
・FXGTでビットコインFXできるらしいがFXGTについて詳しく知りたい
・FXGTの特徴やメリット・デメリットが知りたい
こんな思いをお持ちの方に、今回はFXGTでビットコインFXやるメリットと注意点を解説します。僕自身、海外FX業者でビットコインFXやアルトコインFXやる時は、FXGTを使っているのでユーザーならではの視点で分かりやすくご紹介します。
先に結論をお伝えすると海外FX業者の中でビットコインFXやるなら特に以下の点でFXGTが絶対おすすめです。
- 最大レバレッジ500倍でビットコインFX(仮想通貨FX)ができる
- ビットコインを証拠金として使用できるためビットコインの枚数を増やすことができる
- ビットコインのスプレッドが狭く有利にトレードできる
- 入金ボーナスや口座開設ボーナス、キャッシュバックなどのキャンペーンが豪華でオトクにトレードできる
- アルトコインの通貨ペアも豊富
- 追証なしで借金のリスクゼロ
- 24時間365日毎日トレードできる
- MT5で仮想通貨をトレードできる
- 完全日本語対応でサポートももちろん日本語で受けられる
以上の点から海外FX業者の中でビットコインFXやるならFXGTがおすすめです。下記で詳しく解説していきます。またFXGTでトレードする際の注意点もご紹介します。業者を選ぶ上で参考になれば嬉しいです。
【完全版】FXGTの特徴とメリット・デメリットを徹底解説!
※口座開設ボーナス5,000円キャンペーンあり
ビットコインFXやるならFXGTが絶対おすすめな理由8つ
冒頭でお伝えしたFXGTでビットコインFXをやるメリットを詳しく解説します。
最大レバレッジ1,000倍でビットコインFXができる
国内の仮想通貨FX取引所は全てレバレッジ倍率が4倍以下となっています。また2020年1月に日経新聞より報じられた内容によると金融庁が仮想通貨(暗号資産)の最大レバレッジ倍率を2倍までにする方針を固めました。これがいつ実行されるのかは、まだ分かりませんが今後最大レバレッジは2倍までとなるでしょう。
しかし海外では日本の法律が適用しないので仮想通貨FXの最大レバレッジが10倍や50倍、100倍で取引できる業者が数多く存在します。とはいえ、FXGTのように最大レバレッジ500倍で仮想通貨FXができる業者(安心して取引できる業者)は私が知る限り存在しません。
資金効率良くトレードしたい方や少ない資金でトレードしたい方はレバレッジを上手く活用しましょう。
ビットコインを証拠金として利用できるためビットコインの枚数を増やすことができる
FXGTでは下記の通貨を入出金でき、なおかつ証拠金として利用できます。
- 日本円(JPY)
- 米ドル(USD)
- ユーロ(EUR)
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- テザー(USDT)
仮想通貨FXができる多くの業者は、法定通貨(日本円やドル等)や仮想通貨の入出金には対応していますが、証拠金として仮想通貨を利用できる業者はほとんど存在しません。ですがFXGTでは証拠金としてビットコイン含む3種類の仮想通貨を利用することができます。
今後、ビットコインの価値が値上がりすると期待している方は、ぜひビットコインを元手(証拠金)として活用しビットコインの枚数を増やしましょう。
ビットコインのスプレッドが最狭クラス!?
取引所 | スプレッド(BTCJPY) |
FXGT | 210円 |
bitFlyer | 140円 |
DMM Bitcoin | 12,299円 |
GMOコイン | 3,227円 |
BITPOINT | 46,768円 |
Liquid | 982円 |
Zaif | 10,020円 |
FXGTのビットコインのスプレッドは約300円と海外FX業者の中でも最狭クラスとなっています。例えば為替通貨ペアのスプレッドが狭いことで有名なiFOREXのビットコインのスプレッドは約90ドル(約10,000円)です。
また、国内で仮想通貨FXができる取引所のDMM Bitcoinは約10,000円、GMOコインは約3,000円、Liquidは約1,000円、bitFlyerに関しては約150円とFXGTより狭くなっていますが、その他の取引所はFXGTより広いことが分かります。
スプレッドは利益に直結するため出来る限りビットコインのスプレッドが狭い海外FX業者でトレードしたい方は、FXGTを使用することをおすすめします。またビットコインはボラティリティが高いので、このスプレッドなら十分スキャルピングで利益を積み上げることができます。
とはいえFXGTの為替通貨ペアのスプレッドは平均レベルなので、そのあたりはご注意ください。
入金ボーナスや口座開設ボーナス、キャッシュバック等豪華キャンペーンを開催しておりオトクにトレードできる
海外FX業者を利用する際の一つの大きなメリットでもあるボーナスキャンペーンがFXGTは充実しています。
ちなみにこれらのキャンペーンは国内の仮想通貨FX取引所ではほぼありません。FXGTを使うメリットと言えます。
▼最新のFXGTのキャンペーンが知りたい方は下記記事でご確認ください
アルトコインの通貨ペアも豊富
FXGTではビットコイン以外にも複数の仮想通貨をトレードできます。その数は海外FX業者の中では断トツです。
▼FXGTでトレードできる仮想通貨一覧
BTC | ETH | XRP | LTC | ADA |
DOT | XLM |
追証なしで借金のリスクゼロ
FXGTではゼロカットシステムを採用しており、FXGTに預け入れている資金以上の損失が出た場合、資金以上の損失をFXGTが補填してくれます。
※通常の相場ならFXGTでは証拠金維持率が50%を切ると強制的にロスカット(ポジションが清算される)され証拠金が残りますが、急激に相場が動いた場合、強制ロスカットが作動しない場合があります。
ゼロカットシステムは海外業者特有のサービスで、日本ではありません。時々FXで大きな借金を背負ったというニュースがありますが、日本の業者を利用している方が大半です。
ビットコインFXが24時間365日トレードできる
iFOREXなど海外FX業者の中にもビットコインFXができる業者は存在しますが、私が知る限りFXGT以外の海外FX業者は土日はビットコインをトレードすることができません。なぜなら多くの海外FX業者は為替通貨ペアの取引に重きを置いているため、為替取引が休みの土日は業者も休みとなっています。
しかし、FXGTは仮想通貨FXに力を入れているため、土日も関係なく24時間365日仮想通貨をトレードできます。
関連記事:海外FXでも土日は基本休み!?しかし取引可能な商品がある!
MT5で仮想通貨トレードできる
海外FX業者を利用している方にはお馴染みのスマホのアプリMT5(MT4は不可)でトレードを行えます。
ビットコインFXができる仮想通貨取引所は基本的に独自で開発したトレードプラットフォームでトレードする場合はほとんどですが、FXGTではいつも使い慣れているMT5で仮想通貨トレードできるので、取引のやり方やルール、仕組みをイチから覚える必要がなくて済みます。
またチャート画面も見慣れているので分析をする際も難なく行えます。
▼MT5のダウンロードはこちら

完全日本語対応でサポートももちろん日本語で受けられる
FXGTは公式サイトやマイページが完全日本語対応なのでストレスなくサービスを利用できます。また、サポートも24時間体制で日本語で受けることができます。困ったことがあれば気軽に相談しましょう。
カスタマーサポート内容とサポート時間
- ライブチャット・・・24時間
- Eメール・・・24時間(返信は1日以内)
※口座開設ボーナス5,000円キャンペーンあり
FXGTでビットコインFXやる上での注意点
FXGTでビットコインFXやる上での注意点は下記の3点。
- 90日以上取引がない場合、口座凍結と月10ドル相当の口座維持手数料が発生する
- 仮想通貨以外のスプレッドは並み
- 仮想通貨のスワップポイントが常にマイナス
- 運営歴が約1年とやや短い
詳しく解説します。
90日以上取引がない場合、口座凍結と月10ドル相当の口座維持手数料が発生する
FXGTでは、大手海外FX業者XM Tradingのように90日間以上取引がない場合口座が閉鎖又は凍結してしまいます。
- 90日以上取引がなく残高が0の場合:口座閉鎖
- 90日以上取引がなく残高がある場合:口座凍結。月10ドルの口座維持手数料発生。ボーナス剥奪。
しかし、カスタマーサポートまで問い合わせると口座の有効化が可能となります。
とはいえ、残高がある場合は90日以上取引がない場合、月10ドルの口座維持手数料がかかるので注意しましょう!
取引を行わない期間が長いようでしたら、とりあえず資金を出金することをおすすめします!
仮想通貨以外のスプレッドは並み
ビットコインや他仮想通貨のスプレッドが狭いことは前述しましたが、仮想通貨以外のスプレッドは正直平均的な水準となっています。
▼スプレッド比較表(単位はpips)※表示しているスプレッドは平均スプレッドなので、実際のスプレッドとはやや異なります。
FXGT | XMTrading | GemForex | TitanFX | AXIORY | iFOREX | Exness | |
USD/JPY | 1.4 | 1.5 | 1.3 | 1.33 | 1.3 | 0.7 | 1.1 |
EUR/JPY | 1.8 | 2.2 | 1.4 | 1.74 | 1.4 | 1.2 | 1.9 |
EUR/USD | 1.4 | 1.6 | 1.3 | 1.2 | 1.2 | 0.7 | 1.0 |
EUR/GBP | 1.7 | 2.2 | 1.5 | 1.53 | 1.2 | 1.1 | 1.6 |
NZD/USD | 2.5 | 2.6 | 1.8 | 1.86 | 1.9 | 2.0 | 2.0 |
AUD/USD | 1.6 | 1.7 | 1.5 | 1.52 | 1.7 | 0.8 | 1.5 |
GBP/JPY | 3.0 | 3.2 | 1.9 | 2.45 | 1.7 | 2.3 | 2.0 |
上記表を見て分かるとおり、XMよりかは狭いですが他の業者と比較するとやや広くなっています。とはいえ、スプレッドは並みですが、ボーナスキャンペーンが豊富なのでスプレッド分を回収してくれます。
関連記事:FXGTボーナスキャンペーン情報総まとめ!注意点も詳しく解説
仮想通貨のスワップポイント(レバレッジ手数料)が常にマイナス
主軸通貨 | 平均Sell(売り)スワップレート(%) | 平均Buy(買い)スワップレート(%) |
BTC | -0.01296% | -0.01602% |
BCH | -0.01314% | -0.01611% |
XRP | -0.01143% | -0.01179% |
ETH | -0.01314% | -0.01809% |
LTC | -0.01512% | -0.01809% |
ADA | -0.01494% | -0.01809% |
XLM | -0.01269% | -0.01287% |
DOT | -0.01152% | -0.01179% |
FXGTでは為替通貨ペアに関しては通貨ペアによってプラスとマイナスがありますが、仮想通貨のスワップについては常時マイナスとなっています。
なので長期でポジションを保有する際は、スワップを意識してポジションを保有しましょう。ちなみに通常スワップは1日発生しますが、仮想通貨銘柄については4時間毎に発生するのでこちらも注意が必要です。また仮想通貨市場は平日はもちろん365日24時間、開いているので土日もスワップは発生します。
サービス開始したばかりで運営実績が少ない
FXGTは2019年12月にサービスを開始し、運営期間が長くないため信頼性や安全性という点では少々低くなります。
とはいえFXGTの経営陣やスタッフは大手海外FX業者で経営に携わっていたメンバーなど、豊富な経験や知識を持ったスタッフが運営に参画しており、FX業者に精通したメンバーが揃っています。また、キプロスの金融ライセンスも取得しており、一定の信頼性があると言えるでしょう。
とはいえ運営実績が少ないので過度な入金は今のところ控えた方が良さそうです。また、利益が出れば定期的に出金することをおすすめします!
※口座開設ボーナス5,000円キャンペーンあり
FXGTとは?基本スペックと特徴
レバレッジ倍率 | 最大1,000倍 |
スプレッド(平均) | 1.4pips/ドル円、1.8pips/ユーロ円※変動スプレッドのため変動あり |
取扱銘柄 | 全132銘柄(FX通貨ペア50、金属・エネルギー5、インデックス8、仮想通貨13、株56) |
1LOTの単位 | 10万通貨 |
両建て | ◯ |
追証 | なし(借金リスクなし) |
ロスカット | 50% |
約定力 | ◎ |
入出金手数料 | 無料 |
日本語サポート | あり |
モバイルアプリ | MT5 |
FXGTの最大の特徴は、為替通貨ペアはもちろん株価指数や株式、さらには仮想通貨が一つのプラットフォームでトレードできるハイブリット型の海外FX業者だと言う点です。また豪華なボーナスキャンペーン(口座開設ボーナス、入金ボーナス)と最大レバレッジ500倍で資金効率良くダイナミックにトレードができることです。さらに、最低入金金額が5ドルからとFX初心者でもFXを初めやすい環境が整っています。
日本語のサポートも充実しており、安心してトレードを始めることができます。
▼FXGTおすすめポイント
- 新興海外FX業者だが金融ライセンスを取得しており、経営陣は大手海外FX業者が多く信頼面に重きをおいている
- 最大レバレッジ500倍と資金効率良くダイナミックにトレードできる
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 口座開設のみで5,000円の証拠金が貰えるボーナスキャンペーンを開催
- 入金時証拠金が2倍になる100%入金ボーナスキャンペーンを開催
- 仮想通貨のスプレッドが比較的狭い!
- 保有ポジション情報が一目で分かるツールがありトレード戦略が立てやすい
- 取引銘柄数132種類と豊富(FX通貨ペア50種、金属・エネルギー5種、CFD銘柄8種、仮想通貨13種、株56種)
- 入出金方法が豊富(クレジットカード、bitwallet、海外銀行送金、仮想通貨)
- 入出金手数料無料
- 最低入金金額5ドルと初心者でも初めやすい※銀行送金の場合に限り100ドルから
- 24時間、日本語でサポートが受けられる
▼FXGTあまりおすすめできないポイント
- サービス開始したばかりで運営実績が乏しい
- 90日以上取引がない場合、口座凍結と月10ドルの口座維持手数料が発生する
- 為替通貨ペアのスプレッドが並み
▼FXGTについて詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください
まとめ
今回はFXGTでビットコイントレードをするメリットと注意点の解説でした。
海外FX業者の中でビットコインFX(仮想通貨FX)やるならFXGT一択で良いでしょう。私のようにビットコインFXはFXGTを利用し、為替通貨ペアのトレードはTitanFXやGemForexを利用するなど、目的に応じて利用する業者を変更しても良いと思います。
FXGTは大変魅力のあるボーナスキャンペーンも開催しているので、FXGTを活用するならボーナスを利用してオトクにトレードしてください。
※口座開設ボーナス5,000円キャンペーンあり
コメント