
・海外FX興味あるけど、いまいちやり方が分からない・・・
・海外FX始める際の注意点が知りたい!
こんな思いをお持ちの方に今回は、海外FXの始め方と海外FXを始める際に注意すべき点を分かりやすくご紹介します。
この記事を最後まで読めば、海外FXをすぐにスタートできるに状態になります。
国内FXと海外FXの違いがよく分からない方は、まず下記の記事を読んでから再度、こちらの記事を読むとより理解が深まります。
これもう見た?【FX初心者】国内FXと海外FXどっちで始めるべき?両者の特徴と違いを解説し疑問を解決!
海外FXでトレード始める前に知っておくべき8つの注意点
海外FXの始め方をご紹介する前に、海外FXを使う際の注意点をいくつかご紹介します。
▼海外FXでトレード始める前に知っておくべき7つの注意点
上記の8点を詳しく解説していきます。
出金拒否や約定拒否、故意にレート操作を行う悪質な海外FX業者が存在する
まず一番気をつけてほしいのが悪質な海外FX業者を利用しないということです。海外FX業者の中には利益が出ても出金せない業者や海外FX業者が損する注文を受け付けなかったり、故意的にレート(価格)を操作する悪質な業者が存在します。
初心者の方がそのような業者を見極めることは難しいと考えれます。WEBサイトをみても正直悪質な業者か優良業者かの判別はつきにくいでしょう。
初めて海外FX業者を利用する際は、多くのユーザーが利用している業者を選ぶことをおすすめします。有名どころで言うと、XMTradingやGemForexがおすすめです。
また海外FX口コミサイトFPAで、利用を検討している業者の口コミを見てみるのも良いでしょう。
これもう見た?優良海外FX業者の見分け方とおすすめ優良海外FX業者を海外FXを10社以上使ってきた私が紹介
最大レバレッジが数百倍から数千倍とハイレバレッジがウリ
海外FXの最大の魅力と言っても過言ではないのが、ハイレバレッジです。
海外FXでは平均して数百倍のレバレッジでトレードできます。最大1,000倍~3,000倍のレバレッジでトレードできる業者も存在します。
ちなみに、国内FXでは一律最大レバレッジ25倍に設定されています。
ハイレバレッジトレードは、少ない元手で効率良く資金を増やせる圧倒的な強みがあります。
例えば、僕がメインで使っている海外FX業者の「GemForex」では、最大レバレッジ1,000倍でトレードできます。
ドル円が110円の場合、国内FX業者(レバレッジ25倍)だと、1万通貨のポジションを取る際の必要証拠金は44,000円です。
GemForex(レバレッジ1,000倍)だと同じ場合、必要証拠金は1,100円で済みます。
上記で分かるように、国内FX業者の場合だと、最低でも数万円の元手が無いとトレードできませんが、海外FX業者だと数千円もあれば十分トレードできます。
しかし、「ハイレバレッジだと損する額もレバレッジに比例して膨らむのでは?」という声を時々見受けます。これは間違いです。
つまり、損失額はレバレッジに比例するのではなく、ポジション量に比例します。ですが、ハイレバレッジの場合、少ない資金で大きなポジションを保有できるため、資金量に見合わないポジションを保有してしまい相場が逆行した場合、一瞬でロスカットに遭う恐れもたしかにあります。要するにいくらハイレバレッジが有利でも資金量に見合ったポジションを取らないとハイレバレッジは諸刃の剣となります。
資金管理を徹底し、ポジション量はトレードスタイルによっても異なりますが、はじめは証拠金維持率が1,000%を下回らないようにすると良いでしょう。証拠金維持率が1,000%以上をキープ出来ていれば強制ロスカットに遭遇する確率もグッと下がります。
しかし言葉では説明しても中々理解できないと思います。(私は始め理解できていませんでした・・・)なので初めは少額で取引して実際の感覚を試してみましょう!
追証がなく借金のリスクゼロ
海外FX業者はゼロカットシステムを導入しており、借金を抱えることはありません。
ポジションを保有している最中に、ポジションとは逆方向に相場が動いて損失が大きくなった場合、これ以上損失が拡大してしまわないように強制的にポジションを決済し取引を終了させるというルールがあります。これをロスカットと呼びます。
しかし、急激に相場が動いた場合ロスカットが間に合わない場合があります。そうなると、FX業者に預け入れた証拠金以上の損失が発生することがあります。
預け入れている金額以上の損失が発生した場合、
ただし、海外FXの場合、ゼロカットがあるので預け入れた証拠金以上の損失が出ても、業者が損失を補填してくれるので、こちらが損失を支払わなくて済みます。
一方、国内FXの場合はゼロカットを導入していないため、追証が発生します。
例えば、とある海外FX業者に1,000,000円の証拠金を入金したとします。
そして、相場が急激に動いて1,200,000円損失が出たとします。
ゼロカットシステムが無いFX業者の場合、損失により証拠金が200,000円不足しているので、不足額の200,000円をFX業者に支払う義務があります。
しかし、ゼロカットシステムがある業者なら不足額の200,000円を支払わずに済みます。
近年では2015年1月15日に起きたスイスフランショックが有名ですが、20分間でユーロスイスが約40%下落する事態が発生しました。
これにより、当時国内FXを使用していた方の中には、大きく証拠金がマイナスになってしまい追証を支払うことになった方が続出しました。
円口座に対応していない業者がある
海外FXでは、日本円口座に対応している業者と非対応の業者が存在します。米ドル口座のみ対応や米ドル口座とユーロ口座のみ対応等の業者も少なくありません。米ドル口座のみ対応している業者でも、日本円で入金することはできます。
なぜなら日本円を入金するとFX業者が入金したタイミングの為替レートで米ドルに変換してくれるからです。
しかし、日本円から米ドルに変換する際に為替手数料が発生してしますデメリットもあります。また、金額表記もドル建て表記にあるので少々分かりづらい面も発生します。
海外FX初心者の方は、まずは日本円口座に対応している業者を選びましょう!
これもう見た?円口座に対応しているおすすめ海外FX業者
利益が出れば税金を支払う義務がある
海外FXでも国内FXでも利益が出れば当然税金を支払う義務があります。
しかし、海外FXと国内FXでは、利益額により納める金額が変わってくるので注意が必要です。
国内FX業者を使用する場合は、申告分離課税となりいくら利益が出ても一律で利益に対して20.315%の税金を収める必要があります。
一方、海外FX業者を使用する場合は、総合課税となり利益額によって税率(15%〜最大55%)が異なります。
ここでは詳しく解説しませんが、一年の利益額が330万円以下なら海外FXを使用するほうが税金が安く済みます。
これもう見た?【完全版】海外FXの税金に関する知識総まとめ!これだけ読めば全て分かる
日本語でサポートを受けられない業者がある
海外FXは、当然拠点が海外のため、日本語でサポートが受けられる業者には限りがあります。
海外FX業者を選ぶ際は、日本語でサポートが受けられるところを選ぶと良いでしょう。
これもう見た?おすすめの海外FX業者をトレードスタイルと目的別で紹介!!
信託保全ではなく分別管理を採用しているところが多い
海外FXの場合、信託保全ではなく分別管理を採用している業者がほとんどです。
信託口座を管理しているのは、外部機関なのでFX業者が勝手に使うことができません。
また、信託口座の資金は万が一FX業者が倒産したときでも差し押さえの対象にならないため、顧客の資金は全額返金されます。
国内FX業者は、信託保全が義務づけられています。
FX業者が倒産した場合、「信託口座」ではなく銀行等の別口座に預け入れているだけなので、顧客資金は差し押さえの対象となり、顧客資金はおそらく返金されないでしょう。
つまり、海外FX業者を選ぶ際はFX会社の資金管理方法や信頼性を重視して選ぶ必要性があります。また、利益が出れば定期的に出金することをおすすめします。
これもう見た?海外FXは危険?安全性の高いおすすめ業者TOP3!出金拒否や詐欺に注意!
口座開設時や入金時のボーナスキャンペーンが充実している
海外FXでは、口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるキャンペーンや入金額が2倍になる入金キャンペーンを行っているところがあります。
口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるということは、入金せずに海外FXでトレードを始められるということです。
FX初心者の方は、ボーナスキャンペーンを必ず利用しましょう。
▼僕も口座開設ボーナスを利用してGemForexでFXトレード始めました。
為替やろうかな。
口座開設で20000円もろたし。しかし、
為替のこと全く分からん\(^o^)/ pic.twitter.com/3wAl1cUzR7— じなんぼー/リーマントレーダー (@jinanbo11) 2019年1月22日
▼20,000円が100,000円くらいになりました。
損益載せへん言うたけど、ボーナスで証拠金もらったやつやしやっぱり載せよw
見たくない人はミュートにして下さい🙇♂️
10万超えたぞ😤⬇︎今んとこの全ポジ pic.twitter.com/VU1gQHP3sx
— じなんぼー/リーマントレーダー (@jinanbo11) 2019年2月1日
入金不要で20,000円の証拠金が貰えて上手くいけば大きく勝つことができます。
これもう見た?海外FXボーナス最新!口座開設&入金ボーナス全65社で徹底比較
海外FXの始め方・やり方
それでは、海外FXの始め方を解説していきます。
▼海外FXを利用する手順
- 利用する海外FX業者を選ぶ
- 口座開設する
- 口座へ入金する(口座開設ボーナスを利用すれば未入金でもトレードができる)
- トレードアプリ(MT4かMT5)をインストールする
- トレード開始
- 利益が出れば出金する
上記が海外FXを利用する一連の流れです。以下で詳しく解説します。
利用する海外FX業者を選ぶ
まず、利用する海外FX業者を選びましょう。選ぶポイントは、前述した注意点を踏まえながら選びましょう。
▼海外FX業者を選ぶポイント
- 日本語でサポートが受けられるか
- FX業者の信頼性は大丈夫か
- レバレッジはいくらか
- 日本円口座に対応しているか
- 口座開設ボーナスがあるか
上記のポイントを抑えましょう!まずは、口座開設ボーナスがある海外FX業者を選んで海外FXの使用感を確認することをおすすめします。
これもう見た?海外FXの口座開設ボーナスがあるおすすめ業者9選!キャンペーン比較
ちなみに、僕がメインで使っている海外FX業者はGemForexです。
GemForexは、日本人スタッフが常駐しており、日本語で手厚いサポートを受けられます。また、多くの日本人トレーダーが利用しており、運営歴も約10年と一定の信頼性があります。
▼GemForexの特徴
- FX初心者向けの口座開設ボーナス等のキャンペーンが豊富
- 日本語でサポートが受けられる
- 日本円口座対応
- 平均スプレッドが他海外FX業者に比べ狭い
- 入出金手数料無料でいつでも入出金し放題
- ニュージーランドの金融ライセンスを取得し信頼性が高い
- 約150個のEA(自動売買ソフト)が無料で使える
- 約定スピードは0.78秒以内に99.79%と高い約定力でストレスフリー
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 最大レバレッジ1000倍で資金効率良くトレードできる
口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるキャンペーン開催中
海外FX業者の口座開設を行う
利用する海外FX業者が決まれば、次に口座開設を行いましょう。海外FXは数分で口座開設が行えます。
▼口座開設の基本的な流れ
- 住所氏名、メールアドレスを入力
- 入力したメールアドレス宛に確認のメールが届く
- メールに記載しているIDとパスワードでマイページへログインする
- 本人確認書類※(免許証や住所証明書)を提出する
以上の流れとなります。約5分くらいで完了できます。
口座に入金する(ボーナスを利用すれば未入金でトレードできる)
口座開設が完了すれば、トレードをスタートすることができるので入金をします。
ただし、口座開設ボーナスを利用する場合は、入金しなくてもトレードできます。
▼入金方法
- 銀行振込(日本円)
- クレジットカード
- bitwallet
ほとんどの海外FXで上記の3つの入金方法があります。※現在bitwalletでの入出金を停止中です。
初めて海外FXを利用する場合は、銀行振込かクレジットカードが良いでしょう。
ですが、今すぐにトレードしたい!という方は、クレジットカードで入金することをおすすめします。なぜなら、クレジットカードで入金すると即トレード口座へ入金が反映されるからです。
しかし、海外FXに慣れてきたらbitwalletからの入金がかなり便利なので、ぜひbitwalletの利用も視野に入れておいてください!
これもう見た?bitwallet(ビットウォレット)とは?入金・出金手数料や主な特徴を解説!海外FXユーザーは登録必須
トレードアプリをダウンロードする(MT4orMT5)
入金が完了すれば、トレードを行うためのトレードアプリをダウンロードしましょう。
ほとんどの海外FXは、MT4(MT5)というトレード専用アプリを使ってトレードを行います。
▼下記よりMT4をダウンロードできます。
これもう見た?【完全版】GemForex(ゲムフォレックス)の特徴と登録方法・使い方を徹底解説!
取引(トレード)を開始する
それではいよいよトレードを始めましょう!
▼取引の流れ
- 取引したい通貨ペアと取引枚数を決める
- 価格が上昇すると予想すれば買う(Buy)、価格が下落すると予想すれば売る(Sell)
- 価格が動いたところで決済する
- 予想が当たれば資産が増え、外れていれば資産が減る
上記の繰り返し資産が増えたり減ったりします。
FX初心者の方は、ドル/円(USD/JPY)の通貨ペアから取引をスタートすると良いでしょう。
ドル円は、通貨ペアの中でも一番値動きが安定しており、また日本人にとって一番身近な通貨だからです。
ちなみに、ポンド円やポンドドルは値動きが激しい特徴があります。僕は、何度もポンド円で大きな損失を出しています・・・また、初心者の方は、少額から取引を行いましょう。
取引方法や操作方法に慣れてくれば徐々に取引枚数を増えしましょう。
トレードで利益が出れば出金する
取引である程度利益がでれば、定期的に出金を行いましょう。前述したとおり、海外FXは信託保全が義務づけられていないので、万が一の時に預け入れた資金が戻ってこない可能性もあります。
▼出金方法
- 銀行送金
- クレジットカード
- bitwallet
出金も入金の際と同じ方法です。※現在bitwalletでの入出金を停止中です。
ただし、クレジットカードで入金を行った場合は、基本的にクレジットカードへ返金するようになります。
クレジットカードで入出金を検討の方はご注意下さい!
以上が、FXを始める全手順です。
まとめ
今回は、海外FXの始め方と海外FXを利用する上での注意すべき点の解説でした。
最後に、もう一度おさらいします。
▼海外FXでトレード始める際に注意すべき点
海外FX初心者の方は、まずは口座開設ボーナスを活用し、入金せずにトレードすることをおすすめします。
取引に慣れてきたら実際に入金を行い、徐々に資金を増やしていきましょう。
口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるキャンペーンを実施中
コメント