ブロックチェーンゲーム(BCG)「Eternal Crypt – Wizardry BC -(エターナルクリプト・ウィザードリィBC)」、Wizardry BC INOの販売日程を発表
株式会社ドリコムの「Wizardry(ウィザードリィ)」IPを使ったブロックチェーンゲーム(BCG)「Eternal Crypt – Wizardry BC -」は13日、ゲームで使用することができるNFTコレクション「Adventurer Genesis Collection(アドベンチャージェネシスコレクション)」のInitial NFT Offering(以下、INO)となるWizardry BC INOの販売詳細スケジュールなど追加情報を公開した。
「Eternal Crypt – Wizardry BC -」では、ゲームリリースに先行して「Adventurer Genesis Collection」と名付けられた特別な冒険者NFTを販売する。
INOでのみ手に入れられる「Adventurer Genesis Collection」を購入したユーザーは、ゲームの先行リリース期間にいち早くプレイすることができ、本NFTをパーティに編成し、ダンジョンを探索し「街へ帰還」することにより、ゲームトークンであるBlood Crystal($BCトークン)をトークン発行に先行して一定額獲得することができる。
「Adventurer Genesis Collection」には$BCトークンの発行枚数の最大20%が割り当てられ、本NFT保有者はゲームプレイを通じて$BCトークンを獲得することができる。また本NFTを保有しているユーザーのみが参加可能なコミュニティやイベント等の実施を予定している。
Wizardry BC INOは、AL(アローリスト:優先購入権)保有者限定のプライベートセールと、誰でも参加できるパブリックセールの二段階に分かれての販売となる。
販売場所は公式サイトまたはCoincheckで販売価格は500USDである。
ALとは、Allow List(アローリスト)の略称。国内外を問わず多くのNFTプロジェクトで用いられており、事前にALに登録されていると一般販売よりも早いプレセール(事前販売)に参加できたり、一般販売よりも安価でNFTを購入できたりする権利を総称してALと呼んでいる。
また、ゲームの世界観や楽しみ方を詰め込んだPV(プロモーションビデオ)、INOを記念したキャンペーンについても同時に公開した。
PVの楽曲はグローバルで活躍するヒューマンビートボクサーSO-SOが担当し、ゲーム内で使用される効果音をSO-SOがビートボックスで完全再現した、ここでしか聴くことができない最新楽曲「Higher」の特別アレンジバージョンになっている。
関連:「Coincheck INO」第1号案件、AL申込み倍率が113.8倍を記録
関連:【2023年最新】おすすめNFTゲームランキング39選|始め方・稼ぎ方も解説
コメント