- LayerZero(レイヤーゼロ)はオムニチェーンで相互運用性の問題を解決するプロジェクト
- ZROトークンとエアドロップの可能性について解説
- LayerZeroエコシステムのプロジェクトやよくある疑問を解説
LayerZero(レイヤーゼロ)とは?

LayerZero(レイヤーゼロ)はすべてのチェーンをシームレスに接続するオムニチェーン相互運用性プロトコルです。ユーザーがクロスチェーンと気づかないほど簡単なスワップ、流動性提供、預入、借入、ガバナンスなどの提供を目指しています。

オムニチェーンのオムニとは「すべての」を意味する言葉です。オムニチェーンの構築を目指すプロジェクトとしては他に「ZetaChain」などがあります。
これもう見た? ZetaChainとは?テストネットの使い方やエアドロップについて解説
LayerZero(レイヤーゼロ)の基本情報
プロジェクト名 | LayerZero(レイヤーゼロ) |
公式サイト | https://layerzero.network/ |
公式docs | https://layerzero.gitbook.io/docs/ |
公式テストネット | https://testnetbridge.com/pools |
公式Twitter | https://twitter.com/LayerZero_Labs |
公式ブログ | https://medium.com/layerzero-official |
公式Discord | https://discord-layerzero.netlify.app/discord |
公式テレグラム | https://t.me/joinchat/VcqxYkStIDsyN2Rh |
相互運用性の問題とLayerZeroの解決策


ブロックチェーンの発展が進むにつれ複数のチェーンが乱立する現在、ユーザーは各チェーンのエコシステムから資産をクロスチェーンで移動するのにリスクやコストを負っており、チェーン間の相互運用性(インターオペラビリティ)は常に問題になっています。



相互運用性(インターオペラビリティ)とは複数の異なるシステムやデータ(ブロックチェーン)を接続した際に全体が問題なく機能することを示すIT用語です。
LayerZeroの技術を簡単に言うと、異なるチェーンのアプリケーションの接続部にエンドポイント(ULN)を設け、オフチェーンでブロックヘッダーを伝達するオラクル(Oracle)と、 トランザクションを証明するリレイヤー(Relayer)を機能させることによって、資産をラップせず送付しチェーン間の資産の相互運用を実現します。これにより従来のブリッジの問題点でもあったハッキングの危険性も減少し安全性が向上します。


LayerZero labsと資金調達
LayerZeroはカナダのバンクーバーを拠点とするLayerZero Labsが主体となって開発しています。2022年3月シリーズA+ラウンドでa16z、FTXベンチャー、セコイアキャピタルを中心にUniswapLabs、コインベースベンチャー、Paypalベンチャーなど計51の企業から1億3,500万ドルの資金調達をしており、その資金はLayerZeroプロトコル構築に使用されます。


ZROトークンとエアドロップの可能性


現在、LayerZeroにはトークンはまだありません。しかし、ZROトークンはティッカーで見ることができるため存在はしています。トークノミクスなど詳細な情報はまだ不明です。LayerZero公式からはエアドロップについての言及はありませんが、コミュニティはLayerZeroエコシステム貢献者へのエアドロップの可能性について期待しています。


これまでにエアドロップが行われたプロジェクトでは、実際にプロダクトを使用し技術を体感してフィードバックを送信したり、コミュニティに貢献することでエアドロップの対象となることが多かったため、LayerZeroも同様の戦略でエアドロップがあるのではないかと考察されています。



LayerZero運営はまだ何も言及していないため、エアドロップを約束するものではありませんのでご注意ください。
これもう見た?【2023年最新】仮想通貨エアドロップ一覧|やり方や受け取り方も解説
StargateFinanceを使ってLayerZerを体感しよう【エアドロの可能性あり?】


StragateFinance(スターゲイトファイナンス)はLayerZeroプロトコルを使用した最初のプロジェクトであり、Stragateのユーザー(特にDAOの有権者)は、ZROトークンのエアドロップを受ける可能性が高いと言われています。ここではStragateにてLayerZeroの特徴であるクロスチェーンスワップをはじめ独自トークン「STG」のステーキングや投票のやり方について解説します。
これもう見た?仮想通貨の分散型取引所DEX(ディーエックス)とは?初心者にもわかりやすく解説!
事前準備


Stargateでは仮想通貨とウォレットが必要ですので事前準備しましょう。
MetaMask(メタマスク)の準備
StargateではLayerZeroのシステムを使いウォレット内にある仮想通貨を簡単にクロスチェーンでtransfer(移動)できます。対応しているウォレットはメタマスクやWalletConnectです。もしまだウォレットを持っていない場合は汎用性の高いウォレット「メタマスク」がおすすめです。
これもう見た?MetaMask(メタマスク)の使い方|登録方法から入金、送金方法まで解説
これもう見た?メタマスクへイーサリアムを送金する方法をPC・スマホで解説!
イーサリアム(ETH)をメタマスクに準備
Stragateを利用するには仮想通貨を購入できる取引所の口座が必要です。今回はイーサリアム(ETH)をウォレットに準備します。イーサリアム(ETH)は国内取引所のGMOコインやコインチェックで購入できます。
コインチェック:
非常に使いやすいプラットフォームが特徴の国内大手の取引所、手数料などは若干高めだが仮想通貨初心者が仮想通貨取引に慣れるには最適。
これもう見た?コインチェックの始め方総まとめ!口座開設から使い方まで徹底解説!
GMOコイン:
GMOコインの特徴は各種手数料が非常に安いもしくは無料な点です。取扱い通貨も国内では多いので、海外仮想通貨取引所への送金で手数料をとにかく安くしたい方にはおすすめの取引所となります。
購入できたらウォレットにイーサリアム(ETH)を送金しましょう。
Stargateの使い方(Transfer)
準備ができたらStargateにアクセスし、右上のConnectWalletからメタマスクを接続します。Stargateで資産をチェーン間移動するには上部のメニューからTransferを選択します。


Transferでは2023年3月現在8つのチェーンに対応(イーサリアム/BNB/Avalanche/Polygon/Arbitrum/Optimism/Fantom/Metis)しています。交換元のチェーンとトークン、交換先のチェーンとトークンをそれぞれ選択し、数量を入力するとスリッページやガス代、受け取る金額の概算が表示されるので問題なければ「Confirm transfer」ボタンを押してください。ウォレットが開くので確定ボタンを押すとTransferが始まります。
Stargateの使い方(Pool&Farming)
Stargateでは資産を預けたり(Pool)、ファーミング(Farming)もできます。上部メニューからPoolを選択し、自分が預けたいプールを探しましょう。
これもう見た? 仮想通貨のイールドファーミングとは?仕組みや特徴を初心者にもわかりやすく解説


プールが決まったら預けたい数量を入力して「Add」ボタンを押してください。ウォレットが開くので確定ボタンを押すとPoolが始まります。


プールができたら上部のメニューからFarmingを選択し、先ほどプールしたトークンのFarmへアクセスします。預けたい数量を入力し「Add Stake」ボタンを押せばウォレットが開くので確定ボタンを押すとFarmingが始まります。


Stargateの使い方(Stake)


Stargateでは独自の「STGトークン」が発行済みです。STGトークンは7つのチェーン(イーサリアム/Polygon/BNB/Optimism/Arbitrum/Avalanche/Fantom)に対応しているオムニチェーンのトークンです。
StargateFinance(STG)の基本情報
名称 | StragateFinance(スターゲイト・ファイナンス) |
シンボル | STG |
上場開始日 | 2022年3月17日 |
発行上限枚数 | 10億枚 |
ブロックチェーン | イーサリアム/Polygon/BNB/Optimism/Arbitrum/Avalanche/Fantom |
購入できる取引所 | 購入できる主な取引所 Bitget、MEXC、gate、kucoin、1inch、PancakeSwap、TradeJoeなど |
「STGトークン」をStakeすることで投票権である「veSTG」を入手できます。STGトークンは海外の仮想通貨取引所やDEXで購入できますので、購入後ウォレットに送付ください。
◆Bybit(バイビット)
これもう見た?Bybit(バイビット)の評判と安全性は?14の長所と2つの短所!
◆OKX(オーケーエックス)
これもう見た?OKX(旧OKEX)の安全性と評判は?10のメリットと3つのデメリットで仮想通貨取引所を解説
◆Kucoin(クーコイン)
これもう見た?Kucoin(クーコイン)の評判と安全性は?10のメリットと3つのデメリットを解説
◆Gate.io(ゲート)
これもう見た?Gate.io(ゲート)とは?仮想通貨取引所の6つの長所と4つの短所を解説!
これもう見た? 1inchとは?DEXアグリゲーターの使い方を徹底解説
これもう見た? PancakeSwap(パンケーキスワップ)の使い方・始め方を図解付きで徹底解説!
これもう見た? Trader Joeとは?始め方・使い方を徹底解説!【Avalanche DEX】
準備ができたらStargateのStakeにアクセスしてください。Availableという部分にステークできる数量が表示されているのでクリックしてください。


今回はArbitrumでステークします。ステークする数量と期間(1〜36ヶ月)を選択し「Create stake」のボタンを押してください。ウォレットが開くので確定ボタンを押すとstakeが始まります。


Stargateの使い方(Vote)
veSTGを入手したら定期的にsnapshotにて行われる投票に参加できます。veSTGを入手してすぐに投票できるわけではなく、保有後一定期間が経ってから投票可能になるのでご注意ください。


Stargateのロール取得
過去にエアドロップが行われたプロジェクトではDiscordに加入しロール取得が条件というものもありました。StargateでもGuildで条件を達成することでロールが取得できます。
Stargate Finance ロール
- Member:イーサリアムウォレットをStargateFinanceに接続する
- veStaker:最低25veSTGをいずれかのチェーンで保有する
- 100STG:100STG以上をいずれかのチェーンで保有する
- 1K LP Farmer:$1,000以上をStargateFinanceでFarmingする


少しロール取得の条件が厳しく、ロール取得が必ずエアドロップにつながるわけではないのでできる範囲で取得しましょう。
LayerZeroエコシステム(メインネット編)


LayerZeroはStargate以外にもすでにメインネットで稼働しているいくつかのプロジェクトで採用されており、実際に使用することでエアドロップの対象になると言われています。リストにしてまとめましたので興味がある方はぜひ試してみてください。
LayerZeroエコシステムのプロジェクト
Aptos Bridge | https://theaptosbridge.com/bridge |
Liquidswap Bridge | https://bridge.liquidswap.com/ |
SushiXSwap | https://www.sushi.com/xswap |
Hashflow | https://app.hashflow.com/ |
WooFi | https://fi.woo.org/ |
Rage Trade | https://www.rage.trade/ |
Angle Protocol | https://app.angle.money/#/bridges |
Radiant | https://app.radiant.capital/#/dashboard |
OmniBTC | https://omnibtc.finance/ |
上記は一例です。他にもLayerZeroが使用されるプロジェクトはあり今後も増えていく予定です。
LayerZeroエコシステム(テストネット編)


LayerZeroエコシステムにて現在テストネットで稼働しているプロジェクトを紹介します。
LayerZeroテストネットブリッジ


LayerZeroは2023年2月22日イーサリアム開発者コミュニティ向けにテストネットブリッジをリリースしました。こちらはテストネットではありますが、開発者が十分な量のGoerli-ETHが得られないという問題に対応すべく、メインネットのETHをテストネットにTransferする仕様のためETHメインネットのガス代がかかるのでご注意ください。



実際にブリッジした人からは「ガス代が$100くらいかかった」、「なかなかテストネットから戻せない」というコメントも見かけましたので、もし使用する際はご注意ください。


USDC BRIDGE


USDCの発行元であるCIRCLEの「USDCブリッジ テストネット」にもLayerZeroが使われています。テストネットを使うためにネットワーク設定とテスト用トークンをfaucetから引き出す必要があるので事前準備しましょう。
これもう見た?【スマホ・PC版】メタマスクのネットワーク追加方法を解説【チェーン一覧表あり】



faucet(フォーセット)とは「蛇口」を意味し、蛇口をひねると水が出てくるように、Testnet上の仮想通貨を入手できるためそう呼ばれています
Ethereum Goerli
ネットワーク名 | Goerliテストネットワーク |
新規RPC URL | https://goerli.infura.io/v3/ |
チェーンID | 5 |
通貨記号 | GoerliETH |
ブロックエクスプローラーのURL | https://goerli.etherscan.io |
テストネットの追加ができたらGoerli faucetからテスト用のイーサリアム(ETH)を入手しましょう。Alchemyへの登録が必要ですがテスト用ETH、MATICのどちらも入手できます。


Avalanche Fuji Testnet
ネットワーク名 | Avalanche Fuji Testnet |
新規RPC URL | https://api.avax-test.network/ext/bc/C/rpc |
チェーンID | 43113 |
通貨記号 | AVAX |
ブロックエクスプローラーのURL | https://cchain.explorer.avax-test.network |
テストネットの追加ができたらfaucet.avax.networkからテスト用のAVAXを入手しましょう。


USDC Faucet
イーサリアムとAVAX Fujiのテストネット設定が完了したらUSDC Faucetからテスト用のUSDCをclaimします。ここではETHのUSDCをもらいました。


次にUSDC BRIDGEへアクセスしGoerli→AVAX Fujiへ送付する量を入力後「Trasfer」ボタンを押せば完了です。


LayerZeroに関してよくある質問


- NFTもオムニチェーン対応できますか?
-
LayerZeroではトークンだけではなくNFTもオムニチェーンでTransferすることが可能です。2022年秋に行われたOptimism QuestでStargateのタスクを達成した人にGalxe Stargator SoldierというNFTがフリーミントされました。こちらはイーサリアムをはじめ7つのチェーンにブリッジ可能です。
有名なコレクション「Pudgy Penguins」をはじめ「Gh0stly Gh0sts」、「 Kanpai Pandas」、「Tiny Dinos」などがすでにONFT(オムニチェーンNFT)に対応しています。
- SNSでZROトークンのエアドロップが当たりましたが本物ですか?
-
偽物です。もし本当にZROトークンが発行されてエアドロップが行われる場合は、必ず公式アナウンスがあるので確認してください。基本的に個人宛にDMなどで連絡してくる場合は全てが詐欺と思ってください。また最近は公式Twitterや公式Discordを乗っ取ってエアドロップの告知をしてウォレットをつなげて資産を引き抜く手法もよくありますので、焦らず情報の確認をするようにしましょう。
- LayerZeroは将来性がありますか?
-
ユーザー・開発者にとってこれまでのクロスチェーンスワップの問題点を解決するLayerZeroは、その投資家や関連するエコシステムのプロジェクトをみても期待値はかなり高いと言えます。最近ではCoinbaseがOptimism上に新たに展開したL2「Base」にもLayerZeroが関わるなど、常に注目を集めており将来性は高いと言えます。
まとめ
今回はLayerZeroやそのエコシステムのプロジェクトについてまとめました。
- オムニチェーンブロックチェーンで有名VCなどから資金調達しており期待値が高い
- StargateFinanceではLayerZeroを実装しており体感できる
- 公式発表はないがZROトークンは存在している
- LayerZeroエコシステムのプロジェクトを使うことでエアドロップにつながるかもという考察が多い
- NFTもオムニチェーンで移動できる
クロスチェーンブリッジの問題点を解決し、すでに多数のプロジェクトで採用されているLayerZeroのこれからや、ZROトークンがどのように使用されるのか楽しみですね。
参考文献
- 公式サイト:https://layerzero.network/
- stragate finance:https://stargate.finance/
- 公式docs:https://layerzero.gitbook.io/docs/
- 公式テストネット:https://testnetbridge.com/pools
- 公式エクスプローラー:layerzeroscan.com
- 公式Twitter:https://twitter.com/LayerZero_Labs
- 公式ブログ:https://medium.com/layerzero-official
- 公式Discord:https://discord-layerzero.netlify.app/discord
- 公式テレグラム:https://t.me/joinchat/VcqxYkStIDsyN2Rh
- ホワイトペーパー:https://layerzero.network/pdf/LayerZero_Whitepaper_Release.pdf
コメント