 2019
そういえばis6の口座、4万円ぐらい出金依頼かけておさらばした。5万円ボーナスから+4万円なら十分すぎる。
まてないので先にXMに4万円入金して、100%ボーナスで8万円スタート🥺— KUNI@fx (@kunii20tw) May 14, 2020
起きたら利確入ってた
XMが入金ボーナス復活したから1000円入れてみたけど2トレードで2万超えた
少額チャレンジに限ってはXMがいいかもしれない
888倍はかなり大きい pic.twitter.com/PulJr6bJOE— たむちん (@tamchin_fx) October 24, 2019

100%入金ボーナスは海外FXならではの特典ですね。少額でFX始めたい方もある程度資金を入れてFXやりたい方にとってもメリットは大きいです。
▼XM以外で入金ボーナスを実施している海外FX業者はこちら
【海外FX 】入金ボーナス100%以上のキャンペーン実施FX業者8選!
レバレッジ最大888倍で少額からトレードできる
レバレッジ888倍と聞くと、危ないと感じる方もいると思いますが、最大で888倍で取引できるというだけで少額取引も可能なので何も危険ということはありません。#海外FX #XM #ハイレバ
— FX生活@ヒロ (@FXXM26992120) 2019年3月1日
XM口座で初トレード中
入金反映されやんから、ボーナス3000円でトレードしてるけど、レバレッジ増し増し最強すぎる(゚∀゚)
まじ、入金反映しといてくれよーって感じー、、、
すでに、元金3倍(゚∀゚) pic.twitter.com/R6ptQopHtM— のぶなが@ FX / アウトドア (@NobunagaA_kun) 2019年2月4日

高レバレッジなので証拠金が少なくてもトレードできることは大きなメリットですね。レバレッジは使いようだと思います
ゼロ口座のスプレッドが狭い
XMゼロ口座つくったらスプレッド狭くてええやん・・・
— ねれさん (@Neresan__) April 5, 2021

往復手数料を入れてもゼロ口座のスプレッドは狭いですね。とはいえゼロ口座だと一切ボーナスを受け取れないので、ボーナス無しでもスプレッドに拘りたい方向けだと思います。
追証なしで借金のリスクなし
やっぱフラッシュクラッシュ怖いな(笑)国内業者だとゼロカット無いから、追証食らって最悪借金もあるからね😇実際YouTubeやTwitterなどでは借金200万とか損失900万とかいるしね。こうなる時が怖いから、僕は海外業者をオススメします。特にXMは日本人も多いので安心です。記事を再度RTしておきます。
— geniusファイナンス (@geniusmaaakun) 2019年1月5日
そもそも一律に規制するのが間違ってますよね。
XMなどのように証拠金によってレバ制限をするべきなんですよ。
いくらレバ制限しても追証がある限り個人投資家にとってのリスクは変わらないわけで、寧ろ投資利益率が下がり、個人にとっては最悪な訳だ。
益々海外ユーザーが増えるだろうな・・・ https://t.co/bSoAsLSIDN— §swallow§ (@luckbird67) 2017年9月28日

追証なしは結構重要なポイントですね。国内FX業者だと必ず追証があります。これだけでもXMを利用する価値ありますね。
約定力が高い
海外口座のXMを使っているが今朝の大暴落でもちゃんと約定した。
国内のFX会社は悲惨な結末らしい。
海外口座で良かった。— 林 優 (@JACK49931881) 2019年1月3日
5年以上XM使ってますが、一番信頼できると思いますよ。
出金拒否が一度もないのは当然、約定が早くてストレスがないのが良いです。
もちろん追証も本当にありません。ちなみに、Gで始まる某海外他者も使ったことありますが、約定遅い、出金拒否もありました。
— 遠藤 元彦 (@MotohikoEndo) 2019年1月3日

約定力が高いので注文価格で決済が可能です。約定力が低いと注文価格から乖離して決済されることがあります。急な相場変動の際に約定しないと大変です・・・
取引する度にロイヤルティポイントが貯まる
XMのロイヤリティポイントが貯まってたからボーナスに変換したら15000円程になった。
— 悪魔艦長@投資用 (@akumakantyou) 2019年1月20日
売り指値かからず、買い指値を誤発注しキャンセル
結果、今日はまだノートレ
XM GWキャンペーンの5万円入金スタート口座は気分的に出金
今ある少しのXMPで低ロットからまた回すかな pic.twitter.com/uvxeUbguF2— St (@sstaka_3) May 14, 2020
FXの新しい手法を検証中のXM口座☺︎
🙌
今の手法より稼げそうだから楽しみん💕
がんばるよん😎いつも検証の時はロイヤルティー・プログラムのポイントでやってる
損無しで検証できるからいいよん✦ฺ#FX初心者 #検証#XM#上手く使わなきゃ損— VAC (@100000000VAC) June 12, 2019
XMのロイヤリティステータスは「ELITE」を保持すべき!
ドル円2~3万通貨を3~4回売買往復するだけで…XMポイントが2~3千円相当の証拠金になるんだよ!
XMポイントはサブ口座と共用だから~サブ口座でXMポイントを証拠金にフルレバ博打をやればいい(笑) 利益はそのまんま現金で自分のもの! pic.twitter.com/Owsh0ksm7i
— たかたか (@fx100109) 2018年4月30日

貯まったロイヤルティポイントは証拠金に変換できます。取引毎にポイントが付与されるのでおトクですね。 これ知らない人結構います。
出金手続きが早い
XMもう出金処理完了メール来たわ。is6なんちゃらとは大違い….
— nonkechan (@nonkeniki6666) April 7, 2020
他の海外業者どうかわからんけどXMは出金申請してから1日足らずで着金するので助かる
— ゆー (@yuchan_wwww) May 14, 2020

業者によっては出金完了までに約1週間程かかるところもあるので、迅速に出金出来るのはユーザーにとってメリットが大きいですね。
サポート体制が充実している。もちろん日本語対応
XMのサポートは土日は休みですが、平日であれば24時間体制で対応してくれてかつレスポンスがかなり早いです。
この点が安心安全で高評価を得ている理由がありますね。#自動売買 #MT4 #シグナル配信
— FX生活@ヒロ (@FXXM26992120) 2019年3月3日
XMサポートの返信早いなw
— Rinne (@Rinne8282) 2019年2月7日

XMのサポートは本当対応が早いと思います。個人的にサポートがしっかりしていない業者は使わない方が良いと思いますね。
無料でFXに関するウェブセミナーに参加できる
XMウェビナー勉強会オワタ😊
今までと180度全く違う思考状態で授業を受けてみると捉え方も当然違うんだけど、何故か今までよりしっくりきてる不思議な感じで驚いている。
なんや!食わず嫌いだったのか!みたいな感じかなぁ。
上手く言葉で言い表せない感覚。。。 pic.twitter.com/lRkkn81OxN— ぜんまい@修行中❣️😇 (@zenda77) July 23, 2019
XMのウェビナーを見て値幅を意識したらエントリーに自信が持てるようになった。 pic.twitter.com/oKm5WCJP3g
— やまなみ (@galil_sun) June 26, 2019
チャート上に等間隔の平行線引くのにフィボナッチチャネル使えばいいんじゃないかと今朝気づいたのだが、今まさにXMのウェビナーで解説してる、、、車輪の再発明に後で気づくことは多いけど、こんなにすぐ気づいたのは初めてな気がする。
— りんご@fx修行中 (@_ringo_inv) May 14, 2019

XMのFXウェビナーは無料で受講可能なFXに関するウェブセミナーですね。月に複数回開催されており、自分が気になる項目のみチェックするのが良いかと思います。
※口座開設で3,000円が貰えるキャンペーン開催中
XM(エックスエム)の悪評・口コミ
出金するとボーナスも減る?
XM出金したらボーナス減るんかなぁ(°∀°)
減らんなら元金戻ったら口座移動させてボーナスでトレードしたいなぁ(>_<)
— みっそぃfx (@FXoneway) May 14, 2020
残念ながら、XMの出金ルールにその旨記載されてます。
— xGenex (@xGenex5) May 13, 2020

例えば、残高10万円、クレジット(ボーナス)1万円の口座状況があった場合、そこから1万円を出金するとクレジット(ボーナス)も千円減ります。つまり、出金を行うと残高に対する出金額のパーセンテージ分だけクレジット(ボーナス)も減ることになります。なので、出金する際はよく考えて行いましょう!ちなみに、XMはまだ良心的です。他の海外FX業者のほとんどは、出金額に関わらず一部でも出金するとクレジットは0円になります。このことから、XMはかなり良心的と言えるでしょう。
▼XMのボーナスに関する詳しい情報が知りたい方はこちら
【完全版】XMの口座開設ボーナス&入金ボーナス総まとめ!注意すべき10のポイント
スプレッドがやや広い
あれスプレッドgem(画像1)とXM(2)比べると違いがすごい。 pic.twitter.com/oT0PeTWLZ6
— めるちゃんⓂ︎ (@xrpjp) 2019年3月3日
ユロドルで厚めにプラス取れた。ドル円だけだとチャンス少ないけどXMだとスプレッド広いので比較的狭い通貨に絞って追ってみようかと思う。#FX #ユーロドル pic.twitter.com/pqgag4J61W
— MIZU(みづ)@FX(ドル円) (@MI_774) 2019年3月1日
ストップかかってしまいましたね。
xmのスプレッドの広さの考慮が十分じゃなかったので反省 pic.twitter.com/kiXUdG5eK4— rの住人 (@fx_science1999) October 23, 2019
1.xm
2.titan
3.gem
4.axiory普通にxmが一番狭いんだよな。指数よくいじってるな〜って人が、xmは養分とか言ってるの見ると「ああwww」って思う。 pic.twitter.com/MkF5pw5deg
— とろいめらい (@traumerai11) September 10, 2019

GemForexと比較しややスプレッドが広いですね。スプレッドは損益に直結するので、スプレッド幅を重要ですね。しかし、XMの現物指数や先物指数は他の海外FX業者と比較しスプレッドが狭いですね。
儲け過ぎるとレバレッジ規制が入る?
【XMレバ規制】
儲かってる人も多そうだけど同時にレバ規制入る人も多そう自分の場合、先月億を超えてからレバが25倍に。出金したけどこれは解除できないとのこと。
まあ事足りてるしええか😼 pic.twitter.com/FWEW5oTYbx
— choja blockchain (@cryptochoja) April 6, 2020
垢単位で、2万ドル超えたら200倍、10万ドル超えたら100倍に規制されるんだけどなぁ(´・ω・`) デモ使ってるから有効証拠金1000万超えてるのに888倍とか言っちゃうのかなぁ。
— めろ。 (@mero_fx) April 28, 2020
証拠金10万まで減ってとりあえずここまで増えてXMからレバレッジ200倍に下げるってメールきたから100万出金する pic.twitter.com/odeEyikiI5
— ポモルンR (@horumonR_fx) April 6, 2020

正式には口座単位で2万ドルを超えると最大200倍、10万ドルを超えると最大100倍になります。とはいえ、証拠金が多ければそこまでレバレッジを上げる必要性が無いと思います。
出金手数料が高い
それにしてもやっぱりXMのスプレッドひどいな。
やっぱりメインは国内会社に戻そうかな。
毎回の出金の手数料もバカにならないし。— たけむ@FXトレーダー&日本全国弾丸トラベラー (@takemuseiyaku) 2019年3月1日
メイン口座をXMにしたのはいいけど出金手数料を勘違いしてた。
直接銀行口座に出金依頼すると数千円かかるからbitwallet経由にした方が良さそうね。
国内業者の方が入出金は便利だけど、先日のフラッシュクラッシュとかの急変時ゼロカットの安心感はやはりいい。
— てんかん (@hikakirahhh) 2019年1月6日

出金する際に、送金手数料が約4〜5,000円ほどかかるのでこまめに出金できませんね。また、リフティングチャージのかからない国内銀行へ送金すると約2,500円程度に出金手数料を抑えられるのでリフティングチャージがかからない銀行で出金することをおすすめします!
入金完了後、口座に反映するまでの時間が長い?

おそらくこれは銀行送金の場合だと思われます。たしかに銀行送金の場合は時間がかかることがあります。なので私の場合はbitwalletで入金を行うようにしています。bitwalletなら一瞬で着金します。
クレジットカードでの入出金には注意が必要?

クレジットカードで入金すると、入金額まではクレジットカードへキャンセルとして戻されるので出金タイミングによっては少々ややこしくなりますね。また、入金額以上を出金する際は、銀行送金となります。
ログインに時間がかかる?

これはおそらくマイページへのログインのことを指していると思われます。確かにマイページへのログインは時々、時間を要することがあります。なので、MT4への資金移動や入金作業が若干遅れることがあります。しかしトレードアプリのMT4やMT5へのログインは遅延することないです。
口座維持手数料が発生する?!

XMでは90日以上取引がないもしくは入出金履歴がないと、口座が凍結し毎月口座維持手数料を支払わなければなりません。なので、長期間トレードする予定がない場合は一旦資金を引き揚げておきましょう!また、口座が凍結してもサポートに連絡すると口座凍結を解除してもらます。
日本人に対して不利な価格操作を行っている?
ああ、XMオワッタ
ハラキリ計画で日本人がカモになってた。XM、ハイローなど5社が日本向けに不正価格操作していたことが判明 https://t.co/mcHYFuGCXy
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) January 23, 2021
XM
titan
ハイローなど5社が日本人取引を不正操作そりゃあ当たり前
日本人は🦆&ネギ残念とは思わない
むしろ、当たり前
その中でどう立ち回り、生き残るか
先人からの超絶ハードモードを乗り越え、一時期は占領した米国の会社&不動産を買いまくった日本人を舐めるなよ👍https://t.co/Y7COCSssfE— 武蔵二刀流@相場の日雇い労働者 (@rondbell2014_fx) January 23, 2021

上記ニュースに対してXM公式サイトが「事実無根」であると正式に発表しています。つまり日本人に対して不利な価格操作は行っておらず、フェイクニュースだったということです。
▼上記ニュースに対してのXMの公式発表を下記に貼っておきます。
XMなにがあったんや!? pic.twitter.com/cuGzMYmJqV
— じなんぼー (@jinanbo11) January 26, 2021
まとめ
今回はXMを実際に利用している方の評判・口コミをお伝えしました。
もう一度簡単に評判・口コミをおさらいします。
【良い評判】
- 口座開設ボーナスや入金ボーナス等のキャンペーンが豊富
- レバレッジ888倍で少額からトレードできる
- ゼロ口座のスプレッドがやはり狭い
- 追証なしで借金リスクがゼロ
- 約定力が高く注文価格で決済できる
- 取引毎にポイントが貯まり、貯まったポイントを証拠金として利用できる
- サポートが充実している
- 無料でFXに関するウェブセミナーが受講できる
【悪い評判】
- 出金すると一部のクレジット(ボーナス)が減る
- スプレッドがやや広い(スキャルピングよりデイトレやスイング向き)
- 銀行出金の場合手数料が高い(約4〜5,000円かかる)
- 口座維持手数料がかかる場合がある
口コミを見た限りでは良い評判が多かったです。
しかし、トレード手法や何処に重点を置いてトレードするかによって捉え方は人それぞれなので、口コミだけでXMの良し悪しを測ることは正直難しいです。
もし、XMでトレードはじめようか迷っている方は、口座開設ボーナスや入金ボーナスを利用して少額からトレード始めることをオススメします。
※口座開設で証拠金3,000円が貰えるキャンペーン実施中
▼XMの登録方法や使い方が分からない方はこちらの記事をご覧ください。
【完全版】XM Trading(エックスエム)の特徴と登録方法・使い方を徹底解説!
▼XM Tradingのボーナスキャンペーンについて詳しく知りたい方はこちら
【完全版】XMの口座開設ボーナス&入金ボーナス総まとめ!注意すべき10のポイント
▼口座開設のみで証拠金が貰えるキャンペーン実施中の海外FX業者一覧

コメント
lD58028778
小野幹惠と言います。
バージョンアップによりアプリが消えてしまいました。
復元出来ますか?
お問い合わせありがとうございます。
アプリというのは、MT4かMT5のアプリですかね?
そうであれば再度アプリをインストールし、ログインIDとパスワードを入力すると以前使用していた状態に戻ります。