この記事をざっくり言うと・・・
- FTXJPの出金手順や出金手数料について完全解説
- 安く出金する方法や出金トラブルの対処法も紹介!
- この記事を読めばFTXJPの出金に関する疑問点がすべて解決
FTXJPの出金は早くて安いと評判で、手数料は以下のとおりです。
FTXJPの出金手数料 |
日本円出金手数料 |
無料 |
仮想通貨出庫手数料 |
無料(※条件あり) |
特徴や出金手数料をさらに安くする方法は記事内で解説しています。
FTXJP公式サイトはこちら
\【当サイト限定】取引手数料5%OFFキャンペーン実施中/
目次
FTXJPの出金・送金の特徴
FTXJPは大手海外取引所である「FTX」が日本人向けに提供している仮想通貨取引所です。
海外発の取引所ではありますが、取引画面やお問合せは日本語に完全対応しており、日本の金融庁から認可を受けているため、日本人も安心して利用できます。
ただし、日本人向けの取引所のため、最大レバレッジは2倍、取扱銘柄はオリジナルトークンのFTTやSOLを含む13種類と海外取引所と比べて限定されています。
とはいえ、他の国内取引所にはない独自の取引方法や自動取引システムを採用しており、使い勝手の良さから、すでに仮想通貨トレーダーの中では今後国内最大手の取引所になり得るのではないかと期待されています。
そんなFTXJPの出金・送金の特徴は以下のとおりです。
FTXJPの出金・送金の特徴
- 出金速度が爆速
- 出金手数料が安い
- 日本円の出金ができる
それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。
なお、FTXJPのさらに詳しい情報はこちらの記事で解説しているので併せて読んでみることをおすすめします。
これもう見た?FTXJPの評判と安全性は?手数料やメリット・デメリットから完全解説
出金速度が爆速
FTXJPでは、銀行口座への日本円の出金依頼から着金までの速度が平均2分と爆速です。
ニート大納言⚡BTC
@tuyoge_bit
今、初めてFTXJPから日本円を銀行口座に出金してみたけど、マジで3~4分で反映されたわ。
午前2:11 · 2022年7月1日·Twitter for Android
Twitterより引用
上記のように、実際の利用者からも出金がとても早かったとの声が上がっています。
今すぐ銀行口座へ日本円を出金したい際、出金依頼から即時反映されることは利用者にとってとても便利ですよね。
なお、銀行口座へ出金の際には、あらかじめ出金先の銀行口座の登録が必要です。登録された銀行口座をFTXJPで確認後に出金手続きが可能となるため、事前に登録しておくことをおすすめします。
銀行口座の登録方法については、後述の日本円の出金手順で画像付きで解説していますので、あわせてご確認ください。
出金手数料が安い
FTXJPの出金手数料は、下記表のとおりとても安いです。
FTXJPの出金手数料 |
日本円出金手数料 |
無料 |
仮想通貨出庫手数料 |
無料(※条件あり) |
上記表のとおり、日本円の出金や仮想通貨の出庫は基本無料です。出金手数料が必要な仮想通貨取引所が多い中、無料はありがたいですよね。
ただし、仮想通貨の出庫は以下の場合にのみ出庫手数料が発生するので、注意してください。
- 0.01BTC未満の出庫(※1日1回までは無料)
- 法定通貨の入出金合計額が取引量を上回る場合
- ETH、ERC20トークンの出庫
なお、ETH、ERC20トークンの出庫は条件によって手数料が無料です。無料にする方法は、後述の出金手数料を安くするポイントで解説しています。
ちなみに、出金以外の手数料についてはこちらの記事で解説しています。
これもう見た?FTXJPの手数料を完全解説!他社比較、手数料を安くする方法も公開
日本円の出金ができる
通常、海外の仮想通貨取引所は日本円の出金に非対応です。そのため、海外取引所から日本円へ出金したい場合は、国内の仮想通貨取引所へ仮想通貨を送金のうえ、仮想通貨を売却し、日本円に出金する必要があります。
海外版のFTXも上記と同様に日本円の出金には非対応でしたが、FTXJPは日本人向けに提供されている仮想通貨取引所のため、日本円の出金にも対応しています。
また、前述のとおり銀行口座への出金速度が早く日本円の出金が無料のため、海外取引所からの日本円の換金先としても非常に優秀です。
そのため、海外取引所の利用が多い方は、日本円の換金先としてFTXJPの口座を準備しておくことをおすすめします。
FTXJPの出金手順を初心者向けに解説
ここからは、初心者向けにFTXJPの出金・送金手順について、実際の取引画面の画像とともに操作方法をお伝えしていきます。
仮想通貨の出金(出庫)手順
FTXJPから他社のウォレットへ仮想通貨を出金(出庫)する手順についてです。
まず、FTXJPへログイン後、右上に表示されているウォレットを開きます。

続いて、送金したい通貨の右側に表示される「出金」をクリックします。

送金情報の入力画面になるため、数量や送金先のウォレットアドレスを入力のうえ、「出金」をクリックすれば手続き完了です。

日本円の出金手順
続いて、FTXJPから銀行口座へ日本円を出金する手順についてです。
まず、出金手続きの前に事前に銀行口座を登録します。
銀行口座の登録方法は、ウォレットから「法定通貨」を選択し、日本円の「出金」をクリックします。

「口座を追加して始める」をクリックします。

銀行口座を登録する画面になるため、「銀行名」「支店名」「口座番号」を入力し、「次へ」をクリックします。

次に、下記のような銀行口座の確認書類のアップロード画面になるため、確認書類をアップロードします。

銀行口座の確認に利用できる書類は以下のとおりです。
- キャッシュカード
- 通帳
- Webサイトのログイン画面
※「銀行名」「支店名」「口座番号」「口座名義人」の表示が確認できる必要あり
上記いずれかの確認書類をアップロード後「送信」をクリックすれば銀行口座の登録完了です。
続いて、日本円を登録した銀行口座へ出金する場合は、再度ウォレットから「法定通貨」を選択し、日本円の右側に表示されている「出金」をクリックします。

すると登録した出金先が選択できるため、出金先の銀行を選択し、出金額を入力後「次へ」をクリックします。

最後に2段階認証コードを入力し、「出金」をクリックすれば出金依頼完了です。
通常なら、2分程度で出金先の銀行口座へ着金します。
FTXJPの出金手数料は安い?他社と比較調査
冒頭でFTXJPの出金手数料は安いと紹介しましたが、実際に他社と比較した場合も安いのでしょうか。
ここからは、FTXJPの出金手数料を国内・海外取引所と比較していきます。
海外取引所と比較
海外取引所と比較した場合の出金手数料は以下のとおりです。
海外取引所と手数料比較 |
業者名 |
FTXJP |
BINANCE |
Bybit |
日本円出金手数料 |
無料 |
出金不可 |
出金不可 |
仮想通貨出庫手数料 |
無料(条件あり) |
通貨ごとにあり |
通貨ごとにあり |
海外取引所大手の「BINANCE」「Bybit」と比較したところ、FTXJPの方が出金手数料が安いことがわかります。
また、表のとおりFTXJPは日本円の出金手数料が無料ですが、海外取引所は日本円の出金に対応していません。そのため、日本円へ換金したい場合は、FTXJPへ送金のうえ日本円へ換金するルートがおすすめです。
海外取引所からFTXJPへ送金のうえ、日本円へ安く換金する方法については、後述のFTXJPの出金をさらに安くする方法をご覧ください。
なお、「BINANCE」「Bybit」の詳しい手数料一覧については下記記事で解説していますので、よろしければご参照ください。
国内取引所と比較
続いて、国内で人気が高い「Coincheck」「GMOコイン」と出金手数料を比較した表は以下のとおりです。
国内取引所と手数料比較 |
業者 |
FTXJP |
Coincheck |
GMOコイン |
日本円出金手数料 |
無料 |
407円 |
無料(大口出金400円) |
仮想通貨出庫手数料 |
無料(条件あり) |
通貨ごとにあり |
無料 |
国内取引所と比較した場合も、FTXJPの出金手数料は安いことがわかります。
出金が多い方は、これを機会に国内の仮想通貨取引所をFTXJPに切り替えることを検討してもいいかもしれませんね。
仮想通貨送金手数料(出庫手数料)の条件
比較表にも記載したとおり、FTXJPの仮想通貨の送金手数料は基本無料ですが、無料に該当するためには以下の条件が必要です。
- 0.01BTC以上の出金
- 法定通貨の入出金合計額が取引量を下回る場合
- ETH、ERC20トークン以外の出庫
なお、0.01BTC未満の出庫は1日1回まで手数料が無料です。2回目以降はブロックチェーンの手数料に基づいて計算された出庫手数料が発生するため、ご注意ください。
FTXJPの出金をさらに安くする方法
前述の通り、FTXJPの出金手数料はもともと安く設定されていますが、実はさらに出金手数料をお得にする3つの方法があります。
出金手数料を安くする方法
- FTTをロックする
- Solanaチェーンを利用する
- USD板取引を活用する
以下で詳細を解説するため、出金手数料で損しないためにも参考にしてみてください。
FTTをロックする

FTXJPでは「FTT」と呼ばれる取引所のオリジナルトークンを発行しており、FTTのロック量に応じてERC-20とETHの出庫手数料の無料回数が増えていく仕組みです。
なお、出庫手数料の無料回数はFTTロック数量に応じて以下のように変動します。
FTTロック数量ごとの手数料割引 |
レベル |
FTTロック数量 |
出庫手数料無料 ※ERC-20とETH (回数/1日あたり) |
0 |
0 |
0 |
1 |
25 |
1 |
2 |
150 |
3 |
3 |
1,000 |
10 |
4 |
10,000 |
30 |
5 |
50,000 |
100 |
6 |
250,000 |
300 |
7 |
1,000,000 |
1,000 |
上記のように、FTTを25以上ロックすれば、ERC-20とETHの出庫手数料を無料にできます。
なお、本記事執筆時点では「1FTT=約3,700円」です。出庫手数料を1回でも無料にするためにはレベル1以上にする必要があるため、25FTT(約92,500円)以上のロックが必要です。
そのため、資金に余裕がある方は、FTTをロックしてみてはいかがでしょうか。
Solanaチェーンを利用する
前述のとおり、FTXJPではERC-20とETHの出庫手数料を無料にするにはFTTのロックが必要です。
そのため、FTTロックのための資金が用意できない場合は、常時出庫手数料が無料のSolanaチェーンを利用しての出庫がおすすめです。
ただし、Solanaチェーンで出庫する場合、出庫先のウォレットも同様にSolanaチェーンに対応している必要があります。
出庫先のウォレットがSolanaチェーン未対応にもかかわらず誤って出庫した場合、資産が失われる可能性があります。
そのため、Solanaチェーンで出庫する際は、出庫先のウォレットが対応しているかよく確認するように注意しましょう。
USD板取引を活用する
FTXJPは日本円の出金手数料が無料のため、海外取引所からの日本円換金先としてもとても優秀です。
日本円換金の場合、海外取引所から送金された仮想通貨を売却のうえ日本円へ出金する流れが通常ですが、下記の手順にすることでさらにお得に日本円に換金できます。
海外取引所からお得に日本円へ換金する手順
- FTXJPに着金した仮想通貨を現物USD板取引でUSDに換金
- USDを「USD/JPY」板取引で日本円に換金
- 換金した日本円を銀行口座へ出金
FTXJPはグローバル版と取引板が共通のため、上記のように仮想通貨の売却をあえてUSD板取引で行うことで、JPY板取引よりも流動性のあるマーケットと競争力のある価格で取引できます。
通常の手順よりひと手間かかりますが、海外取引所で得た利益を少しでも多く日本円に換金するにはとても有効な方法なので、ぜひFTXJPのUSD板取引を活用してください。
FTXJPの出金トラブル対処法
FTXJPから銀行口座への日本円出金は通常2分程度ですが、以下に該当する場合は日本円がすぐに反映しません。
- 特定の時間帯に出金依頼をした場合
- 出金先の金融機関またはFTXJPがメンテナンス中の場合
- 出金先の銀行がモアタイムシステム未対応の場合
なお、出金に時間がかかる特定の時間帯は以下のとおりです。
▼出金先がPayPay銀行の場合
午後11時57分〜午前0時6分の出金依頼 → 1時間後の出金処理
▼出金先がPayPay銀行以外の場合
平日午前6時〜午前8時半の出金依頼→午前9時半以降に順次出金が反映
また、以下に該当した場合は出金が自動キャンセルとなります。
- 出金先の銀行口座名義人がFTXJPの登録名義人と一致しない
- 出金先の銀行口座番号が存在しない
出金を行う際は、上記に該当していないか注意のうえ、出金手続きを行いましょう。
アドレスの相違・タグを忘れた場合
仮想通貨を出庫する際に、間違ったアドレスに入庫した場合や、タグが必要な仮想通貨の入庫でタグの記載を忘れてしまった場合、原則は仮想通貨は反映されずに資産は失われます。
しかし、入庫状況によっては資産を回復できる場合があるため、念のためFTXJPサポートへの連絡をおすすめします。
なお、回復できる場合は、別途費用が発生するためご注意ください。
【参考】FTXJPサポートへ連絡する方法
万一、出金時の手続きに問題がなく、出金トラブルが解決しない場合は、FTXJPのサポートへ直接お問合せをおすすめします。
サポートへはホーム画面左上の「お問合せ」から連絡可能です。

FTXJPの出金・送金に関するQ&A
最後に本サイトへの問い合わせの中から「FTXJPの出金・送金」に関する質問に対して回答していきます。
Q
出金できない場合はどうすれば良いですか
A
出金できない場合、下記に該当している可能性があります。
- メールアドレスを変更した
- 二段階認証を解除・再設定した
- パスワードをリセットした
- 出金先の銀行口座名義人がFTXJPの登録名義人と一致しない
- 出金先の銀行口座番号が存在しない
上記を確認後も原因が不明な場合は、FTXJPサポートへのお問合せをおすすめします。
まとめ
今回の記事では、FTXJPの出金について詳細をご紹介しました。
FTXJPは出金手数料が安く出金速度も早いため、海外取引所からの日本円換金先としても優秀です。
また、本記事で紹介した手順を実践いただければ、出金トラブルなくお得に出金手続きを行えるため、ぜひ活用していただけると幸いです。
もし、FTXJPの出金がお得に感じたなら、口座開設のうえ取引を始めてみてはいかがでしょうか。
FTXJP公式サイトはこちら
\【当サイト限定】取引手数料5%OFFキャンペーン実施中/
▼FTXJPのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?FTXJPの評判と安全性は?手数料やメリット・デメリットから完全解説
コメント