仮想通貨【AirSwap(AST)】とは?特徴・将来性・チャート・買い方を解説

仮想通貨【AirSwap(AST)】とは?特徴・将来性・チャート・買い方を解説

仮想通貨AirSwap(AST)の解説を行います。

目次

AirSwap(AST)エアスワップ

AirSwap(AST)エアスワップ
通貨名(通貨単位)AirSwap(AST)エアスワップ
最大発行枚数500,000,000AST
公開日2017年9月26日
公式サイトhttps://www.airswap.io/#/
ホワイトペーパーhttps://swap.tech/whitepaper/
公式ブログhttps://blog.airswap.io/

AirSwap(エアスワップ)とは?

AirSwap(エアスワップ)とは?

分散型のERC20トークン交換プラットフォーム】です。ちょっと難しいですね。。。一語ずつ解説していきます。

分散型(分散型の取引所)とは?

分散型とは、管理主体(管理する企業)が存在しない、ブロックチェーン上に取引所を構築すること。

分散型取引所はDEX(Decentralized EXchange)と言い、特定の管理者や運営会社が存在しない取引所の事を指します。

ERC20トークンとは?

ERC20は「Ethereum Request for Comments:Token Standard #20」の略で、Ethereum(イーサリアム)について議論する場所があり、そこの20番目の議題ということです。

これではまだ全く何の事か分かりませんよね?w

ERC20トークンとは、イーサリアムのプラットフォーム上で動作できるトークンの一種で、ERC20という規格に沿って開発されたものです。

イーサリアムはそもそも、ブロックチェーンやスマートコントラクトといった機能を備えた”プラットフォーム”であり、パソコンで言うならWindowsのようなもの。このイーサリアムプラットフォーム上で、様々なアプリケーションが動作する。
引用:暗号通貨総合研究所よりhttp://ccri.io/glossary/erc20-token/

ちなみにERC20を利用したトークンには、有名どころで言うとaugur(REP)やMONACO(MCO)、TenX(PAY)などがあります。

交換プラットフォームとは?

交換する為の土台となる環境のこと。

上記の3つの言葉をつなぎ合わせて超簡単に要約するとAirSwap(エアスワップ)は「ERPやMCO等のイーサリアムベースのトークンをブロックチェーン上で個人売買できる場所」のことです。

このシステムが完成すればすごい事が起きそうですよね!?

なぜなら現在、仮想通貨売買のほとんどは取引所を介して行われています。私もそうしてます。当然ですw

取引所を介して売買するということは、どこかの国の企業が運営しているということなので、国の規制が入れば最悪の場合、取引所の運営停止等もありえます。実際中国では規制により取引所が閉鎖されました。

取引所がハッカーに狙われて仮想通貨を引き出される恐れもあります。これは有名なマウントゴックス事件ですね。

また、取引所によって売買できる銘柄が指定されており、日本の取引所に自分の欲しい仮想通貨が無い場合、海外の取引所にアカウント登録を行い、売買を行う必要があります。

その点AirSwap(エアスワップ)は、ブロックチェーン上に構築された取引所なので、国の規制等とは無関係なので、規制されて取引停止はありえません。

また、ブロックチェーン上に構築された取引所なので、そもそも国をまたいで売買を行う必要が無い為、いくつもの取引所に登録し売買する必要が無くなります。

AirSwap(エアスワップ)が正式にリリースされれば、世界最大の分散型仮想通貨取引所になると私は思います!

AirSwap(エアスワップ)の特徴は?

AirSwap(エアスワップ)の特徴は?
  • 安全・・・分散型システムにより当事者と当事者の資産を保護

既存の中央集権取引所では攻撃・フロントランニング・不正行為の対象となる。取引所が仮想通貨資産を保有することは重大なリスクになる。

その点AirSwap(エアスワップ)では、第三者に資産を預ける事はなく当事者の資産を保護できる。

  • プライベート・・・P2Pはブロックチェーンに最適

ブロックチェーンはオンラインでP2Pの価値移転技術として開発された。

AirSwap(エアスワップ)は、世界中どこにいてもサクセス可能で摩擦のないバリューネットワークと同じ強固なブロックチェーンを利用し、プライバシーを守り、安全な個人間の取引がおこなえる。

  • フェア・・・公平な世界のために設計

AirSwap(エアスワップ)は、ERC20トークンを取引するためのP2PであるSwapプロトコルに基づいている。

既存の交換設計の多くは、フロントランニングおよび競合状態に苦しんでいる。

しかしAirSwap(エアスワップ)は公平性を念頭に置いて構築され、これらの問題を回避することができる。

AirSwap(エアスワップ)開発チームは?

airswap(エアスワップ)開発メンバー一覧


開発メンバーの一部です。

金融技術や製品の専門メンバーが揃っているようです。公式ブログによると、メンバーも増えてきているようです。

また、アドバイザーにイーサリアムの共同創設者が就任しているのもポイントですね。

ここには掲載できていませんが、日本人が一人、顧問に就任しているみたいです。

AirSwap(エアスワップ)将来性は?

AirSwap(エアスワップ)将来性は?

AirSwap(エアスワップ)の正式版がリリースされれば、かなり期待できるプロジェクトだと思います!

世界的にもDEX系のプロジェクトは盛り上がってきていますしね。

それも、まだまだこれからERC20トークンは増えてくると思われます。

全てのERC20トークンが個人間で売買可能になれば必然的にAirSwap(エアスワップ)の取引量は増えるでしょう。

しかし、毎回同じことを言いますが、本当に製品が正式リリースされるかです。

今現在ではベータ版もリリースされているので、プロジェクトは進んでいる模様です。

これからも公式ブログやホワイトペーパーを時々見て、動向をチェックする必要がありますね。

私は、AirSwap(エアスワップ)について色々調べた結果、投資することに決めました。

だって、毎回いろんな取引所にログインして売買するの面倒やん!

それも手数料高いし!

AirSwap(エアスワップ)で世界中のERC20トークンをシームレスに売買できたら良いやん!

投資は自己責任でw

ロードマップは下記のとおりです。

airswap(エアスワップ)ロードマップ

AirSwap(AST)チャート※2021年2月8日現在(日足)

airswapチャート

AirSwap(AST)購入はこちらから

AirSwap(AST)購入はこちらから

AirSwap(AST)はBINANCE(バイナンス)で購入できます。

今回はAirSwap(エアスワップ)の解説でした。

まだ、BINANCE(バイナンス)がどういう取引所か分からない方も多いと思うので、簡単にBINANCE(バイナンス)のことを書いておきます。

知っている方は、見るだけ時間の損ですw

BINANCE(バイナンス)ってどんな取引所?

BINANCE
取引所名Binance(バイナンス)
運営会社Binance Holdings Ltd.
設立年2017年
所在地セイシェル、ケイマン諸島
取引方法現物取引レバレッジ取引資産運用サービス
最大レバレッジ20倍
取引銘柄数300種類以上
取引手数料メイカー:0.1%テイカー:0.1%
入出金手数料無料
日本語対応
スマホアプリ

バイナンスの登録ユーザーは世界で9000万人以上と言われており、CoinMarketCapが独自に算出する仮想通貨取引所ランキングでも常に1位となるほど、世界最大の仮想通貨取引所です。アルトコインの取扱いは300種を超え、主要な仮想通貨はほとんど取引できるのはもちろん、豊富な資産運用方法も準備しており、ワンストップで仮想通貨取引ができるのが大きな魅力です。

また、バイナンスが発行しているバイナンスコイン(BNB)は、時価総額でも記事執筆時点の2023年3月末で第4位(CoinMarketCapランキングより)となっており、BSC(バイナンススマートチェーン)など取引所ネットワークにもかかわらず世界的にメジャーとなっているチェーンも存在するほどの企業となります。

2019年にハッキング被害があり、当時のレートで約4000万ドル相当のビットコインが盗難にあい入出金の停止を余儀なくされた事件がありましたが、この事件を踏まえてセキュリティの強化が実施されました。またバイナンスは、英国及びノルウェーの認証機関から「ISO/IEC27001規格」(情報セキュリティーに関する国際規格)から認証を受けており、仮想通貨取引所としてはバイナンスが初となります。

このバイナンスのメリット・デメリットは以下のようになります。

バイナンスのメリット
  • 世界最大のユーザー数を誇るため流動性が高く約定力が高い
  • ハッキング対策の評価が高い
  • ハッキングされても全額保証の制度を設けている
  • ISO認証を取得している健全企業
  • 初心者でも扱いやすい資産運用サービスを多数準備している
  • スマホアプリが使いやすい
  • 日本語に対応
バイナンスのデメリット
  • 仮想通貨FXは最大レバレッジ20倍
  • 日本円での入金に対応していない
  • 金融庁から警告を受けている

バイナンスを使うメリットは現在シェア、取引量では世界最大という点。「取引量が世界最大=流通量が世界最大」なので、取引のしやすさはNo.1です。

しかし直近のニュースで、2022年12月よりバイナンスの日本進出と併せてグローバルバイナンスへの日本人の登録ができなくなり、日本語も非対応となってしまいました。海外在住の方であれば問題なく開設できますので、いまのうちにバイナンスで口座開設することをオススメします。また既にバイナンスを利用しているユーザーもこれまで通り利用できます。

これもう見た?バイナンス、日本進出決定|サクラエクスチェンジを完全子会社化

Binance(バイナンス)についてはこちらの記事でさらに詳しい情報を解説しているので気になる方は一度見てください。

これもう見た?Binance(バイナンス)の評判は?メリット・デメリットから評価!口コミも調査

これもう見た?Binance(バイナンス)のスマホアプリの使い方を徹底解説!これで迷うことなし!

これもう見た?バイナンス(BINANCE)の登録・口座開設方法を画像付きで徹底解説【PC&スマホ】

\【当サイト限定】上記リンクから登録すると取引手数料永久10%OFF/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次