- 豪華メンバーによって開発が進むMMORPG「BIGTIME(ビッグタイム)」を紹介!
- 詳しい遊び方や登場するNFTも徹底解説!
- プレシーズン情報やお得なエアドロップ情報についても大公開!
目次
BIGTIME(ビッグタイム)とは?【基本情報・特徴を解説】
BIGTIME(ビッグタイム)の基本情報
BIGTIME(ビッグタイム)は、最大6人のプレイヤーと協力しながらオープンワールドの世界を探索できるMMORPGです。
プレイヤーは世界の危機に立ち向かうヒーローとなり、フィールド上で様々なミッションにチャレンジしていきます。ミッションクリアや敵モンスターを討伐することで、仮想通貨やNFTアイテムを獲得して収益化することも可能です。
NFTゲームの中でも高いグラフィック性能を誇り、従来のコンシューマーゲーム同様のゲームプレイ体験を可能にしています!
正式リリースは未定ですが、現在はプレシーズンを開催しており、条件を満たしたユーザーのみBIGTIMEの世界観を先行体験できます。
BIGTIME(ビッグタイム)の特徴
- アクションとメタバース両方を楽しめる
- 初期費用不要でゲームプレイを始められる
- Decentralandの創業者が開発を手掛ける
アクションとメタバース両方を楽しめる
BIGTIMEはアクション要素とメタバース要素の両方を楽しめるNFTゲームである点が特徴です。
アクション要素では、広大なフィールド上を探索してミッションを攻略したり、モンスター討伐でキャラクターのレベル上げやスキル強化を進められます。
またメタバース要素では、BIGTIME内の自分だけの空間をカスタマイズできます。集めた装飾品を飾ったり、フレンドを招待してコミュニケーションを取ったりすることも可能です。
2つのメイン要素から、柔軟なゲームプレイが可能なのがBIGTIMEの魅力だね!
初期費用不要でゲームプレイを始められる
BIGTIMEは無料プレイに対応しているため、NFTゲームに馴染みのない人でも遊びやすいのも特徴です。
ゲームプレイに必要になるのは従来のMMORPGゲームと同様、ゲームのアカウント作成のみです。仮想通貨・NFTの準備コストや手間がかからないので、非常に参入ハードルの低いタイトルとなります。
無料プレイからでも、仮想通貨やNFTアイテムを獲得できるチャンスがありますよ!
Decentralandの創業者が開発を手掛ける
BIGTIMEの開発を進める「BigTime Studio」は、あのDecentralandの創業者がCEOを務める企業です。
Decentralandとは?
世界中で人気を博している3Dメタバースゲーム。仮想通貨MANAを発行しており、NFTを取引するための通貨として活用されている。
これもう見た?仮想通貨MANA(マナ)とは?特徴と仕組み、将来性を解説!NFT銘柄で注目が集まる
元Epic Games(フォートナイト)、Infinity Ward(コールオブデューティ)など、実力のあるメンバーもBIGTIMEに参画しています!
実力・実績のあるメンバーにより、BIGTIMEはパッと見で「フォートナイト」を思わせるグラフィック性能を実現。これまでのNFTゲームと比較しても、かなり高いクオリティに仕上がっています。
BIGTIME(ビッグタイム)の独自トークンについて
BIGTIMEではゲーム内の独自トークンとして、$BIGTIMEを発行しています。
$BIGTIMEの基本情報
役割 | ユーティリティトークン |
最大発行枚数 | 50億枚 |
使い道 | NFT生成・強化・修理 NFT生成時間の短縮 一部機能へのアクセス |
入手方法 | ゲームプレイ 取引所での購入 |
$BIGTIMEは他のNFTゲームのトークンと異なり、トークンセールによる先行販売が実施されていないのが特徴です。
$BIGTIMEはその大半がゲーム報酬として割り当てられ、プレイヤーファーストなトークンになっています!
$BIGTIMEのトークン割り当て
- プレイヤー報酬:60%
- エコシステム・準備金:20%
- コミュニティ・マーケティング:20%
$BIGTIMEはすでにCoinbaseやOKXなどの海外取引所に上場を果たしており、正式リリース前に入手することが可能です。
新規上場によって$BIGTIMEは、一時的に300%を上回る価格高騰を見せました!
BIGTIME(ビッグタイム)の遊び方
ここでは、BIGTIMEの遊び方について解説します。
BIGTIME(ビッグタイム)の遊び方
- キャラクターのクラス選択
- オープンワールドでのミッション攻略
- メタバース空間のカスタマイズ
キャラクターのクラス選択
BIGTIMEのゲームプレイ開始時には、キャラクターのクラスの選択が必要です。クラスは全部で6種類用意されており、それぞれでバトル上での役割が異なります。
クラス名 | 特徴 |
---|
タイム・ウォーリアー | パワータイプの近距離アタッカー |
クロノマンサー | 範囲攻撃が得意な遠距離アタッカー |
シャドウブレード | スピーディな攻撃が得意なアタッカー |
クォンタムフィクサー | 回復やバフが得意なサポーター |
テックブレード | 攻撃・サポートを器用にこなすアタッカー |
バトルマンサー | 近距離戦に特化したアタッカー |
ゲーム開始時点では、上記のクラスから1種類しか選択できません。別のクラスへ変更したい場合は、ゲームプレイで獲得できる「ポケットウォッチ」が必要です。
獲得したポケットウォッチに対応するクラスであれば、いつでも自由にクラス変更できますよ!
オープンワールドでのミッション攻略
キャラクタークラスの選択後、オープンワールドの広大な世界を舞台にミッション攻略を進めます。プレイヤーはミッションクリアに向けてモンスターを倒すほか、フィールド上のアイテムを採集するといったアクションをとることも可能です。
まずはマルチプレイおすすめ!
最大6人で遊べるマルチプレイでは、パーティメンバーが多くなるにつれて報酬量が増加します。効率よく報酬を狙うなら、ソロよりもマルチプレイを優先しましょう。
ミッションを繰り返しこなしながら、キャラクターをレベルアップさせていくのが攻略のポイントですね!
また、$BIGTIMEやNFTのドロップ率が上がるバフ効果を受けられる「プレステージポータル」がフィールド上に出現することもあります。入場にはゲーム内通貨の支払いが必要ですが、収益効率を高められる大きなチャンスになるでしょう。
メタバース空間のカスタマイズ
ミッションやバトルの合間に、メタバース空間のカスタマイズを楽しむことも可能です。空間内では装飾品の配置ができるほか、専用のNFTを用いることでスペースの拡張にも対応しています。
プレイヤーは「タイムマシン」を使うことで、いつでもどこでもメタバース空間にアクセスできます!
またメタバース空間には、NFTアイテムを生成できる「ワークショップ」の配置も可能です。単にインテリアのカスタマイズするだけでなく、ゲームを効率化させる目的でもメタバース空間を活用できます。
BIGTIME(ビッグタイム)で登場するNFTについて
BIGTIMEには以下の3つのNFTが登場します。それぞれゲーム上で重要な役割を持つNFTなので、特徴や入手方法を詳しく解説します。
BIGTIME(ビッグタイム)で登場するNFT
- コスメティックNFT【オシャレ装備】
- ユーティリティNFT【ゲーム効率UP】
- スペースNFT【メタバース空間】
コスメティックNFT【オシャレ装備】
コスメティックNFTは、装備によって武器・防具などの外見を変更できるNFTです。他のNFTゲームでいうところの「オシャレ装備」であり、キャラクターのステータス等には影響を与えません。
装備によって変化するのは外見だけではないですよ!新たに特殊なサウンドやエフェクトが追加されるNFTも存在します!
コスメティックNFTは敵モンスターからのドロップやマーケットプレイスでの購入のほか、この後解説するユーティリティNFTを使って生成することも可能です。
ユーティリティNFT【ゲーム効率UP】
ユーティリティNFTはゲーム効率を高める役割を持ったNFTとなっており、「ワークショップ」とも呼ばれています。
ユーティリティNFTには、以下の3種類が用意されていますよ!
それぞれのNFTは敵モンスターからのドロップ、マーケットプレイスでの購入から入手できます。
タイムウォーデン
タイムウォーデンでは、$BIGTIME獲得に必要なアイテム「砂時計」の生成・チャージが可能です。
砂時計とは?
キャラクターに装備できるアイテムのこと。砂時計内の砂がなくなるまでの間、プレイヤーはゲームプレイから$BIGTIMEを稼げるようになる。
タイムウォーデンは10段階のレアリティに分類されており、自身と同じレアリティの砂時計を生成できます。さらに同じレアリティの砂時計3つと$BIGTIMEを用意すれば、砂時計のレアリティを1つグレードアップすることも可能です。
ゲームプレイで収益化するためにも、タイムウォーデンは重要なNFTといえるね!
フォージ
フォージでは、武器のコスメティックNFTの生成・強化などを進められるのが特徴です。タイムウォーデン同様に10段階のレアリティがあり、自身と同レアリティのコスメティックNFTを生成できます。
フォージはタイムクリスタル(ゲーム内通貨)を消費することでレベルアップが可能。NFTの生産効率をさらにアップできます!
アーマリー
アーマリーでは、防具のコスメティックNFTの生成・強化が可能です。他のNFT同様、10段階のレアリティによる自身と同レアリティのNFT生成のほか、タイムクリスタルを使ったレベルアップ・生産効率の向上に対応しています。
武器に特化しているのが「フォージ」、防具が「アーマリー」ですよ!
スペースNFT【メタバース空間】
スペースNFTは、プレイヤーのためのメタバース空間です。他のNFTと同様、敵モンスターからのドロップやマーケットプレイスでの購入で入手できます。
スペースNFTでできること
- メタバース空間の拡張
- ワークショップの接続
- 装飾品の配置
- フレンドの招待
インテリアのデザインや友達との交流など、ゆったりゲームプレイできますね!
またスペースNFTには、それぞれレアリティやサイズが設定されているのも特徴です。サイズの大きなスペースNFTは拡張性が高く、レアリティの高いスペースNFTはワークショプによる生産効率が高まる仕組みとなっています。
スペースNFTのレンタル機能が実装予定
レンタル機能により、スペースNFTを貸し借りできる仕組みが実装予定です。スペースNFTを持っていないプレイヤーでも、気軽にワークショップによる生産活動を進められます。
BIGTIME(ビッグタイム)を始める前の準備
BIGTIMEは正式リリース前のため、現在ゲームプレイはできません。これからの正式リリース版に備えて、ここではBIGTIMEを始める前の準備について解説します。
BIGTIME(ビッグタイム)を始める前の準備
- 仮想通貨取引所の口座開設
- メタマスクのアカウント作成
- Google等のアカウント作成
- OpenLootのアカウント作成
STEP
仮想通貨取引所の口座開設
まずは国内外の仮想通貨取引所の口座開設を進めます。仮想通貨取引所は、BIGTIMEで稼いだトークンの換金やNFT購入資金を準備する際に必要です。
海外取引所は$BIGTIMEを取り扱っている、「Bitget」を利用するのがおすすめです。Bitgetはスマホアプリの操作性がよく、日本語対応で初めてでも扱いやすい取引所となっています。
上記のようなキャンペーン・ボーナスで、お得に仮想通貨取引を始められるのもBitgetの魅力です!
STEP
メタマスクのアカウント作成
仮想通貨・NFTを管理する際にはメタマスクが必須です。以下の手順から、アカウント作成を進めましょう。
メタマスクのアカウント作成手順
- メタマスクのダウンロード
- 新規アカウント作成を選択
- アカウントのパスワード設定
- シークレットフレーズの保存・確認
シークレットフレーズはメタマスク復旧に必要なので、忘れずにメモに記録しておこう!
これもう見た?PC・ブラウザ版MetaMaskの使い方|登録から入金、送金方法まで解説
STEP
Google等のアカウント作成
BIGTIMEをプレイする際には、以下のいずれかのアカウント作成が必要です。
無料でアカウント作成できるので、まだ上記のアカウントを持っていない方は準備しておきましょう。
BIGTIME(ビッグタイム)のプレシーズンの最新情報
BIGTIMEは2023年7月より、プレシーズンをスタートしました。正式リリースに先駆けて、参加条件を満たしたプレイヤーのみゲームを先行プレイできます。
プレシーズンの参加条件や最新イベント情報などをチェックしていきましょう!
プレシーズンの参加条件
プレシーズンに参加するためには、以下のいずれかの条件をクリアする必要があります。
プレシーズンの参加条件
- アクセスパスを購入する
- ストリーマーから招待を受ける
- 公式Discordで招待枠をもらう
アクセスパスとは、プレシーズンに参加するためのいわば「参加権利」です。
アクセスパスには「ゴールド・シルバー・ジェイド・ルビー」の4種類が用意されています。2023年10月現在は、ルビーパスを持つプレイヤーまでがプレシーズンに参加可能です。
また公式Discordの日本語チャンネルでは、ユーザー同士による招待枠のやり取りが行われています。アクセスパスを持っていなくても、招待枠があればプレシーズンへ参加できます。
無料でプレシーズンに参加したい方は、公式Discordで招待枠をリクエストしてみよう!
アクセスパスの購入手順
アクセスパスはOpenSeaをはじめとした、外部のマーケットプレイスからの購入で入手可能です。
アクセスパスの購入手順
- 仮想通貨取引所でイーサリアムを購入
- イーサリアムをメタマスクへ送金
- OpenSeaでアクセスパスを購入
STEP
仮想通貨取引所でイーサリアムを購入
アクセスパス購入に必要なイーサリアムを準備しましょう。当サイトおすすめのコインチェックでは、以下の手順でイーサリアムを購入できます。
コインチェックでのイーサリアム購入手順
- メニューの「販売所(購入)」を選択
- 「イーサリアム(ETH)」を選択
- 数量を設定して購入
これもう見た?コインチェックの始め方総まとめ|口座開設から使い方まで徹底解説!
STEP
イーサリアムをメタマスクへ送金
続いて、イーサリアムをメタマスクへ送金します。
メタマスクへイーサリアムを送金する手順
- メタマスクでアドレスを確認
- 海外取引所から仮想通貨を送金
- メタマスクで着金を確認
送金時に指定するアドレスは、入力を間違うとイーサリアムを紛失する原因に…。必ずコピペを活用してアドレス入力ミスを防ごう!
これもう見た?メタマスクへイーサリアムを送金する方法をPC・スマホ版で解説!
STEP
OpenSeaでアクセスパスを購入
OpenSeaの販売ページにアクセスして、アクセスパスの購入を進めます。まずは画面右上の「Login」から「MetaMask」をクリックして、OpenSeaとメタマスクを連携します。
メタマスクが立ち上がったら、OpenSeaとの接続許可を進めてくださいね!
連携完了後は、アクセスパスの一覧から購入したいものをクリックしましょう。
アクセスパスの詳細画面から、「Buy 1 now」をクリックしてメタマスクから支払いを済ませれば購入完了です。
これでプレシーズンに参加する準備ができました!あとはBIGTIME公式サイトから、ゲームのダウンロードを進めてくださいね。
【プレシーズン限定】$BIGTIMEのエアドロップが開催予定!
プレシーズンでは$BIGTIMEリリースを記念して、期間限定のトークンエアドロップが開催される予定です。
開催日程 | 未定(直近で公開予定) |
開催回数 | 3ヶ月間で3回を予定 |
エアドロップ枚数 | 97,500,000枚 |
今回のエアドロップでは、運営が定めるアクションから獲得できるポイントがイベント参加権利となっています。
ポイント獲得に必要なアクション
- 友達の招待
- プレイヤーランクのアップ
- NFTアイテムの生成
- プレステージポータルの通過
ポイント獲得数に応じて、イベント参加者がランキング化されます。ランキング上位にランクインするほど、$BIGTIMEのエアドロップ量が増加するため、積極的にアクションをかけていくのがおすすめです。
また上位プレイヤーには、$BIGTIMEとあわせてコスメティックNFTも付与されます!
BIGTIME(ビッグタイム)の稼ぎ方
BIGTIMEで稼ぐ方法は、以下の2通りです。
BIGTIME(ビッグタイム)の稼ぎ方
- ゲームプレイで$BIGTIMEを稼ぐ
- NFTをマーケットプレイスで売却する
ゲームプレイで$BIGTIMEを稼ぐ
「砂時計」をキャラクターに装備させることで、ゲームプレイから$BIGTIMEを獲得できます。
$BIGTIMEの取り扱いがある海外取引所を利用すれば、獲得したトークンを法定通貨に換金して稼ぐことが可能ですよ!
キャラクターには最大で5つの砂時計を同時に装備できます。高レアリティの砂時計を複数装備できれば、$BIGTIME獲得効率を高められるでしょう。
砂時計はチャージが必要
$BIGTIMEを獲得できるのは、砂時計の砂がなくなるまでの間です。砂がなくなった砂時計は、タイムウォーデンを利用してチャージすることで$BIGTIMEの獲得を継続できます。
NFTをマーケットプレイスで売却する
ゲーム内の各種NFTは、公式マーケットプレイス上で売却して仮想通貨に換金することも可能です。ゲームプレイと同様、得た仮想通貨は取引所経由で法定通貨に換えることで収益化できます。
特に高レアリティのNFTはゲーム効率を大きく向上させるため、高いユーザー需要や価格高騰に期待できます。「NFT売却から大きなリターンを得たい!」という方は、余裕資金を準備して高レアリティのNFT売買を進めましょう。
NFTの入手方法はさまざま
- 公式マーケットプレイスからの購入
- ゲームプレイでの報酬・ドロップ
- ワークショップでの生成
余裕資金がある方は購入での入手、楽しみながら獲得を目指したい方はゲームプレイなど、プレイスタイルによって入手方法を選ぶのがおすすめです。
BIGTIME(ビッグタイム)でよくある質問【Q&A】
最後に、BIGTIMEでよくある質問について回答します。
- BIGTIME(ビッグタイム)はスマホでプレイできますか?
-
BIGTIMEはスマホプレイに非対応です。対応デバイスはパソコンとなっており、Windowsのみでプレイできます。
今後の開発状況によっては、スマホでのゲーム提供も実現するかもしれません!
- $BIGTIMEはどの取引所で購入できますか?
-
$BIGTIMEは以下の取引所で購入できます。
今後購入を検討しているなら、日本人ユーザーの規制がないBitget一択です。
Bitgetでは総額4,000ドル以上のボーナス獲得チャンスがあるので、ぜひ以下記事から詳細をチェックしてみてください。
これもう見た?Bitgetの評判と安全性は?11個の長所と2つの短所を解説
- BIGTIME(ビッグタイム)は日本語でもプレイできますか?
-
BIGTIMEは日本語でのプレイに対応したNFTゲームです。翻訳しながらゲームを進める必要がないため、チュートリアルやゲームプレイで迷う心配はありません。
- BIGTIME(ビッグタイム)の今後のロードマップは?
-
プレシーズンによる先行プレイ後は、以下のようなロードマップを計画しています。
今後のロードマップ
- 新たなNFT種類の実装
- スペース機能のアップグレード
- ストーリーミッションの追加
上記のロードマップにはありませんが、今後は誰でもゲームを先行体験できるパブリック版の提供が予定されているようです。
ロードマップは随時変更される可能性があるので、公式ホワイトペーパーから最新情報をチェックしておきましょう。
- BIGTIME(ビッグタイム)の最新情報の入手方法は?
-
BIGTIMEの最新情報は、以下サイトから入手するのがおすすめです。
まとめ
BIGTIMEの特徴や始める前の準備について解説しました。今回の内容をまとめると以下のとおりです。
この記事のまとめ
- BIGTIME(ビッグタイム)はメタバース要素も楽しめる期待のMMORPG
- ミッションクリアやモンスター討伐から$BIGTIMEやNFTアイテムを獲得できる
- 有名メタバース等を開発した実力のあるメンバーがゲーム制作を手掛けている
- 正式リリースは未定だが、現在参加者を限定したプレシーズンが開催中
- 獲得した$BIGTIMEやNFTの売却を通して収益化できる
BIGTIMEはオープンワールドでの自由な探索を楽しみながら、仮想通貨・NFTの獲得を目指せるMMORPGです。豪華メンバーによる開発やメタバース要素を楽しめる点から、SNS上でも話題を集めています。
正式リリースは未定ですが、すでに多くのNFTゲームファンが先行プレイに参加しています。興味のある方はぜひ公式サイトで、BIGTIMEの概要をチェックしてみてください。
参考文献
コメント