- AximTradeの4つの口座タイプについて解説
- トレードスタイルに合った口座タイプが分かる
- この記事でAximTradeの口座タイプ、選択時の注意点や疑問点も全て解決!
\レバレッジ無制限を体験しよう!/
公式サイト:https://www.aximtrade.com/
AximTrade(アキシムトレード)の口座タイプ比較一覧表

AximTradeは、最大レバレッジが「無制限」で取引ができる海外FX業者です。また、他社では取り扱っていない貴金属や仮想通貨を取引することもできます。
AximTradeの口座タイプ比較一覧表
スタンダード | CENT | ECN | INFINITE | |
---|---|---|---|---|
取引方式 | STP | STP | ECN | STP |
レバレッジ | 最大3,000倍 | 最大2,000倍 | 最大1,000倍 | 最大無制限 |
1ロットの価値 | 100,000通貨 | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
最小ロット | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 |
ロット制限 | 50 | 150 | 50 | 25 |
ロスカット率 | 30% | 30% | 30% | 0% |
スプレッド | やや広い | 非常に狭い | やや広い | 広い |
取引手数料 | – | – | 片道3ドル | – |
入金ボーナス | 〇 | × | × | × |
AximTradeの4つの口座を比較した全体的な特徴として、最低でもレバレッジ1000倍と、非常に高い設定で取引を開始することができる点が挙げられます。
国内のFX業者では、レバレッジが最大25倍ほどであることを考えると、比べ物にならないほどの差がありますね。また、INFINITE口座は条件を満たせばレバレッジをなんと「無制限」に設定できます。
レバレッジ無制限は少しの値動きでもロスカットされてしまうリスクがある反面、相場をぴたりと読むことができれば限りなく大きな利益を獲得することができる特徴があります。

また、最低入金額も1ドル(約140円)~と少なく、気軽に取引を始めやすいことも特徴です。
この記事では、AximTradeのそれぞれの口座タイプについて詳しく解説し、自分に最適な口座を選ぶお手伝いをしていきます。
なお、AximTradeの詳しい情報はこちらの記事でも解説しているので併せて読んでみてください。
これもう見た?AximTrade(アキシムトレード)口座開設ガイド|開設メリットから手順まで完全解説!
これもう見た?AximTradeの入金方法について徹底解説!国内銀行送金にも対応
これもう見た?AximTradeの出金方法を徹底解説!国内銀行送金にも対応
AximTrade(アキシムトレード)の各口座タイプの特徴


ここでは、AximTradeの各口座タイプの特徴を分かりやすくまとめています。口座タイプ選びの参考にしてください。
スタンダード口座


- 最大レバレッジ3,000倍の標準口座
- スプレッドは1pipsから
- 最低入金額1ドル(約140円)
- 入金ボーナスあり
スタンダード口座は、4つの口座タイプの中で唯一、不定期で開催されるキャンペーンの対象口座となっています。
最大10万円キャッシュバックなどを受け取るチャンスがありながら、最大レバレッジは3000倍、スプレッドも1pipsからとバランスが取れています。
迷ったらまず選択する口座タイプだと言えるでしょう。
CENT口座


- 最大レバレッジ2,000倍
- 1ロット=1,000通貨の少額向き口座
- 入金ボーナスは無し
- 取引手数料は0
CENT口座は、入金ボーナスが適用されないものの、1ロット=1,000通貨と少額からFXを始めるのに最適な口座タイプです。
貴金属や仮想通貨の取扱銘柄の種類はスタンダード口座に劣りますが、ドル円やゴールド、ビットコインなど主要な銘柄は問題無く取引できます。
少額からお試しで始めてみたい方は、まずCENT口座から始めても良いでしょう。
ECN口座


- 最大レバレッジ1,000倍
- スプレッドが非常に狭い
- 取引手数料は1ロットあたり往復6ドル$(約840円)
- 入金ボーナスは無し
- 最低入金額50ドル(約7,000円)
ECN口座は、スプレッドが非常に狭く設定されていますが、代わりに取引手数料が唯一発生する口座です。
スプレッドに加え手数料と、二重にコストが掛かってしまうのではないかと思うかもしれませんが、スプレッドは0pipsからと非常に狭く、手数料も1ロットあたり往復6ドル(約840円)と格安なので、トータルではコストを格段に抑えることが可能です。
ただし、最低入金額は50ドル$(約7000円)からとなります。
ある程度まとまった資金があり、取引手法が確立されている方におすすめできる口座です。
INFINITE口座


- レバレッジ無制限(約21億倍)
- スプレッドはやや広い
- 入金ボーナスは無し
- 最低入金額1ドル(約140円)
INFINITE口座は、レバレッジ無制限で取引ができる口座タイプです。
ただし、最初からINFINITE口座を開設することはできず、他の口座タイプで累計5ロット以上の取引を行う必要があります。
また、仮想通貨の取扱は無く、その他通貨ペアや貴金属も主要なものに限られています。
他の口座タイプで取引しながら、慣れてきたらINFINITE口座を開設するという流れがおすすめです。
AximTrade(アキシムトレード)の各口座タイプを5項目で徹底比較


この章ではAximTradeの口座タイプについて、次の5つの項目でさらに詳しく比較していきます。
- レバレッジ
- スプレッド
- 取扱銘柄
- ロスカット水準
- ボーナス
以下でこれらの項目の詳細を解説します。何を基準に口座タイプを選ぶかの判断材料にしてください。
レバレッジ


各口座タイプの最大レバレッジは表のようになっています。
スタンダード | CENT | ECN | INFINITE |
---|---|---|---|
最大3,000倍 | 最大2,000倍 | 最大1,000倍 | 無制限 |
ただし、AximTradeで開設できる口座タイプにはそれぞれ「口座資金量に応じたレバレッジ制限」が適用されています。
各口座タイプの基本的なレバレッジ制限は、以下の表の通りです。
スタンダード口座のレバレッジ制限
資金 | 最大レバレッジ |
---|---|
~1,000ドル | 3,000倍 |
1,001ドル~5,000ドル | 2,000倍 |
5,001~10,000ドル | 1,000倍 |
10,001~30,000ドル | 500倍 |
30,001~100,000ドル | 200倍 |
100,000ドル~ | 100倍 |
CENT口座のレバレッジ制限
資金 | 最大レバレッジ |
---|---|
~500ドル | 2,000倍 |
501ドル~1,000ドル | 1,000倍 |
1,001ドル~2,000ドル | 500倍 |
2,001ドル~ | 100倍 |
ECN口座のレバレッジ制限
資金 | 最大レバレッジ |
---|---|
~20,000ドル | 1,000倍 |
20,001ドル~100,000ドル | 300倍 |
100,001ドル~ | 100倍 |
INFINITE口座のレバレッジ制限
資金 | 最大レバレッジ |
---|---|
~1,000ドル | 無制限 |
1,001ドル~2,000ドル | 3,000倍 |
2,001ドル~5,000ドル | 2,000倍 |
5,001ドル~10,000ドル | 1,000倍 |
10,001~30,000ドル | 500倍 |
30,001ドル~100,000ドル | 200倍 |
100,001ドル~ | 100倍 |
また、週末・祝日の3時間前から2時間後までの間や、指標の発表等の時間帯では、さらにレバレッジが制限される可能性があります。
特に、INFINITE口座のレバレッジ無制限を活用するためには、口座の残高が1000ドル以下でなければいけません。



レバレッジ制限はFX経験者でも見落としがちな点ですので注意しましょう。
海外FXのレバレッジについてはこちらの記事でも解説しているので併せて読んでみてください。
これもう見た?海外FXのレバレッジ目的別おすすめ10社!各社のレバレッジ比較、使い方のコツや注意点も徹底解説
スプレッド


各口座タイプで主要銘柄を取引する際のスプレッドは以下の表のようになっています。
銘柄 | スタンダード | CENT | ECN | INFINITE |
---|---|---|---|---|
USDJPY | 2.3pips | 2.3pips | 0.5pips | 2.5pips |
GBPJPY | 3.4pips | 3.4pips | 0.9pips | 2.4pips |
EURUSD | 1.3pips | 1.3pips | 0.5pips | 1.5pips |
AUDUSD | 1.7pips | 1.7pips | 0.6pips | 2.1pips |
USDCAD | 1.7pips | 1.7pips | 0.7pips | 2.1pips |
XAUUSD | 4.0pips | 4.0pips | 1.5pips | 4.6pips |
BTCUSD | 2697pips | 2697pips | 1617pips | 取扱無し |



BTCUSD(ビットコイン)のpips値だけ大きくなっていますが、スタンダード口座の2697pipsで計算すると、大体27ドル程度のスプレッドがあると捉えれば良いでしょう。
参考までに他のFX業者とドル円(USDJPY)のスプレッドを比較したところ、次の表のようになりました。
スプレッド比較(USDJPY)
AximTrade | XM | GemForex | FXGT | |
---|---|---|---|---|
スプレッド | 2.3pips | 1.6pips | 1.6pips | 1.6pips |
このように、AximTradeは他のFX業者に比べ、ややスプレッドが広い傾向があります。しかし、相場の急変などでスプレッドが広がってしまうような状況でも安定した取引がしやすいという特徴もあります。
口座を選ぶ際は、約定力や信頼性、安定性なども大切になってきますから、「スプレッドの狭さについてはあくまで評価項目の一つ」としておくのが良いでしょう。
約定力やスプレッドについてはこちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
これもう見た?海外FX11社のスプレッドを徹底比較!口座別おすすめ業者紹介!
これもう見た?約定力の高い海外FX業者おすすめTOP5!比較ポイントや重要性を解説!
AximTradeではスキャルピングが禁止されている
AximTradeでは、エントリーから30秒以内に決済まで行うスキャルピングが禁止されています。自動売買の使用にも制限はありませんが、こちらも同様に、30秒以内に決済するようなEAを使用すると、規約違反になってしまう可能性があります。
取扱銘柄


AximTradeの各口座タイプごとの取扱銘柄の数は、以下の表のようになっています。
スタンダード | CENT | ECN | INFINITE | |
---|---|---|---|---|
FX通貨ペア | 33種類 | 32種類 | 46種類 | 28種類 |
貴金属 | 9種類 | 2種類 | 10種類 | 2種類 |
株式指数 | 10種類 | 10種類 | 10種類 | – |
原油 | 3種類 | 2種類 | 3種類 | – |
仮想通貨 | 59種類 | 19種類 | 59種類 | – |
個別株 | 72種類 | – | 72種類 | – |
農業 | 2種類 | – | 2種類 | – |
表を見ていただくと分かりますが、AximTradeは貴金属や仮想通貨の銘柄を数多く取り扱っています。
XALUSD(アルミニウム)やXNIUSD(ニッケル)、昨年話題になったSOL(ソラナ)やSAND(サンド)など、他のFX業者では扱っていない銘柄の取引ができるのは魅力の一つだと言えます。



特に、仮想通貨は59銘柄と取り扱いが非常に多いです。通貨ペアだけでなく仮想通貨も取引したいという場合でも、一つの口座で資金を管理できるのはメリットですね。
仮想通貨FXについてはこちらの記事でも解説しています。
これもう見た?海外FXで仮想通貨(ビットコイン)取引できるおすすめ業者厳選5選!
ちなみにAximTradeでは各商品で最大レバレッジが違い、各銘柄を取引する際の最大レバレッジは以下の表のようになっています。
通貨ペア | 貴金属 | 株式指数 | 原油 | 仮想通貨 | 個別株 | 農業 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
最大レバレッジ | 無制限 | 無制限 | 100倍 | 3000倍 | 100倍 | 3000倍 | 3000倍 |
通貨ペア、貴金属以外の銘柄は、レバレッジ制限が無く一律で上記のレバレッジとなっています。
ロスカット水準


各口座タイプごとのロスカット水準は、以下の表の通りです。
スタンダード | CENT | ECN | INFINITE | |
---|---|---|---|---|
マージンコール | 60% | 60% | 60% | 60% |
ロスカット | 30% | 30% | 30% | 0% |
INFINITE口座のみ、ロスカット水準が0%になっています。つまり、完全に資金が0になるまでポジションを持ち続けることができます。
レバレッジ無制限で取引を行うと、少しの値動きですぐにロスカットされてしまうリスクがあるため、幅を持たせることができるのは一つの安心材料です。
また、思わぬ値動きでロスカットが遅れてしまい、損失が大きくなってしまったとしても、ゼロカットシステムにより追加の損失分はAximTrade側が補填してくれます。



ただし、ゼロカットシステムがあるからロスカット水準が0%だからと無茶な取引をしてしまってはすぐに資金が無くなってしまいます。
これらのシステムは相場の急変への安全装置と考え、自身のトレード手法を確立させる事を優先させた方が稼げるはずですよ。
ボーナス


各口座ごとのボーナスの有無は以下のようになっています。
スタンダード | CENT | ECN | INFINITE | |
---|---|---|---|---|
入金ボーナス | 〇 | × | × | × |
取引ボーナス | 〇 | 〇 | 〇 | × |
入金ボーナスとはその名の通り、開設した口座に対して入金を行うことで得られるボーナスのことです。現在はライフアップボーナスという名称で、入金額に対して最大50%のボーナスが獲得できるキャンペーンが実施されています。
取引ボーナスとは、AximTradeが不定期で提供するボーナスのことです。取引ボーナスがある口座で取引を行っていれば、追加のボーナスを受け取れることがあると捉えて良いでしょう。
念のためAximTradeに直接問い合わせたところ、以下のような回答がありました。
Trading Bonuses in account type means that the account can claim our available bonus.
Deposit bonus means you will get bonus when you deposit.
(アカウントタイプのトレーディングボーナスは、アカウントが当社の使用可能なボーナスを請求できることを意味します。入金ボーナスとは、入金するとボーナスが出るという意味です。)
ボーナスがある口座を開設しても、タイミングによってはボーナス付与を実施していない可能性もあるため、定期的に公式ページをチェックしておくことをおすすめします。
AximTrade(アキシムトレード)のおすすめ口座は?


AximTradeは、ユーザーの利用用途に合わせて4つの口座タイプを展開しているため、必ずしもこれがおすすめだと言い切ることは難しいです。
そこで、具体的な用途別に、おすすめの口座タイプを紹介していきます。
口座選びに迷ったら「スタンダード口座」


取扱銘柄の種類、スプレッド、レバレッジ等、4つの口座の中でもバランスが取れているスタンダード口座は、迷ったらまず開設すべき口座タイプです。
ただし、AximTradeのスタンダード口座はスプレッドが他社と比べて広めなので、デイトレードなど比較的長めのトレードスタイルの場合に選択しやすい口座と言えます。
少ない資金で取引したいなら「CENT口座」


1ロット=1,000通貨から始めることができるCENT口座は、資金が少ないユーザーやFX初心者でも安心して開設できます。
また、デモ口座ではなくリアル口座で緊張感を持って取引手法を確立したいと考えているトレーダーにもおすすめです。
短時間で繰り返し取引を行いたいなら「ECN口座」


ECN口座は、取引の往復手数料が掛かるものの、スプレッドが4つの口座タイプの中で最も狭く、トータルでコストを抑えた取引ができる口座です。
ある程度資金を用意でき、短期間での取引を行いたい場合はECN口座がおすすめです。
ただし、30秒以内のスキャルピングは禁止されているので注意しましょう。
無制限レバレッジで利益を最大化したいなら「INFINITE口座」


INFINTE口座は、何といってもレバレッジ無制限で取引ができるのが最大の特徴です。ロスカット水準も0%であり、資金が無くなるまでポジションを持ち続けることができます。
約21億倍という非常に高いレバレッジで利益を最大化したい場合は、迷わずINFINITE口座を開設しましょう。
ただし、ある程度他の口座で取引を行わないと開設できないことや、レバレッジ無制限での取引には資金量などの前提条件があるので確認しておいてください。
AximTrade(アキシムトレード)の基本情報


AximTrade会社概要
運営会社 | Thara Heights Owner’s Corporation |
設立 | 2010年1月14日 |
所在地 | 英国領ヴァージン諸島 |
金融ライセンス | BVI金融サービス委員会(FSC 1566389) |
最大レバレッジ | 無制限 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 2.3pips |
約定力 | 0.004秒 |
取扱い銘柄数 | 188銘柄(2022年12月現在) |
マージンコール/ロスカット | 60%/30%(INFINITE口座は60%/0%) |
追証 | 無し |
取引制限 | 資金量によるレバレッジ制限 |
最小入金額 | 1ドル(約140円) |
日本語サポート | 限定的 |
トレードツール | MT4 |
2010年に設立されたAximTradeは最大レバレッジが無制限の口座で取引できる他社にはない魅力がある海外FX業者です。
その他にもFX業者では珍しく、コピートレードに力を入れていることも特徴です。数多くのプロトレーダーによる取引履歴をリアルタイムで公開しています。
日本へサービスを提供している法人は英国領ヴァージン諸島の金融ライセンスですが、グループでは取得が非常に難しいとされるASIC(オーストラリア証券投資委員会)の金融ライセンスを所持しているなど一定以上の安全性を確保している部分も注目すべき業者です。
近年は日本へのプロモーションも積極的で、2022年には東京で初の東京クルーズパーティを実施しています。
【AximTrade Japan【公式】Twitte:東京クルーズパーティ】
日本語対応は現状不完全ですが、日本人スタッフも増員中との事なので今後に期待が持てます。
このAximTradeのメリット・デメリットをまとめると次のようになります。
- 安全性・信頼性を確保している
- レバレッジ最大無制限での取引が可能
- 取引スタイルに合わせた口座タイプを4種類準備
- ロスカットシステム完備
- コピートレードが簡単に利用可能
- 仮想通貨などのCFD銘柄が取引可能
- AximTradeアプリで手軽に取引が可能
- スプレッドが比較的広め
- 取引ツールはMT4のみ、MT5は利用できない
- 30秒以内のスキャルピングは禁止
- 日本語サポートが限定的
AximTradeは日本での知名度はまだ低いですが、「アルファロメオF1チームの公式スポンサー」としてパートナーシップを結んでいることや、「Global Forex Awards」と言う国際的な賞を2年連続で受賞している点など、安心・信頼という点で他の業者より抜きん出ている海外FX業者です。
AximTrade(アキシムトレード)口座タイプに関するよくある質問(Q&A)


最後にAximTradeの口座タイプに関する質問にQ&A方式で回答していきます。
- 口座は最大いくつまで開設できますか?
-
スタンダード口座は7つ、CENT口座は2つ、ECN口座は5つ、INFINITE口座は1つ作成可能です。
ただし、INFINITE口座のみ、アカウント作成後すぐに開設することはできず、本人確認と5ロット以上の取引実績が必要になります。
- AximTradeのコピートレードはどの口座タイプで出来ますか?
-
コピートレードはどの口座タイプを選択しても始めることができます。
詳細は公式サイトのマニュアルを参照してください。
また、AximTradeのコピートレードについてはこちらの記事で詳しく解説しているので参照してください。
- 口座タイプの変更はできますか?
-
AximTradeでは一度選択した口座タイプの変更はできません。
その代わり1アカウント内で複数の口座を作成可能なので、口座タイプを変えたい場合は新しく口座を作成するようにしてください。
まとめ
AximTradeは、ユーザーの取引スタイルに合わせ、4つの口座タイプを展開しています。
口座の種類 | 特徴 |
---|---|
スタンダード口座 | 口座選びに迷っているトレーダー向け |
CENT口座 | 少額資金で始めたいトレーダー向け |
ECN口座 | 短時間で多くの取引をしたいトレーダー向け |
INFINITE口座 | レバレッジ無制限を活用したいトレーダー向け |
また、他のFX業者に比べて、仮想通貨や貴金属などを多く取り扱っており、コピートレードも充実しているのが特徴です。
INFINITE口座を開設し条件を満たすことで、レバレッジ無制限で取引ができることも魅力の一つです。
ぜひこの記事を参考に、自分に合った口座タイプを見つけ、取引を始めてみてください。
\レバレッジ無制限を体験しよう!/
公式サイト:https://www.aximtrade.com/
▼AximTradeのさらに詳しい情報はこちら▼
これもう見た?AximTrade(アキシムトレード)口座開設ガイド|開設メリットから手順まで完全解説!
これもう見た?AximTradeの入金方法について徹底解説!国内銀行送金にも対応
これもう見た?AximTradeのコピートレードとは?やり方やトレーダーの選び方を徹底解説!
コメント