現在、FTXJapanは親会社であるFTX Trading Limitedのチャプター11(連邦破産法11条)手続きにより業務停止命令を受けており、新規登録ができません。
この記事をざっくり言うと…
- FTX Japan(FTX JP)は大手取引所であるFTXが日本人向けに作った仮想通貨取引所
- FTX Japanでは日本人向けサービスにも関わらずSOLやFTTを購入することができる
- 金融庁から認可を受けたLiquidを買収しているため、日本でも問題なくFTX Japanを利用可能
FTX Japanの口座開設はこちらから
※【当サイト限定】上記リンクから登録すると取引手数料5%OFF
目次
FTX Japan(FTX JP)とは?どんな仮想通貨取引所?
基本情報
会社名 | FTX Japan株式会社 |
取扱銘柄数 | 現物取引:12種類 パーペチュアル取引:5種類 |
取引の種類 | 現物取引 パーペチュアル取引 |
レバレッジ | 最大2倍 |
取引手数料 | メイカー手数料:0.01% テイカー手数料:0.07% |
入金手数料 | 日本円入金:無料 暗号資産入庫:無料 |
出金手数料 | 日本円出金:無料 暗号資産出庫:ネットワーク手数料に基づき算出 ※0.01BTCの出庫は手数料無料 |
FTX Japanは大手海外取引所であるFTXが、日本人向けに提供している仮想通貨取引所です。現在は日本でサービスを行なっていない、FTXのリニューアル版だと考えてください。
ただし、日本人向けということもありレバレッジは2倍です。そして取扱通貨も現物取引が8種類、パーペチュアル取引が9種類となっています。全体的にFTXよりできることが少なくなっているでしょう。
しかし、FTX Japanは日本の金融庁から認可を受けているので安心して取引所を利用できます。また、仮想通貨トレーダーの中には、今ある国内取引所はFTX Japanによって淘汰される可能性があるといわれるほどFTX Japanは期待されています。
今後、人気な取引所になることがほぼ確実なFTX Japanの口座をいち早く開設しておきましょう!
FTX Japanの口座開設はこちらから
※【当サイト限定】上記リンクから登録すると取引手数料5%OFF
これもう見た?仮想通貨取引所FTX JPとは?評判・安全性・手数料など完全解説!
FTXは日本人の規制がされている
FTXは日本人の登録を規制しているみたいだけど大丈夫なの?
仮想通貨に詳しい人だと上記のような不安があると思います。
結論から言うと、今後もFTX Japanは問題なく日本で利用できます。確かに、2021年の秋頃からFTXは日本人の新規登録を規制しています。つまり、FTXは日本人が利用できない取引所です。
ただし、FTX Japanは2022年4月から日本でサービスが行えるよう日本人向けに作られた仮想通貨取引所です。前述しましたが、FTX Japanは日本の金融庁から認可を受けています。
なので、日本の仮想通貨に関わるルールを守っていれば、金融庁から警告をうけたり処分を受けることはありません。なので、日本人でも安心して利用することができます。
注意点として日本でも営業ができるように、海外取引所の特徴である高レバレッジや数百を超える銘柄を取り扱っていないことを頭に入れておきましょう。
数百を超える銘柄や高レバレッジを利用したいと言う方は、BinanceやBybitなどの海外取引所を利用しましょう。
FTX Japan(FTX JP)の特徴を紹介
ここでは、FTX Japanの特徴を5つ解説していきます。
FTXがLiquidを買収している
下記ツイッターの通り、FTXは国内取引所Liquidを買収しています。
そして、Liquidを買収後に日本人向けの取引所のFTX Japanを作っています。
ここで以下のような疑問が生まれると思います。
FTXは海外取引所であり、金融庁からの許可がないと日本で自由に取引所を作ることができません。FTXは金融庁からの警告を受けたことはありませんが、BinanceやBybitなど大手の取引所は過去に警告を受けています。
日本で大きく仮想通貨事業を展開していく場合、金融庁の許可が必須と言っても良いでしょう。しかし、金融庁の許可を受けることは難しいとされています。
そのため、FTXは日本で仮想通貨取引所を展開していくのに金融庁からの許可を得たLiquidを買収したと考えられます。
SOLとFTTを取り扱っている
FTX JapanはSOLとFTTを取り扱っています。SOLとFTTを取り扱っている日本人向けの取引所は今までありませんでした。
日本国内でも利用できるBinanceやBybitでもSOLやFTTは利用できます。しかし、日本人向けのサービスではまだSOLやFTTを取り扱っているところは少ないです。
現在、日本人向けのサービスでSLOやFTTを取り扱っているのは、FTX JPとFTXが買収したLiquidのみとなっています。
取引量に応じて手数料が安くなる
FTX Japanの取引手数料は直近30日間の取引量に応じて変化します。取引手数料のレベルは1〜6段階に分かれており、取引量が増えれば増えるほど安くなります。
取引量に応じた取引手数料は以下の通りです。
レベル | 直近30日の取引量(USD) | メイカー手数料率 | テイカー手数料率 |
---|
1 | 0 | 0.02% | 0.07% |
2 | 0ドルを超える 100万ドル未満 | 0.02% | 0.06% |
3 | 100万ドル以上 500万ドル未満 | 0.015% | 0.055% |
4 | 500万ドル以上 1,000万ドル未満 | 0.015% | 0.05% |
5 | 1,000万ドル以上 1,500万ドル未満 | 0.01% | 0.045% |
6 | 1500万ドル以上 3,500万ドル未満 | 0.01% | 0.04% |
FTTのロック量に応じて特典がある
FTT(FTXトークン)ユーティリティと呼ばれる、FTTのロック量に応じて取引手数料の割引やERC20への出金が無料になる権利がもらえます。FTT(FTXトークン)ユーティリティもFTTのロック量が増えれば増えるほど待遇が良くなります。
ランク | FTTロック量 | メイカー手数料 | ERC20出金手数量(回数/1日あたり) |
---|
1 | 25 | 0.0000% | 1 |
2 | 150 | -0.0005% | 3 |
3 | 1,000 | -0.0010% | 10 |
4 | 10,000 | -0.0015% | 30 |
5 | 50,000 | -0.0020% | 100 |
6 | 250,000 | -0.0025% | 300 |
7 | 1,000,000 | -0.0030% | 1000 |
0.01BTCの出金が無料
FTX Japanは1日1回までですが、0.01BTC未満の出金が無料です。そのため、少額で仮想通貨の取引をおこなっているトレーダーや初心者の方は安心して出金することができます。
これもう見た?仮想通貨取引所FTX JPとは?評判・安全性・手数料など完全解説!
FTX Japan(FTX JP)の口座開設(登録)方法
それでは、FTXの口座開設方法について解説していきます。FTX Japanの口座はたったの2ステップで開設可能で、5分もあれば完了します。
ステップ1:公式サイトへアクセスする
まずは下記ボタンからFTX Japanの公式サイトへアクセスしましょう。FTX Japanは日本語に対応しているので英語が苦手な方でも簡単に操作できます。
FTX Japanの口座開設はこちらから
※【当サイト限定】上記リンクから登録すると取引手数料5%OFF
ステップ2:メールアドレスとパスワードを登録する
次にメールアドレスとパスワードを登録します。画面中央の「はじめる」を選択します。
そして以下の項目を入力します。
- メールアドレス
- メールアドレスの再入力
- パスワード
間違いがなければ、ボックスにチェックをつけて「Signup prohibited」を選択します。
これで口座開設が完了しました。
FTX Japan(FTX JP)の本人確認の方法
続いて、本人確認の方法をご紹介していきます。FTX Japanでは本人確認を行わないと、入出金や取引ができません。
面倒かと思いますが、本人確認をしておきましょう。
本人確認認証をする前に準備するもの
FTX Japanで本人確認を行うには、以下の3つのものを準備する必要があります。
本人確認書類は「運転免許証」「マイナンバーカード」「在留カード」この中から1つ選んで準備しておきましょう。
ステップ1:個人情報の入力
口座開設をした流れで、本人確認をする画面に移るので、そのまま本人確認をしていきましょう。
まず、名前や生年月日なのど基本情報の入力をします。問題がなければ、画面左下の「Next」を選択
チェック欄が3つ出てくるので、問題がなければすべてにチェックをつけます。
お使いの携帯電話の番号を入力して「コードを送信する」を選択します。届いたSMSコードを入力しましょう。
下にスクロールし、本人確認書類と同じ住所を入力します。入力が終われば「Next」を選択しましょう。
財務情報の入力に移ります。財務情報はトレーダーのお金に関わることを入力します。入力する項目は以下の通りです。
- 職業
- 収入源
- 年収
- 投資に利用する資産
- 投資の目的
- 投資経験
以上6項目の入力が完了すれば、「Next」を選択しましょう。
これで、個人情報の入力が終わりました。
ステップ2:マイナンバーカードの登録
ステップ1が終わったらマイナンバーカードを登録する画面に移行します。
1番上にマイナンバーカードの番号を入力します。そして、マイナンバーカードの表面と裏面の写真を添付します。
間違いがなければ、「Next」をクリックしましょう。
これでマイナンバーカードの提出ができました。
ステップ3:本人確認書類の提出
マイナンバーカードの提出が終わると本人確認書類を提出するためのQRコードが出てきます。QRコードをスマホで読み取りましょう。
QRコードを読み取ると、Liquidの本人確認システムにつながります。案内に従って本人確認を進めていけば本人確認の設定ができます。
FTX Japanからの本人確認認証完了メールが送られてきたら、入金をして取引が始められます。
FTX Japan(FTX JP)の2段階認証方法
最後にFTX Japanの二段階認証の方法について解説します。2段階認証を行わなくてもFTX Japanで取引を行うことは可能です。
面倒かもしれませんが、自分の取引資金を守るためにも二段階認証を設定しておきましょう。それでは早速、2段階認証の方法をご説明します。
二段階認証で必要なもの
二段階認証で必要なものは以下の通りです。
- スマホ
- Google Authenticatorアプリ
二段階認証をするには、Google Authenticatorというアプリが必要です。まだ持っていないと言う方はApp StoreまたはGoogle Playストアからダウンロードしましょう。
二段階認証の設定方法
まずはFTX Japanにログインして、画面右上の人型マークの「設定」を選択します。
「二段階認証(2FA)」を選択します。
二段階認証の方法が3パターン出てきます。
- Authy / Google Authenticator
- セキュリティキー(FIDO/U2F/YUBIKEY)
- SMS
この3つの中から1つを選びましょう。今回はAuthy / Google Authenticatorを利用していきます。
「Authy / Google Authenticator」を選択します。
Google Authenticatorで読み取るQRコードが出てきます。
Google Authenticatorを立ち上げ、画面右下のを「+」をタップします。
「QRコードをスキャン」をタップします。
そのまま、パソコンの画面に映ったQRコード画面を読み取りましょう。読み取りが終われば6桁の番号が表示されます。
この番号をQRコードが表示されている下の入力欄に打ち込み、画面右下の「送信」をクリックしましょう。
これで、二段階認証が完了しました。FTX Japanは二段階認証だけでなく、出金パスワードや出金時の二段階認証というものもあります。資産を守りたいという方は、その他のセキュリティを設定してより強化することも可能です。
口座開設が全て完了したら次は入金を行い、仮想通貨を購入しましょう!やり方は下記記事で詳しく開設しているので、参考にしてください。
FTX Japan(FTX JP)口座開設(登録)方法まとめ
今回の記事では、日本版FTXとされているFTX Japanの口座開設方法を中心にまとめました。
FTX Japanはまだ始まったばかりのサービスですが、現段階では日本人からの評判も非常に良いです。また、金融庁の認可も受けているので、日本での利用が禁止されることはほとんどないでしょう。
FTX Japanは今後も注目されていくであろう取引所の一つです。FTX Japanに興味のある方は、下記ボタンから公式HPをチェックしてみてはいかがでしょうか。
FTX Japanの口座開設はこちらから
※【当サイト限定】上記リンクから登録すると取引手数料5%OFF
コメント